chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゆみころん☆
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2009/06/02

arrow_drop_down
  • タガが外れた

    ひっさしぶりの美容院。そんで、夕方からだったので、一人での夕飯。めちゃくちゃ久しぶりで、大好きなタイ料理を選択しました。カウンターに案内されたこともあり、一人飲み~><!!!いつもは早い時間に美容院を予約して、近くに住む友人とランチかお茶をすることが多いのですが終わりの時間を気にしてしまうんですよね。。。でも今回気づいてしまいました子どもの夕飯と寝かしつけを気にしなくていい、というメリットに。昼過ぎ...

  • 数日に分けて料理をする

    私の料理に関する基本情報・平日のご飯は短時間で提供したい(できれば20分以内)・料理が苦手・ずぼら煮物を作りたいなーと思いながら平日には難しいなあ…と思ったりしていましたがどうすればできるか考えて、日を分けて準備することに。これは手羽元と大根の煮物の場合。・1日目:ゆで卵を作る。大根を切る。大根の下茹でをする。・2日目:調味料を量る ゆで卵の殻をむく手羽元と一緒に煮込むこうすれば、夕飯づくりと...

  • 季節の変わり目にやること

    子ども服の見直しです。くたびれたものを手放す。来年の冬にはサイズアウトしているものを手放す。来年着られそうなものだけを残す。自分のものだと、まだ着られるよねー。と思うことも多いのですが子供服は基準がはっきりしているので、迷いがなくていいです。どんなにきれいな状態だったとしてもサイズアウトしていれば着られないので手放すしかない。ズボン5着長靴1足。Tシャツ1着。厚手のトップスを着たがらないため、冬でも薄...

  • サニタリーボックスを手放した

    他人を家に呼ぶのが好きじゃない私(人を呼べない状態とも言える。。。)。そして、家にいる女性は私だけ。ということで、サニタリーボックスを手放しました。臭わない袋に入れて軽く結んでトイレに備え付けてある収納棚に入れ、1日経ったらゴミ箱へ。臭わない袋は防災も兼ねて常備しているのでわざわざこれだけのために用意する必要がなく色付きで中身が見えにくいのも気に入っています。ほこりがたまるし、ないほうが掃除が楽。...

  • お弁当生活続いています

    一時期お弁当作りから離れてしまったのですが(その時の記事はコチラ→☆)お弁当生活、続いています!お弁当作りはきちんと(?)手抜きです。やっぱりお弁当、楽なんですよね。楽、というのにはいろんな意味があるのかなあと思ったり。私にとってのお弁当が楽、とは・1時間しかない休憩時間に何を食べようかと考える時間が不要・ランチを調達する時間が不要ちょっとの労力(=お弁当作り)で、大きなリターン(時間)が得られるこれ...

  • 花を買う

    子どもと一緒に選んだ花を2輪、空いているグラスに挿しました。色があるのもいいなと思うし、子どもと一緒に選んだ、というのもいいなと思ったり。おかあさんはこれがいいな〇〇はこれがいいと思うよこの2つだと色が似てるから別のがいいなあじゃあ何色のお花にしようか2輪を選ぶためにかかった時間、交わした言葉。どれもやさしくて、すてきな時間でした。普段は、いかに効率よくタスクをこなすか、ということにばかり目が行きが...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆみころん☆さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆみころん☆さん
ブログタイトル
ゆみころん☆の徒然日記
フォロー
ゆみころん☆の徒然日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用