7月になり早くも今年の半分が終わったんですね7月から夫の単身赴任生活がスタートしました平日のワンオペは慣れているので、全然大丈夫ですが...休日はお昼ごはん作…
1000万円の貯金を目指してます。 節約・貯金の仕方を紹介してます。毎月家計簿も公開してます。
2013年に結婚して夫婦でのんびり生活してます。 ベビちゃん待ちです♪
先日大学時代のお友達と子連れランチしてきました大学時代の友達と子連れランチは初二女ちゃんは夫に預けて、長女ちゃんと2人で行ってきました大学時代のお友達と子連れ…
今日は久々に大学病院に来てますこの時に凍結した卵子があと3つ残っていて、今月が卵子凍結の期限。結婚当初は子ども3人への憧れがあり、3人ポンポンポーンと産んで育…
二女ちゃん10ヶ月になりましたいつも言ってるけど...早いねもう2ヶ月で1歳なんて信じられない最近の成長パチパチ(拍手👏)ができるようになったバンザイ🙌と言う…
先に楽しみな予定がたくさん詰まっていて、毎日わくわくしています鉄板焼のお店でプラダのカバンと写真撮ったら完全にセレブな赤ちゃん感先週は家族で結婚記念日ランチを…
今日9/16はでちょうど入籍して10年本日家族でちょっとオシャレして記念日ランチしました前回の記事でお店迷ってると書きましたが...迷いに迷ってこちらに書いた…
9月16日が入籍記念日でして...2023年でめでたく10年結婚当初からSweet10ダイヤモンドを買って貰うと意気込み、2月にBVLGARIでダイヤの指輪💍…
こんにちは離乳食も3回食の日もあれば、夜あげられずまだ2回食の日もちらほら10ヶ月までは無理して3回食にせず、あげられる日はあげる。あげられない日は夜ミルクだ…
実は今回長女と同じ保育園に二女をいれるつもりでいて、保活はやる予定がなかったんですが...長女の保育園は遠い(大人の足で歩いて20分)ので、自転車必須。ですが…
前回食べ物編を紹介しましたが、今回は食べ物以外を紹介していきます 食べ物編はこちら『楽天スーパーセール♡♡♡食べ物編』明日から楽天SSはじまりますね今回買いた…
明日から楽天SSはじまりますね今回買いたいものたくさん皆さんのスーパーセール購入品を見るのが大好きなので、私も紹介させてください 以前何かのテレビで紹介されて…
朝から長女ちゃんの縄跳び練習に付き合ったら、朝から激疲れしてます明日体操教室で縄跳びのテストがあるから受かって欲しいなぁ 吸収型サニタリーショーツを購入出産か…
「ブログリーダー」を活用して、ゅなさんをフォローしませんか?
7月になり早くも今年の半分が終わったんですね7月から夫の単身赴任生活がスタートしました平日のワンオペは慣れているので、全然大丈夫ですが...休日はお昼ごはん作…
リゾナーレ熱海での2日目はみんな5時台に起きて、早めのスタートでしたまずは子どもたち2人を連れて温泉に入って(オムツが外れていないの温泉には入れないため、二女…
今週日曜日の習い事が急遽お休みになり、なかなかないフリーな週末になったので、旅行へいくことに長女がずーっと「海で貝殻を拾いたい」と行っていたので海にいくことに…
夫が関西に転勤してしまうため、7月から単身赴任になります。私と子どもたちは東京に残り生活することをじわじわと実感してきました。タリーズのほうじ茶ラテがおいしか…
転勤が決まってからのことを色々書きましたが...https://ameblo.jp/yunalovestory/entry-12908844083.html …
前回引っ越先のお金事情について色々書きましたが...https://ameblo.jp/yunalovestory/entry-12908844083.htm…
おはようございます会社にも夫が転勤になることを伝え、家族で引っ越しをする気が増してきたので、色々調べてみましたすると衝撃的なことに保育料がめちゃくちゃ高いあり…
昨日、夫の会社から正式に転勤の発表がされたため、私の会社にも相談しました。引っ越しをするか、単身赴任となるかはまだ迷っている旨を伝えつつ...どちらにしても働…
結婚する前から「転勤がある」といわれでしまが、12年関東から動かず。だから転勤が幻かと思っていましたが、ついに転勤になりそうらしい(まだちゃんと辞令はでてない…
初めての公開授業でかなり衝撃を受けたことがあるので書きたいのですが...授業中に手をあげて発表した後に「みなさんどうですか?」と聞いて、クラスの子たちが「同じ…
先週は長女の初めての公開授業でした土曜日授業があると大変ですね...夫も私も基本的には土日休みだし、そうなると妹はもちろん保育園がお休み。それなのに「なんで私…
先週1日だけですが、二女が救急救命センターに入院しました。https://ameblo.jp/yunalovestory/entry-12902126214.…
前回からの続きです。https://ameblo.jp/yunalovestory/entry-12902126214.html 『救急車そして入院しました』…
