ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
食べやすいお稲荷サラダ~
おはようございま~す。食べやすいお稲荷サラダ作ってみました。作り方~アボカドとタマネギとイタリアンパセリを細かく切ります。ミニトマトは適当に切って~お塩とレモン汁とタバスコで和えます。稲荷アゲに詰め込んで~でっきあがり~美味しくってパクパク食べれますよ。
2025/05/30 07:30
パンダさんの海の名物土産でウツボの揚げ煮の甘酢漬け
おはようございま~す。haruさん地方、南に行くとウツボも名物だったりします。その中でもウツボの「揚げ煮」って言うのをよく見かけます。ウツボを揚げて、甘辛く煮て水分を飛ばしたもので、そのまんまでもおつまみに美味しいんですよ。でも、もっと美味しく食べようと思っ
2025/05/29 07:34
朝ご飯ですよ~タケノコピザトーストと紫蘭~
おはようございま~す。タケノコのっけたピザトーストだもんね。産地が近いからタケノコ買わなくって良いもんね~田舎の特権ですよ。お庭の紫蘭です。紫と白が咲いています。元々は紫色みたいだけれど、自生地を見ても時折、白色の子が生えています。突然変異品種みたいです
2025/05/28 08:25
おつまみコーナー山菜のショウガ醤油和え~
おはようございま~す。山菜のショウガ醤油和え~作り方~アク抜きしたイタドリとワラビを塩漬けにしていました。塩抜きして、おろしショウガとお醤油で和えました。いくらでも食べれる美味しさですが、おつまみにも良いですよ~お庭の薔薇です。良い香りですよ。今日もみな
2025/05/27 08:33
ベビーホタテとタケノコのオイスター炒め~
おはようございま~す。今朝は涼しくって良いです。haruさん地方、只今は淡竹の時期になりましたよ。クリッとした食感が嬉しいタケノコです。炒め物なんかに最適です~ベビーホタテとタケノコとパプリカのオイスター炒め作ってみました。作り方~木の芽とともにバターで炒め
2025/05/26 07:56
朝からピザモーニング~
おはようございま~す。タケノコのピザ作ったよ。タケノコと山椒ってチーズと相性良いんですよ。朝からピザモーニング~今日もみなさまにとって楽しい1日になりますように~
2025/05/23 07:19
姫皮にぎり寿司とタニウツギ~
おはようございま~す。タケノコの姫皮で握り寿司。梅干し入ってますよ。お庭のタニウツギです。ピンクが綺麗ですよ。今日もみなさまにとって楽しい1日になりますように~
2025/05/22 08:30
タケノコ爆弾~
おはようございま~す。タケノコご飯で、でっかいおむすび作って~海苔で巻きました。4つに切って紅ショウガと木の芽をトッピング。タケノコご飯と海苔ってすごく合いますよ。見た目が変わるのも良いものですよ。今日もみなさまにとって楽しい1日になりますように~
2025/05/21 08:27
タケノコ定食と山椒~
おはようございま~す。まだタケノコ食べてるもんね。産地が近いって良いですよ~まずは、タケノコとタラの芽の酢味噌和えでしょう~タケノコご飯~お刺身ね。タケノコとタラの芽とワカメのお味噌汁。タケノコとタラの芽と木の芽の天婦羅。タケノコと菜の花のマリネ。若竹煮
2025/05/20 08:19
朝ご飯ですよ~タケノコご飯おにぎりプレートとシャリンバイ
おはようございま~す。梅雨入り間近ですね。曇ってて湿気が強いです。こんな時って腰が痛いんですよねぇ。困ったヘルニアです。朝ご飯ですよ~タケノコご飯でおにぎり作りました。その他サラダとソーセージね。お庭のピンクのシャリンバイです。今日もみなさまにとって楽し
2025/05/19 07:43
朝ご飯ですよ~葉ワサビおにぎりワンプレートと白山吹~
おはようございま~す。朝ご飯ですよ~葉ワサビのおにぎりと卵焼きです。それに生ハムと昨日の残りの手羽元と煮卵とイタドリ。それから、菜の花のマヨマスタード和えと浅漬けしたイタドリのおろしショウガ和えです。とにかく食べて頑張ろう~お庭の白山吹です。清楚な感じが
2025/05/16 07:17
手羽元とイタドリのこっくり煮~
おはようございま~す。一昨日のこと、先日より壊れちゃっていた冷蔵庫を買いなおし、納入されました。冷蔵庫ってないと生活できないもんねぇ。で、搬入時にパソコンの接続ラインが邪魔になって、慌てて外したんですよ。でね、めでたく冷蔵庫は定位置に納まったのは良いので
2025/05/15 07:03
朝ご飯ですよ~華やぐオープンサンドプレートとコデマリ~
おはようございま~す。今日は暑くなりそうですね。今朝はいつものパンにトマトやスライスオニオンに菜の花とカニカマとタラの芽をのっけてチーズ焼きにしました。栽培している強み、タラの芽がまだ食べれるもんね。もうすぐ春も終わりですね。お庭のコデマリが咲いています
2025/05/13 08:30
山菜イタドリのきんぴらとモッコウバラ~
おはようございま~す。山菜のイタドリできんぴら作ってみました。味付けは普通のきんぴらと一緒だよ。イタドリ特有のクリクリッとした食感が素敵にできました。それにちょっぴり酸味が加わって良い感じです。なかなか美味しいですよ。お庭のモッコウバラです。今日もみなさ
2025/05/12 08:27
山菜イタドリの洋風おしゃれ創作料理~
おはようございま~す。まだ朝夕は涼しいですね。当分こういう気候が続くと良いのにねぇ。春と言えば山菜なのですが、山菜料理ってどう見ても地味なのが多いですよね。イタドリも大好きなのですが、検索しても炒めるか煮るかばかりで見た目が残念なのが多いです。山菜ももっ
2025/05/09 08:34
いただきエビ料理とパスタ~
おはようございま~す。お休み中は、おうちの片づけと植木屋さんの後始末と草引きとキッチンガーデンの世話ばっかりやってましたよ。頑張ったかいも有って、ようやく落ち着きを取り戻しつつあります。明日はまた今季最後の出張大仕事です。頑張りますねぇ。地元産のエビをい
2025/05/07 08:34
朝ご飯ですよ~キウイとイチゴのオープンサンド~
おはようございま~す。最近ではキウイも緑色だけじゃあなくって黄色いのや赤いのも売ってて楽しいですよね。赤いキウイとイチゴのオープンサンドですよ。後方の真ん中のはタラの芽の粒マスタードマヨ和えです。今日もみなさまにとって楽しい1日になりますように~
2025/05/02 08:33
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、haruさんをフォローしませんか?