カリガネ(雁金)
【カリガネ(雁金)】野鳥:カモ目カモ科マガン属生活型:日本には冬季に越冬のために少数飛来する冬鳥、マガンやヒシクイの群れにいて、行動をともにしている例が多い生息地:湖沼、湿原、水田など、絶滅危惧ⅠB類(EN)・・・絶滅危惧時期:冬鳥として10月~3月全長:53~66cm翼開張120~135cm全身の羽衣は暗褐色で額から頭頂にかけての羽衣は白い。腹部に不規則な黒い横縞が入る。尾羽基部を被う羽毛(上尾筒、下尾筒)の色彩は白い。翼が長く、静止時には翼の先端が尾羽よりも後方に突出する。マガンよりも一回り小さく、嘴がピンク色で短く、額の白い部分が広く、アイリングが黄色い。幼鳥は額の白色部や、腹面の横縞がない。◎2021年2月27日石川県にて写真13枚ブルブル・・・マガンと一緒に飛び出しです◎2017年10月26日石川県に...カリガネ(雁金)
2021/02/28 07:33