こんにちは。私は、金曜日朝から出社で、保育園の送り迎えを夫にお願いしていました。「ゆっくりしておいで」と言われたので18時過ぎまで会社にいて、帰宅しようと電車…
GWが終わり、今日から仕事GW最終日は義母が我が家にやってきました生憎の雨でしたが、子どもたちとたっぷり遊んでもらい...お昼はスシローを頼みました(これは一…
GW1日目から高熱で寝込んだ私ですが、翌日からはすっかり元気になり、連休を楽しんでます2日目の夕方にはじいじとばあばの家から自宅へ帰るつもりでしたが、長女がま…
GW初日は朝からじいじとばあばの家に来ました前日の夕方に大雨で二女ちゃんの保育園のお迎え行ったらびしょ濡れになり、朝からなんだか体調悪い気がするけど、じいじと…
学校生活に慣れてきた娘ですが、毎日スケジュールがギリギリの戦いをしてます6時 みんな起床。7時 朝ごはんを食べ終わる。7時40分 二女ちゃん保育園へ 長…
4月25日は転職後の初お給料でしためちゃくちゃ楽しみにしていたので嬉しすぎる総支給額 420000円手取り 351000円思っていたより高かった色々あるけど.…
今年小学校に入学した長女は、毎日給食をたくさんおかわりしているようです。牛乳も毎日2本(400ml)飲んでくる牛乳って嫌いな子もおおいからたくさん余るらしいで…
こんにちはこっそりブログのタイトル変えましたブログの内容はあまり変わらないかもしれませんが投資とかの話をもっとしたいなと...さて本題仕事復帰から2ヶ月振り返…
株に興味あるけど、何を買えばよくわからないって状態で色んな人のSNSをみて、「エヌビディア」がすごいらしいという情報だけ入手して、とりあえずちょっとだけ購入し…
昨日ですね、久々の健康診断しました妊娠中から健康診断してないので2年以上ぶりでした。朝食抜きからの久々のバリューム辛かったマンモグラフィーと子宮頸がん検査もオ…
13日二女が発熱して保育園お休み。14日は保育園へ。保育園では給食やおやつを完食するも家ではごはん食べず。14日夫が体調不良で帰宅。帰宅後、熱を計ると38℃。…
5月末で1歳半になりました成長歩くのもだいぶ上手になり、歩くスピードが早くなりました!ハイハイすることが少なくなってきましたし、家中たくさん歩き回るようになり…
まずは大人気の無塩骨取り塩サバ買いました【半額セール!6,990円→3,495円】[無塩]訳あり無塩骨取りさば(2キロ)| 骨なし 骨抜き お弁当 送料無料…
二女がやっと週5で保育園行けた!と思ったら...月曜日の午前中にお迎え要請が来て、家に連れるて帰るとぐったり昼前はほとんど寝ていて(仕事が捗るからありがたいけ…
昨日念願だったさくらんぼ狩りへ行って来ました🍒今回は近場の群馬へ都内から近いこちらのさくらんぼ狩りができるところへ行きましたhttp://www.harada…
仕事復帰してまもなく1ヶ月会社に行った日は2回。外出した日は2回。とほぼ在宅勤務でした。ありがたい在宅の日のスケジュール6:00 起床6:30 朝ご飯7:45…
私も二女の風邪をもらい高熱になりました気持ち悪くてごはん食べれず、1日寝て過ごしました。奇跡的に1日で回復したので、仕事を休んだのは1日だけですみました。でも…
やっと二女ちゃんの熱も下がって、元気にやりましただけどここ数日不機嫌というか...自己主張して思い通りにならないと大泣きしててついにイヤイヤ期開始なのかな大好…
二女ちゃんは月曜日の夕方から発熱して、今日で5日目。毎日夜中に熱が上がるし、咳もひどいので寝付きが悪くて毎日寝不足です昨日は朝から目ヤニがひどくて目薬ほしいけ…
昨日の朝から二女ちゃんの体調が怪しくて...でも熱はギリギリなかったので保育園行ってもらいました。そしたら夜から発熱して夜中に40℃今日は保育園お休みして病院…
復帰前に仕事用のリュック買いましたPC入れられるサイズのリュックが欲しくて有楽町ルミネをくまなく探し歩きました可愛くて大きさもちょうど良く、どストライクなリュ…
4月から保育園に入園した二女ちゃんが体調崩しがちなので、今回のGWは遠出せず近場を満喫しましたただどこも激混みで大変でしたあらかわ遊園GW1日目はあらかわ遊園…
慣らし保育終わらなくてヤバいと言ってたのに...朝は泣かず保育園に行った二女ちゃん。数日前から「泣いてるのは朝だけですよー」と言われてましたが、今朝は泣かずに…
今日で4月も終わりだと言うのに...まだ慣らし保育終わってなくて焦っていたけど、5月からたくさん休まれるより今のうちに免疫をつけてもらってると思ってます5月か…
熱も本当に下がったようで、久々に平熱の体温になりました。そして咳も昨日よりかなり改善してます長かった...今日はかなりポカポカ陽気なので、ちょっとだけお散歩し…
昨日改めて病院行きまして、ゼェゼェしてるからRSかヒトメタじゃないかな?と言われて検査したらビンゴ!RSウィルスでした。今日が発熱5日目なんですが...まだこ…
ふ今日で1歳5ヶ月になりましたまだ熱は下がらず、今日も保育園お休みですでもわりと元気だし、食欲はあります二女ちゃんの成長ついに歩き始めました歩き始めの定義がよ…