7月4日はフィアット500と500eの誕生日。こんな素敵な日にフィアットジャパンより連絡をいただきまして「FIATアンバサダー」に就任しましたー うえーーい!…
女性のみなさん!ちょっと一息つきたい時、サードプレイスとして神社仏閣、いかがでしょうか。
神社仏閣の難しい言葉や用語は抜き抜き!育児に仕事にがんばっているアラフォー女子(?)に、『自分らしさにカエル』『明日からまたがんばる力がよみガエル』『無事に家にカエル』をテーマにした、癒しと、力がよみガエル旅ブログを贈ります。
2025年7月
7月4日はフィアット500と500eの誕生日。こんな素敵な日にフィアットジャパンより連絡をいただきまして「FIATアンバサダー」に就任しましたー うえーーい!…
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、神社仏閣旅のくるりんさんをフォローしませんか?
7月4日はフィアット500と500eの誕生日。こんな素敵な日にフィアットジャパンより連絡をいただきまして「FIATアンバサダー」に就任しましたー うえーーい!…
四国のお遍路って歩きの方もいれば、電車やバスの方、私にみたいに車で巡る方、様々。 私が最初に疑問に思ったのは「金剛杖って車お遍路のひとは必要ないんじゃね?」と…
FIAT500の旅はちょっとお休みして、来週に迫った万博行き。その翌日は足が鉛のようになっているだろな、と思われるが翌日の行先の計画を着々と立てている。 梅田…
私にとって大阪・関西万博は、圏外だった。自分のアンテナが全く立っていない事を自覚していた。私は人ゴミが嫌いなのである。 ところが、親しい友人から万博に誘われた…
というか、フィア子だけでなくすべての一般車は八栗寺には入れません~。四国お遍路。香川県の第85番札所「八栗寺」。 お寺までのほっそーい道はあるけれど、それは緊…
今の「歩きお遍路」の半分は海外の方らしい。(四国の観光協会の方より)四国の、あの八十八ケ所のあのお遍路です。 だからか。お遍路さんを対象とした民宿に泊まった時…
一粒万倍日4連続中の2日目が過ぎました。 2025年6月は、一粒万倍日が6/3から6/6までという連日。何かしらの新たな行動を起こすのにぴったりな日。 私は、…
※ネタバレを含みますのでご注意ください 月9世代には染み入る今春の月9w「最後から二番目の恋」の続編の続編。 このドラマでキョンキョンをとても好きになりま…
ちょっと前になりますが、2025年5月17日(土)小豆島で開催されたイベントへ行ってきました。 「ほな西へいこか本大賞」イベント。 JR西日本と本屋大賞が組ん…
果子乃季(かしのき)さんの「魅惑のザッハトルテ」との出会いはまさにタイミングだった。新山口駅場所は新山口駅のお土産売り場。ほぼ終日車の運転をして疲れた私の目の…
というのが正直な気持ち。 長いようで短かった四国お遍路。写真を撮りながらの四国旅だったので、通常の車お遍路よりちょっと時間がかかりました。20日間くらいかな。…
四国お遍路、今日は72番札所から73番札所に行く!はずが何の間違いか73番「出釋迦寺(しゅっしゃかじ)」へ着いてしまった。 「せっかくなのでお参りして行こう」…
第71番札所 剣五山 千手院 弥谷寺 (けんござん せいじゅいん いやだにじ)。あまり下調べしてなかったー。。。 今日訪れる一番最後のお寺となり雨も降りだした…
お遍路まっさい中です。本日は、かなり前からビビっていた四国霊場12番札所 焼山寺(しょうさんじ)へ。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 車お遍路…
マンホールカードをいただきに愛媛県大洲市(おおずし)の「大洲まちの駅あさもや」へ立ち寄りました。 初めての大洲市。下調べなし(笑)。 本当にマンホールカードを…
これは、オンリーワンでしょ!(笑)ありそうでなかったたこ焼き。 はい優勝ーー!!!!!とてもほっこりするー♪ このアイデアは、お母さまのあとを受け継いだ店主さ…
はい、行ってきました、清瀧寺。車お遍路の難所ベスト3に必ずランクインされると言われているお寺です。 私のとった安全に行ける方法は。。。土佐市観光有限会社さんの…
人生、食べたことないものってたくさんあるなあ、としみじみ。今治市のご当地グルメ「焼豚玉子飯」。 愛媛県大三島から移動して今治市へ。到着がちょうど12時すぎだっ…
前日は第58番札所の仙遊寺の宿坊に泊まって、そこでご一緒させていただいた方から横峰寺は難所のひとつと聞いた。(まったく予備知識がないままお遍路を始めた私^^;…
日本一周も3日経ちました。と言ってもこれまでも1週間ほどの旅はしてきているので特に気負いもなく「旅してるー」という感じ。 あ、先は長いので食費などは少し考えて…
初めての土地に来た時は、旅の習慣としてその土地の神社へご挨拶するようにしています。 広島県竹原市の「磯宮八幡神社」。住所:広島県竹原市田ノ浦一丁目6-12 竹…
最近、私の中で声優の黒沢ともよさんにフラグが立っている。きっと「響け!ユーフォニアム3」や「ゆるキャン△3」という豊作な春アニメのおかげで身近に感じている。 …
福岡県宗像市の真言宗の鎮国寺。宗像大社から車で5分くらいのところにある、季節ごとの花や紅葉が楽しめる大きなお寺です。 毎年4月28日には「火渡り柴灯大護摩供」…
初めて腰痛症になりました。 先週あたりからなんとなく「あれ?腰がちくちくする」と思っていたけど気づかないフリしてカメラリュックにレンズ3本とか入れて歩いてたら…
この原作は未読ですが、辻村深月氏の別の小説を読んだ時の感想は「決して手を抜かないちゃんとした厳しさがあるけれど、根底には愛やつながりがあるなあ」でした。 この…
地元の福岡県宗像市でグループ写真展を開催します。2021年から実施して今回で4回目となります。写真大好き4人組の写真展です。 入場無料ですのでお近くの方はお気…
宗像市に住んでて良かった❤️と思うのが「ワークマン女子」があること❣️😆 特に風景写真を撮る時の服装って、ほぼ山登りかキャンプ⁉️って感じ(笑)釣りはしないけ…
ずーーっと、ずーーっと気になっていた神社が熊本県八代市にありました。やっと今年、伺うことができました。 その名も、ばばん!「龍神社」。 福岡県から熊本県はお隣…
昨年末に、前髪に金色のメッシュを入れました。それを帰省する息子に自慢(?)しようと駅で待っていたら、駅から出てきた息子の頭全部がきれいな金髪になっていて「負け…