chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
カフヱー花園 http://blog.livedoor.jp/kuroneko_studio/

信州上田・花園商店の事、近代建築巡り、インテリア、着物、DIY、制作記録などについて綴っています。

紅緒@花園商店のホームページ↓↓↓ http://kuroneko.haikara-cafe.com/

紅緒@花園商店
フォロー
住所
上田市
出身
上田市
ブログ村参加

2009/05/25

arrow_drop_down
  • 6月の営業日、一部変更のお知らせ

    ⚠️6/29(日)は、イベント出店のため実店舗はお休みさせていただきます。大変恐れ入りますが、何卒よろしくお願いいたします🙇‍♀️イベントの詳細は決まり次第ご連絡させていただきます。

  • 【2025年3月】花園商店👘お客様キモノコーデ

    よろしかったらご覧ください☟

  • 【2025年2月】花園商店のオリジナルリメイク帯のコーディネート

    YouTubeに投稿をアップしました。今回は花園商店のオリジナルリメイク帯のコーディネート集と【2025年2月*古民家の集いneo@アライ工芸の蔵】での皆さまのキモノコーデ👘です。よろしかったらご覧ください。

  • 花園商店【2025年3月~4月】営業日

    3月より営業を再開させていただきます!ご要望が多かった土・日の営業日も増やしてみました。よろしかったらお出かけください。

  • 【2025年1月】晴れ着の会👘みなさまのキモノコーデ👘

    先日参加させていただいた『晴れ着の会』のみなさまのコーディネートをまとめさせていただきました。よろしかったらご覧ください↓花園商店の営業は来月からとなります。日程が決まり次第、お知らせさせていただきます。

  • 【2024年12月】花園商店👘お客様キモノコーデ👘

    年内最後の投稿となります。今年一年ありがとうございました!花園商店の営業は来春3月からとなります。また皆様にお会いできるのを楽しみにしております。

  • 【2024年11月】花園商店👘お客様キモノコーデ

    よろしかったらご覧ください。

  • 【2024年10月】花園商店👘お客様キモノコーデ👘

    よろしかったらご覧ください😊

  • 【2024年9月】花園商店👘お客様キモノコーデ👘

    よろしかったらご覧ください😊

  • キモノマルシェin信州上田2024

    信州の着物大イベントのひとつである『キモノマルシェin上田』のポスターとチラシが届きました。11/10(日)、今年も海野町商店街にて開催されます!キモノフリマのみならず、商店街では体験ブース、ステージ発表ブースでは着物ファッションショーや演舞など今年も

  • 【徹底比較】着物買取業者のおすすめ人気ランキング2024

    役に立つ情報満載の検証サイト、mybest さんの【徹底比較】着物買取業者のおすすめ人気ランキング~相場より高く売るならどこがいい?~2023年版に引き続き、2024年版もリサイクル着物店目線で監修※させていただきました。※監修者は「選び方」についてのみ

  • 【2024年8月】花園商店👘お客様キモノコーデ👘

    YouTubeに投稿させていただきました。よろしかったらご覧ください。

  • 【2024年7月】花園商店👘お客様キモノコーデ👘

    YouTubeに投稿させていただきました。よろしかったらご覧ください。

  • 【2024年5月~6月】花園商店👘お客様キモノコーデ👘

    YouTubeに投稿させていただきました。よろしかったらご覧ください。▼週イチ営業の花園商店・営業日カレンダー(⚠️色がついている日のみ営業しております!)

