今年もあの有名な 「推し猫グランプリ」が開催されるらしいとちらっと 目にしていた有名どころの にゃんちゅーばーさん達が勢ぞろいで私には無縁だと思っていた「推薦させていただきました」といつも応援してくださっている方からメールが届いたはへ? 何の事? 推し猫グランプリ? うそー 本当に主催者の方からも メールが届いた超ネガティブな私は 一瞬迷ったチャンネル登録数何万人といるにゃんちゅーばーさんの中に入...
捨てられ 誰にも手を差し伸べて貰えず 力尽き亡くなる小さな命を無くしたいと 個人で保護、里親探しをしています
youtubeにて保護猫の様子を公開しています 良かったら見てください
太朗のためのクラウドファンディング無事予想以上のご支援を承り終了いたしました本当にご支援 応援くださった皆様ありがとうございましたお礼の言葉も見つからず ありきたりな言葉で申し訳ございませんが感謝で胸がいっぱいでございます今年も 太朗のため 子猫のため そして 町の猫の為精一杯頑張りたいと思います本当にありがとうございました...
この子達がいる場所で 苦情が出たうんこして困る ご飯をやるなと前々から 置き餌やごみの散乱で 汚いと苦情は出ていたが猫に罪はないからと 言ってくださっていたのについにですね置き餌をしないように言い続けてきたのに置き続けて言い訳は 最近忙しかったからいえいえ 最近じゃないですよ ずっとですよそして ご飯場所の移動をしても結局 これでは 同じことですよもう 頭悪いのかと思ってしまいますいつ行っても こ...
今までシリンジでの点滴をしていましたこの数だけでもすごいですがこれは ほんの一部ですこの倍以上 使ってきていますなので少しでも 節約と思い チューブに変えてみましたがこれがそれが 打ったことのある方ならわかると思いますが時間がかかるぅ~さすがの 太朗も動きます針を太くすればいいのですがそれだと 太朗が痛がるでしょうしいつもは シリンジで60×3本打っていますが今日は 150弱で 太朗がギブ調子がいいので...
実の事を言うと 今年はもう子猫の保護は無理だと思っていましたすでに 1件 保護依頼が入りましたでも ここで私が断われば その子達は生きられないんです私は一人での活動です 出来ることを出来る範囲で 頭ではわかっていても心がそれを拒否します猫に辛いと泣かれると 耐えられなくなります若い時の私なら 「何とかなる 任せとけ」で動けたのにそれが 歳と共に 勢いも衰えてきていましたけれど たくさんの方が応援し...
無事にフリマ終了しましたほとんど人が歩いていない 町誰も来てくれないだろう覚悟でのフリマでしたやる事に意味があると言い聞かせて コツコツと準備をしました天気も良くて 暑いぐらいでした数名の方が 立て看板や写真に興味をしてくださりお話する機会をいただけただけでも やった甲斐がありました 少しは 町猫をしって頂けて良かったです友人や近所の方が来てくださり売上金 +寄付で ¥8367本当にありがとうございま...
今日は 血尿も無く 落ち着いているので予定してあった フリマの準備に取り掛かりましたほんのこれは 一部です他にも犬の服や猫の本また 知人より 提供していただいた品物もあり値段付けに苦労していますただ 場所が 狭いのと 車を置くスペースが無いので近所の駐車場を数台分借りる予定ですが来ていただけるか?です主人は 誰も来ないよと 笑ってましたがやる事に意味があると 言い聞かせて 頑張ってます根付をする前...
残り11日になりましたどうか太朗のため 子猫のため 町猫のために今一度 応援 ご支援よろしくお願いしますhttps://readyfor.jp/projects/taro222...
現在 ご飯をあげている子達ですほとんど毎日 一人でせっせとご飯をあげに行っています太朗だけで大変なんだから 子猫やこの子達を少しやんだら?とも言われました本当にそうなんです 出来ることを出来る範囲でが 正論ですでもね休んだら 誰がこの子達にご飯をあげに行ってくれるんですか?この子達に 誰もあげてはくれませんよ雨でも雪でも来るんですよ一日たった一回のご飯です本当なら もっともっとあげたいんですよでも...
