chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
じょん
フォロー
住所
浜北区
出身
浜北区
ブログ村参加

2009/05/31

arrow_drop_down
  • ダイモンジソウ

    渓流に咲くダイモンジソウ 見頃を迎えてました

  • 信州黄葉の旅③ 戸隠鏡池 七色大カエデ

    10月25日 笹ヶ峰の素晴らしい黄葉を見た後は、戸隠鏡池の紅葉を見に移動 この時期は訪れる方が多く渋...

  • 雪山と黄葉 笹葉峰牧場

    10月25日 笹葉峰牧場の朝は気温3℃ 夜に降ったみぞれが足もとに残っている 妙高山や地蔵山、神道山に...

  • 信州黄葉の旅①

    10月24,25日 信州の紅葉を見に行ってきました 行ったところは紅葉と言っても黄葉の多いところ 所々...

  • 東三河 野の花散歩 エンシュウハグマ他

    エンシュウハグマが平地でも咲いてました ムラサキセンブリは少し登って一本だけ見ることが出来てミカ...

  • 浜松駅前夜景

    10月18日 夕焼けを期待して浜松駅前の夜景を見に行ってきました 西の空雲が広がっていましたが少し空...

  • 浜名湖ガーデンパーク コスモス

    10月18日雨上がりの日曜日 ガーデンパークのコスモス畑 満開で大賑わいでした

  • 市内近郊の渓流に咲く花 ダイモンジソウ ホトトギス

    熊に行く途中の渓流でダイモンジソウが咲き始めて ホトトギスやアケボノソウもまだ咲いてました

  • 爪割の滝 ゲンノショウコ

    全国名水百選に選ばれている「瓜割の滝」。瓜も割れるほどに冷たいことからこの名がつけられましたそう...

  • メタセコイア並木道

    10月6日 琵琶湖高島市まで来たので立ち寄りました 北の端から望遠レンズで並木道景色を撮ろうとしたら...

  • サクラタデ

    池の周りに群生してました

  • ユキミバナ

    ユキミバナ 夏から雪が見えるころまで見れるので名前が付いたようです お寺の境内地沿道沿いに葉が...

  • アケボノシュスラン群生地へ

    10月5日 琵琶湖の彼岸花群生地に行く途中立ち寄りました ちょうど満開 昨年よりは花が多いような気が...

  • 琵琶湖桂浜園地の彼岸花群生

    10月6日 昨年9月26日 でも開花が進んでなかったので今年はインスタで開花状況を見ながら行ってきまし...

  • 津屋川彼岸花見頃でした

    彼岸花群生地今年も例年より遅れて見頃を迎えていた 岐阜県海津市の津屋川堤防に咲く彼岸花を見てきま...

  • 満月

    今夜は満月 綺麗な月です

  • エンシュウハグマ咲き始め 秋葉山

    そろそろ咲き始めるかなと思い様子を見てきました 周りの咲いてるのは見当たらないけど、気が早い花が...

  • 渓流に咲く花 アケボノシュスラン

    天竜区に毎年見に行っているが、今年はいつもの場所に葉っぱすら見当たらない 以前は林道の山側で見ら...

  • 彼岸花 金城稲荷

    岩水寺奥の金城稲荷 彼岸花見頃でした 9/30

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、じょんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
じょんさん
ブログタイトル
花旅の写真
フォロー
花旅の写真

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用