中央大道沿道 再開発事業関連施設のそれぞれの施設棟の建設が冬の最中、竣工に向かって進捗のスピードを上げています駅前交番横の德竹外科肛門科医院は解体され、J...
北国の風土をモチーフに試行錯誤の写真ブログ
北国・オホーツクの自然と鉄道を撮り続けて居ります 当方のWEBサイトのURLは次の通りです http://homepage2.nifty.com/itde/
中央大道沿道 再開発事業関連施設のそれぞれの施設棟の建設が冬の最中、竣工に向かって進捗のスピードを上げています駅前交番横の德竹外科肛門科医院は解体され、J...
当方の錆び付いた頭に油を挿しながら、「Life is Tech! Quest」を8月末から11月末まで学なんだLife is Tech! Questとは、...
先月(令和6年9月27日)午後6時30分から、「みんなでつくるHIROBA 第2回 ワークショップ」が北見芸術文化ホールで開かれた北見市中心部の再開発事業...
新築分譲マンション「Duo Hills(デュオヒルズ北見)」売り出し中(中心市街地再開発事業)
中心市街地再開発事業の一つ、分譲マンションの建設が進んでいます分譲マンションの事業主体はアルファコート北見大通沿道地区開発(株)で売り出しはフージャースコ...
北見の中心市街地再開発事業は、分譲マンション、経済センタービルの建設工事が引き続き行われているR06/10/03オホーツクロマンド
北見の中心市街地再開発事業は休日夜間急病センター、分譲マンション、経済センタービルの建設工事は最盛期を迎えていますR06/06/24オホーツクロマンド
北見の中心市街地再開発は解体工事が進んでいます双進ビルは姿を消してしまいましたR05/09/07オホーツクロマンド
旧北見信金本店(北2東1)は、解体作業が進み、歴史からその姿を見ることはできなくなった現在の駅前の本店が2006(平成18)年に新築され、それまで、この社...
北6西2の現施設が老朽化したため、北見経済センター一帯の再開発事業に合わせて移転新築した新施設は鉄筋コンクリート造りと木造を組み合わせた2階建てで、述べ床...
先日、余市のお土産に赤余市アルモノワールを戴きましたアルモノワールはカベルネ・ソービニョンとツヴァイゲルト種と交配したワイン醸造用の専用品種です味わいはタ...
先日、余市のお土産に赤余市アルモノワールを戴きましたアルモノワールはカベルネ・ソービニョンとツヴァイゲルト種と交配したワイン醸造用の専用品種です味わいはタ...
先日、余市のお土産に赤余市アルモノワールを戴きましたアルモノワールはカベルネ・ソービニョンとツヴァイゲルト種と交配したワイン醸造用の専用品種です味わいはタ...
先日、余市のお土産に赤余市アルモノワールを戴きましたアルモノワールはカベルネ・ソービニョンとツヴァイゲルト種と交配したワイン醸造用の専用品種です味わいはタ...
団地の方から本日はアスパラそして先日宗八カレイを戴きましたアスパラは2/3程の根の部分をピーラーで皮をむき、二つに切りそろえましたフライパンにオリーブオイ...
団地の方から本日はアスパラそして先日宗八カレイを戴きましたアスパラは2/3程の根の部分をピーラーで皮をむき、二つに切りそろえましたフライパンにオリーブオイ...
新鮮な大ぶりの知床産宗八カレイを調理しました身が厚いので、背中に包丁目を入れ、日本酒に2時間ほどつけ込みます軽く塩コショウをして、小麦粉と片栗粉をまぶしま...
新鮮な大ぶりの知床産宗八カレイを調理しました身が厚いので、背中に包丁目を入れ、日本酒に2時間ほどつけ込みます軽く塩コショウをして、小麦粉と片栗粉をまぶしま...
新鮮な大ぶりの知床産宗八カレイを調理しました身が厚いので、背中に包丁目を入れ、日本酒に2時間ほどつけ込みます軽く塩コショウをして、小麦粉と片栗粉をまぶしま...
