5月17日(土)リズムトレーニング養成講習会に星来先生と絵里衣先生が、行って来ました🙌星来先生の先輩が、スポーツリズムのインストラクターされていて、以前もお誘い受けました✋前回は、参加するだけだったけど、今回は、スポーツリズムトレーニングディフューザー養成資格
福岡県古賀市にある西日本体育教室スタッフによるブログ。
福岡県古賀市にある西日本体育教室スタッフによるブログ。活動の様子やスタッフの日々のことなどを楽しく気軽に綴っています。
発表会の次の日、星来先生が出発した高松で開催された全国選抜に中村学園から百々果ちゃんと桃花ちゃんが、団体に出場し、佐賀北高校から永奈ちゃんが個人と団体に出場しました☀️さくらちゃんも一緒ですね😊永奈ちゃん個人のプレッシャーで、猫ちゃんみたいにベタベタ甘え
22日(土)アニモRGさんの発表会に賛助出演させて頂きました🤲お互い賛助出演させて頂いてますが、2日後続けてですが、楽しく参加させて頂きました🙌徒手団体Bチームフロアで、演技したので、フォーメーションをしっかりと確認出来て良かったです🤲素敵な背景の中演技させて
第二部プログラム1番 キッズダンス①UNDEAD年中~小学校3年生キッズダンス初めたばかりの子も楽しく踊る事が出来ました😃キッズダンス②W hiplash小学校3年生~小学校6年生上級生組は、やはり動きや表現が大きくて、良かったです🖐舞台でスポット浴びて踊るの楽しいですよね
⭐️感謝⭐️西日本に関わって下さっている皆様第39回発表会も皆様のご支援ご協力で、無事に終える事が出来ました。有難うございました。今回は会場が変わっていつもと動き方が違って行き届かない事があったと思いますが、子供達は、どこでもいつでも今の力を精一杯使って演
14日(金)小学校も卒業式でした🌸咲季ちゃん おめでとう㊗️3歳からいるので10年近くなりますが、来年40周年発表会で精錬証ですね🙌どんな中学生になるのかな❓斗真くん おめでとう㊗️4月からは古賀から毎日舞鶴中まで通います🙌大好きな新体操で活躍するのを楽しみにし
9日中学校の卒業式でしたね😊ご卒業おめでとうございます㊗️横断幕ギリギリ間に合いました🙌今年は特に小学生も中学生も良く頑張りました👍嬉しい結果で西日本の歴史をまた築きましたね🙌次は全チャの横断幕ですね😊ダンスレッスン待ちの中学生に手伝ってもらいました🖐すぐ
高校卒業おめでとう㊗️2日の特練に卒業挨拶に来てくれました🙌ゴースの演技できず、制限時間30分待ってくれました😅高校の3年間早かったですね😊新体操続けてくれて本当に嬉しかったです🙌こうして集まるのも久しぶりでしょう🍀お母さん達も高校3年間早起き子育てお疲れ様
「ブログリーダー」を活用して、西日本体育教室さんをフォローしませんか?
