ブルーインパルスを見た日の万博は当然予約など全くなかったので入ってないパビリオンの入れるとこに並びましょうというスタンス。でまずはオーストラリア。映像展示もなかなかと聞いていましたのでワクワクしながら入りましたこのあと本当はハンガリーに行きたかったんだけど並んだらあかんと規制されてたので向かいのポーランドへ並びましたが…。入場までなかなか列が進まず入場間際になり3日前予約が取れてた赤十字パビリオンに...
亡き愛犬シェルティのエランと2013年6月に家族に迎えたシルバ。自宅、趣味等の私生活暴露ブログです。
旅立ってしまいましたが、愛犬だったシェルティのエランと、家内が入手しリフォームした長屋のこと、低予算ながらこだわってアイデアいっぱいで建てた自宅の事や車、イラスト、写真など趣味の事を記したブログです。
12/31大晦日朝ゆっくり寝てたので7時過ぎてから朝散歩に。 田舎道でも何が不安なのか私をこうして振り返りながら歩くシルバ不思議なのは家で使ってるトイレを持ってきてるのに田舎の家ではトイレは外でしかしないって事で昨日は夜中3時前に枕元で変な声で鳴かれ雪の中夜中に散歩にでねばならず辛かったので夜に一度トイレに連れ出しておいたおかげで今朝はゆっくりできたってわけで…。 雪も止んで2日目になるとずいぶん...
一夜明けたらあたりはこんな感じだった  実は夜中の3時前に枕元で「くうん、くうん」変な声でシルバに鳴かれて仕方なくトイレに連れ出した時にすでに こんな感じになってたんで…。朝7時前にでたらその時の足跡はこんな風になっていた。足冷たくないのかなぁそれこそ喜んで走り回る。白いと思ってたシルバですが新雪の前では薄汚れた犬でございます…。相対的に白いと思うのと絶対的な白さとの対比。さらにどこでおし...
この冬最強寒波が今日明日来ると聞いていたが…。やっぱり山陰に近づくとこういう景色になる…。 この程度で済んでくれよと思いつつ少し速度をセーブしたが進むにつれ強くなる白い悪魔…。まぁ、と言っても移動を真昼にしたのでいきなり積もる事はないだろうと思っておりました。ちょっと不安になったりしましたが…。凍結でもしない限り大丈夫でしょ…。何せ足はブリジストンのスタッドレスブリザックレボリューション一応用心と...
 年末になると私たちの地域では夜に拍子木を打ち鳴らしつつ町内の安全を見て歩く「夜警」という奉仕活動があります。長会の副会長という立場上当然参加はするのですが当日になって寒さが増幅するのはどういうこっちゃねん…。 elan母は、先日のお餅つきの際に振る舞った豚汁が好評との事で婦人部から40人分の豚汁とぜんざいを依頼され昼から作ってて、一緒に持って行った。鍋抱えつつこぼさんよう中腰で歩くのはきつかっ...
今年もあと4日という頃になり大阪にも初雪が降りました 年末大寒波とかで今年はとにかく大雨地震災害級の暑さ台風と一通り被害の中心にあった大阪ですが大雪だけは勘弁願いたいものですね。さて、年末ということもあり6ヵ月ごとに行ってるオイル交換を2台順番にやってきました。ルノーのメガーヌはフィルターも変えずに5リッターセヴンは今回、フィルターも変えたのでちょうど4リッター入りました。 いつもお願いしてる...
忙しくてもこれはやる…。それがelan家のクリスマス…。手作りのクリスマスケーキ。elan母が焼き私がデコるといういつものパターンではあるが…。今年もノープランで挑んだからあかんかった。お仕事でお世話になってる方からいただいた「あまおう」があったので…。これ使えばいいやと思ってたのがやっぱり甘かった。デコレーションを考えずホイップ立ててケーキベース切って…。なんとなく切って並べて…。上にも…。飾り切りのイチゴを…...
★☆ あの居酒屋でもう一度/イブイブは、家族でリーズナブルな忘年会
 一通り仕事も落ち着きかけたクリスマスイブイブ。elan母とelan娘2号と連れ立って忘年会を行いました。場所は何度もお世話になってる某居酒屋さん…。このお店「料理お任せで一人2,000円で」ってお願いしてあとはお任せで出てくるものに裏切られたことがない…。いつも自分で頼むと食べたことのあるものや好きなものしか頼まないからなんか一緒の味になるんだけどここは違う。この日も写真に撮ってないけど突き出し3種に続いて...