  • 着物で遊ぶ 蘇る~七夕会~@軽井沢•緑友食堂

    七夕🎋の日、軽井沢の緑友食堂さんにてNatural Sympathyのミキさんと共に開催させていただいたワークショップ『着物で遊ぶ 蘇る~七夕会~』の様子 👘▼午前の部:男物兵児帯で浴衣似合う帯結び▼午後の部:ガラスの帯留め作りとても楽しい1日でした🥰みなさ

  • 御案内【予約制】花園商店&Natural Sympathy ~喜楽に着物~七夕会

    ご縁をいただき、7/7(日)軽井沢の緑友食堂さんにてNatural Sympathyさんと共にワークショップ『着物で遊ぶ 蘇る~七夕会~』を開催させていただきます!詳細はこちら☟『着物で遊ぶ 蘇る~七夕会~』会場☟緑友食堂Natural Sympathyさんの『整う』着物の

  • 花園商店・営業日【2024年6月/7月】

    花園商店、6月と7月の営業日です!(⚠️色が付いている日が営業日です🙇‍♀️)

  • 【2024年4月】花園商店👘お客様キモノコーデ👘

    YouTubeに投稿させていただきました。よろしかったらご覧ください。

  • 花園商店・営業日【2024年5月/6月】

    花園商店、5月と6月の営業日です!(⚠️色が付いている日が営業日です🙇‍♀️)先月末、『アルプスあづみの公園』に行きました。チューリップの季節に訪れたのは初めてでしたが、恐ろしいほどにキレイでした🌷✨車椅子やシルバーカーの無料レンタルもあり、

  • 春🌸カラフル大阪旅行(前編/後編)

    4月上旬、2泊3日で訪れた大阪旅行の様子をYouTubeに投稿させていただきました。よろしかったらご覧ください🌸

  • 【2024年1月~3月】花園商店👘お客様キモノコーデ👘

    YouTubeに投稿させていただきました。よろしかったらご覧ください。

  • 小岩井紬工房プレゼンツ『上田紬のファッションショー』

    ・#小岩井紬工房 さんより素敵な案内チラシがたくさん届きました😊6/1(土)にサントミューゼにて上田紬の着物ファッションショーが行われるそうです!ファッションショーでは上田紬着物や振袖も沢山見れるようです👘✨また、豆千代さんの「豆千代モダン」とのコラボ

  • 妖怪博士・伊東忠太の世界

    『伊東忠太』数いる建築家の中で、個人的に最も心惹かれる建築家です。妖怪好きとしても有名です!明治~大正~昭和、忠太が手掛けた数多くの作品の中でも、”唯一無二!忠太ワールド”を存分に感じられるスポットをまとめてみました。よろしかったらご覧ください

  • 花園商店2024、3~4月の営業日

    2月まで冬眠期間をいただいている花園商店ですが、3~4月の営業日が決まりました🌸相変わらずの週イチ営業ですが、よろしかったらお出かけください😊⚠️色がついている日が『営業日』になります。

  • 【前編/後編】花園商店👘2023お客様キモノコーデ👘

    2023年、週イチ営業の花園商店に和装でいらしてくださったお客様👘店主や店内のトルソーコーデも織り交ぜながら、 Instagramで投稿させていただいたものをまとめ、YouTubeに投稿させていただきました。【前編】は8月まで【後編】は9月~12月までの様子です!

  • 花園商店Vlog 【冬のおでかけ&花園商店キモノコーデ】

    よかったらご覧ください☟

  • Vlog 【秋の上田城跡公園散歩&花園商店キモノコーデ】

    よろしかったらご覧ください😌

  • Vlog 【秋の信州小散歩&カフェタイム】

    よろしかったらご覧ください😌

  • Vlog【秋の信州小散歩&花園商店キモノコーデ】

    VlogをYouTubeに投稿しました!よろしかったら是非ご覧ください😊

  • Vlog【秋の軽井沢散歩&花園商店キモノコーデ】

    店内ツアーに引き続き、VlogをYouTubeに投稿しました!よろしかったら是非ご覧ください😊

  • 花園商店、YouTubeはじめました!