5月17日(土)リズムトレーニング養成講習会に星来先生と絵里衣先生が、行って来ました🙌星来先生の先輩が、スポーツリズムのインストラクターされていて、以前もお誘い受けました✋前回は、参加するだけだったけど、今回は、スポーツリズムトレーニングディフューザー養成資格
18日(日)インターハイ予選が、北九州総合体育館のメインて開催されました🤲器械と合同で、メインアリーナの一角に新体操フロアでした✋ここは2年前九州中体連で美海ちゃんが場外と予備手具全部使って伝説の演技をした会場でした😅2年前を取り戻して欲しいと願いました🙏2種目
連休終盤の4日(日)の特練に吉岡先生が2回目のレッスンにきて下さいました🙌今回は団体Bチームを予定してましたがメンバーが連休で揃わず、Cチームを見て頂きました😃今回から個人もお願いして美海ちゃんと朱莉ちゃんは、4スタンスから見てもらって個人レッスンして頂きました
🍀九州インカレ🍀3日(土)九州インカレが福大でありました🙌西日本からは2年目の真央ちゃんと初の彩名ちゃん、そしてOGは、福大のにこちゃんと宮崎産経の月音ちゃんが出場しました✋彩名ちゃん 初の4種目フープ 11位大学生になって大技にも挑戦して勉強と両立しながらよく
朝食6時と45分に分かれて頂きました🤲朝の目覚めは、大切🤲スッキリ起きれましたか?団体6チーム みんな頑張れ👍個人もあります🤲遥香コーチ、大学生選手と同級生だし、選手と年が近いからお話聞いてあげてね🤲Aチーム しっかりね✋ご馳走様でした🙏朱莉ちゃん個人総合リボン
前日の金曜日に審判研修があって一足早く長崎入りしました🤲星来先生と由利子先生は、終わったら帰りました🙌スプリングカップは、年々参加者が増えたので、個人総合は、各チームから1人になったりしましたが、ここから毎年スタートですね🙌5フロアあるので、今年も審判長さ
4月13日(日)の特練に吉岡先生に来て頂き指導お願いしました🤲昨年4月よりJISを定年退職され、福岡の実家に戻られてましたが、サザンドールさんの理事などされる事になって指導をどうお願いするか様子見てましたが、福岡市ジュニアの懇親会に駆けつけて来て下さって今はフリー
春は、新しい出発の時ですね⭐️西日本からも入学、進級しましたね🙌🌸大学入学🌸にこちゃん 入学おめでとう㊗️新体操も続けるので、文武両道で頑張りましょうね🖐九州インカレ楽しみにしてます👍瑠花ちゃん 入学おめでとう㊗️スポーツ科学だから、運動の事学んで西日
合宿は、できれば春、夏、冬と3回したいけど、玄海自然の家の空きとなかなか合わず、ようやく1年ぶりに合宿出来ました🙌幼児クラスから大学生、ヨゼフ新体操.コーチ合わせて97名の参加でしたが、器械体操は、1日通い合宿でした🙌幼児、低学年は、おやつタイムを何度かとらな
発表会の次の日、星来先生が出発した高松で開催された全国選抜に中村学園から百々果ちゃんと桃花ちゃんが、団体に出場し、佐賀北高校から永奈ちゃんが個人と団体に出場しました☀️さくらちゃんも一緒ですね😊永奈ちゃん個人のプレッシャーで、猫ちゃんみたいにベタベタ甘え
22日(土)アニモRGさんの発表会に賛助出演させて頂きました🤲お互い賛助出演させて頂いてますが、2日後続けてですが、楽しく参加させて頂きました🙌徒手団体Bチームフロアで、演技したので、フォーメーションをしっかりと確認出来て良かったです🤲素敵な背景の中演技させて
第二部プログラム1番 キッズダンス①UNDEAD年中~小学校3年生キッズダンス初めたばかりの子も楽しく踊る事が出来ました😃キッズダンス②W hiplash小学校3年生~小学校6年生上級生組は、やはり動きや表現が大きくて、良かったです🖐舞台でスポット浴びて踊るの楽しいですよね
⭐️感謝⭐️西日本に関わって下さっている皆様第39回発表会も皆様のご支援ご協力で、無事に終える事が出来ました。有難うございました。今回は会場が変わっていつもと動き方が違って行き届かない事があったと思いますが、子供達は、どこでもいつでも今の力を精一杯使って演
