ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
さようなら神戸市営地下鉄1000形&7000形1
バスまつりで華を飾ったこの2編成もいよいよ今週でお別れ。ここのところの搬出スピードが異常である。一体何をそんな急いでいる?神戸市交。いよいよダイヤ改正による6000形統一まで残り3週間を切ってしまいました。ついに残り1本となってしまった1000形18号車。 ただでさ
2023/07/31 18:33
夢の阪神なんば線シリーズへ向かって
前半戦は阪神もオリックスも首位ターン。今年はセリーグが特に面白いですが、この週末も甲子園で試合が行われています。しかも首位決戦。 土曜日、山陽朝練は一勝一敗。いやぁダブルヘッドマークは良き良き(個人的に5702号)午後は全勝しましたが、東須磨先端に阪急からの珍
2023/07/30 18:20
神鉄メモリアルトレインの記録34
本日、神戸電鉄3000系で復刻塗装がお披露目されるという事で(と言うか最近リバイバルブームなのか?)、谷上で公開イベントが実施されました。過去に何度か行ってる谷上車庫前踏切行ったら、なんとマニアの車が堂々と敷地内に乗り込んで停車。警察呼びますよ!!と職員にドヤ
2023/07/29 19:49
え?
��草
2023/07/29 15:40
さらば幻の16両編成!?
それはまさに岡山を出た後に知らされた事実であった。なんと阪急が停電し、車両故障も発生したんだとか。正雀に来たら9300が臨時停車したのでしょうか、ドアを開けて止まってました。最近遠征したら阪神だけでなく阪急止まるジンクスも発動か!?実は祇園祭の夜にも人身があ
2023/07/28 18:35
さよならシティーライナー
みずほ608号は岡山に2004に到着し、標的の出発時間が2008。待機時間1分⏰w7/21(金)ついに岡山エリアから117系が引退し、残りはウエストエクスプレス銀河のみとなりました。本場の117系にはもうこれで2度と乗れなくなります。これまで夜の岡山駅で展開されてきた岡山入庫
2023/07/27 18:31
7年ぶりの復活!南阿蘇鉄道!!2【高森→立野 後編】
途中下車したいという願望を堪えつつ、時間の都合で終点の近くで山々をバックに⛰️見晴台-高森にて。高森から引き返します。 懐かしの立野スイッチバック、カメラおむすびころりん事件があった場所の近くです。説明しよう。【立野スイッチバックカメラおむすびころりん事件
2023/07/26 19:55
神鉄メモリアルトレインの記録33
夏空の下を行くメモリアルオレンジ!しんちゃんが乗務降ろされてから撮影する機会増えました。まもなく3000系にも復刻塗装が出るらしく、このシリーズも更新が増えるでしょう。噂では今日か明日試運転?つづく
2023/07/26 11:53
7年ぶりの復活!南阿蘇鉄道!!1【立野→高森 前編】
急いで熊本駅へ戻り、予め購入していた特急券を片手に次の列車に乗り込みます。初めての豊肥本線乗車!あそぼーいの前から三列目のパノラマシートでいざ立野へ😊立野駅のスイッチバック。7/15(土)に7年ぶりに南阿蘇鉄道が運転を再開しました。その記念も祝し、自身も初乗
2023/07/25 19:54
山陽電車⭐️明石-姫路間開業100周年イベントを実施!
