ダメ猫に先立たれ、ダメ人間がのらりくらり暮らすダメダメな日々を綴ります。ロードバイクで荒サイをトロトロ走っています。
最強寒波到来で、朝起きて室温計をみたら10、6℃でした。今年1番の低温です。なので、思い切ってエアコンの暖房、スイッチオン!してみました。約1時間弱で、室温は18℃手前まで上昇したのでそこで止めました。エアコン使用時の電力消費が凄い・・・多分この1時間は50円ほどですね。ちなみにこちらは前日の使用量です。楽天でんき高いです。東京電力の従量電灯Bに戻すのが正解ですが電話のみ受付らしいのですが平日の9ー5時のみの受付みたいなので仕事してたら無理ですね。(涙エアコンで暖房してみた
最強寒波到来とのこと。私の住んでいるところは、いまのところ積もるような雪は降っていないけど朝起きたらどうなっているやら・・・・夜にジムに行くために外に出た時は、とにかく台風並みに風が強かったです。電気代が恐ろしいため、相変わらずエアコン暖房は我慢してますがさすがに自分でも体に負荷がかかっているなと自覚します。1日に朝晩1時間ずつエアコン暖房すると電気代が300円くらいかかるみたいだから1ヶ月で9000円だね。24時間つけっぱなしだと1日1000円くらいなので1ヶ月で30000円だ。まあ、24時間つけっぱなしにする必要はないけどね。そんな感じで、最近は光熱費代節約関係のYouTubeを観てます。寒い・・・
2022年は、自分のブログを書くこともなくそれまでによくお邪魔していたブログもほとんど見ることがなかったです。私の2022年は、とても嫌な1年でした。いろんな嫌な事から目を背けたくて、ブログが書けませんでした。1年経って、やっとブログにも目を向けることができるようになった気がします。で、去年1年間は、ひたすらYouTubeを見てました。食べ物系、料理番組系、フィットネス系、飛行機系、キャンプ系、防災系、そして猫動画。特に猫動画は、気持ちが癒されました。最近よく見ているのは、栃木のお寺の猫チャンネルとDIYで家や車の中を改造する独身男性と猫が暮らすチャンネルです。栃木のお寺の猫ちゃんは、7匹いて、最年長の三毛猫(ボス)の眼光が鋭いのがなんとも言えません(笑猫とDIYのチャンネルは、こういう距離感で、はもちゃ...よく見るYouTube
仕事で関わっている人がウイルス性胃腸炎でダウンしてしまいました。新型コロナも油断できないし。気をつけてないとなあ・・・(気をつけてなんとかなるのかはわからないけど)ジムから帰って来た後のちょっと贅沢なビールが美味しすぎる。幸せだー。ウイルス性胃腸炎
あけましておめでとうございます。今年もよろしくおねがします。今朝、モーニングショーで電気代が高い話をしてました。青森県のオール電化で夫婦二人暮らしのお家の電気代が10万円超えとのこと。ありえんよ。。。一人暮らしの我が家は、11月使用量108kWhで4602円、12月使用量が103kWhで4824円でした。昨年は、11月が113kWhで3200円、12月が112khで3221円だったのでかなり値上がりしてますわ。ちなみに、我が家は、冬はエアコン暖房等を使わずにこれまで長い間、毛布と湯たんぽでひたすら我慢してきたので1年のうち、冬場は電気代が少ないのですが歳をとると共に寒さに敵わなくなってきました。(もうあかん)そこで、今年は電気敷き毛布を2000円ほどで購入し、ソファの上に敷いて弱(約0.05円/h)で運用...電気代が高い
「ブログリーダー」を活用して、はもさんをフォローしませんか?