14日(金)小学校も卒業式でした🌸咲季ちゃん おめでとう㊗️3歳からいるので10年近くなりますが、来年40周年発表会で精錬証ですね🙌どんな中学生になるのかな❓斗真くん おめでとう㊗️4月からは古賀から毎日舞鶴中まで通います🙌大好きな新体操で活躍するのを楽しみにし
9日中学校の卒業式でしたね😊ご卒業おめでとうございます㊗️横断幕ギリギリ間に合いました🙌今年は特に小学生も中学生も良く頑張りました👍嬉しい結果で西日本の歴史をまた築きましたね🙌次は全チャの横断幕ですね😊ダンスレッスン待ちの中学生に手伝ってもらいました🖐すぐ
高校卒業おめでとう㊗️2日の特練に卒業挨拶に来てくれました🙌ゴースの演技できず、制限時間30分待ってくれました😅高校の3年間早かったですね😊新体操続けてくれて本当に嬉しかったです🙌こうして集まるのも久しぶりでしょう🍀お母さん達も高校3年間早起き子育てお疲れ様
オープン2日目朝、雪が降っていてびっくりしましたが、無事にできて良かったです☃️美海ちゃん フープ審判の前でポロッと落下して、場外しましたが、ドュバンは、いつものきれいな回転できたし、トリプルも決めました🙌瑚子ちゃん フープ難度もとれたし、踊りながら思い
今年はサニックスオープンに2チームエントリーしました🤲現在西日本にはシニアが2人います🖐真央ちゃん(共立大)彩名ちゃん(明治学園高等部)摩子ちゃん(中村学園)にこちゃん(活水学園)の2人が高校最後に西日本から出たいと参加し、新体操続ける中3の4人と合わせて8人
12日(日)古賀市の成人式でした㊗️明瑠ちゃんが、晴れ着で挨拶に来てくれました🙌明瑠ちゃん成人おめでとう🎊この日は、フープ団体の選考会でした🙌今年は中学生が多いので4チーム編成するかも予定です🖐きれいですね😍ヘアーは、ななりちゃんがしてくれたそうです🙌先生達も
福岡市体操祭が福岡市総合体育館サブアリーナで、開催されました🙌総勢800名の参加でしたが、西日本からは、6チーム110人参加させて頂きました😊ゲンキキッズ徹先生が指導されているクラブです🙌久しぶりに徹先生の子供達見て、基礎がきちんとできていて、幼児なのにしっかり
21日(火)~23日(木)西日本インカレが北九州総合体育館で開催されました🤲北九州総合体育館は、今年8月北部九州インターハイの会場なので、高体連関係の先生方は設営からインターハイをイメージして準備されました🙌開会式沖縄から名古屋の大学から選手が集まりました🙌男
18日(土)インターハイ予選彩名ちゃんは、西日本で高校3年生まで新体操続けてくれましたが、この試合が終わったら大学受験に向けて勉強に励みます👍この試合は、特別な思いで挑みました🤗この試合の2日前体育の時間に側宙して膝の靭帯痛めて個人棄権しました💦大切な試合前
試合の後、頂いた賞状に名前を入れて、裕二先生が作ってくれます🙌フープ団体Bチーム 6位入賞🎊おめでとう🎉徒手団体Aチーム 優勝🏆メダルも頂きました🥇おめでとう🎉種目別 クラブ 優勝🏆おめでとう🎉徒手団体Bチーム 2位🥈おめでとう🎊新演技で2位嬉しいですね☺️フ
6日(日)九州インカレが行われる福大に向かっていたらこんな綺麗な虹が見えました🌈遥香ちゃん真央ちゃん頑張れ👍私達は、審判🙌そして補助役は百々ちゃんでした☺️遥香ちゃんは、インカレ最初で最後の試合でした😓西日本インカレに通過したけど、大学の実習で出場できないの
5月3日強化練習会昨年より個人演技を引率コーチが部門に分かれて審判をして、各審判からの審査を元に自分の演技の見直しをする方法を取り入れました🤲先生達も審判の体験を積むことができます🙌永島先生のご厚意で、いつもこの体育館を強化練習に使わせて頂いてます🤗試合形
朝食🍚みんな良い目覚めだったかな☝️今日は、後半団体もありますね🖐小学生遠征初の子もいますね🖐朝から良い笑顔です☺️今日も1日頑張りましょう🙌ホテルの方へお世話になりました👍2日目の前半個人種目別 フープ 4位 朱莉ちゃんジュニア総合 3位 美海ちゃんジュ
4月27日(土)28日(日)長崎大村でスプリングカップがありました🖐西日本からは、フープ団体A、B、C徒手団体A、B その中から個人にも出場しました☝️高校生、大学生も3人出場しました👌美海ちゃん 4種目今年の美海ちゃんは、本番強い👌小さなミスは、ありますが、今の力
