chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 徘徊路 ふわっと漂う 金木犀 ああ、秋だな~

    令和4年9月30日明日から10月です。日々に秋の気配が深まる。久しぶりにブログを更新しました。あさから、晴れ渡った一日でした。いつもの道野辺の徘徊路から、自然公園に足を延ばした。金木犀の香気が「ふわっと」漂う。見渡しても樹木は目に入らない。きっと、ナシ農家の庭先からだろう。自然公園までの林の道で撮った、秋の気配を並べてみました。ご近所徘徊の爺には、こんな、ブログネタしかありません。おっと、このネタがあったのですが、テレビの写真撮ってなかった。60年来のプロ野球ご贔屓チーム・東京ヤクルト。セリーグ連覇を果たしました。おめでとう。松本選手の劇的さよならVでした。ありがとう。さあ、連続日本一へ。今の調子ではCSが心配だ。あと一本。村神様。プレッシャーを克服して3冠王へ。徘徊路ふわっと漂う金木犀ああ、秋だな~

  • 昨日は台風列島「敬老の日」でした。

    令和4年9月20日超大型台風14号が列島を駆け抜けていきました。昨夜は一晩中、強風が窓枠を揺らしていました。祝敬老の日「秋の味覚セット」が届きました。台風一過の今は風も止み、雨も止んで薄曇りです。この時期の台風が日本海から三陸沖に抜けるコースは、東北の「果物栽培」農家にとって最悪です。丹精込めて作り上げたリンゴ、ナシ、カキなど、果物が落とされてしまいます。爺も子どものころは経験しています。リンゴが木の下に、敷き詰めたように転がっています。稲穂もべったり倒されて、泥にまみれています。今のように、被害補償もなく、大変でした。ところで「敬老の日」の頂き物がありました。自治会から「お買物券800円」長男からの「秋の味覚セット」台風に遭う前の収穫物です。よかったです。少し前には故郷の老夫婦で作っているブドウ。巨砲が...昨日は台風列島「敬老の日」でした。

  • 徘徊自然公園は「つりふねそう」で弾けそう

    令和4年9月11日今日は220日でした。正しくは「二百二十日(にひゃくはつか)」という。立春を起算日として220日目に当たる。台風来襲など、お百姓さんにとっては、二百十日とともに、農作物の収穫に災害をもたらす、農家にとって三大厄日とされてきた。貧農育ちの「たにしの爺」は子どものころから聞いていた。台所の板の間に転がっていた「農事こよみ」には、365日の農事作業・祭祀・季節の雑事など歳時記が載っていた。今でも、宝くじの売り場前に、「一粒万倍の日」などの幟が出ているとつい、買ってしまう。ところで、話題は変わりますが、世間には良く見られる事象「あるある」ネタがあります。購読紙の「時事川柳」に、こんなのが投稿されていた。「旅行してスマホばかりを見て帰る」(東京・桜の寺さん)この光景、最近は本当に「あるある」ですね...徘徊自然公園は「つりふねそう」で弾けそう

  • 夏の名残り、秋の気配、虫の声、物価高騰で悲鳴

    令和4年9月6日大型台風11号が日本海を北上中。当地は「フェーン現象」で蒸し暑い。ここ数日らい、セミの鳴き声が弱弱しくなった。徘徊の道すがら、パタパタしながら落ちている。「7日目のセミ」だろうか。草むらに移してやる。アリが集って、弔ってくれる。セミの声に代わって、虫たちの声が高まってくる。「あれ松虫が鳴いている♪」文部省唱歌「虫のこえ」でネタ枯れの爺ブログを更新します。写真は「JUL2022」カレンダー、7月の歌川国芳筆の「猫のすずみ」の裏面に印刷されていた、昆虫写真から細工しました。・日本の童謡・文部省唱歌「虫のこえ」あれ松虫が鳴いているちんちろちんちろちんちろりんあれ鈴虫も鳴き出したりんりんりんりんりいんりん秋の夜長を鳴き通すああおもしろい虫のこえきりきりきりきりこおろぎやがちゃがちゃがちゃがちゃくつ...夏の名残り、秋の気配、虫の声、物価高騰で悲鳴

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、湧水田のたにしさんをフォローしませんか?

ハンドル名
湧水田のたにしさん
ブログタイトル
たにしのアブク 風綴り
フォロー
たにしのアブク 風綴り

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用