    店内ツアーvol.1は主に店内インテリアや雑貨の紹介、vol.2では2階の着物コーナーと和装小物の紹介をしております。よろしかったらご覧ください。今後は着物コーデや旅の様子なども投稿できたらと思っています!チャンネル登録並びに高評価いただけたら嬉しく思いま

  • 【2023年】着物買取業者のおすすめ人気ランキング11選

    役に立つ情報満載の検証サイト、mybest さんの【2023年徹底比較】着物買取業者のおすすめ人気ランキング11選【実際に高く売れたのは?】という企画の中で、リサイクル着物店目線で監修させていただきました。ご実家などの押入れなどに眠っている着物にお困りの方や大

  • 花園商店の昭和レトロコーナー

    次回の花園商店営業日に某大学のレトロ研究会の方が見学に来てくださるそうです☺️ちょうど2週間のお休みがありましたので、店内や実家に散らばっていたレトロアイテムをかき集め、『昭和レトロコーナー』を作ってみました🍹(おそらく需要はないと思います

  • 10/1は『キモノマルシェ2023in上田』

    信州の着物大イベントのひとつである『キモノマルシェin上田』のポスターとチラシが届きました👘10/1(日)、今年も海野町商店街にて開催されます!私は例年通りキモノフリマの方に出店させていただきます。キモノフリマのみならず、商店街では様々なイベントが開

  • 『古民家の集い 』7月のテーマは浴衣!(長野県東御市/うんのわ)

    着物を着て、循環型の暮らしに触れ、健康で楽しい暮らしの情報を交換しあう、ほっこりまったりなイベント!『古民家の集い』が明日、明後日と開催されます。今月のテーマは『浴衣』👘✨よかったら、是非浴衣でお出かけください🎶日時:2023年7月15日(土)、16日(日)

  • お店の『模様替え』しました!

    明日6/28(水)は花園商店🈺業日です。この一週間、ひたすらお店1階部分の商品整理&模様替えをしていました。均一コーナーも設けております!よろしかったらお出かけください😊#長野県#上田市#着物#kimono#花園商店#花園商店アパートメント店 #上田

  • 古民家のつどい@うんのわ (長野県東御市/うんのわ)

    “かふぇどうや”のえみぃさんが、今週末、北国街道海野宿で開催される着物イベントのポスターを持ってきてくださいました!着物を着て、循環型の暮らしに触れ、健康で楽しい暮らしの情報を交換しあう、ほっこりまったりなイベント!『古民家の集い』のポスターです

  • 半襟コーナーリニューアル (長野県上田市/花園商店)

    明日6/7(水)は花園商店🈺業日です。(16時閉店となっておりますが、ご一報いただければ17時ぐらいまでご覧いただけます😉)2階のオリジナル半襟の陳列、色・夏仕様・レースで分けてみました。前より少し見やすくなったかと思います!7月までの営業日が決まりまし

  • 明日5/10(水)は営業日です!(長野県上田市/花園商店)

    木曜日の営業日が多かった花園商店ですが、今後は水曜日になる事が多くなりそうです。何卒よろしくお願いいたします🙇‍♀️#長野県#上田市#着物#kimono#花園商店#花園商店アパートメント店 #上田市の雑貨屋#着物コーディネート#リサイクル着物屋

  • パステルカラー浴衣コーデ (長野県上田市/花園商店)

    2階のトルソー2点を変えてみました👘ひとつは、早くも浴衣を着せてみました!今年は至る所で夏祭りが復活するようで楽しみです🎐明日27日は、4月最後の営業日です。他にも有松鳴海絞りの浴衣も数点並んでいます。よろしかったらお出かけください😊

  • カラフル景徳鎮、販売開始のお知らせ (長野県上田市/花園商店)

    我が家でも愛用している景徳鎮のヴィンテージ茶器。カルフルなカラーがとても可愛いです🥰今ではなかなか入手困難なお品ですが、明日の営業日から花園商店で扱わせていただく事になりました!ティーポット+ティーカップ4客+大皿セット、ミニチュア茶

  • 海野宿ひな祭り in うんのわ 着物で歩こう(海野宿/長野県東御市)