プレスが出るまでは部長様からキツく言われておりましたが、本日情報が正式に解禁されました。https://www.sanyo-railway.co.jp/media/1690261346.pdf山陽電車 明石・姫路間開業100周年を迎えるにあたり、イベントが実施されます。6両編成については5000系全編成でダブルヘ
2023/07/25 17:57
世の中にはまだまだ知らない古豪がたくさん隠されている
史上初のみずほ往復で熊本にカムバックしてきました。久留米に止まるタイプなんて初めて乗りました。旅はまだまだ続きます。この日は花畑町で泊まりです。これにてみんなの九州切符は効力を失うため、タイトルは変えてます。!?誰だおまえはwもしかしたら過去にどさくさに撮
2023/07/24 18:21
史上2回目の"みんなの九州きっぷ"無双の旅4【さよならSL人吉】
カープの宮崎キャンプ地だったらしい。もし割り箸もらってなかったらこの事実に絶対に気づいていなかったwすごいな。カープ一色やん。そんな油津駅を後に、南宮崎行きに乗り換えます。日南線カラーの黄色いヨンナナが存在すると聞いて離合を期待するも現れず( ;´・ω・`)おま
2023/07/23 22:02
兵庫テロワール旅⭐️東二見車庫見学ツアー
マークを取り付けられる前にちょっと朝練。貴重な山陽とひまわりの某撮影地。自分は東垂水と白浜の宮しか知らなかったんですが、去年にはもう存在してたそうで、どなたか種蒔きしてくれたんすかね😝ありがたやありがたや。ただ大垣の圧巻なひまわり畑を見せつけられてるので
2023/07/23 11:17
史上2回目の"みんなの九州きっぷ"無双の旅3【南国へ】
寝坊しないか心配しましたが!無事きりしまに乗りました。誰もいませんね(笑)というか特急がワンマンとかマジビビった。都城へ向かいます。キハ47で日豊本線の運用なんてあったのか。この日も鹿児島交通にお世話になります。また山越です。行き先にもうネタバレ出てますが、
2023/07/21 20:16
史上2回目の"みんなの九州きっぷ"無双の旅2【本州最南端へ!】
なんで帽子を忘れたのか自分でも分からない。結論、氷を頭に乗せる事で解決しました(笑)(なんか違うぞ)新幹線開業後、初めて長崎に来ました。もちろん地上駅跡はもう跡形もなく粉々ですが、まだ仮説通路なんかあって何かの工事してましたね。もう何年も前からです。という訳
2023/07/20 19:39
史上2回目の"みんなの九州きっぷ"無双の旅1【初の西九州新幹線】
コロナ禍以降になってから繁忙期があまりにもホテルや高速バスが高騰し過ぎ。今年のGWもその影響で首都圏だけで行動範囲留めてるにも関わらず痛い出費を食らいました。その反省を活かし、まだお盆前ですが少しフライングで夏の九州へ。今後は遠征スタイルを見直した方が良い
2023/07/18 16:26
【予告】今、日本の端にいます
緑胴車の臨特撮らせろぉ💢続きは後日🍠
2023/07/16 17:40
今から自身最長距離の夜行バスに乗車します
兼ねてから企画していた大型遠征、ついにスタートです。では行ってきます🚌
2023/07/15 22:20
終わったなことでん
ここでは話題にしてませんでしたが、ここのところ琴平線の踏切における重大インシデントが頻発しており、トドメに先日また三条付近の踏切で無遮断による列車通過が発生したようです。あり得んでしょホンマに。定期検査とか一体どうしてますの?そのうちゃ間違いなく大事故で
2023/07/15 15:43
めっちゃかわいくなってしまったしスタートダッシュが速すぎる元阪急電車!?
本日から運転開始の2両に減車された5148F。違和感ありありやし加速度が能勢電にしてはやたらジェット並みに早かった。そりゃあそうでしょう!だって改造したの尼崎なんだから(理屈通ってないようで通ってたりして)
2023/07/15 15:16
ついにこんな時代になってしまったのか
https://t.co/k3lBiOhDQoそうか。そんなに運転士に憧れていたのか。うんうん。気持ちは分かるよ。でもね?一言だけ言わせてもらっても良い?一言だけだよ?��就職せえや😡😡😡
2023/07/13 18:28
最近天気に愚痴愚痴騒いでませんでしたが
ホンマに頼むわ💢💢💢😡😡😡機嫌悪い日に10日間予報なんて見るんじゃなかった😒
2023/07/12 18:22
大変貌のあのターミナル
昨日は長らく見てなかった阪神大阪梅田駅をウォッチング。ホームドアが唯一未設置となっている4番線。これが完成する頃にはもう5001はいるのかな?自分の中の阪神梅田と言うのは、三宮もそうですがやはり昔のままで止まってます。3色LEDの電光掲示板、昔ながらの音声アナウ
2023/07/09 10:10
3度目の正直でやっとと思ったら
ちいっさw 電化開業の時みたいにもっとドデカいマーク付けるんかと思ったら小さい上にシールやし🙃
2023/07/08 20:47
みなさんもう願い事は書きました?
昨日からTwitterに対抗して新アプリ"スレッズ"の提供が開始されましたがなんともまぁ•••••ウチの使い方の悪さもあるのか知らんけど、検索機能で調べ事もできんわ投稿に関する反応(メンション)もないわw せっかく気分転換に改悪中のTwitterから乗り換えようかなと一時考
2023/07/07 21:36
兵庫DC(デスティネーションキャンペーン)スタート!
小雨の加古川をゆっくり下るウエスト銀河。7/1(土)かねてネットでも告知されていた大型企画、兵庫デスティネーションキャンペーンのオープニングセレモニーが神戸駅1番線で実施されました。姫路から城崎温泉へ向かうウエスト銀河は神戸で小休止。斉藤知事や神戸支社長も駆け
2023/07/03 12:00
やっとこちらもデザインリニューアル
今夜は忙しいのでサクッと。
2023/07/02 19:17
2023年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、玉野電鉄さんをフォローしませんか?