和室の畳がささくれ来ましたはなゴザを敷きたいと考え、実測をしましたR06/03/23オホーツク・ロマンド
予てから、テレビ・Web会議の環境整備が課題でしたこの度、Zoomを導入し、そのシステムを構築しました皆さんからの招待に対応出来る様になりましたR06/0...
戴いたタコ、ヤリイカを下処理して、お刺身に、さらにイオンでタイを買って盛り付けましたタマネギドレッシングがベースのカルパッチョにアルザスのピノ・ブラン・白...
斜里から生牡蠣が届きました、早速、下処理をして、貝付きを調理しましたソースはカクテルソースです、トマトケチャップ・中濃ソース・白ワイン・洋辛子で仕上げまし...
mint IT の皆さんこんにちは先日、宴会部長の川本康裕さんから「大同窓会」のご連絡を戴きました皆さんにまたお目に掛かることが出来ると、超嬉しくその日を...
鉄路「石北本線」の存続をアッピール タマネギ列車戦略 事故もなく札幌行動を終えて
鉄路「石北本線」の存続をアッピール鉄道での物流や人々の移動は私達の暮らしに欠かせないこと札幌三越前での北見F1玉ねぎ無料配布と街頭宣伝活動を終え、オホーツ...
鉄路「石北本線」の存続をアッピール タマネギ列車戦略 札幌行動大成功!!
10月3日、札幌のホテルで朝食中は雨がパラついていたが、9時30分、札幌三越前現場に到着のころの空は秋の青で少し風が有る北見でビニールの袋詰め(北見F1玉...
鉄路「石北本線」の存続をアッピール タマネギ列車戦略 北海道新聞が札幌行動の予告記事を掲載
鉄路「石北本線」の存続をアッピール鉄道での物流や人々の移動は私達の暮らしに欠かせないこと札幌三越前行動の本番が近づいて来ました北海道新聞が10月3日の札幌...
鉄路「石北本線」の存続をアッピール タマネギ列車戦略 道路使用許可証
10月3日、札幌三越前で北見F1玉ねぎ無料配布と街頭宣伝を行います。付いては札幌方面中央警察署から道路使用許可証をもらわなければなりません。今年5月末から...
鉄路「石北本線」の存続をアッピール タマネギ列車戦略 ポスター完成
ポスター完成が完成しました サイズ A1 (594×841mm)A B 2枚令和5年9月20日石北線沿線ふるさとネットワーク 石北本線利活用副部会長 逢坂信治
鉄路「石北本線」の存続をアッピール タマネギ列車戦略 札幌行動 始動
鉄路「石北本線」の存続をアッピール鉄道での物流や人々の移動は私達の暮らしに欠かせないこと石北線存続の機運を高めるキーワードは「タマネギ列車(石北線貨物)」...
手巻き寿司の合わせ酢は我が家の定番レシッピですペアリングの実験はプルポ アルバリー二ョ(Pulpo Albarino)白です産地はスペイン/大西洋地方/⑤...
午前中は関口雄輝の日本画の美しさにひたっていました今宵は札幌コンサートホール Kitara 大ホールを訪れるウイーン・プレミアム・コンサートです喜歌劇「こ...
朝、長女が住む厚別から南平岸へ、この交差点から道道453真駒内通りに入り、南区常盤町に向かう芸術の森入り口、常磐の森・関口雄輝記念美術館を訪れる所蔵作品特...
『氷壁』(ひょうへき)は、井上靖の長編小説、1956(昭和31)年2月24日から1957(32)年8月22日まで朝日新聞に連載我が家は写真館を営んでいて、...
寒さがつのってきました戻り鰹が美味しい時節になりましたごま油の香りがするタレに浸し、大根のツマやみょうが・大葉を盛り付け、白ごまをトッピングしましたワイン...
一般社団法人日本ソムリエ協会のブロンズクラス 検定試験が9月9日(金)に北見で行われました検定に合格し、ソムリエの入り口に立つことが出来ました今回の受験者...
7月にお盆(新盆・旧暦)を迎えるのは、東京、神奈川、石川などです北海道や京都など上記以外の地域は8月(旧盆・月遅れ盆・新暦)に行われます今日は新盆の「送り...