我が家には外部からの侵入者に以上に敵意をむき出しにする番犬がおられます どこにどういう基準があるのか謎なんですがお客様と認識したら吠えるのをやめるんですがどうしても宅配便などの荷物には自分の歯を当てないと収まりがつかないというほとんどビョーキ状態のマッドドッグ…。年末は何かと届く荷物も多いので大変。先日もふるさと納税で届いたお肉…。業者さんから受け取ってる最中に…。飛びかかられて…。どんだけ強烈に...
★☆ 忘却の空/物忘れ多し…。どこにやったかすら思い出せん。
 …。っかしいなぁ…。  18日の夜までは確実にあったはずなのに…。ないねん…。名刺入れ…。本業の名刺と長屋ダイニング愛逢の名刺とブログの名刺が各10枚ほどと現金1,000円4,000円ほどの残額の交通系icカードicoka,それと 新幹線に乗るのに必要なex-icカードも入ってた。現金とikocaはもったいないけどまぁあとは個人情報と言っても…。なんで…。18日に電車の改札出るまでは絶対あったんや…。そのあとが思い出せん...
★☆ ココロザシ成長中☆/大きくなった分、脳みそは薄くなったとか…?
時間の流れは止まらない止められないそんなことは百も承知ですが 先代犬elanが亡くなった時にまるてんさんから頂いたシェルティのぬいぐるみちゃん。掃除してて棚から下ろしてみたら結構小さかったなぁと。そういえばと写真を探したらシルバを迎えた時こんな大きさだっったのさ。可愛かったなぁシルバ…。それが今やなんてこったいこんなに大きく成長しましたわさ。大きくなった割には…。頭は進歩してないけど…。 ココロ...
 以前の記事で懸案と言ってたお風呂の蓋問題を解決した…。 我が家のお風呂は外寸1700×750くらいのハーフユニットのtotoのバス。企画寸法に収まる浴槽でシンプルなのでなんの躊躇もなくこれにして今まで問題なく使ってきたんですが10年過ぎると風呂蓋のあちこちにひび割れやカビのようなものが出だしてelan母のストレスになっておりました。掃除しても取っ手の部分のひび割れや パッキン周りの浮きや汚れがどうして...
★☆ なにかとMonster/自分の趣味以外否定的な私って…。
出張の朝朝5時前頃 まだ辺りは真っ暗な中で、スマホ4台並べた自転車に跨り、小雨の中じっと何かしてるおっさん。なんだか不気味…。キャスターバックゴロゴロ転がしてる私はちょっと距離置いて歩き…。すれ違う際にいったい何してるのかと思うとポケモンらしきゲームだった…。別にいろんな趣味があるのを否定するつもりはないんですが…。なんなんだろうこの気持ち…。こんな時間にしかも雨の中非生産的とも思えるな行為のために…...
 忘年会でええもん食ったせいかはたまた辞めた会社に顔を出したせいか…。日曜の朝は下痢でトイレに座ってた…。茶碗蒸しのエビがあかんかったかなぁ…。そんな日曜日午後からようやくなまった体をビシッとさせようとセヴンに自転車積んで出かけた。先日から試してたサイクルキャリアですがなんとなくこれでいけそうやなと一応の完成を見ました。 現状は一台積みなのでタイヤもタイヤラックに縛り付けたんですが2台積むとき...
 土曜日は何かと忙しい1日だったと、いう割にはシルシルとのお散歩もゆっくり行ってるんですけどね…。確かに寒かった。それにせわしなかった…。夕方から私のお仕事をサポートしてくれてる人を集めての忘年会を企画してて出かけなければならなかったけど…。こういう日に限って予約だけでelan母のお店、長屋ダイニング愛逢はいっぱいで…。お店手伝えないもどかしさはあったものの  仕入れの買い物で、スーパー2軒、走...
年末が迫ってるのになんも片付かない…。特に忙しいわけではないのに何もできないのはなんでや?時間の使い方が下手になってきたんかな? 仕事もある程度落ち着かななんか他のことやりにくいんで…。とりあえず今夜の忘年会終わってから考えようか…。ざっとあげただけで★玄関の下駄箱の扉の垢落とし★ダイニングテーブルの脚の取り替え★ダイニングチェアの脚磨き★年賀状作成と宛名書き★車二台のオイル交換と洗車★風呂蓋の買い替...
なーんも買わんうちにお得なキャンペーン終わってしもた…。PAYPAY…。3月までの予定がたった10日で…。ここ数日こういったスマホがらみの話題が駆け巡ってますな。ソフトバンクの通信障害ファーウエイのバックドア問題で、今回のPAYPAYと…。なんかなぁ…もう、ついていけてないわ。携帯といえば愛用のアイフォン7、 シルバの散歩時に不意に引っ張られ落下し、画面にヒビが入ってしまってたのをだましだまし使ってたが再度落とし...