約10年前の写真です我が家は 犬も猫も一緒に生活しています好きなところで 好きなように寝ています時々譲渡会で 犬がいるんですけど猫も飼いたいんですと言う方がいらっしゃいます会の方は 飼われている方もいらっしゃいますので 大丈夫ですよと簡単に言っておられましたがはたして?大丈夫ですよと簡単に言っていいものかどうか?って感じです子供同士なら まだ大丈夫でしょうが大人だとね~犬ですから 狩猟本能ありますか...
たぶん ここを見てくださっている方は太朗 元気そうじゃない?って思われると思いますそうなんです 太朗の写真は 男前に映ったものしか載せていませんあえてそうしています辛そうな顔 やつれた顔は出来るだけ載せないようにしています約20年前 当時のシュナウザーの中でも愛犬は 貫禄のある男らしいシュナウザーでしたそれが 癌になり 体重も半分まで落ちましたいろんな方が心配してくださりましたが愛犬のプライドの為に...
夜もほとんど食べなかった点滴を打つために こたつから出すと力なく 私の太腿にもたれかかったままだった点滴が終わり 自らこたつに潜り込んだが伏せたまま 目をつむっている声をかけても 返事もせず私を見ることも無い太朗はこんな事 望んでいなかったのかもしれないと思うと辛くなる太朗にとっては 生き地獄なのかもしれないごめんね それしか言えないでもね 太朗 かーさんはまだまだ太朗と一緒にいたいんだよ...
数日前から 血尿が酷くなり 時々 膿が出始めていた何とか 耐えてくれそう願いながら ミルクを飲ませたり 手作り食をあげたりしていたが食べる量は 少なく今朝 濃い膿が出た良くここまで頑張ったね病院に行くと 体重が4キロを切り 体温36.5度 下がり切ってはいないが低い幸い意識レベルが下がってないので 大丈夫そうとの事先生 もう少し笑顔で言ってよ 怖いから(笑)今日から 集中して点滴再開ですその後からも ...
あっという間に朝が来る・・・・・(+_+)一日1回 お散歩に出る 太朗でも 人も車も 超怖い太朗は 先に気が付いて 安心させてあげないといけないので私も 神経ピリピリです昨日は カートのタイヤに自分がぶつかっただけでしょりゃもう パニックで走り出し リードが付いているので逃げれないとわかると 暴れ首輪が外れるかと ヒヤヒヤでした抱き上げると すぐに落ちついてくれるので 良いのですが抱き上げるまでが 大変...
太朗医療費11/10 880 補液セット111/11 24425 血液検査 抗生剤注射11/25 16940 抗生剤注射 点滴セット712/9 9130 膀胱洗浄 抗生剤注射12/15 3740
私が有名人でシェルターを作ると公言したとたん何千万も寄付が集まり今でも月に何百万も集まっているなら何千万も出して土地を買うよりすぐにでも 空き家を借りて 寒い思いをしている猫達を家に入れてあげたいエイズ。白血病の子の終の棲家を作ってあげたい残念なことに 私は無名だ見た目も声も良くないから youtubeにも出れない小さな田舎町の 何も持たないただの主婦だでも 一つだけ言える私はあなたよりも 点滴は上手い...
玄関扉に向かって座る入れてあげれんよ~ (:_;)そんな姿は悲しすぎる我が家での呼び名を付けた 金団(きんとん)栗きんとんみたいだから めでたいでしょ一緒に日向ぼっこする途中 みぞれが降りだした抱っこして温めてあげたいけどまだまだ 怖い情けないね 猫が怖いってそして 風邪をひいていて くしゃみを連発する薬を飲ませたいがお孫さんが 我が家の猫と言う限り 手が出せない毎日来ては ご飯をいっぱい食べるササミを...