JR特急大雪2号で旭川まで行き、札幌の長女の車と合流する。国道237号線・花人街道を通って、拓真館へと向かう。拓真館は前田真三の常設展示場で、今回、生誕1...
斜里から今年の初物「毛ガニ」が届きました。身がしっかり入っていて、美味しく戴きました。昔から、初物(はつもの)は縁起がよく、食べると寿命が75日延びると言...
ストーリー女性だけで構成された特殊部隊とイスラム過激派組織IS(イスラム国)との戦いを描いたミリタリーアクション。イラク西部の少数派ヤジディ教徒の村に暮ら...
昨日、網走の友人を訪れ、楽しい一時を過ごし、その折、お土産に葡萄・ピオーネを戴きました今日のランチはそのピオーネを添えましたフランスパンは、午前11時半ご...
昨日、網走の友人を訪れ、楽しい一時を過ごし、その折、お土産に葡萄・ピオーネを戴きました今日のランチはそのピオーネを添えましたフランスパンは、午前11時半ご...
昨日、網走の友人を訪れ、楽しい一時を過ごし、その折、お土産に葡萄・ピオーネを戴きました今日のランチはそのピオーネを添えましたフランスパンは、午前11時半ご...
昨日、網走の友人を訪れ、楽しい一時を過ごし、その折、お土産に葡萄・ピオーネを戴きました今日のランチはそのピオーネを添えましたフランスパンは、午前11時半ご...
野菜とエビのサラダ、EVオイルマヨネーズレモン風味ドレッシング
1.増毛の甘エビを親戚からいただきました、解凍しましたが少し塩気があり、料理酒と水で洗い、さっと湯がきました2.レタスは一口大に手で千切り、プチトマトは半...
土用丑の日、斜里に嫁いだ娘がウナギ・鱒・野菜などを携えてきてくれました鱒の半身は捌いてくれて、生と一塩にして冷凍してくれましたその鱒を解凍してムニエルにし...
斜里から届いたアスパラガスを茹で、冷水に入れ色出しをしましたとーふバーグはレンジで解凍後、フライパンに油を敷き、焦げ目が付くまで焼きます、焼き上がったら、...
斜里の親戚からクール便でアスパラガスが届きました鍋に湯を沸かし、塩を加えて、アスパラの根元の方から先に鍋に入れて茹でます、触って軟らかくなったら、取り出し...
先日、斜里の親戚が届けてくれた毛ガニを自然解凍して、私なりに捌き、盛り付け、豆苗を飾りましたリンゴと竹輪のマヨネーズ和え1.リンゴは皮をむき縦4等分し、く...
1.深川の親戚から戴いた長薯を縦長4Cmほどに切り、更に粗い千切りにします、リンゴはいちょう切りにします2.ドレッシングは、ボールにサラダオイル、リンゴ酢...
1.斜里ママが昨日、カレイの煮付けも届けてくれました、大きな鍋で火を通します、その一部を器に盛り付けます2.玉ねぎ・青ネギ・人参・椎茸をそれぞれ切りそろえ...
1.今日、斜里の農業事業家と結婚した娘が毛ガニを届けてくれました、解凍して捌き、器に盛り付け、レモンを飾ります2.ボールにサラダオイル、酢、砂糖、塩、黒コ...
1)ヒレカツ トンカツソース仕上げヒレカツソース(1人前)材料(ソース)すりごま 大さじ 4醤油 大さじ 1砂糖 大さじ 1中濃シース 大さじ 2ケチャッ...
ワカサギ唐揚げのトマトソースと水菜のノンオイルドレッシングの2皿そして日本酒のお供は冷や奴(薬味は生姜)
網走の知人からワカサギの冷凍を戴きました、それを冷蔵庫で解凍します、トマトがたくさんあるので、またトマトです1)ワカサギの唐揚げのトマトソース材料ワカサギ...
材料トマト 半分(1人前)玉子 1ケ(固ゆで)調味料Aアンチョビ 小さじ1/2コンソメスープの素 1キューブ(包丁で削り粉末に)オリーブオイル 小さじ2緩...