    明日26日、東御市の海野宿では『海野宿ひな祭り in うんのわ 着物で歩こう』が開催されます!現在のところ、天気予報は残念ながら☂️マークがついておりますが、幸いにもクラフト市は屋内会場になっております😉よろしかったら是非お出かけください! 日

  • 卒業式、キモノコーデ👘

    娘の中学校卒業式、キモノコーデ👘藤色の長羽織は、元々母の色無地着物でした!母はもう着ないと言うので、とっても器用な かふぇどうやのえみぃさんにお願いしてリメイクしていただきました✨入学式用に、明るめのものもお願いしているので出来上がりが

  • 3~4月の営業日 (長野県上田市/花園商店)

    花園商店、3月からの営業日が決まりました。相変わらずの週イチペースですが、よろしかったらお出かけください😌Open10:00Close16:00●3月9日(木)16日(木)23日(木)30日(木)●4月13日(木)20日(木)27日(木)花園商店

  • アンティーク振袖

    先日、上田高砂殿で開催されたえみぃさん主催の『晴れ着の会』に行ってきました👘振袖姿の方が多数を占め、この上なく華やかでした🌸その日私が着たのは、骨董市に足繁く通っていた頃、出会ったアンティーク振袖です👘素材用和服との事、ビニール袋に入っ

  • 兎にまつわる近代建築

    明けましておめでとうございます㊗️本年もよろしくお願いいたします🐰卯年にちなみ、『うさぎ🐰』にまつわる近代建築をおふたつご紹介!滋賀県豊郷町にある昭和12年(1937)竣工、ウィリアム・メレル・ヴォーリズ設計の豊郷小学校旧校舎🏫こちらの見所は『ウサギ

  • キモノdeクリスマス ~afternoon tea party~ @上田高砂殿

    日曜日、上田高砂殿で かふぇどうや・えみぃ さん主催のキモノdeクリスマス~afternoon tea party~が開催されました!美しい着物姿の皆さんを眺めながらのクリスマスソング生演奏…至福のひと時でした🍷✨皆さんのステキな着物コーデ👘(※ご了

  • 12月の妄想コーデ (長野県上田市/花園商店)

    お店の商品で12月の妄想コーデ👘トレンドカラーの『赤×黒』そして、先日のキモノコーデ。上田紬の着物×アンティーク帯&長羽織トルソーも長羽織!今シーズンの営業日、残り2日となりました。よろしかったらお出かけください♪#長野県#上

  • どこかクリスマスな着物コーデ(長野県上田市/花園商店)

    かふぇどうや・えみぃ さん主催のキモノdeクリスマス~afternoon tea party~(※着物でなくてもご参加🆗)の開催まであと10日ほどですので、クリスマスパーティーに使えそうな着物アイテムを画像のみでご紹介♪今シーズンの花園商店は残すところあと2回とな

  • 伝統工芸士リョウマチャンネル『お宝発見!vol.2』

    信州上田紬の伝統工芸士リョウマさんのYouTubeチャンネルで花園商店の新商品を取り上げてくださいました。是非ご覧ください🙇‍♀️お宝発見!vol.2~前編~☟お宝発見!vol.2~後編~☟

  • 新しくなった2階の着物コーナー(長野県上田市/花園商店)

    先週の営業日、私は洋服でした。理由はひとつ、お店2階の改造計画を遂行するためです!一時は足の踏み場もない状態で、営業に支障をきたす最悪な事態も頭をよぎりましたが、なんとか明日の営業日に間に合いました‼︎空気も前より良くなった気がします😄✨

  • 無事終了!『出張楽市楽座 in うんのわ~着物で巡る海野宿~』

    先日の日曜日、『出張楽市楽座 in うんのわ~着物で巡る海野宿~』のクラフトブースに花園商店も出店させていただきました!屋外の着物イベントに出店するのは初めてで、テントの設営などで戸惑う事もありましたが、心優しい出店者の皆さんにはいろいろ助けてい

