負傷とは、身体機能と脳、ココロに与える影響まで考えて対処しなければいけない!
心理とは、脳が下す命令であり脳は、身体の一部であることは言うまでもありません。心の問題とは、身体の問題そのもの。身体と心を切り離して考えることにまったくもって、意味が無い。心とは、身体そのもの。負傷が及ぼす影響とは身体だけではなく、脳に与えるものも大きい。PTSDやイップスなどという言葉もやっと、浸透してきた。負傷の治療とは、心のケアもするということ。脳のケアも必要ということを理解して医療関係者は、患者様に対して対応をしなくてはいけないのだ。整骨院、治療院の「正しいあり方、社会での意義」が問われている中負傷、ケガ:外傷、痛み、動作改善の正しい対処をあなたにお伝えするのはケトルベル正式指導者でもある治療人:おの卓弥です。外傷:一般的な負傷、ケガ▼●ねん挫≪身体のどこかをひねってケガをした≫●打撲≪だぼく:打...負傷とは、身体機能と脳、ココロに与える影響まで考えて対処しなければいけない!
2024/06/28 08:36