■鮭の塩焼き斜里ママが届けてくれた鮭に軽く塩を振って焼きます、ネギは網焼きします大根おろしに麩を混ぜます、食べる時醤油とオリーブオイルをトッピングします■...
1)ホタテは氷温解凍し、水分を拭き取り、厚さの半分に切ります2)水菜は葉の部分は3Cm程に長さに切り、白い茎の部分はみじん切りにします3)ドレッシングサラ...
絡めソースエバラ焼き肉のたれ・黄金味・中辛を水で薄め、砂糖とみりんで味を調えます豚ロースをフライパンで片面を軽く焼きそこに絡めソースを加えて焼きます今回は...
斜里から戴いた鮭を解凍して、塩コショウをして少し馴染ませ、小麦粉を振って、皮目からゆっくり焼きます焼き上がったら、バターをたっぷり溶かし、焦げないように気...
ソースを作ります材料トマト 半個中濃ソース大さじ2砂糖大さじ1コンソメ小さじ2塩二つまみトマトの乱切りに、上記の調味料を合わせ、少し馴染ませま...
スーパーで牡蠣の特売もの(生食用・半値の2割引)を買いました塩水で数回洗うと濁りが無くなりました水に塩を少しいれ、牡蠣をさっと湯がきます、器にとりだしキッ...
「弥生」へは後少し待たねばなりません、まだ寒い日が続いています今日の夜ご飯にアヒージョを加えましたイクラが冷蔵庫でねむっていました、自然解凍をしましたが生...
鰹のたたきを流水解凍しましたポン酢醤油・醤油・砂糖・カツオ節削りを合わせ、みりん・酒で味を調えますこの付けだれに一口大に切った鰹を漬け込み、3時間ほど冷蔵...
斜里から鱈を戴きました、解凍して血抜き下ごしらえし、レモン汁・白ワイン・オリーブオイルを合わせた中につけ込み、冷蔵庫で2日ほどねかせます鱈は水分を切り、小...
お正月に斜里から戴いた、鮹・ハマチ・イクラそして最近網走からホタテが届きました手巻き寿司にしたかったのですが、今日の処はお刺身にしました包丁を研ぎ、お造り...
今日は節分です、歳時記では季節の変わり目の行事で、明日は立春です節分の日は幸運の方向を向いて恵方巻きを食べる習慣があります、ちなみに今年の方向は「南南東」...
湯煮に調理した残りの1尾は塩焼きに仕上げました2枚に捌き、さっと塩を振り、一夜屋外で干し、翌朝から冷蔵庫で保存しました中火でゆっくり焼きました、皮に少し火...
お正月に斜里からキンキを戴きました屋外で段ボールの中で冷凍になっています、半日かけて自然解凍しましたキンキを捌くのは初めてですが、何とか、上手くいきました...
豚ロース生姜焼き いもサラ・トマト添えお正月の料理を今年も戴きました今日は少しこってりの味を楽しみますエバラ フルーツベース 焼き肉のたれ 黄金の味 中辛...
恭賀新春今年もまた、調理を楽しみ、美味しさを味わい、家族との食事を楽しみ、料理写真を撮りますお正月の料理を充分に馳走になりました今日の夜ご飯は鮭のムニエル...
今年もあと数時間でくれようとしています。年越しの夜ご飯はイクラの醤油漬けちらし寿司とフルーツのオレンジドレッシング。料理事始めの年でもあった。よき新年を迎...
今日の夜ご飯はシンプルメニュー塩鮭は自然解凍します、焼く前に酒と水を合わせたものを魚に塗ります、シワにしたアルミ箔をグリルに敷き、その上に鮭を置きます、身...
クリスマス ディナー カナッペと冷たい卵の黄身詰めイクラ醤油付け・サザエさんの太巻きとなす味噌巻き
オードブルはクリームチーズに生ハムとスモークサーモンのクラッカーカナッペ。冷たい卵の黄身詰めイクラ醤油付け。紅茶カスタードのデザートカナッペ。そしてご飯は...