我が家は推定年齢17歳を筆頭に5匹の犬もいる17歳 14歳 12歳 9歳 6歳ほとんどシニアであり 3匹は元保護犬写真の子は14歳 白内障で片目はほとんど見えない最近 急激に歩くのがおぼつかなくなって来てしまった時々 こたつの周りをグルグル歩き回ることがあり痴ほうにならないでおくれと思ってみている何度も書いているが 元々が犬飼いです産まれてこの方 犬のいない生活をしたことがないそして 見てのとうりトリミング犬種...
http://ultradaichan.blog108.fc2.com/blog-entry-1264.html
View this post on Instagram A post shared by たろえば@ちび猫れすきゅー (@nekoichi22)...
一部では ある有名人がバッシングを受けている子猫を何匹も死なせているとか 詐欺だとか言われて動画も出ているが私は 本当の事はわからないので いいねも何もしないがシェルターを作るとかで大々的に公表した時あっという間に 何百万 今では 何千万ですか?支援が集まったそして 今でも 月に何百万も集まっているとか書かれていたそのお金で 何千万もする土地を購入し 建てるとか言っていたがそれだけの お金があれば...
毎日 大嫌いなサプリを無理やり飲まされお尻を洗い 痛い足に包帯を変える時々 お腹を押され おしっこを出す痛さで 唸り怒るそれでも決して引っかいたり噛んだりしない太朗それどころか唸った後に かーちゃんごめんという顔をするそんな顔を見るたび 良いんだよって抱き上げる毎日毎日 痛い思いしてどこもかしこも 良くならない抗生剤も効かなくて痛み止めは飲ませてもらえないしいつになったら 太朗は楽になるんだよなん...
何度も何度もお願いしてしまい本当に申し訳ありません現在 無謀にも ネクストゴールチャレンジ中です太朗の治療 そして 子猫の保護の為にご無理の無い範囲で お願いできればと思っていますどうか皆様 よろしくお願いします怪我、病気、ダブルキャリア4度の手術に耐えた太朗の治療を続けたい(藤原千春(猫いち) 2021/01/27 公開) - クラウドファンディング READYFOR (レディーフォー)...
「ブログリーダー」を活用して、にゃおじさんをフォローしませんか?
今年もあの有名な 「推し猫グランプリ」が開催されるらしいとちらっと 目にしていた有名どころの にゃんちゅーばーさん達が勢ぞろいで私には無縁だと思っていた「推薦させていただきました」といつも応援してくださっている方からメールが届いたはへ? 何の事? 推し猫グランプリ? うそー 本当に主催者の方からも メールが届いた超ネガティブな私は 一瞬迷ったチャンネル登録数何万人といるにゃんちゅーばーさんの中に入...
収支報告が無い所は信用するなって時々目にしますがその昔 私も収支報告をするために細かく 計算をしていました食費も 雑費もきちんと計算し 計算が合わないと 何度も何度も計算し数字に弱い私は なんだ?なんだ?と 分からなくなりますなので食費と雑費を計算しなくなりましたがその内 マイナスばかりが膨れ上がり 数字を見るたび 嫌になり 落ち込みました「貧乏人は愛護するな」ある自称トレーナーが言っていました自...
ななちゃん推定年齢 10か月茶白の尻尾がふさふさな女の子です風邪が長引いてしまい まだ避妊が出来ていません大人しくお淑やかな子ですただエイズキャリアの為 なかなかご縁に繋がりません本当に飼いやすい美人で良い子なんですここに詳しく書いてあるので 良かったら見てください↓猫エイズ...
写真は茶太郎ぶっちゃー あーちゃん 重 さん 松 みけ こげ タオ 大二郎 二郎 玄米 茶太郎 丈夫 ごりお菊 おかんなな ちび他に外猫も...
3月9日譲渡会でした 今回さんは予定は がじゅまる なな 茶太郎の3匹でしたが朝から ななさんが 察してしまったのか?気が付くと どこにもいない昨日からキャリーを出していて その中で寝たりしてたのですがいつもより早く起きる おばさんに怪しさ満点だったのかもしれませんねなので 茶太郎を迎えに行く時間が無くがじゅまるとななさん2匹になってしまいました沢山のたかが来場くださりこれは いい出だしだと思ったので...