4月はみんなそれぞれの春がやってきますね🌸真央ちゃん共立大学スポーツ科学 入学おめでとう㊗️遥香ちゃん 国際医療福祉大学入学おめでとう㊗️風花ちゃん、歩ちゃん東海大学附属福岡高校入学おめでとう㊗️東海で2人はチアを始めます🙌入学、進級おめでとう㊗️高校入学
6日は、中央体育館で市ジュニアの合同練習会でした。西日本からは15名参加させて頂きました。合同練習会の前に午前中理事会、総会がありました🤲初めに、各クラブの先生達の紹介🤗フープ団体C、Bと徒手団体Aが参加しました🖐テストパイロットに中村の新体操部のお姉様方が綺
4月2日(火)3日(水)昨年からまた再開した春合宿でした🌸行く時きれいな桜があっちこっちに咲いてました🌸県の理事会総会が終わって合流したので到着したら練習始まっていました🖐ヨゼフ新体操の卒園児も参加しました🤗お揃いのヨゼフのTシャツで可愛いですね🙌卒園旅行で
24日(日)中3お別れ会をしました🤗受験も発表会も終わって落ち着いてした方が良いとこの日になりました🙌写真だけ紹介します🖐挨拶 この1年の保護者会の皆様に感謝です🙌出し物1.2年生中3も前に出され😅3年生色違いパジャマ可愛い😍楽しく観戦🤗先生達も大笑い😆いつステージ
23日アニモRGさんの発表会に賛助出演させて頂きました🤲23徒手団体Bチーム発表会で初披露、そしてフロアーでは初の演技でした🤲まだまだ揃ってませんが、スプリングまでには、難度も正しく頑張りましょうね👍Bチームになると意識変わりますね🙌フープ団体Cチーム落下なしがな
21日木曜日今年度のヨゼフ新体操の最後のレッスンでした🤲女の子クラス 今年度は、21名で頑張りました🙌Aさん11名 個性豊かで楽しいAさんでした😃Bさんから送る言葉とプレゼントAさんからも頑張ってねの言葉💓この日全員集合🖐小学校に行ってもいつも目標持って何かに向か
第39回全国選抜高校新体操大会が埼玉で行われました🤲全国選抜には福岡から中村学園女子高校が個人も団体も九州大会やインターハイの結果で、選ばれて出場しました🤗発表会の次の日早朝というか真夜中に出発した星来先生は、今回監督で引率しました🖐個人出場者は、中村学園
プログラム1番 賛助出演キッズダンス 唱 昨年設立した姉妹会社 一般社団法人西日本幼児体育協会で絵里衣先生が、キッズダンスを開講しました🙌スタートは、4人でしたが、後半人数が増えて12人で初舞台で披露しました🤲まだスタートして1年ですが、楽しくかっこよく演技
第一部プログラム1番幼児クラス全員準備体操 モーニングサン体操土曜日と月曜日の幼児クラス全員で体操しました🙌プログラム2番 基本クラス 1年生~4年生 基本運動①基本運動がしっかり出来るようになると動きが良くなりますね🤗 5年生~中3基本運動②中学生になると基
発表会ご案内発表会までカウントダウン卒業おめでとう㊗️中村学園女子高校卒業おめでとう㊗️遥香ちゃん真央ちゃん2人で寮に入って3年間頑張りました👍遥香ちゃんは全国選抜優勝経験もあり、2人ともインターハイ、国体に出場して活躍しました🤗高校まで新体操続けて良かった
朝はゆっくりして、菜花ちゃんの時間に合わせて荷物持って出発🤗快適なホテルでした💓お世話になりました🙌5日間子供達のお世話してくれた菜津美ちゃん有難うございました😍サブ会場キッズの入賞は、1年生4人、2年生4人選ばれたから最高の演技して欲しいし、来れなかったキッ
今日は、本番5人まずは瑠唯ちゃん お団子完成🤗次は咲季ちゃん完成🤗咲良ちゃんも完成😍お昼ご飯を4年生と買いに行ったら、ゆるキャラに遭遇💓何ちゃんだったかな❓瑠唯ちゃん 身体作りの時間短いので、集中ですね👍瑠唯ちゃん いよいよ本番です🤗ポロミスや落下ありで、
良い目覚めで朝を迎えました🖐朝食バイキング 寝坊した人いないかな❓何人で寝たのかな❓髪セットお団子作り星来先生1人で大変でしたね🤲絵里衣先生、臨月なのでやはり無理でした😅電車で移動 Suicaがあるから楽ですね🤗切符落としたり無くす事ないです🙌大江戸線どこまで