ニシン ムニエル フレッシュトマトソース、粗挽きウインナー キャベツ即席ザワークラウト添え
冷蔵庫に真空包装の開きニシンのお頭付きがありました。自然解凍して、頭を落とし、背骨とはらすの骨を切り落とし、頭部分を大きく、4つに切り分けます。しっぽの方...
鮭のムニエル、温キャベツそしてアクセントにケッパー酢漬け添え
鮭のムニエル、温キャベツそしてアクセントにケッパー酢漬け添えキャベツは硬いので、千切りにして、2分ほどチンする。冷まして水分を除く、それにプチトマト・ブロ...
カボチャと小豆の煮物。とーふバーグ照り焼きソース、即席ザワークラウト添え
カボチャと小豆の煮物。とーふバーグ照り焼きソース、即席ザワークラウト添えカボチャと小豆の煮物今日、2020年は12月21日(月)は冬至。「二十四節気(にじ...
リンゴ・トマト・パインにジャガイモと玉ねぎのマヨ和え、温玉イクラ醤油漬け添え。ホッケの焼き物
リンゴ・トマト・パインにジャガイモと玉ねぎのマヨ和え、温玉イクラ醤油漬け添え。ホッケの焼き物ホッケの焼き物にチョット一品ジャガイモをイチョウ切りし固めに茹...
イクラ醤油漬けちらし寿司。トマトとフルーツのサラダ先日、つけ込んだイクラの醤油漬けが食べ頃になりました。これをメインにちらし寿司です。付け合わせはチョット...
とうふバーグの照り焼きソース、温玉添え5種野菜のとうふバーグ(生協限定品・冷凍食品)を使って、夜ご飯です。1)おんせん卵を作ります。卵を数時間、常温でおき...
定番に冷たい卵の黄身詰めイクラ醤油漬け■豚ロース生姜焼き1)生姜焼きのたれを作ります。エバラ焼き肉のたれに水を加え、砂糖、みりんで味を調えます。2)事前に...
高知の親戚から戻りカツオのたたきが届きました1)鰹は流水解凍(約15分程)して、少し厚めに切ります。2)香味野菜を作ります。オニオンスライス(玉ねぎをスラ...
豚ロース生姜焼き、レタス・キャベツ・トマト・じゃがいもレーズンサラダ添えお肉が食べたくなり今日も定番の生姜焼きです。1)ソースは市販の生姜焼きたれに水を加...
豚ロースのすき焼きスーパーですき焼きおすすめ品を買い求め。今日は豚肉のすき焼きです。1)すき焼き鍋にお肉を並べ、砂糖・醤油で少し焼き目がつくまで炒り、出汁...
豚ロース厚切り カツレツ ニース風 レモン添え、温キャベツ冷製 ベビーリーフ ミニトマト添え 神戸壱番館玉ねぎドレッシングソース豚ロース厚切りを知人から戴...
「アルゴグラフィックス 北見カーリング ホール」が完成・アリーナ建設 夢 プロダクトは新たなるステージへ
北見市が建設を進めていた新しい通年営業のカーリングホールが完成。新ホールは鉄筋コンクリート一部鉄骨造りの平屋建て、延べ床面積は約1750平方メートル。内部...
Society5.0全体像令和2年5月7日アイティデザイン研究所
グーグルドライブのデータを表示しますアイティデザイン研究所令和2年5月7日
イオンシネマ北見で映画を見ました。「前田建設ファンタジー営業部」です。アウトライン建設業の面白さや楽しさを知ってほしい!という思いから始まった前田建設ファ...
北海道新聞掲載の記事を此処に起きます当所の考えも同じです令和元年8月9日アイティデザイン研究所
平昌五輪カーリング日本代表・一般社団法人ロコ・ソラーレ代表理事本橋麻里氏講演会
昨夜、北見芸術文化ホールで「0から1をつくる~地元で見つけた、世界での勝ち方~」と題して本橋麻里さんの講演会が開かれました。高校卒業後、青森での選手生活を...
政府は20日、閣僚らでつくる「まち・ひと・しごと創生会議」を開き、2020年から2024年度の地方創生政策の方向性を示す「基本方針」の骨子案を公表した。平...
