chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
coco-wan
フォロー
住所
新座市
出身
川越市
ブログ村参加

2009/05/05

arrow_drop_down
  • 軽井沢2025春「定番の宿、新定番のピッツァ」

    大町でのカフェタイムを終え、夕方に東信入り〓。 先にスーパーの『TSURUYA』と晩ご飯を受け取りに寄ってから、 定番の『レンタヴィラ』へチェックイン。 旅の初日は18時半で終了です。 荷物を…

    地域タグ:佐久市

  • 軽井沢2025春「今年も美麻珈琲へ」

    去年(日記参照)、白馬から大町を巡る道中で入った『美麻珈琲』。 中山高原にあるその雰囲気と味が気になり再訪してみました。

    地域タグ:大町市

  • 軽井沢2025「安曇野エリアの神社めぐり」

    去年の軽井沢旅では白馬から高瀬川沿いを南下しましたが、 今年はその逆、安曇野から北上して観光していきます〓。 このあたりは花の鮮やかな公園が多いのですが、5月中旬は時期的に微妙。 チューリップは遅く、アジサイは早く。ネモフィラの場所でもない・・・。 それとココアもハイシニアになると公園散策するほどは歩かないので、 必然的に運転するとうさんの趣味なもの巡り。

    地域タグ:安曇野市

  • 軽井沢2025「安曇野で野菜メインランチ」

    今回10年ぶりの安曇野で、ランチも10年前に来たお店狙い(日記参照)。 『スタジオーネ』さんへ事前予約をしてみたのですが、なんとNGでした〓。 その理由が「人手不足でテラス席が準備できないため」。 今時らしいけど残念。 そこで代わりのお店を探して決…

    地域タグ:安曇野市

  • 軽井沢2025「10年ぶりの安曇野」

    5月の定番、牧師館へご挨拶に行くための『軽井沢旅』。 ほとんど軽井沢にいない旅。 今年も無事に行ってきました。 前月の『飛騨美濃』の盛り込みっぷりとは逆ののんびりした旅。 そのスタートは、

    地域タグ:安曇野市

  • 飛騨美濃2025「喧噪を離れた高台でランチ」

    飛騨高山から松本経由で帰る時間を考えると、ランチ後は帰路。 今回の旅もいよいよ最後です。 予約していた場所はスタートの『日枝神社』から『神明町通り』に入ったところ。 ただ、そのお店は看板も小さく、

    地域タグ:高山市

  • 飛騨美濃2025「祭りの混雑を避けて散策」

    今回の旅、祭りや桜による混雑を避けるためにランチは全て事前予約済。 高山でもスタートの『日枝神社』近くで手配をしてあります。 そこへ向かうために『EMBER espresso』さんを出たら、 再び…

    地域タグ:高山市

  • 飛騨美濃2025「高山の町家でコーヒー」

    朝から来た甲斐あって、高山祭で午前に見られるものは見れたので、 水分補給を兼ねて休憩に。 最初は『古い町並み』を抜けて行こうと思ったのですが、 元々だけど、祭りでさらに人多いっ〓。 …

    地域タグ:高山市

  • 飛騨美濃2025「春の高山祭:からくり奉納」

    屋台を一通り眺めたあと、人の流れについていく形で『中橋』へ。 そういえば「春の高山祭は桜の木の下で」のイメージだったのですが、 橋の上から見た桜はまだまだこれから。 今年はまだ見頃前で…

    地域タグ:高山市

  • 飛騨美濃2025「春の高山祭:屋台曳き揃え(中橋周辺)」

    ”神明町通り”を北へ進んで行くと、 いつの間にか賑わいが。

    地域タグ:高山市

  • 飛騨美濃2025「春の高山祭:屋台曳き揃え(神明町通り)」

    朝、まずは『日枝神社』でのお参りを済ませたら、 祭りのメイン『陣屋』方面を目指し、神明町通りを進んで行きます。 すると、 向こうから屋台が。 しかも、

    地域タグ:高山市

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、coco-wanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
coco-wanさん
ブログタイトル
ココアの気ままな日々
フォロー
ココアの気ままな日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用