層積雲(下層雲)の一種
【層積雲(下層雲)の一種】2020年12月2日富山県にて写真6枚午前8時30分ごろ、南東の空の雲の下に一本の筋状の雲が出ていました。飛行機雲でもないし、地震雲でもないような・・・?某専門機関さんに問い合わせたところ『発生原因ははっきりとわかりませんが、自然由来だとすれば、層積雲と呼ばれる下層雲の一種で、一般的に大気が比較的安定な時に地上の風の収束や山地などの影響で湿った気流が上昇して発生したのでは。この筋状の雲は典型的な層積雲と形状が異なっていて珍しいこともあり、原因の特定はむつかしい』とのことでした。どうもありがとうございました。1本の筋状の雲4枚組と3枚組全体(7枚)層積雲(下層雲)の一種
2020/12/19 09:01