楽しく始めたアイシングクッキー、もっと上達したい! そんな気持ちを叶える、ステップアップコースが誕生しました✨ 「基礎はできるけど、応用に自信がない…!」「も…
夫と小学生息子とミニチュアダックスと暮らしています。 お菓子作りやパンつくりが好きで、アイシングクッキーの講師を目指すため勉強中~!
短大の製菓衛生士過程→洋菓子専門学校→洋菓子製造をしていました。 現在はアイシングクッキーの認定講師になるため勉強中です。
先日、ご経験者様向けのオリジナルコース、アイシングステップアップコース④でした! アイシングクッキーを楽しくマスター!大阪北浜とオンラインのアイシングクッキー…
おはようございます~!こどもの春休みと同時に、絶賛春休みをいただいておりますソライロシュガーの橋口ゆうこです。 近所の小学校の桜が満開になっていました!今…
今日はアイシングクッキーで使うお道具の紹介をしますね! いつも私が使ってるピックはこれ。別名「ニードル」または「けがき針」♪ アズワン 培養有柄針 2-0…
教室にお越しくださった生徒様に、心を込めてお土産クッキーを作っています。 先日、とても好評をいただいたのがウサギのおしりクッキー mgodisさんの、こちらの…
アイシング初心者さん応援コースのクッキー型の販売がスタートしています!
いつも私がデザインしたクッキーの原案を、mscookiecutterさんにクッキー型にしていただいております~~!!ありがとうございます アイシング初心者さ…
ペインティングクッキーにオススメの筆をご紹介しますね。 いつも使用しているのはホソジマさんの筆の2種! ブルーベリーのSサイズ!BLUEBERRY (S)…
アイシングステップアップコースのレッスン③のレポです! 3回目のこのレッスンは、皆さん「待ってました!!③が特にやってみたい技術ばっかりだったんです!」といつ…
先日、製菓理論de型抜きクッキーレッスンに現在、アイシング初心者さん応援コース受講中のりささんがお越しくださりました 『【募集】アイシング初心者さん応援コース…
教室にお越しくださった方にお渡ししているお土産クッキー。今回はにゃんこを作りました♪ 4匹のにゃんこたち、クッキー型は富澤商店さんで購入しました。探してみた…
JSAアイシングクッキー認定講師講座の④⑤を開講した日のレポートです♪ 『JSAアイシングクッキー認定講師講座【募集中】』アイシングクッキーが大好き!自宅でア…
2月から毎週月曜日に始まった、アイシングステップアップコース!この日はレッスン②でした♪ 『【4月スタート募集】アイシングステップアップコース』 アイシング…
2月に誕生日を迎えて10歳になった息子♪ありがたいことにすくすくと成長しています。 「誕生日プレゼント何がいい?」と聞いたら「3月に発売のカービィディスカバ…
先日、学生時代からの友人が結婚しまして 友人は私が結婚した時、とても素敵な自筆イラストでポスターを作ってくれたんです。当時商業での漫画やイラストレーターもして…
日々いただくクッキー作りのご質問の中で、最近とても多い質問があります。 「スタンプクッキー型を購入したんですが、上手く型がつきません。タイミングを教えてくださ…
先週金曜日に青色確定申告してきました~。 販売されている方やカフェ開業されている方は勿論されていると思うのですが…実はおうちで教室をしている場合、赤字であっ…
土曜日に、憧れていた初めてのJSAアイシングクッキーマスター講師勉強会に参加させていただきました! 去年の2月、マスター試験に挑みました。師匠のatelie…
アイシングクッキー販売者の方必見のお話を書かせていただきますね! 入れる袋でアイシングクッキーの賞味期限が何故かわるのでしょうか? アイシングクッキーなど…
2月10日に、1日限りのバレンタイン1dayアイシングクッキーレッスンを開催しましたー!!即満席になり、とっても嬉しかったです 今年は、季節ごとに1dayレ…
2月から、オンラインでのアイシングステップアップコースがスタートしました!オンラインでの開催は、今回で最後!はりきっていきましょう~~!! 『【4月スタート募…
先日、kirari先生プロデュースで世界のアイシングコンテストでGOLD受賞をされている、めぐみ先生とまりこ先生からインスタライブでレッスンを受講できるフェリ…
「ブログリーダー」を活用して、優さんをフォローしませんか?
