chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
NPO×おかね〜NPO会計・活動日誌〜 https://blog.canpan.info/sally_nakao/

NPO会計、会計支援(個別支援、講座)助成金の制度設計などについて情報提供するBlogです

sallyです。NPOのおかねに関わること、何でもやります。 NPOスタッフが苦手とする「会計」のお手伝い  会計支援(個別支援、講座) 「会計」からみえる「経営」課題への取り組み  個別相談、講座、助成金講座 NPOに使ってほしいという「想い」のあるお金を最大限に活かすこと・・・ 助成金の制度設計 講師依頼・個別支援依頼を承っております

sally
フォロー
住所
愛知県
出身
未設定
ブログ村参加

2009/04/15

arrow_drop_down
  • 【申し込みスタート】8/27(日)NPO会計力検定実施

    =================================== 6/12(月)より申込受付スタート! NPO法人会計力検定(8/27(日)試験実施) 第6回「入門」「基本」編 =================================== 【こんな人におススメです】 ・知識も経験もないのにNPO法人の会計担当者になってしまった ・会計担当者として経験はあるけれど、NPO法人について原則を学び直してみたい ・組織のマネジメントや意思決定に関わっている(代表者や事務局…

  • 消費税ってよくわからない、にこたえてみた

    消費税ってよくわからない、 納税義務がない(とおもわれる)講師への支払でも消費税をのせて支払っているんだけど、これって変じゃない?という素朴な疑問が寄せられました。 それに対する回答を考えてみました。 正確性よりわかりやすさを優先しているところはご容赦ください。 ********** 消費税は、事業者が税務署で納税します。 事業者は会社だけでなく、個人事業主も含まれ、納税義務があります。 …

  • NPO会計のイロハを学ぼう(日進)

    本当に小さな団体向けの会計講座をやります。 会計ソフトを使わないで、多桁式出納帳できちっとやる。 1年間、会計がとっても苦手な団体の、 多桁式出納帳での会計を伴走してきて発見した気づきやつまづきポイントをもとにお話しします。 これだけは!!というところです。おたのしみに。 ************* 非営利ってまったくお金の出入りがあってはいけないの? いえいえ、そんなことはありません。 …

  • NPO法人役員オリエンテーションを実施しました

    ご縁のあるNPO法人にて、 新任理事向けに理事・監事の役割についてのオリエンテーションを行いました。 本日のお品書き チェックイン(10分) NPO法人の理事・監事の責任・役割〜NPO法の規定(説明、下記と合わせて40分) NPO法人●●の定款を読む 機能する理事会にするために(意見交換 40分) 一般的なお話し 定款の書きぶり 理事として何ができるか 機能する理事会にしていくためのコミュニケーション …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sallyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sallyさん
ブログタイトル
NPO×おかね〜NPO会計・活動日誌〜
フォロー
NPO×おかね〜NPO会計・活動日誌〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用