  • 出張楽市楽座 in うんのわ~着物で巡る海野宿~

    11/6(日)、『出張楽市楽座 in うんのわ~着物で巡る海野宿~』が開催されます!千曲市の「楽市楽座でつなぐ会」と海野宿滞在型交流施設「うんのわ」の初コラボ企画の“マルシェ”です。テーマは『着物で巡る海野宿』「着物写真コンテスト」もあります📸趣のあ

  • 柿じゃなくて橘! (長野県上田市/花園商店)

    花園商店、年内の営業日は残すところ8回となりました!11月、12月はセール開催中です。よろしかったらお出かけください😊先日の営業日のキモノコーデ👘キモノマルシェの時に着たアンティーク帯を再び着用しました。着物に精通しているご常連のお客様に「こ

  • 11月3日は『きもの日和』 (長野県須坂市/須坂クラシック美術館)

    11月3日(木・祝)『きもの日和in信州須坂2022 』が開催されます👘須坂クラシック美術館では、恒例の”秋の大虫干し会“や香り袋作りのワークショップも行われます。周辺の#旧小田切家住宅 では普段見る事のできないバックヤードの見学や須坂のおいしい物の販売を

  • キモノマルシェ2022in信州上田、無事終了!

    3年ぶりのキモノマルシェin上田、大盛況のうちに終了しました!お出かけくださった皆様並びにイベント開催に伴いご尽力くださった皆様、本当にありがとうございました。ここ数年はコロナ禍で皆様も大変だったと思いますが、私も母の病で今まで味わった事の

  • 玄関の模様替え (長野県上田市/花園商店)

    花園商店の玄関、『上海租界』なイメージで少し模様替えをしてみました。10月に入り朝晩はめっきり寒くなりました。私は例年より早く『湯たんぽ』はじめました♨️#長野県#上田市#花園商店#花園商店アパートメント店 #上田市の雑貨屋 #kimono#着物コーディ

  • おばあちゃんのものさし

    実家を整理中、たくさん出てくる竹のものさし。明治生まれの祖母がクジデアテタらしいものさしは残すことにしました。戦後間もない昭和23年。おばあちゃん、相当嬉しかったんだろうなぁ😁

  • 『YUKICHIYO市』無事終了!

    先週開催された『YUKICHIYO市』無事終了いたしました。遠方からお越しくださったお客様もいらしてありがたい限りでした。天候にも恵まれ、着物でいらしてくださる方もちらほら👘✨主催者のみどりさんが作ってくださった撮影コーナーで撮らせていただきました📸

  • 9/25はYUKICHIYO市 (長野県上田市/YUKICHIYOスペース)

    明後日9/25(日)、上田市常磐城の“YUKICHIYOスペース”で開催される『YUKICHIYO市』の準備に行ってきました!主催者のみどりさんが着付けた3種のトルソーコーデもステキでした👘✨リサイクル着物や帯に和装小物、尼崎や鳥取の作家さんが作られた素敵なアクセ

  • レースの半襟と帯飾り (長野県上田市/花園商店)

    本日の上田は30℃越えの真夏日でしたが、先週は涼しく、単衣の着物も快適でした☺️比較的出番の多いモリス柄の帯ですが、今回はレースをプラスしてみました。レースは半襟とお揃いです!花園商店のオリジナルレース半襟は長めにとってあるので、うまく切っ

  • YUKICHIYO市の御案内 (長野県上田市/yukichiyoスペース)

    いつも素敵なキモノコーデ👘を見せてくださるみどりさん😊9/25(日)、YUKICHIYOスペース”で開催される『YUKICHIYO市』のフライヤーを持ってきてくださいました🎶花園商店も出店させていただきます!着物小物はもちろん、着物をお召しにならない方も楽しめるよ

  • 10/23はキモノマルシェ2022 in 信州上田!