楽しく始めたアイシングクッキー、もっと上達したい! そんな気持ちを叶える、ステップアップコースが誕生しました✨ 「基礎はできるけど、応用に自信がない…!」「も…
「アイシングクッキー作るのをやってみたいけど、私にできるかな…?」 そんな不安を解消して、「楽しく」「分かりやすく」学べる、全4回のコースレッスンです! 2…
大阪・関西万博、行ってみたいけど「当日予約って朝イチ以外だと、何時に解放されるの?9時予約で入った人しか当日予約できないの?そんなの不公平!」って思ったことあ…
“ポルトガル館って何があるの?” 実はここ、「パビリオンよりもエッグタルト」が有名になっちゃってるんですが、癒しで静かに人気を集めている館なんです。 建築…
秋のはじまりにぴったりの、ふんわり甘い世界。パンケーキに、とろ~りはちみつ。くまさんの午後ティータイムがアイシングクッキーになりました♡ ▶︎お菓子のおうちy…
✨はじめに 華やかさと涼しさを併せ持つ人気パビリオン、フランス館。豪華な展示だけでなく、絶品のパン屋さんや本格レストラン、限定ショップもあります!今回は、…
アイシングステップアップコース②、今回は美幸さんとのマンツーマンレッスンでした。この日(5/29)は、美幸さんが大阪・北浜のソライロシュガーにお越しくださり、…
初めての万博で、私が一番最初に足を踏み入れたパビリオン――それが、オランダ館でした。 「わぁオランダ!予約なしではいれるんだ〜!」と惹かれて予備知識が当時ゼ…
【5月レッスンレポ】春のリクエストレッスン♪ミモザのキャンバスで描く、お砂糖のやさしい世界 アイシングで描く「ミモザと柴犬の散歩道」——。 今回は、春に大…
【5月レッスンレポ】小鳥とアネモネで彩る、癒しのアイシングクッキー ふんわり優しい色に包まれた、癒しの時間。 小鳥とアネモネをモチーフにした、5月限定の1…
夢洲到着から、戦いは始まっていた この日は、朝から「蒸し暑い……」を絵に描いたような天気。それでも!七日前抽選で【TECK WORLD】、三日前先着で【動…
【ステップアップコース①がスタート!奈良のアイシング講師さんとのマンツーマンレッスン】 この日は、記念すべきアイシングステップアップコース①のリニューアル…
「万博行ってみたいけど、何を持っていけばいいの?」これまでに何度も現地を歩いた私が、実際に役立った持ち物リストを作ってみました! ダウンロードしてそのまま…
ぱっと見た瞬間「えっ、どうなってるの?!」 生徒様にそう言っていただけることが多かった、こちらの“海みたいなクッキー”。 今回は、そんなお土産用に作った…
お花をくわえて飛ぶ小鳥と、額縁の中に咲く繊細なアネモネ。物語の中から出てきたようなデザインを、丁寧に、楽しみながら完成させてくださいました🕊🌿 今回は、5月…
「この子をメレンゲにしたい!」そんな気持ちから始まった、世界にひとつのメレンゲわんこ。ふんわり甘い時間の中で、たくさんの“可愛い”が生まれたレッスンでした🐾…
小鳥がくちばしに花をくわえて、そっと空を舞う。そんなストーリーが浮かぶような、優しい世界がテーブルいっぱいに広がった1日でした 5月に開催した、「小鳥とア…
メレンゲって、軽やかで、甘くて、可愛い。だけど、生まれる空間や時間も同じくらい、あたたかくてやさしい。 5月某日、メレンゲクッキーマスター講座を開催しました…
皆さま、いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 大阪市中央区、大阪メトロ堺筋線or京阪線「北浜駅」すぐのアイシングクッキー教室「ソライロシュガー」を…
初めて夫と万博へ行ってきました!(夫は初めて、私は7回目)予約関係は全部私がやりましたー!褒めて!!この日はたまたまなんですが、関西・日本・空飛ぶクルマなど“…