平成30年6月15日、政府は新たな成長戦略となる「未来投資戦略2018-『Society5.0』『データ駆動型社会』への変革-」を閣議決定したこれを受けて...
「未来投資戦略2018-『Society5.0』『データ駆動型社会』への変革-」
平成30年6月15日、 政府は新たな成長戦略となる「未来投資戦略2018-『Society5.0』『データ駆動型社会』への変革-」を閣議決定した。同戦略で...
平昌五輪で銅メダルを獲得したLS北見がハーフタイムで食べていた「赤いサイロ」は北見の老舗菓子舗「清月」が製造販売している。カーリングは試合時間が長く、体力...
1882年に着工、建築は初代のフランシスコ・ビリャールが翌年辞任し、その後アントニオ・ガウディによって引き継がれ、延々と建設が続いている。昨年10月、教会...
スポーツ庁 Web広報マガジン「DEPORTARE(デポルターレ)」
昨日「スタジアム・アリーナ改革~2025年までの新たなスタジアム・アリーナ20拠点の実現に向けて~」の資料をアップしました。そのプロジェクトの実現を支援す...
未来投資会議構造改革徹底推進会合「地域経済・インフラ」会合(中小企業・観光・スポーツ・文化等)(第4回)
平成30年4月17日、上記政策会議が開催されました。その内容は次の通りhttps://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisa...
新春ドラマスペシャル「釣りバカ日誌 新米社員 浜崎伝助 瀬戸内海で大漁!結婚式大パニック編」を1月4日夜TVHを昨夜ビデをで
釣りバカ日誌のリメーク版で、今回の浜崎伝助役は浜田岳、役どころは入社3年目の新米社員、一方の鈴木建設社長の鈴木一之助(スーさん)役は西田敏行。四国・香川を...
道新・日経など今年の新年元旦号の「トヨタイズム」二連版広告が際だった、トヨタイズムは企業変身の原動力だ
平成30年1月、米国ラスベガスで開催された世界最大の家電見本市(CES2018)で『豊田章男社長は「クルマ会社を超え、人々のさまざまな移動を助ける会社、モ...
1月7日、お正月のごちそうで胃は疲れ気味、その胃の負担を少なくし元気にするのが七草粥です。春の七草はセリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・...
平成31年1月3日、日経の元旦号を買い求める。特集のトップはAiの発達とその未来。ロボットが人型ロボットを製造、その開発スピードは飛躍的に高まり、その到達...
「ブログリーダー」を活用して、オホーツク ロマンさんをフォローしませんか?
中央大道沿道 再開発事業関連施設のそれぞれの施設棟の建設が冬の最中、竣工に向かって進捗のスピードを上げています駅前交番横の德竹外科肛門科医院は解体され、J...
当方の錆び付いた頭に油を挿しながら、「Life is Tech! Quest」を8月末から11月末まで学なんだLife is Tech! Questとは、...
先月(令和6年9月27日)午後6時30分から、「みんなでつくるHIROBA 第2回 ワークショップ」が北見芸術文化ホールで開かれた北見市中心部の再開発事業...
中心市街地再開発事業の一つ、分譲マンションの建設が進んでいます分譲マンションの事業主体はアルファコート北見大通沿道地区開発(株)で売り出しはフージャースコ...
北見の中心市街地再開発事業は、分譲マンション、経済センタービルの建設工事が引き続き行われているR06/10/03オホーツクロマンド
北見の中心市街地再開発事業は休日夜間急病センター、分譲マンション、経済センタービルの建設工事は最盛期を迎えていますR06/06/24オホーツクロマンド
北見の中心市街地再開発は解体工事が進んでいます双進ビルは姿を消してしまいましたR05/09/07オホーツクロマンド
旧北見信金本店(北2東1)は、解体作業が進み、歴史からその姿を見ることはできなくなった現在の駅前の本店が2006(平成18)年に新築され、それまで、この社...
北6西2の現施設が老朽化したため、北見経済センター一帯の再開発事業に合わせて移転新築した新施設は鉄筋コンクリート造りと木造を組み合わせた2階建てで、述べ床...