じゃじゃまるの術後1週間たったので傷の調子を見てもらいに行ってきました思った以上に早く回復していて傷口も奇麗になっていたようで 安心しました痛みや不快からも解放されてきているようで何だか 嬉しそうな顔も見せてくれるようになりましたちょこちょこと動き回り 部屋の散策もするようになってきましたただ たろさんの事は苦手なようで 時々後ろから太腿を噛んだりしていますがたろさんは 何だこいつ程度にしか思っ...
歯が19本しかありませんでしたボロボロで中も膿んでいて 手術は本当に大変だったようです顎の先端の骨はすでに溶けているとの事でしたそれも 痛くて鳴くことも無く ご飯もぺろっと平らげてくれました当分 やわらいものが良いだろうと 缶詰を買ってあげましたが良く食べる嬉しいですね一緒に去勢手術もしていただきました実は軽いので言わなかったとブリーダーさんが言いましたが誰が見ても気が付く パテラがありましたそ...
病院に行ってきました歯が悪いとは聞いていましたが受けっとってすぐに 歯を見たらありえん もうびっくりでした7歳でここまでになる?体質がある小型犬なので 付きやすいのはわかりますがさすがに 恐怖でした診察室に入ると 先生が匂いもしてるからねでも これは酷いと全抜歯 歯は残せませんあと 貧血もありましたね体重は2・3キロ? 結石があるので 絶対にロイカナを食べさせてくださいと言われていましたが結石は...
今まで 犬も何匹か保護してきましたが今は 猫がたくさんいるので 聞き流そうと思っていたのですもちろん 拡散したりはするのでですが聞けば聞くほど 気になるそして 届いた写真を見て引き取る事を決めてしまいました繁殖引退犬 チワワこの子は女の子で4歳でしたすぐに手をあげてくださる方が居て 私が引き取ったその日に すぐにお迎えに来てくださり私が会えたのは ほんの数十分ニコニコと笑顔で可愛い子でしたが健康診...
健康診断の時にウィルス検査もしてもらったエイズ陽性でも もしかしたら 移行抗体かもという事で一か月後に再検査になり違いますようにと祈りながら過ごしてきました保護当時から目の大きさが違うので抗生剤と目薬はしていたのですが変化なし 変わらずでしたそして譲渡会後 風邪の症状が目に出始めて慌てて 抗生剤と目薬で治療開始しましたが一向に治る気配なく 悪化していきましたこの時に あーやっぱり キャリアなんだと...
先に言っておきますが私が保護している子達は皆友人 知人の子達ばかりです病気の子を 医療にかけ 元気にして譲渡するやった事が無い人は 簡単な事だと思っているでしょうねでも 何度も病院通いしたり 薬を飲ませたり その子に合うご飯をあげたり譲渡会に参加するのも 無料じゃないそして そのたび たくさんの荷物を運び設置する朝早くに出て 夕方まで 頑張る帰ってきても休めるわけじゃない私には 待っている他の保護...
7月の医療費だけで 約10万これに譲渡会の会場費 猫の生活費食費など諸々入れるとすごい金額に特に茶太郎の手術があったのでガクブルです簡単に保護してくださいっていうけどこれだけかかるんですよそして可哀想なので助けてあげたいんですと言いながらそういう人は 引き渡した後連絡もして来ないです自分は良いことをした 助けたと満足してるのでもう 自分の中で終わってるんですよ...
あの乳飲み子だったねねも大きくなりました譲渡会にも何度か参加していますがお声がかからないまま 日にちは過ぎ今ではこの写真よりも大人に近づいています先日の譲渡会で姉妹に合わせて見ましたがねねは嬉しそうに寄って行きましたがシャーと言われてしまい 怖がってました姉妹の姫ちゃんは ねねよりも 大きかったです保護した時も 若干大きかったので 想定内でしたがこんなに差があるのか?というほど 違いましたね顔も少...