梅雨アイシングクッキー1dayレッスンの追加募集のお知らせです 基本のアイシングクッキーデコレーションと、かんたん可愛い紫陽花のお花絞りをするレッスンです。 …
はい、可愛い一等賞~~~!!!また、ソライロシュガーでメレンゲクッキーレッスンを再開する運びとなりました~~!! 以前はJSA、ALA、そして個人の先生のレシ…
見て見て!このアイシングクッキー!!!めっっっちゃ可愛い子できてん…!! 可愛すぎません!?!?自画自賛です~~~ 毎度おなじみthecookiecutt…
7月に入ると、すぐ期末テストが始まりますね~ 中学生になった息子は、テスト前は朝7時から学校の自習室が空いているので早めに学校に行っています。夜も7時まで自習…
梅雨になって、もうすっかり夏ですね~~!! 洗濯ものを干していると、近所の小学校から「いっちにっさんしっ!プール入る前だからしっかりやるように~~~!!」と、…
先週は体調くずしてしまい、多大なご迷惑をおかけしてしまいました… 熱出て2日で引いたものの平熱になった~~やった~~!と休んでた分を取り返そうと動いたら、即座…
生徒さまとのお話中に「一部が細くて複雑なクッキー型を抜く時どうしても割れてしまうんですが、どうすればいいですか?」というお話がありました! 動物のお耳とか尻…
いよいよ梅雨で夏が始まりますが、夏が終われば秋がきますね。秋のお花といえば、コスモス♪ 春夏秋冬お花絞りコースの3回目「秋」ではコスモスをお伝えします。 『春…
いつぞやのお土産クッキー 「花カートのアイシングクッキーを作りたいな」と思ってデザインした型なのですが、タイヤがイマイチだったように思います… それともカゴ…
先日、エキスパートコースレッスン③でした! エキスパートの③の、このウサギのクッキーはSNSに上げるたびに「可愛い!!」とお声がけをいただきます たくさんの…
お土産クッキーのご紹介♪ ソライロシュガーでは、レッスンにお越しくださった生徒様にお土産クッキーをお渡ししています。先週はクマドーナツをお渡ししました ク…
6月レッスンは4枚花の紫陽花を講師準備でご用意させていただいていますので、たくさん絞りました~!! 紫陽花って色んな品種があって花びらの枚数も違うけど、頭の…
前からやりたいな~やりたいな~と言いながら中々実践できていなかったクッキー缶。 実はアイデア自体はかなり前からあり、缶だけ在庫を持っているという状況でした …
先日cottaさんで、初めての粉糖を購入してみました。 上野砂糖 粉糖 初雪D 5kg楽天市場 ${EVENT_LABEL_01_TEXT} デキストリン…
和柄アイシングクッキー代表!麻の葉選手の登場です! \ジャジャーン!/ 6角形で作ることのが初心者さんにはやりやすいかなと思うのですが、線の引き方を覚えたら…
4月に開催させていただいた、4月1day菜の花アイシングクッキーレッスン♪ リピーターの皆様やはじめましてさんに沢山お越しいただき、ありがとうございました!…
じゃーん!!! か、可愛くないですか…!?我ながら会心の出来!!!! ずっと飲み物のアイシングクッキーが作りたいなぁって思っていてデザインを温めていて、先…
この間、4時間ほどかけてこの量のお花絞りしました~~!! レッスンとかじゃなくて、突然思いついて笑 私、お花絞りの時はいつもこの粉砂糖使ってるんです。この日…
あなたは普段クッキーをオーブンから出したとき、どんなところで冷ましていますか? オーブン付属のこんなケーキクーラー?これねー、めっちゃ網の間にクッキーが入り…
アイシングクッキーってご存じですか?クッキーの上にお砂糖で可愛くデコレーションするお菓子で近年海外日本問わず、ずーっと大人気! インスタで投稿している方が多…