本当に、バカは困る。困ると思いながらも、わざわざ会社のメールに転送し、仕事のふりしてじっくり悩んだ。悩んだ末に、ちょっとテンションを合せていこうという結果に落…
メールは、たびたび送られてくるようになった。しかも、必ず「杉村ちゃん」だ。あたしの中の「彼」像は見る間に崩れていった。当たり前だ。ほぼ話したこともないオンナ、…
今回のメンバーは楽しい人ばかりだった。あたしは、飲み会の帰り道でご満悦だった。飛びぬけて目新しいことのない乾杯、ほどほどの愚痴。かわいい範囲内ののろけ、変りな…
就職してから半年が過ぎた。あたしの淡々とした仕事ぶりは評価されていた。そりゃあそうだ。淡々としつつも、一歩踏み出して仕事する。「あと一声」を出す。人には親切に…
この頃のあたしの行動理念は、「石橋を叩いて渡る」だった。20代前半までの無鉄砲ぶりから憑きものが落ちたかのように、あたしは堅実さを求めた。飲み会もエスニックは…
夫もまた、親が商売で失敗していた。小さい頃は山手線の円の中、しかも下の方で暮らしていたという。とんだリッチ野郎だぜだから、なんであたしみたいな貧乏でデブな女に…
夫のことも少し話さなきゃいけない。夫は、私より5つ年上で、小金持ちのところの坊ちゃんだ。あたしはその頃、ダメダメな半パチプロと付き合っていた。ダメダメ度で言っ…
あたしの父親は自営業をしていた。小さい頃は優しい優しいパパだったと記憶している。事故で混乱している道路で、いきなり自身が車を降りて交通整理をやっちゃうような、…
あたしは、すべて行き当たりばったりだったと思う。家庭環境に問題があったわけでは、あまりないと思う。家は貧乏で子だくさんで、リッチな思い出は何もないけれど、物腰…
あたしの話をしなくちゃならない。あたしは、千葉の片田舎で生まれたイナカモンだ。小さい頃になりたかったものは、アイドル。なんだろう、あの、スポットに照らされた森…
「ブログリーダー」を活用して、かなえさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。