確か5月8日だった気がする乳飲み子2匹と少し大きい子がいつもの方からやってきたそしてこのシマ三毛を亡くした猫に似ているから育てたいとAさんが言った私もきぃちゃんと同じ毛色の子が来たら育てさせて欲しいので連絡してとお願いしていたので同じ気持ちなんだろう愛する子を亡くした悲しみは良くわかる少し不安はある物の 乳飲み子を育てた事のある方ですし少しでもこの子を育てる事で元気になるのならと お渡ししたそして A...
愛しい愛しいきぃちゃんを腎臓病で亡くした保護して約二年 本当に短く口内炎も酷かったので 臼歯を全部抜き完治した食欲もあがり 刺身に焼き魚 鶏肉と良く食べてくれてこのまま 老後を一緒に送れるのではなんて思っていたがその日は急にやってきた点滴を毎日打つ日々に団体の方より もうやめたら?と言われた延命だと先生に聞いた これは延命なのかと先生の返事は 楽に逝けるようにしてあげていると言われた先生の言われた...
6月に保護した がじゅまるですご飯場所に現れ 数日後右の頬が腫れている事に気が付き急遽 保護しました病院に行くと 怪我をしたのだろうと 歯茎がめくれ上がり 骨が露出していましたそのため 数本抜歯しました超ビビりの甘えん坊の男の子です...
団体のご飯をあげている方がチビの事が心配で 保護しようかと代表に相談したそうですがここで 代表が言った言葉に お前ええかげんにせーよと怒りが沸いたチビの様子を一度でも見に行ったんか?どんなに 辛い思いしているか 分かってるか?「保護するとストレスになるから 今は こっちに集中して」こっちとは 保護している子猫の事です調子が悪い子や乳飲み子がいるなら まだこっちにと言うのもわかるが皆 そこそこ大きく...
View this post on Instagram A post shared by たろえば (@team_dosukoi) 二郎君を保護して 何か月たつのか? 忘れてしまったね現在の二郎さんです...
数か月前に この子が体調を崩したために保護しました名前はデブめちゃくちゃ大きくて太っていたから そう呼んでいた写真でもわかりますよね 太っているの言葉の暴力とか虐め目的て付けたのではなく可愛いのでそう呼んでいたある時コメントで 真似をするなと書かれたデブはあの子だとそうです youtubeで有名な猫デブくんがいました別に 真似ようとか 便乗しようとかそんな事を思って付けたわけでもないのですが コメント...
ブログを開けて このトップ画像(ヘッダー)変だよねって思ったでしょう私も思いましたでも 消せなかったです当時 約6年前 その当時の彼らがここにいます現在 生きているのは ミケちゃんだけですたった6年ですそして この子達は多く見積もっても8歳弱普通の家猫ならば まだまだ元気で暮らしている年齢ですまさか こんなに早くお別れが来るとは 当時の私には想像すらできませんでした早い段階で保護してあげれていれば ...
確か5月8日だった気がする乳飲み子2匹と少し大きい子がいつもの方からやってきたそしてこのシマ三毛を亡くした猫に似ているから育てたいとAさんが言った私もきぃちゃんと同じ毛色の子が来たら育てさせて欲しいので連絡してとお願いしていたので同じ気持ちなんだろう愛する子を亡くした悲しみは良くわかる少し不安はある物の 乳飲み子を育てた事のある方ですし少しでもこの子を育てる事で元気になるのならと お渡ししたそして A...
愛しい愛しいきぃちゃんを腎臓病で亡くした保護して約二年 本当に短く口内炎も酷かったので 臼歯を全部抜き完治した食欲もあがり 刺身に焼き魚 鶏肉と良く食べてくれてこのまま 老後を一緒に送れるのではなんて思っていたがその日は急にやってきた点滴を毎日打つ日々に団体の方より もうやめたら?と言われた延命だと先生に聞いた これは延命なのかと先生の返事は 楽に逝けるようにしてあげていると言われた先生の言われた...