chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • インスタント袋麺を何時食べただろう

    こんばんはインスタント袋麺が一気に値上がりしてからもうどれぐらいの月日が経過しただろうか庶民の味方であった袋麺が一気に値上がりして衝撃を受けた方は多かっただろう久々に塩ラーメンが食べたいけれども298時代を知るものとして598は躊躇してしまいスーパーで手に取ることもしないラーメン屋で食べれば598の倍は一杯で消費するのだがどうも手が出せない原材料の高騰は仕方が無いけれど徐々に値上げする手段を取ってくれていたら今日のような状況にはなっていないと思うのだが個人的には買わないが世間的にはどのような状況なのだろうか??インスタント袋麺を何時食べただろう

  • 受験料が高い

    こんにちは、雨です明日から建築設備士の受験申し込みが開始されます個人的には一級管工事施工管理技士を合格した以降もう資格を取得するのはやめようと思っていたのですが地元に戻って昨年10月より建築設計事務所で勤務することとなり将来の展望が見えてきました現在在宅勤務ですが定年後は自営業として設備設計事務所を生業にすることにしましたそれに伴い建築設備士は取得しておきたいでも受験料が高い¥36,000近くも必要となり合格率は20%を下回ります現時点では今年の受験は諦めるつもりですがゆくゆくは取得予定です受験料が高い

  • 生きています

    久々に投稿生きていますちょっと気になったことが有り書き込みます世界最高峰エベレスト(8848メートル)の麓にあるネパールの地元自治体は、3月以降のエベレスト登山者に対し排せつ物の持ち帰りを義務付けた。近年、登山者が残したロープや酸素ボンベだけでなく排せつ物による環境汚染も大きな問題となっており、対策に乗り出した。と言う記事を見た素人的に考えるとエベレストって切り立った絶壁って写真が多いですよね単純に崖に投げ捨てれば回収可能な高さまで転げ落ちるんじゃ無いかと他ではベースキャンプって最終ポイントでも5000mぐらいみたい軍用ヘリの限界高度なら到達できるだろうそこまで持ち帰るなり一斉清掃で下に下に投げていけば何年かしたら減るんじゃ無いかと素人無知間隔で思ってみました生きています

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、きんさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
きんさんさん
ブログタイトル
なんでもござれのブログになった
フォロー
なんでもござれのブログになった

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用