chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
夢幻泡影 https://blog.goo.ne.jp/t_ashizuka

散歩のメモと写真です。 多摩川や千葉県のいすみ市の鳥や花、風景を撮っています。

引きこもりと認知症予防に散歩をしています。 その折に見かけた、鳥や花、風景など、、、 それに漢詩や倭詩なども

赤い風車
フォロー
住所
いすみ市
出身
長崎市
ブログ村参加

2009/06/30

arrow_drop_down
  • 優柔不断

    もうだいぶなりますが、このレストランでは店の隅のカウンターにこの方が陣取っておられます。何をしているかというと、メニューを見ながら何を食べるのか考えておられるようです。でも、いまだに決めきれないようす。ほんと優柔不断。初めてお会いしてからもうずいぶん日にちがたっています。おそらく、10月の終わりまではこの場所におられるのではないかと想像いたします。結局注文を決めきれなくって、今年も食べ損ねるのでしょうかねぇ?それにしても、羨ましい。あのお腹、ぴっちりと痩せておられるのですよ。。。優柔不断

  • 昔なら

    ちょっと昔なら、チビ太に「おいちゃんの独りよがり」って馬鹿にされていたでしょうけど、、、おいちゃん、なんかこんなのが好みなんですよね~昔なら

  • 今日は仲秋の名月

    今日は仲秋の名月でしたね。外飯を食べに出て、「月がとっても青いから」ふと気がつきました。でも、カメラは車に入れっぱなしのデジカメだけ、、、上の写真は家に戻ってから取り直したもの。それにしてもWBめちゃめちゃね~車のデジカメのは一応曇天にセットしたんですけど、、、海が名月に燃えてましたね。今日はそんなに遠回りしなくて、帰宅いたしました。だって、一人だったもん、、、、今日は仲秋の名月

  • 屑! じゃなかった、葛

    昔、このブログで葛に覆われた柿の木(すごくおいしい柿の実が採れたんですけど)や、一軒の家が周りの竹やぶや野原と一緒に葛に完全に覆われてしまっているのをご紹介したことがあると思います。今、我が家はとても甘い、素晴らしい香りに包まれております。葛の花の香なんです。ということは、我が家も葛に覆われて、家から出ることも叶わなくなる、、、そんな遠い将来のことではないような危機感を覚えております。暑さのせいもありますが、歳をとって体が動きづらくなってきたので、手が回りません。雑草と屑(こちらは葛じゃなくって、ほんとに屑)の山に囲まれて、SOSも届かなくなりました、、、、、屑!じゃなかった、葛

  • 名前は可哀想なんだけど、、、

    パッと見て、なかなか華やかで綺麗な花だと思うけど、名前がねぇ、、、臭い木、、、クサギ可哀想ですよね。花自体はいい匂いなんだそうだけど、、、、嗅いだことがないので分からない。葉っぱの汁が臭いにおいなんだそうで、、、そんな、可哀想な名前になっちゃた。名前は可哀想なんだけど、、、

  • タマアジサイ

    日本の植物学の大家の方のご推薦の花なんだそうですけど、最近は紫陽花の仲間でも随分遅くまで咲いているのが作出されているようですが、昔は、この時期に咲く数少ない紫陽花でしたね。この辺では随分たくさん咲いておりますが、私の育った田舎ではほとんど見なかったので、最初に見た時にはちょっとびっくりした覚えがあります。タマアジサイ

  • 眠られぬ夜

    夜中の3時に目が覚めてしまいました。どうしても寝付けない。眠られない夜というのは、ほんとうに耐えがたい災いなのです。そしてそれはおいちゃんには非常に慣れ親しんだ友人みたいなもの、、年中断りもなく訪ねてくる。眠られぬ夜ってタイトルはこのブログでは何度か出て来てるはずなんです。原因は、病気でもないし、心配事や不安なことでもない、、ようするにおいちゃんの場合は休息のとりすぎ、安逸な暮し方、いろいろな不節制に原因を求める方が思い当たることが多いのでありますよ。おいちゃんの場合、眠れない夜に、なにからも妨げられない貴重な自己反省のチャンスとして、次への大躍進への種とするなんてことは、絶対にありえない。もし、そんなことがあったら、おいちゃん、今頃大人物になってるはずだから、、、お湯を沸かし、お茶を飲み、せいぜい目立っ...眠られぬ夜

  • ご無沙汰をしております

    あんまり長くご無沙汰をしておりますと、ご心配をおかけする方もたまには、どこかにいらっしゃるかもしれないと、、、生存証明として、、、ご無沙汰をしております

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、赤い風車さんをフォローしませんか?

ハンドル名
赤い風車さん
ブログタイトル
夢幻泡影
フォロー
夢幻泡影

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用