    『キモノマルシェ2022 in 信州上田』のポスターとチラシが本日花園商店に届きました😆🎶3年ぶりの開催とあって待ち遠しさもひとしおです✨👘✨場所は前回と同じ海野町商店街になります。私は今年も海野町会館で行われるキモノフリマの方に出店させていただく予定

  • 花園商店2022年9月~12月の営業日

    2022年9月~12月の営業日カレンダーです。(※誠に勝手ながら1月~2月はお休みさせていただきます。)週イチ営業、専用駐車場は2台分しかなくご迷惑並びにご不便をおかけいたします。

  • オリエンタルな単衣着物コーデ (長野県上田市/花園商店)

    明日25日は8月最後の営業日です!(と言っても、8月の営業日は3回のみだったのですが😅)まだまだ日中は暑い日が続いていますが、ひと足早く2階の和装トルソーを浴衣から単衣の着物に変えてみました。帆船柄の着物に動物や植物がデザインされた織り出しの帯でオリエ

  • 浴衣の会(長野県上田市/上田高砂殿)

    先日、えみぃさん主催の着物イベント『浴衣の会』に参加しました🎐親の介護やコロナの影響でここ数年はなかなかこういった席に参加できずにいたので、久しぶりの華やかな空間、すこぶるキラキラ✨眩しかったです🤩そして皆様の素敵なコーデ👘は眼福の極みでし

  • 日本土人形資料館 (長野県中野市)

    先日、以前から行ってみたかった中野市の日本土人形資料館に行ってきました。館内には日本じゅうの土人形が種類ごと所狭しと飾られており圧倒されました!土人形や土鈴などの郷土玩具がお好きな方にオススメの資料館です😊#長野県#中野市#郷土玩具#土人形#土鈴#日

  • 2022年7~9月の営業日(長野県上田市/花園商店)

    ほぼ週イチ営業の花園商店、7月~9月の営業日が決まりました!よろしかったらお出かけください♪7/9(土)は上田高砂殿で行われる『浴衣の会』で半衿や帯留めなどちょこっと販売させていただきます!会場となる上田高砂殿さんは、新型コロナウイルスの感染対策

  • 伝統工芸士リョウマチャンネル 「お宝着物発見!」

    YouTuberとしても大人気の上田紬の伝統工芸士リョウマさんの新企画「お宝着物発見!」のコーナーに出させていただきました😁🎶今回、着物2点と帯1点、そしてバッグを1点をご紹介させていただきました。よろしかったら是非ご覧ください😌※京都南出商店さ

  • 沖縄民芸コーナー(長野県上田市/花園商店)

    沖縄民芸コーナー🌺ミンサー織のバッグや半幅帯、琉球漆器や壺屋焼の酒器などが並んでいます🏝2階のリサイクル着物コーナーの和装トルソーも変えてみました。二代目六谷梅軒の単衣👘✖︎型染めの帯(付け帯)#長野県#上田市#花園商店#花園商店アパ

  • 先週のキモノコーデ (長野県上田市/花園商店)

    先週のキモノコーデ👘元気な時に訪れた新宿御苑で見た黄色い桜『御衣黄桜』が忘れられないと散歩中に呟く母。その数分後なんと『御衣黄桜』発見‼️今年一番のミラクルでした🎊ちなみに場所は、信州上田医療センター裏です🏥#長野県#上田市#花園商店#花

  • 豆タイルみたいな銘仙着物 (長野県上田市/花園商店)

    先々週の営業日のキモノコーデ豆タイルみたいな銘仙を着てみました👘画像の桜並木は矢出沢川です🌸(撮影:2022.4.12)#長野県#上田市#花園商店#花園商店アパートメント店 #上田市の雑貨屋 #着物#kimono#着物コーディネート#リサイクル着物屋#帯留め#帯留

  • お客様の着物コーディネート (長野県上田市/花園商店)

    お客様のキモノコーデ👘娘さんの入学式の後、お出かけくださったM様🌸桜色の色無地に美しい織りの帯、ハレの日の上品な装いを拝見し、私もお福分けいただいた気分になりました🥰また是非遊びにいらしてください😘(※ご了承いただき掲載させていただいてお

