chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
臨床工学技士 https://blog.goo.ne.jp/tcmblog-c/

臨床工学技士、東京医薬専門学校の臨床工学技士科、人工透析、人工心肺、人工呼吸器がわかります。

臨床工学技士
フォロー
住所
江戸川区
出身
江戸川区
ブログ村参加

2009/07/10

arrow_drop_down
  • ”チーム医療フェア”の報告

    今回は、10月13日(日)に開催されました、「チーム医療フェア」の報告をします※画像が見えない方は、↑にあるブログタイトル『臨床工学技士を目指すなら!』をクリックしてからご覧ください。東京医薬専門学校は合計9つの職種を目指す学科がありますそれぞれの職種が現場においてどのようにで連携しているのか今年のチーム医療フェアでは、「糖尿病」という病気を軸に、3つのストーリー仕立てでその主人公になった気分で館内を進んでいただきましたダイジェストですが、色々な学科の様子をお伝えします<救急救命士科>糖尿病が元で起こった心疾患で倒れた方への対応。救急救命士は、万が一の時に真っ先に駆けつけて命のリレーをスタートさせる大切な職種。緊迫感のあるデモンストレーションです!!<救急救命士科+臨床工学技士科>救急搬送で病院に運ばれた患者さ...”チーム医療フェア”の報告

  • 【チーム医療フェア】救急救命-臨床工学「命のリレー」!!

    チーム医療フェアスペシャルコラボイベントのお知らせです救急救命士科と臨床工学技士科のスペシャルコラボイベント「命のリレー」のお知らせです実演開始時間決定しました1回目11:00実演開始2回目14:00実演開始救急と臨床コラボ!!(学部長Ver.)興味を持たれた方是非、東京医薬専門学校へお越し下さい★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆国家試験受験率・合格率全国トップクラスの実績東京医薬専門学校臨床工学技士科★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆【チーム医療フェア】救急救命-臨床工学「命のリレー」!!

  • 10/13(日)チーム医療フェア開催 「命のリレー」実演します!

    チーム医療フェアのお知らせです10/13(日)10:00~15:00開催です救急救命士科と臨床工学技士科のスペシャルコラボ「命のリレーチーム医療」体験が好評につき実演コラボイベントNo.1詳しくはをクリックしてください★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆国家試験受験率・合格率全国トップクラスの実績東京医薬専門学校臨床工学技士科★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆10/13(日)チーム医療フェア開催「命のリレー」実演します!

  • 何事も基礎が大事!

    臨床工学技士科では基礎数学から徹底的に学習し直しますてっきり、数学の授業は難しいのかと思いきや・・・学生は結構分かっている様子専門科目や国家試験に必要な基礎知識になるので、時間をかけてしっかりと行っていきます基礎の積み重ねが、3年後の国家試験に生きてくるんですね徹底的にフォローし全員の国家試験合格を目指すのが、東京医薬の臨床工学技士科の考え方ですだから、受験率も国家試験合格率も高いんですね学生諸君突然授業見学に行ったので驚いたでしょでも、今後も時々お邪魔するからよろしく★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆国家試験受験率・合格率全国トップクラスの実績東京医薬専門学校臨床工学技士科★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆何事も基礎が大事!

  • たまにはこんな勉強もイイよね!

    本日は、1・2・3年生交えて、有志による夜間勉強会ですこんなにたくさんの学生さん達が、夜の7時過ぎなのに熱心に勉強です勉強なのに楽しそう血液浄化装置の勉強会です手に持っているのが、ダイアライザ:透析器(人工腎臓)ですこの血液浄化装置を使い、お茶や、カルピスを濾過してみましたお茶を試してみます出てきたお茶です色が薄くなり、飲んでみると、渋みが抜けて意外と「おいしい」次はカルピスですダイアライザから出てきたのは、透明な液体飲んでみると、これまた、あっさりした「カルピス」・・「まいうー!」楽しい勉強会でした★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆国家試験受験率・合格率全国トップクラスの実績東京医薬専門学校臨床工学技士科★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆たまにはこんな勉強もイイよね!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、臨床工学技士さんをフォローしませんか?

ハンドル名
臨床工学技士さん
ブログタイトル
臨床工学技士
フォロー
臨床工学技士

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用