chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • レッドウィング アイリッシュセッター 9870

    クロンダイク(茶芯)のプレーントゥのアイリッシュセッター。2015年2月に購入して履いている。これを買う前後から急激にウチの会社の売上が右肩上がりになり、その後停滞。そして倒産寸前までいった頃に履いていたブーツ。

  • ハーレーのタンク エンブレムを交換

    シートを新調したら、ずいぶんイメージが変わり(自分の中で)。なんとなくの勢いで、エンブレムも替えてみることに。ハーレー純正のエンブレムの生産が終わり、手に入りにくくなっている、というのも理由の一つだが。

  • ハーレーのシートを新調

    現在使っているシートはイージーライダース(廃業)のスムーズシート。偶然ワゴンセールしてたのを購入したもの。このシートのポジション、薄さ等々が絶妙でずっと愛用していたが。

  • 666革ジャンのレビュー

    40歳になって筋トレを始めたこともあり、体重が大体20kg近く増えた。 胸囲も16cm近くアップしたので20代の頃に買ったレッドムーン(REDMOON)のシングルライダースも脱着に一苦労。 ってこ...

  • アイアンレンジャー購入

    一時期何故かスニーカーにハマり、ブーツを履くことはほとんど無くなったのだが。 生デニムを買ったタイミングで、またブーツ熱が再熱。 で、数年ぶりにレッドウィングのブーツを購...

  • スポーツスターの外装を色々交換

    2006年に新車で購入して早18年。 新品でパーツが手に入りにくくなってきた。 少し前までは新品で手に入っていたが、最近は手に入ったとしてもアメリカ本国から取り寄せる為、2ヶ月待ち...

  • ジェッペルをカッティングシートでカスタマイズ

    ヘルメット(特にジェッペル)って一期一会だと思う訳で。世田谷ベースで所さんも言ってたけど。なかなか自分に合うジェッペルって無い。

  • ハーレーのホイールのサビ落とし

    今のマンションに引っ越す前は基本屋外でカバーをかけてる状態で保管だったので、ホイールがサビサビに。フロントのスポーク ホイールのサビは本当に酷くて、ホイールごと新品に交換するかを何年か前から検討してた。

  • ハーレーのテールランプをLEDに交換

    ハーレー始動時のセルを回すのに当然電力が必要になるのだが。 純正バッテリーを頻繁に充電していても大体3年位で弱々しくなってくる。 なんとかならないかな?と思い、結論としてLE...

ブログリーダー」を活用して、kobaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kobaさん
ブログタイトル
ハーレーカスタム日記
フォロー
ハーレーカスタム日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用