先日、余市のお土産に赤余市アルモノワールを戴きましたアルモノワールはカベルネ・ソービニョンとツヴァイゲルト種と交配したワイン醸造用の専用品種です味わいはタ...
先日、余市のお土産に赤余市アルモノワールを戴きましたアルモノワールはカベルネ・ソービニョンとツヴァイゲルト種と交配したワイン醸造用の専用品種です味わいはタ...
先日、余市のお土産に赤余市アルモノワールを戴きましたアルモノワールはカベルネ・ソービニョンとツヴァイゲルト種と交配したワイン醸造用の専用品種です味わいはタ...
先日、余市のお土産に赤余市アルモノワールを戴きましたアルモノワールはカベルネ・ソービニョンとツヴァイゲルト種と交配したワイン醸造用の専用品種です味わいはタ...
団地の方から本日はアスパラそして先日宗八カレイを戴きましたアスパラは2/3程の根の部分をピーラーで皮をむき、二つに切りそろえましたフライパンにオリーブオイ...
団地の方から本日はアスパラそして先日宗八カレイを戴きましたアスパラは2/3程の根の部分をピーラーで皮をむき、二つに切りそろえましたフライパンにオリーブオイ...
新鮮な大ぶりの知床産宗八カレイを調理しました身が厚いので、背中に包丁目を入れ、日本酒に2時間ほどつけ込みます軽く塩コショウをして、小麦粉と片栗粉をまぶしま...
新鮮な大ぶりの知床産宗八カレイを調理しました身が厚いので、背中に包丁目を入れ、日本酒に2時間ほどつけ込みます軽く塩コショウをして、小麦粉と片栗粉をまぶしま...
新鮮な大ぶりの知床産宗八カレイを調理しました身が厚いので、背中に包丁目を入れ、日本酒に2時間ほどつけ込みます軽く塩コショウをして、小麦粉と片栗粉をまぶしま...
和室の畳がささくれ来ましたはなゴザを敷きたいと考え、実測をしましたR06/03/23オホーツク・ロマンド
予てから、テレビ・Web会議の環境整備が課題でしたこの度、Zoomを導入し、そのシステムを構築しました皆さんからの招待に対応出来る様になりましたR06/0...
団地の方から本日はアスパラそして先日宗八カレイを戴きましたアスパラは2/3程の根の部分をピーラーで皮をむき、二つに切りそろえましたフライパンにオリーブオイ...
団地の方から本日はアスパラそして先日宗八カレイを戴きましたアスパラは2/3程の根の部分をピーラーで皮をむき、二つに切りそろえましたフライパンにオリーブオイ...
新鮮な大ぶりの知床産宗八カレイを調理しました身が厚いので、背中に包丁目を入れ、日本酒に2時間ほどつけ込みます軽く塩コショウをして、小麦粉と片栗粉をまぶしま...
新鮮な大ぶりの知床産宗八カレイを調理しました身が厚いので、背中に包丁目を入れ、日本酒に2時間ほどつけ込みます軽く塩コショウをして、小麦粉と片栗粉をまぶしま...
新鮮な大ぶりの知床産宗八カレイを調理しました身が厚いので、背中に包丁目を入れ、日本酒に2時間ほどつけ込みます軽く塩コショウをして、小麦粉と片栗粉をまぶしま...
和室の畳がささくれ来ましたはなゴザを敷きたいと考え、実測をしましたR06/03/23オホーツク・ロマンド
予てから、テレビ・Web会議の環境整備が課題でしたこの度、Zoomを導入し、そのシステムを構築しました皆さんからの招待に対応出来る様になりましたR06/0...
戴いたタコ、ヤリイカを下処理して、お刺身に、さらにイオンでタイを買って盛り付けましたタマネギドレッシングがベースのカルパッチョにアルザスのピノ・ブラン・白...
斜里から生牡蠣が届きました、早速、下処理をして、貝付きを調理しましたソースはカクテルソースです、トマトケチャップ・中濃ソース・白ワイン・洋辛子で仕上げまし...
mint IT の皆さんこんにちは先日、宴会部長の川本康裕さんから「大同窓会」のご連絡を戴きました皆さんにまたお目に掛かることが出来ると、超嬉しくその日を...