chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
カープBOM Mk−? https://blog.goo.ne.jp/daisuke199x/

戦うカープファン、風早徹がお送りする過激なプロ野球ブログです。映画、アニメなどのレビューも時折掲載。

自称・駿河守。タダの田舎侍。1969年呉市生まれ、広島市在住。大阪ゲームデザイナー学院卒。大阪天満宮を信仰しています。左投げ・左打ち・左蹴り。アイスクリームが大好物です。

風早 徹
フォロー
住所
佐伯区
出身
佐伯区
ブログ村参加

2009/05/03

arrow_drop_down
  • ピースマッチ前夜

    今日もカープはホームのマツダスタジアムでベイスターズとの対戦でした。例によってテレビ中継は地上波ローカルでやっていました。試合はカープが床田投手、ベイスターズが東投手と昨日に続いてサウスポー同士の先発で始まり、2-1でカープが連勝しています。7月31日の巡回備忘録徒歩で自宅を出発⇒セブンイレブン五日市駅前店でカフェオレとおにぎりを購入⇒五日市駅から広電の路面電車で広島市内中心部へ⇒原爆ドーム前電停で下車⇒市民球場跡地(シミント広島?......>続きを読むサッカーJリーグはJ3を除いてパリオリンピックで休止していますがサンフレッチェはシーズンオフのアジアツアーで来日中のドイツ・シュトゥットガルトとの親善試合(向こうの側から見るとプレシーズンマッチですが)今年はこの試合を”ピースマッチ”にしています。そんな...ピースマッチ前夜

  • 7月29日の巡回備忘録

    徒歩で自宅を出発⇒セブンイレブン五日市駅前店でペットボトルのコーヒーとおにぎりを購入⇒五日市駅から広電の路面電車で広島市内中心部へ⇒胡町電停で下車⇒三⇒ヤマダ電機LABI⇒福屋八丁堀本店⇒中の棚商店街⇒本通商店街に在る『ひろしま夢ぷらざ』で御中元の買い物⇒シャレオ地下街⇒そごう⇒基町クレド・パセーラ⇒AQ’A広島センター街⇒広島バスセンターとバスマチフードホール⇒リーガロイヤルホテル⇒本通商店街⇒うらぶくろ商店街⇒袋町食堂で晩御飯⇒新天地公園で休憩⇒ファミリーマート流川店で職場で食べるパン等を購入⇒流川歓楽街⇒ローソン稲荷大橋店で昼食に食べるパンを購入⇒京橋川沿いの店をチェックし広島駅へ⇒広島駅からJRで五日市へ⇒五日市駅から徒歩で帰宅しました。明日は早目のピースマッチオールスター戦から昨日の移動日だけ空...7月29日の巡回備忘録

  • 2024年加勢の旅

    昨日の深夜、妹と姪っ子達が広島に戻って来ました。鳥栖アウェイ遠征の計画はこれに加えて職場の健康診断とも被ってしまったので危うくキャンセル料を支払って中止する羽目になっていたのかも知れなかったですね。職場と言えば社員さんから盆休み期間について空白的な出勤日となる8月16日に出られるかと言う打診がありました。休む人が多いと言う事で私は出勤しますので17日にあるサンフレッチェのアウェイ名古屋戦も前日より早く名古屋入りしていないと難しいので断念しました。8月のホームゲームも早々と売り切れ、これだと秋からのACL2の試合(平日の開催)やレジーナの来シーズンまで行けない、と思いましたが妹と姪っ子達が使った青春18切符はまだ4日分が残っていると言う事でサンフレッチェに拘らずサッカーを見に行こうと考え、初のJ1昇格へ上位...2024年加勢の旅

  • 最後の?マリーナホップ

    今日は職場の健康診断に行きましたが今までは夕方の前までやっていましたけど今回は昼前で終了で夜勤生活の私は対応し切れない上に普段は縁が無い朝の渋滞に巻き込まれて締め切りに遅れてしまい...問診表は良いとして検尿を自宅に持ち帰るのは悪夢ですね。せっかく来たので今年末で閉鎖になるマリーナホップへ立ち寄って来ました。前から聞いてはいましたが木下大サーカスが来ているのですよね。初夏と秋春制今日からカープはホームのマツダスタジアムでドラゴンズとの二連戦です。昨日がオールスターゲーム明けの移動日で休みだったからですけど、それなら連休前の先週にオールスター戦をや......>続きを読む最後の?マリーナホップ

