chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
しょこらんしょこらん〜乳がんLife〜 http://naminami3.at.webry.info/

2009年5月に乳がんと告知されて、治療中です。41歳、娘二人(小2&2歳)つぶやきです。

乳がんと分かってからの今までのことを書いていきたいと思います。 涙、涙の日々を綴って、気持ちの整理をしていきたいです。

ショコラ
フォロー
住所
愛知県
出身
愛知県
ブログ村参加

2009/07/09

arrow_drop_down
  • 頭痛。

    11月の始めごろ、頭痛が続きました…。 やはり、思い浮かぶのは、『脳転移』。 いろいろネットで調べましたが、脳転移の痛みは、 朝方の激しい痛み、吐き気など。 私のは、もったり重いような痛みで、側面・目の上ぐらいが痛い。 ずっと。 十月から、ハムスターを飼い始めたので、 夜中にカラカラ滑車を回して、よく眠れなくて痛いのかも? (気が付いてから、別室にハムちゃんを移しました) それとも、更年期…

  • その後の髪

    髪の報告。 2009年夏に抗がん剤投与して、ウィッグを使用。 2010年5月にウィッグをとりました。 短い髪でイヤな想いをしていましたが、 8月にカット。細い髪は、このとき全部カット出来ました。 くるくる巻き毛は残りましたが、なんとか普通に見える髪型になりました。 そして、10月に入ってから、美容院へ行って来ました。 もう少し巻き毛は残っていますが、でも、自分の髪!と思えるようになりました♪…

  • 絵本とガングリオンと3ヶ月検診

    お久しぶりです。 夏のあいだは、ずーっと、手作り絵本を描いて(作って)いました。 某手作り絵本大賞に応募しました。無事に。 そのあと、友人が書いた童話のイラストを描いていました。 現在、東京で「童話展」として、私の描いた額絵が飾られています♪ 手作り絵本大賞の結果も出ました。 選外ではありましたが、最終審査には残りました☆ そして、11月に全作品展示されるのですが、 その案内のチラシにわたしの…

  • どうして、私が。

    どうして私は、乳がんになったのか? ぐるぐる、ずっと考えています。 高齢出産。39歳で次女を出産。 妊娠したときから、本当に苦しかった。 楽しいこともいっぱいあるけれど、 『子供のために』がんばりすぎてしまう自分がいた。 姑のこと。 5年前、同居していた姑が、パーキンソン病と診断された。 一年間入院して、悩んだあげく、施設に入れた。 姥捨て山に捨てるようだった。 そして、今年5月、施設か…

  • 一年が過ぎて

    告知、手術から、一年が過ぎました。 一年経つまで、「明日は来ないかもしれない」明日はあっても、 明後日はないかもしれないと、ずっと、そう感じていました。 一年が過ぎて、私は本当に落ち着いています。 心も体も、平穏です。 明日や明後日を信じることが出来るようになりました。 一年後もあるような気がしてきました。 ここまで安心していて、再発ともなれば、お先真っ暗になってしまうのでしょうけれど、 …

  • 一年経って

    昨年の今日、検査結果を聞きに行きました。 「乳がんです」 はっきり言われて、やっぱりと思う気持ちと、 ウソだと思う気持ちと、戦っていました。 GWから、カツラをとりました。 だーれも、なんにも言ってくれないけれど、(似合うとも、なんとも) でも、自分の髪で外を歩けるのは、本当にうれしいです。 自分の髪があることが、心底うれしい。 たとえ、額の半分の長さしかなくても、 くるくる巻いていても、…

  • 4月24日

    去年の今日。 「乳がんかもしれない」と言われた日でした。 一年。いろんなことがありました。 いっぱい涙を流した一年でした。 こんなおだやかな日が来るとは、思えなかった一年前の私。 涙は出てくるけど(じわりと。) でも、お風呂に入るとき、胸を見ても悲しくなくなりました。 淋しいとは思うけど、でも、大丈夫。 乳がん患者の会のオフ会にも行ってみようかという気持ちにも なってきています。 今度は…

