chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ポーちゃん日記 http://po358.seesaa.net/

我が家のおもしろペット、小桜インコの「ポーちゃん」との触れ合い日記です。

うちの小桜インコは、ちょっと風変わりです。 とてもカワイイのですが、ちょっと凶暴でもあります。 気が強いくせに、寂しがりやだったりします。 変なクセや習性に大笑いです。

ジュン
フォロー
住所
宮前区
出身
福山市
ブログ村参加

2009/05/06

arrow_drop_down
  • ポーちゃんの特技 その3

    ポーちゃんがはっきり話せるのは、「ポーちゃん、かわいい」、「ポーちゃんいい子」、「ポーちゃんバイバイ」の3つくらいです。 前はもっと話していたのですが、3つくらいでいいやとわりきったようです。 いたずらして怒られると、「ポーちゃんかわいい」を連呼します。 寝るためにカゴに入れようとすると、「ポーちゃんバイバイ」といいます。 あと、ポーちゃんは呼べば必ず応えてくれます。どこにいても呼ぶと顔をだし、こちらを振り向きます。 ポーちゃんが部屋のドアからこっそり抜け出ようとしているの時も、呼べばトコトコ戻ってきます。 そんな時は、思いっきり褒めてあげます。 する..

  • ポーちゃんこうもりになる

    仕事から帰って、鳥カゴを見ると、ポーちゃんは、天井にぶらさがって、こうもりのようにこちらを見ています。 時々こんな格好をしているの見かけます。 普通にしていた方が楽そうですが、なんでそんなことをしているのでしょう。 この技はペットショップの狭いカゴの中で覚えたに違いありません。 他の小鳥もこんなことするのか気になって、小鳥を飼っている知人何人かに聞いてみたのですが、まだうちのポーちゃんだけのようです。 変な格好といえば、ポーちゃんはカゴの外では眠くなると、片目だけつむって寝ていることがあります。これも不思議です。警戒しながら寝ているのでしょうか。 それと眠たくな..

  • ポーちゃんの毛引き

    小鳥はストレスが溜まると、毛引きといって自分で自分の羽をむしってしまう習性があるそうです。 そうです、ポーちゃんが毛引きをしてしまいました。 ここのところ忙しくあまり相手をしてあげなかったのが原因です。 しかも外の鳥は日が沈むと寝るのだから、ポーちゃんも大丈夫だろうと、そのことをあまり気にすることもなく、仕事から帰って、エサをかえて、すぐに暗い部屋に置いておくことが続きました。 それまでは、人間の都合で夜の12時くらいまで起きて一緒にいることもあったのに、本当に人間とは勝手なものです。 で、仕事がひと段落ついて、なんか久しぶりに、ポーちゃんをよくみると、胸の毛をむ..

  • ポーちゃんの食事

    ポーちゃんのエサは、中型インコ用のいろいろ混ざっているものをあげています。それに少し、ひまわりの種などを混ぜます。 すると脂肪分の多いものだけを食べて、あとはあまり食べようとしません。 これではいかんと野菜や果物をあげようとするのですが、全く食べません。 普通、小鳥は果物好きじゃないのかなぁ。 攻撃的な性格を利用して、口に近づけて噛ませても、ちょっとくちばしで突いてすぐに逃げてしまいます。 これはむちゃくちゃ栄養が偏ってしまっているのでは。ちなみに塩土も置いていますが、ぜんぜん突いている様子はありません。イカの甲羅もダメです。 野菜の塊のつぶみたいなものをあ..

  • ポーちゃんの水浴び

    コザクラインコに限らず、鳥はよく水浴びをするようです。 わたしも時々、通勤途中の川でカラスが水浴びしているのを見たことがあります。 ポーちゃんのカゴの中にも水浴び用のトレイを置いているのですが、どうも水浴びした様子がありません。 もしかしてペットショップでも水浴びしてこなかったので、あまり好きじゃないのかなぁと思ったりもしていたのですが、でも、水浴びてしなくても平気なのかちょっと心配になってきました。 そんな時、私が台所で食器を洗っていると、ポーちゃんが飛んできて、私の肩にとまりました。そして、じぃーと食器を洗う手元やぴちゃぴちゃと跳ねる水しぶき、蛇口から流れる水を見て..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ジュンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ジュンさん
ブログタイトル
ポーちゃん日記
フォロー
ポーちゃん日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用