  • 7月16日の巡回備忘録

    徒歩で自宅を出発⇒セブンイレブン五日市駅前店でカフェオレとおにぎりを購入⇒五日市駅から広電の路面電車で広島市内中心部へ⇒紙屋町西電停で下車⇒エディオン紙屋町本店(東館+西館)⇒サンモール⇒洋服の青山・紙屋町店⇒うらぶくろ商店街⇒セガ本通改めGIGO本通⇒アンデルセン本店⇒本通商店街⇒ココカラファイン本通店の三階に在る100円ショップのワッツへ⇒国際通り⇒中の棚商店街⇒タイトーステーション本通⇒ハンズ⇒金座街商店街⇒H&M⇒パルコ(本館+新館)⇒パルコ3番館・広島ゼロゲート⇒パルコ別館・広島ゼロゲート2(WEGO)⇒並木通り⇒ファッションビル・アクセ⇒火曜日なので月曜が定休の中の棚商店街・太閤らーめんで晩御飯⇒えびす通り⇒ドン・キホーテ八丁堀⇒新天地公園で休憩⇒ファミリーマート流川店で職場で食べるパン等を購...7月16日の巡回備忘録

  • 〇〇/365

    月曜日ではありますが連休と言う事でカープの試合はありました、今日から移動日無しで広島から横浜スタジアムでベイスターズとの三連戦です。例によってテレビ中継は地上波ローカルでも衛星放送でもやっておらず、ダ・ゾーンなど有料放送や配信など、それとRCCラジオですね。試合はカープがアドゥワ投手、ベイスターズが左腕・濱口投手の先発で始まり、1-6で惨敗したらしいです。今日は移動の疲れもあるでしょうが明日は果たして立て直せるか...イベント情報とSNS今日からカープは横浜スタジアムでベイスターズとの三連戦です、今回は連休と言う事で土曜~月曜の変則日程で金曜日に試合が無いと変な気分ですね。例によってテレビ中継ですが地上波......>続きを読む今日は#広島駅に来ました。毎週、広島市内中心部に出る度にここから帰りますが、明...〇〇/365

  • ホーム福岡戦、前夜

    今日もカープはホームのマツダスタジアムでスワローズとの対戦でした。例によってテレビ中継は地上波ローカルでやっていましたが昼間なので夜勤明けの私は寝ていて見ていませんが。雨は降らなかったものの梅雨の晴れ間で気温30度くらいになる中で選手はまだしも観客の皆さんは大丈夫だったのだろうか...何でナイトゲームにしないのかと言えば照明塔の電気代をケチったのもあるでしょうが大きいのはテレビ中継もあるでしょうね、現に昨夜の試合はNHKの衛星放送のみでした。土日祝日の夜、東京キー局の組んで来る番組を広島県内だけ差し替える事は思っている以上に交渉や手続きが大変なのでしょうし。試合はカープが大瀬良投手、スワローズが小澤投手の先発で始まり、延長11回に石原捕手のサヨナラホームランで1-0の勝利、しかし今日の先発出場は会澤捕手で...ホーム福岡戦、前夜

  • 予測されたノーゲーム

    今日もカープはホームのマツダスタジアムでジャイアンツとの対戦でした。例によってテレビ中継は地上波ローカルでやっていました、広島以外ではBS-TBSで。試合はカープが九里投手、ジャイアンツが井上投手の先発で始まり、試合の途中で雨が激しくなり降雨ノーゲームになりました。私が夕方の散歩で五日市駅前に差し掛かると駅からゾロゾロとカープ戦の帰りらしい人達の団体が、試合が終わったにしては早過ぎるのでノーゲームになったと察しました。確かに18時頃はまだ小雨がパラつく程度でしたが天気予報からみて9回までやるのは無理と判断出来たのではと思いますが。まだ梅雨明けしていない可能性は高いにしても、今週末のスワローズ戦も土日がデーゲームになっていて観客の熱中症が心配なんですけど。そりゃあ野球はサッカーみたいに走りっ放しでは無いから...予測されたノーゲーム

  • 公約

    今日からカープはホームのマツダスタジアムでジャイアンツとの(変則?)二連戦です。例によってテレビ中継は地上波ローカルでやっていました。試合はカープが森下投手、ジャイアンツが山崎投手の先発で始まり、カープが先制しましたが逆転され一度は追い付くも終盤に勝ち越されて3-5で負けています。7月9日今日もカープはバンテリンドームナゴヤでドラゴンズとの対戦でした。例によってテレビ中継ですが地上波ローカルでやってました。週末なので昼間の試合でしたから地元テレビ局もある......>続きを読む月曜日は広島市内中心部に出てエディオンピースウイングに立ち寄った後(これからサンフレッチェ”門前町”になる?)基町・紙屋町・大手町界隈を見て歩きました。そのエディオンピースウイングに在る公式グッズショップですが公約

