chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
tamaki527
フォロー
住所
アメリカ
出身
那覇市
ブログ村参加

2009/05/17

arrow_drop_down
  • 内閣支持率70%超・・・

    各新聞社の世論調査で鳩山内閣の支持率が発表され、いずれも70%を超える高い結果がでましたね。内閣発足時の支持率としては小泉内閣に継ぎ、また細川内閣に並ぶものだそうです。ただ、小泉、細川両内閣とは何か違う感じがあるように思う。小泉、細川両氏がは内閣総理大臣

  • 自民党の復活を切に願う

    いよいよ鳩山新政権発足ですね。前原さんが防衛大臣に就任するのではと少々はらはらしていましたが、国交大臣に決まったようです。高坂門下であり、安全保障に対する考え方に心配はないのですが、なんせ首相になるかもしれない野党第一の党首という立場にありながら「中国は

  • 日本の「氏」と韓国の「氏」

    ちょっと古いが日本の新聞が盧武鉉大統領の死を報道した際「盧氏」と表現したことが韓国で問題になったらしい。http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0525&f=national_0525_015.shtmlなんとも「氏」という表現が格下表現であるためだそうだまたわけのわからないこ

  • かりゆしウェアの日

    6月1日はかりゆしウェアの日だそうで、内閣のかたがた皆さん着用されたようです。自民党本部では、かりゆしウェアの即売会も行なわれたそう。なんと小池百合子さんは「かりゆしウェアを世界に広める会」会長なんだとう~ん、世界以前に日本で広がるかどうか疑わしいですが・

  • 民主・浅尾氏の嘉手納統合案と、F22嘉手納基地再配備

    「嘉手納統合」に言及 民主・浅尾氏 琉球新報 090531民主党のネクストキャビネット防相である浅尾慶一郎さんが、普天間基地を嘉手納基地と統合し、普天間基地を緊急時のために残すことを言及したそうです。その一方でF22が4機飛来 地元、騒音激化に反発琉球新報 090531F

  • ないちゃーが持つステレオタイプな「沖縄」を沖縄に持ち込むな

    料理に「魅力」過半数割れ 修学旅行生アンケート/観光連盟まとめ「土産品も工夫を」沖縄タイムス 5月23日沖縄を観光する人で、沖縄料理に魅力があると感じる人が50%を切ったそうだ。さらに沖縄料理に魅力を感じる人の6割が男性だという。観光連盟の理事長は女性観光客をひ

  • 天皇コラージュ非展示は表現の自由の侵害か?

    琉球新報 090519「県立美術館に抗議 天皇コラージュ非展示の作者」事の発端は、先月憲法9条を主題とした展覧会で大浦信行氏の昭和天皇をモチーフにした作品が、沖縄県の教育委員会と県立美術館の要請により非展示になったこと。大浦氏は「憲法が禁止している検閲に当たる」

  • 沖縄の本土復帰と日本国憲法

    さる5月15日で沖縄は米国の施政下から日本へと復帰して37年目がたちました。この沖縄の本土復帰は、よく憲法9条とリンクして語られます。”米軍の支配に苦しめられていた沖縄の人々は、もう軍隊はいらないとの思いから「平和憲法」を持つ日本への復帰を求めていた。憲法9条の

  • 在沖米軍基地問題 文献

    僕が目を通したことのある沖縄問題の文献一覧です。沖縄問題で卒論等を書こうと思われている方などの参考になれば幸いです(作成中です)(1)占領期~返還『沖縄問題の起源』 R.エルドリッジ『沖縄返還とは何だったのか』 我部政明 『日米関係と沖縄 1945-1972』 宮

  • 鳩山由紀夫と普天間基地移設

    鳩山さんが代表就任の記者会見で、普天間基地の辺野古への移設反対を明言しましたね代表選前の討論でもグアム協定に反対した理由として、協定が普天間基地の辺野古への移設を前提としているためと述べています。さて、もし鳩山さんが政権を取ったら、普天間の問題はどうなる

  • 鳩山さんの語る「友愛」

    民主党代表選をネット中継で見てましたが「友」だの「愛」だのを語る主要政党のトップなんて世界中どこ探しても、鳩山由紀夫さん、彼一人ではないでしょうか?マキュアベリの『君主論』を引くまでもなく一国のトップたるもの「冷酷さ」が求められるもの政治とは利害の調整で

  • 民主党代表選挙

    もうすぐ、次期首相候補が決まりますね鳩山 vs 岡田う~んなんだか面白みにかけるな昨日、町村さんだったか自民党のお偉い方がおっしゃってましたが民主党は代表経験者ばかり。対する自民党は常に新たな総裁を送り出してくる。どちらが生命力が強いか、火を見るより明らか

  • 小沢さんの辞任

    ついに辞任されましたね。いくら不当な起訴だと訴えても、完全に白であることを証明しない限り、世論は厳しい目を向け続けたでしょう。来る総選挙を考えれば賢明だったでしょう。でも辞任する時期としては悪くはなかったかと思います。事件発生後すぐに辞任していたほうが、

  • 沖縄大学院大学

    「沖縄科学技術大学院大学学園法案」が民主党の反対で今年度での成立が危うくなっているようです。民主党が反対する理由は「設立11年目以降は国からの援助が切れ、さらに外部資金獲得の展望がなく、経営危機に陥る可能性がある」から。世界最高水準をめざす大学院が、設立

  • 豚flu!

    はじめましてこのブログ、誰が見てくれるんだろう・・・どんな人が訪れるんだろうか・・・まぁ、あれこれ考えても仕方ない。とりあえずいろいろ書いてみるしかないかブログと言えば僕のイメージでは炎上やらなんやらと、ちょいと恐ろしいものという感じ他人のブログもろくに

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tamaki527さんをフォローしませんか?

ハンドル名
tamaki527さん
ブログタイトル
カオス、即ちあらゆる可能性
フォロー
カオス、即ちあらゆる可能性

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用