  • お客様の着物コーディネート (長野県上田市/花園商店)

    お客様のキモノコーデ👘お着物友達と初めていらしてくださったお客様🎶可愛らしい玩具模様の小紋に合わせたアンティーク帯は、おばあさまがお仕立てされたものだと伺いビックリです‼️代々大切受け継がれていることにも感動でした☺️また是非お出かけくだ

  • お客様の着物コーディネート (長野県上田市/花園商店)

    黄金の眩い光沢放つお着物はそう、『黄八丈』です‼️同系色の黄色と赤と黒あしらった蝶々の帯の組み合わせがピッタリですね😆お着物友達と初めてお越しくださったお客様、また是非お出かけください😊(※ご了承いただき掲載させていただいております)#長野県#上

  • カラフル型染め帯 (長野県上田市/花園商店)

    先日の営業日のキモノコーデ唐草文様のお召しにカラフルな型染め帯を👘4月~6月の営業日↓⚠️色がついている日が営業日になります。#長野県#上田市#花園商店#花園商店アパートメント店 #上田市の雑貨屋 #着物#kimono#着物コーディネート#リサイクル

  • お客様の着物コーディネート(長野県上田市/花園商店)

    お客様のキモノコーデ👘春らしい淡い色調の装いでいらしてくださいました🌸長羽織もピッタリです🥰昨年の着物をお召しになった日が50回だったというC様👏今年の目標は60回だそうです😆🎶目標の達成、心より願っております✨(※ご了承いただき掲載させていた

  • 日本産『甘たけのこ』の正体

    香港のスーパーで売っていた日本産という『甘たけのこ』は…にんじん🥕🥕🥕でした😳以上、香港在住🇭🇰の姉からの報告でした。

  • 桜の開花が待ち遠しい!着物コーデ(長野県上田市/花園商店)

    先日の営業日のキモノコーデ👘桜の花びら小紋と帯留め🌸上田城の桜の開花ももうすぐですね🎶#長野県#上田市#花園商店#花園商店アパートメント店 #上田市の雑貨屋 #着物#kimono#着物コーディネート#リサイクル着物屋#帯留め#帯留#アンティーク帯

  • お客様の着物コーディネート(長野県上田市/花園商店)

    お客様のキモノコーデ👘ご常連のお客様。以前お買い上げくださったお着物をお召しになって初めてお着物でご来店くださいました❗️とても嬉しかったです🥰ちなみにお着物は大人な雰囲気の猫柄です🐈型染めの半襟は、2階の素材コーナーにあったハギレで作ら

  • アイヌ文様の白鳥帯留め (長野県上田市/花園商店)

    先日の営業日のキモノコーデ👘白鳥型の帯留めにはアイヌ文様が施されています🦢#長野県#上田市#花園商店#花園商店アパートメント店 #上田市の雑貨屋 #着物#kimono#着物コーディネート#リサイクル着物屋#帯留め#帯留#アイヌ民芸

  • お客様の着物コーディネート (長野県上田市/花園商店)

    2022年の花園商店初日にお着物でいらしてくださったお客様👘✨型染めのお着物と帯留めは、以前お買い上げくださったものです🎶いつも素敵なお客様のコーディネート、楽しませていただいております🥰また是非遊びにいらしてください💕(※ご了承いただき掲載させて

  • お客様の着物コーディネート(長野県上田市/花園商店)

    2022年の花園商店初日にお着物でいらしてくださったお客様👘✨セントパトリックスデーにちなんだ素敵なグリーンカラーコーデでいらしてくださいました🍀👘🍀いつもエネルギッシュなMさん🎶今後のMさんのワクワクするようなお話に私も元気をいただきました🥰

  • 桃太郎とその仲間

    桃太郎と仲間の温度差が少々気になります。花園商店営業日☟#長野県#上田市#花園商店#花園商店アパートメント店 #上田市の雑貨屋#桃太郎#豆人形#ミニチュア

  • プランタースタンドのリメイク (長野県上田市/花園商店)