  • 7月8日の巡回備忘録

    徒歩で自宅を出発⇒セブンイレブン五日市駅前店でカフェオレとおにぎりを購入⇒五日市駅から広電の路面電車で広島市内中心部へ⇒原爆ドーム前電停で下車⇒エディオンピースウイング⇒市民球場跡地(シミント広島?広島ゲートパーク)⇒おりづるタワー⇒原爆ドーム⇒平和記念公園(資料館とレストハウスも)⇒本通商店街⇒ブックオフ大手町⇒アニメイトビル(Namco紙屋町・ガチャポンのデパート紙屋町・アニメイト・メロンブックス・カードラボ・らしんばん)⇒大手町上田ビル(乃が美はなれ、等)⇒既に閉店時間を過ぎてるが向かいの『ちきんはうすナース』も⇒エディオン紙屋町本店の南裏手に在る『松のや』で晩御飯⇒本通商店街を一気に突っ切り⇒金座街商店街⇒ファミリーマート中央通り店で職場で食べるパン等を購入⇒新天地公園で休憩⇒流川歓楽街⇒ローソン...7月8日の巡回備忘録

  • 血の入れ替え

    今日もカープはバンテリンドームナゴヤでドラゴンズとの対戦でした。例によってテレビ中継は地上波ローカル?NHK総合テレビだったので広島県外でも見られたのだろうか。試合はカープが玉村投手、ドラゴンズが松葉投手とサウスポー同士の先発で始まり1-2でサヨナラ負けだったそうです。今週末は梅雨の晴れ間で珍しい七夕の星空が見えたのに、カープは2戦連続で3点以下と打線が湿りまくっていて今日は急遽、二俣選手や中村(奨)選手を先発起用しましたが使ってすぐに結果が出れば苦労は...長打力の無い矢野選手だって打てないのを我慢して使い続けてたらそこそこヒットは打てる様になったのだし強打者の素養がある選手達を我慢して使い続ければ中軸を打てる様な打者も育つのでは。一応、優勝争いをしているのでやり難いですが5年以上も前に3連覇した当時の...血の入れ替え

  • 鳥栖アウェイ遠征、中止

    先週末からずっと雨だった広島市内は夕方前からやっと雨が止んで晴れて来ましたが湿り切った洗濯物は数時間の日照では乾いて無い...そんな訳で?今日からカープはホームのマツダスタジアムでタイガースとの三連戦です。例によってテレビ中継は地上波ローカルでやっていました。試合はカープが森下投手、タイガースが才木投手の先発で始まり、延長戦で勝ち越されて0-3で負けたそうです。雨は上がっても打線は湿ったまま、ホームラン打者がおらず小園選手さえマークしておけば怖く無いし...7月2日今日もカープは神宮球場でスワローズとの対戦でした。例によってテレビ中継ですがビジターゲームの上に週末のナイトゲームなので広島ローカルでも難しかったみたいで。試合はカープ......>続きを読む今日は”うどんの日”だったそうで。広島も『ちから』な...鳥栖アウェイ遠征、中止

  • 7月1日の巡回備忘録

    徒歩で自宅を出発⇒セブンイレブン五日市駅前店でペットボトルのコーヒーとおにぎりを購入⇒五日市駅から広電の路面電車で広島市内中心部へ⇒紙屋町西電停で下車⇒シャレオ地下街⇒そごう⇒基町クレド・パセーラ⇒AQ’A広島センター街⇒広島バスセンターとバスマチフードホール⇒リーガロイヤルホテル⇒シャレオ地下街⇒中の棚商店街⇒金座街商店街⇒福屋八丁堀本店⇒ヤマダ電機LABI⇒三越⇒金座街の鎌倉パスタで晩御飯⇒新天地公園で休憩⇒ファミリーマート銀山町店で職場で食べるパン等を購入⇒流川歓楽街⇒ローソン稲荷大橋店で昼食に食べるパンを購入⇒京橋川沿いの店をチェックし広島駅へ⇒広島駅からJRで五日市へ⇒五日市駅から徒歩で帰宅しました。連勝と連敗の今日もカープは神宮球場でスワローズと対戦でした。例によってテレビ中継ですが神宮球場は...7月1日の巡回備忘録

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、風早 徹さんをフォローしませんか?

ハンドル名
風早 徹さん
ブログタイトル
カープBOM Mk−?
フォロー
カープBOM Mk−?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用