  • 講評会

    なんか、もやもやが晴れないので、つぶやきです。 昨日、某K出版会社の講評会に行ってきました。 絵を描く通信教育のスクールが主催した、イラスト大賞に応募して、 「準入選したので、講評会をします」 という手紙が来て、ちょっと嬉しいことも書いてあって(ほめ言葉です) 喜び勇んで、出かけたわけです。 でも、講評会とは名ばかりで、 結局、スクールの勧誘だけでした。 納得いかない・・・。 まあ、そんなこ…

  • 3ヶ月検診と、いろんなこと。

    3ヶ月検診に行ってきました。 血液検査の結果はまだですが、エコーでは異常なし。 胸のレントゲンとマンもを交互に検査すると言われていたのですが、 「今回はしなくてもいい(レントゲン)」 とのこと。 なんで?と思いつつ、なんか聞けない私なのでした…。 今度聞いてみようかな。 少し前に風邪をひきました。 咳がひどく、体もだるい。 治るまで、再発なのでは…とかも考えていました。 検査に行った病院でも…

  • いつもの毎日

    先日、お姉ちゃん(小2)の授業参観がありました。 一年間出来るようになったことの発表会。 お姉ちゃんは、後半の司会をしました。 母の小さい頃に似ず、とっても積極的なおねえちゃん。 「やりたい!」って気持ちはあるんだけど、 やはり、いろいろ気持ちが揺れ動くのでしょうね。 前日から、甘えたり、わがまま言ったり。 発表会は立派に?でjきました。 (司会はちゃんとできたけど、だらーっと座っていたのでし…

  • ひさしぶりに

    抗がん剤を投与して、8ヶ月。 ずっと止まっていた生理がきました。 少し前に落ち込んでいたのは、ちょうど、おりものがあった日でした。 たぶん、排卵があったのだと思う。 落ち込むのは、ホルモンのバランスが悪かったからなのかな。 生理が来ない間は、「もう、来ない方がラクでいいや」とも思っていたけれど、 やっぱり、正常に来るとうれしいものです。 また、ひとつ、治ったような気がして。 一昨日、お風…

  • 浮き渋み

    この頃は、どーんと気持ちが沈んでいました。 でもちょっと浮上しました。 浮上できたのは、いろいろ。 年賀状で乳がんのことを知らせた(大病を患いましたと。) 友人から、手紙やメールが来たこと。 自分の中のモヤモヤが、少し晴れたこと。 こうして、晴れたり曇ったりで、毎日が過ぎていくんだろうな。 水彩画は続けています。 へたっぴだけれど、楽しいです。 花の苗もいろいろ購入しました。 クリスマスロ…

  • 温泉に

    温泉に行ってきました。 がん友のRさんの家に遊びに行ったら、 「温泉に行こう」と誘われて、とまどいもありましたが、 家からは遠く離れていること(知っている人に会うことはない) いつか温泉に行くこともあるかもしれない、 そう思って、一緒に行きました。 カツラもとって、術跡はタオルでかくして、入りました。 でも、ざっくばらんな韓国人のRさんは、 胸も隠さず、頭も尼さん姿で、堂々と入りました。 …

  • 一年の終わり。

    春の嵐から、やっとおだやかな風が私に吹いてくるように なりました。 不安な気持ちは捨てられないけれど、 でも、自分が治ったと少しは思えるようになってきました。 忘れてはいけないけれど、忘れてもいいのかも。 先日、夜中に電気スタンドをつけて本を読んでいたら、 手の爪に年輪のように筋が出来ていました。 爪の上半分に、4本。 抗がん剤を投与したときにできた爪に、 くっきりと痕がついていたのです。 「…

  • 思うこと

    NHKで放映された、立花隆さんの「がん」についての TV番組を見ました。 それまで、どうして、がん細胞のデータなどを見せてくれないのか、 不思議に思っていました。 私が、乳がんであると示してくれたのは、 手書きで書いた、紙切れ一枚。 「ここに書いてあるからがんです」 と言われたようなものでした。 良性と言われていたものが、悪性になる。 そんなことも聞いたりしました。 どうしてなのか? がん細…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ショコラさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ショコラさん
ブログタイトル
しょこらんしょこらん〜乳がんLife〜
フォロー
しょこらんしょこらん〜乳がんLife〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用