ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
シベリアジュリン
2/28mon 朝から最高の鳥見日和。 ウグイスのさえずりも少し上手になり早春の陽気♪山本山のオオワシ、本日も旅立たず健在とのこと、しかし旅立ちは秒読み段階。小鳥たちもぼつぼつ旅立つ時節、明日から弥生に突入。旅立つ前に是非見たいと探していた
2022/02/28 16:43
エリマキシギなど
2/26sat 今日は少し春の陽気が漂いはじめ、日中の気温が二桁になるとの予報。鳥見も余裕がでるが、今冬見ておきたい未見の小鳥が未だ見られてない。急がねばと思って今日も探したが不発。エリマキシギ下物のチュウヒオオハシシギは2月中ごろを最後に
2022/02/26 19:01
ヤマシギ・ルリビタキ
2/22tue ビューンと音の立つ強風で寒い! この強風では・・・と思いながらGO!強風にしては小鳥の出現良好。ジョウビタキ多数、ツグミ多数、シロハラ多数、ルリビタキ、イカル、アオジなどなど各所で見ることができて満足の鳥見。ヤマシギ健在!
2022/02/22 16:29
エリマキシギ・ズグロチュウヒ
♫春は名のみの風の寒さや 谷の鴬 歌は思えど 時にあらずと声も立てず2/18fri ウグイス初鳴き 初認 今日の昼間は少し寒さ和らぎウグイスの声を聞き心ほのかに温まる♪ 夕方になり陽が傾くとまだまだ寒い、冷たい風が肌をさす。鳥友
2022/02/18 19:41
連敗中
2/14・15・16 鳥運3連敗!超遠方ばかり!待ち人来ず!3日分まとめても以下の通り!今日はキツネに笑われた 「オッチャ〜ン 風邪ひくで〜〜」言い返してやった 「ナン〜や〜 キツネかあ〜」
2022/02/16 19:37
頭黒チュウヒ・越冬エリマキシギ
2/11fri ズグロチュウヒ(チュウヒ大陸型)が見られて満足の一日♪チュウヒ(大陸型)2/11fri エリマキシギ越冬中 このまま春まで滞在してくれることを願う♪webによると、春先には首周りの羽毛が徐々に膨らんできて、しばらくすると北の
2022/02/11 21:12
チュウヒ・オオジュリン・イソシギ
2/9wed 朝から好天青空! 探鳥にGO! 3フイールド訪問!穏やかと思って出掛けたが、そうではなくけっこう強風でしかも冷たい冷たい風。鳥の出もイマイチ!なんか最近チュウヒ屋になってしもうたが、♂♀、幼、若、成鳥など、更に国内型、大陸型な
2022/02/10 11:52
白頭チュウヒ・バン
2/5sat なんと寒い日、さらに強風! ドライブがてら野鳥フイールドを巡回!遠方にタカ影、ミサゴと思って見ていたら、だんだん近づいて来ると頭の白いチュウヒ。愛称ハクトウチュウヒ♪チュウヒ ♀幼鳥#チュウヒ#バンと鉢合せ お互いにびっくり!
2022/02/05 17:10
アカハジロ
2/3thu 生息数5000羽以下とされる、珍鳥迷鳥アカハジロを地元県内で観察できたとは嬉しい限り♪ もちろんライファー♪ ライフリスト183種目アカハジロ♀#アカハジロ#師匠有難うございました。引用 Wikipedia アカハジロ中華人民
2022/02/03 17:54
チュウヒ
2/2wed 小鳥に出会えない 小鳥運衰退中!お休み中のところ失礼 一枚撮らせて頂きました!!!チュウヒ
2022/02/02 16:38
お知らせ
「ほのぼのさんの探鳥日記」のURLは現在二本建になってますが3/1以降一本になります。 http://yume-biwako.jugem.jp/ 3/1以降も引き続き接続可能 http://bird.honobono.fem.jp/
2022/02/01 11:05
2022年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ほのぼのKさんをフォローしませんか?