    実家にあった使っていないプランターラックと彫刻が施された木製の丸い板を使って超簡単DIY。草履やバッグのディスプレイ台にリメイクしてみました。#長野県#上田市#花園商店#花園商店アパートメント店 #上田市の雑貨屋 #着物#kimono#着物コーディネート

  • 3~4月の営業日 (長野県上田市/花園商店)

    今日から3月!冬季休業期間をいただいていた花園商店ですが、中旬からまたいつもの週イチで営業させていただきます。よろしかったらお出かけください。3月、4月の営業日は全て木曜日になります。諸事情により、今後もほとんどの営業日が木曜日になると思われ

  • 建具リメイク (長野県上田市/花園商店)

    行き場がなくなってしまった古い大きな建具。SNSで欲しい方を募ってみたけれど残念ながら現れず😅休業中のお店で場所を占領していたのですが、3月中旬からの開店準備に支障が出るため本日解体に踏み切りました。が、チェーンソーを持ちながらも潔く解体できるもの

  • 葡萄栗鼠尽くし (長野県松本市/松本館)

    割烹・松本館の『葡萄の間🍇』これでもかっ!というくらいの葡萄栗鼠の嵐に心の中で嬉しい悲鳴をあげていました🍇🐿🍇所在地:長野県松本市丸の内7-39竣工:昭和10年(1935)設計・監修:太田南海(彫刻家) 【紅緒のデコ建マップ】

  • 八角堂洗面所(長野県松本市/松本館)

    マツモト建築芸術祭ギリギリ間に合いました!松本館にある中国趣味の様な朱塗の八角堂。2層になった丸窓部分にはかつて金魚が泳いでいたそうです😳ハトヤの海底温泉もビックリの竜宮城なお手洗い🚾でした‼️所在地:長野県松本市丸の内7-39竣工

  • 農民美術のアイヌ文様 (長野県上田市/アライ工芸)

    アライ工芸さんで黄色い鳩の砂糖壺を購入した後、2階の農民美術展示室を見させていただきました。昭和初期から年代ごとに陳列されていました。昭和40年頃の作品コーナーにはアイヌ文様の皿などが並んでいました。何故上田にアイヌ文様⁉︎という私の疑問にも快

  • 黄色い鳩の砂糖壺 (長野県上田市/アライ工芸)

    お取り置きをお願いしておいた農民美術の『鳩型砂糖壺』をいただきにアライ工芸さんに行ってきました。ショーウィンドウのこっぱ人形↓(とっても素晴らしいお店でしたので、詳細はまた後日!)家に帰って早速新入りの黄色い鳩さんも並べてみました。やっぱり可

  • 青木村の子檀嶺神社里社

    青木村の子檀嶺神社里社にある神楽殿からの眺め。遠くに見えるのは小諸市内と浅間山だそうです!#長野県#青木村#子檀嶺神社里社 #神楽殿

  • スマホ対応手袋

    この時期、手袋は信州人にとって必須アイテムです🧤🧤屋外でスマホやタブレットを使用する機会が多くなり、その度に手袋を外すのも寒いし億劫に思っていました。スマホ対応の手袋の購入も考えたけれど、手袋をしたままなんてピンポイントに反応してくれないんじゃない

  • 農民美術作品いろいろ

    アライ工芸さんの案山子ラベルがとっても可愛いです!愛用している鳥の砂糖壷いつか黄色も欲しいなぁ~

  • 八日堂縁日の蘇民将来符 (長野県上田市/信濃国分寺)

    年にひとつ、八日堂蘇民将来符#信濃国分寺 #郷土民芸品 #民藝#長野県 #信州 #農民美術 #蘇民将来 #蘇民将来符 #八日堂縁日 #上田市

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、紅緒@花園商店さんをフォローしませんか?

ハンドル名
紅緒@花園商店さん
ブログタイトル
カフヱー花園
フォロー
カフヱー花園

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用