chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
食べるガーデニング日記 https://sternklar.blog.ss-blog.jp/

無農薬・有機栽培で作って料理するまで コンパニオンプランツや病害虫との格闘など、試行錯誤の記録

自家野菜のレシピも時々。現在は葉もの野菜の収穫と、夏野菜の準備中。

おじゃまま
フォロー
住所
豊中市
出身
高知県
ブログ村参加

2009/05/18

arrow_drop_down
  • はじめて見ました!!

    暑い日が続いてますね〜 でも、雨の強い地域もあるとか。こちらでも曇りが続いてますが、気温は半端ない。でも、。。。 昨日のことですが。こういうの、見ました!! 手持ちはスマホだけだったので、 あんまり綺麗には撮れてない>>_<< んですけど、 分かります? 雲の上のほうが赤くなってて、下の方が緑。 人生で初めて見た「彩雲」です!! ちょーっと、分かりにくいですよね・・ ^^; でもこれを見るといいことがあるとか。いいこと、あって欲しいな〜〜

  • 空芯菜収穫

    今日も37度を超えたようです。30度を下回るのは午後10時過ぎとか。 ** あまりの暑さに参ってしまっているのは人間だけではなく、虫も、のようです。蚊が室内で死んでたことを前記事に書きましたが、ここ数日、日中、午前10時を過ぎたくらいから、セミが鳴かない。朝方、ほんの数時間鳴くだけです。セミも暑さでダウンしてるのでしょう。大変な夏です。 *** きのう、空芯菜を収穫しました。今回の品種は原種に近いのか、ツルがずーっと伸び続けます。 ** 炒め物にして、美味しくいただきました。今回は豚肉・ニンニク炒めです。

  • あ・つ・い〜*ToT

    ほんっとにお久しぶりです!!一ヶ月以上、空いてしまいました。 地震のあと、ちょっと体調を崩しかけになってたところに、猛暑到来、そして、エアコンが壊れていた!!前から変だと思ってはいたのですが、暑くなったときにつけようとしたら、20分たたずに消える・・・・慌てて家電量販店に駆け込むも、需要のピークで、工事の日程が10日後という *ToT その10日間が、最初の猛暑のピークでした。最悪。32度を超えると、パソコンが過熱して触ってたら火傷しそうに。。というわけで、クーラーが届く7月20日ちょい過ぎくらいまで、怖くて、早朝ちょこちょこっと使うくらいにしてました。。 *** 10時くらいに寝ようとして温度計を見ても33度とか。。私は濡らしたバスタオルを掛けて寝てましたが、子供達は気持ち悪がって、暑いまま寝てました。子供はそれでも寝られたようです。しかし、さすがにクーラーなし生活の後半には..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おじゃままさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おじゃままさん
ブログタイトル
食べるガーデニング日記
フォロー
食べるガーデニング日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用