 先日日曜だったか土曜だったか公園をシルバと歩いていた時のこと 小学生になる前くらいの子供を連れたお父さんが子供に「ほら、〇〇ちゃん、おっきなワンちゃん、きっとおじいさんやね」とシルバを指差し話してた…。おいおいなに見ていうとんねん!うちのシルシルはまだ5歳やで…。そんなにのろのろ歩いてたわけでもないのに…。 単純に色だけでおじいさんに見えるんかなぁ一般人には…。俺も髪染めよ…。さてさて師走...
★☆ 嘆きのフィギュア/新生誕生。おっちゃんは応援しまっせ !!!
ああもう大失敗や仕事じゃ無いからまだええねんけどいつの間にかこうなってたのに気付かなかった…。 え?何かって?ブログの画像保存がいつの間にか別名保存が上書き保存になってしまってたようで…。いつからか全くわかんないけど…。気づいたのは、先日、pinterestっていうサイトにこのブログの写真が載ってたのでクリックして久々に自分の過去記事を読んでいたんですが…。ある画像が最近の画像に変わってて…。で、上記設定が...
★☆ Before→After/年末前にやらねばならないことその1
先日作ってもらったいちご大福食ってみた。 比較対象で置いてるのが4cmくらいの標準的なサイズのおもち割ってみたらこんな感じ。いちご半分にしてもデカイイチゴや…。で結構腹膨れた。さて、話は変わって急に寒くなってきたので今日のブログのタイトルにもしましたが年末前にやるべきことその1は我が家の実用車にも冬支度をということでして…。 ノーマルタイヤから…。 スタッドレスタイヤへ。スタッドレスのブリザ...
「青空」ってこういうのを言うんやねっていうくらい青空だった土曜の朝このイベントなかったらこの車でどこかへすっ飛んで行きたいという 衝動にかられるくらいのお天気に恵まれ…。朝の早よから石油ストーブ引きずり出して上でお湯を温めて そのお湯で臼と杵を温めてやってみましたelan家主催の餅つき大会。毎回量は適当目分量、時間も厳密に測ってないけど…。蒸しあがったお米をぎゅ!ぎゅと潰してぺったんぺったんとお...
 毎度のことなんであまり鮮度を感じないこの絵…。シルバのいつもの散歩コースの住吉大社参道。ここにこの秋口から何やら不穏な動きが…。何か掘り返してやってるな…。って感じにしか思っていなかったんだけど…。昨日見たらこんな感じになってた。何かの記念碑?参道の正面から入ったすぐそこの場所ってことは結構ええもんが刻まれてるはずやなと密かに期待してるんですが何なのか今の段階では全然わからん…。ま何でもええねん...
昨夜長屋ダイニング愛逢のお客さんが「庭の柿をとってきたよ」と柿の実と枝葉を少し持ってきてくださった。庭にこんな木がなってるって素敵であります。このご夫婦いつもこうして季節のものを持ってきてくださって…。前はレモンや夏みかん、ゆずなども頂いた。しかし、柿の葉ってこの色使い、なかなかできないよなぁと自然の色使いの妙をしばし感心してて、生け花の経験も何も無いけど飾ってみた。我ながらセンス無いわ…。気を取り...
夜が明けるのが遅くなったわ…。午前6時って真っ暗や…。金曜、月曜と関東に日帰り出張だったのでなんか疲れたわ…。シルバの痒がるのもなくなったのでちょっとホッとしてますが…。気づいたらもう12月年賀状も作らなあかんな…。そういえば同業のデザイナーの女性が「デザインやってるなら応援するわ」と友人に年賀状のデザイン頼まれたらしいんだけど…。正直困ってた。というのもこれって難しいんですよね…。デザインの価格って大概...
 予想的中流行語大賞はこれだった。(過去記事にリンク ↑ 貼っておきました)ええ予想的中。やっぱ宝くじ買うべきかな(笑)そういえばこんな当たりも…。facebookの通知ページで…。   同姓同名の別人がたまたま知り合い同士のコメントで表示されて…。一瞬僕の知らんとこでこの人とこの人がつながってたのかとビックリしたが…。別の人が全くたまたま同じタイミングでいいねしたりコメントしたりがちょうど同...
 本業の手を止めて毎夜お手伝いしてるelan母のお店「長屋ダイニング愛逢」(フェイスブックにリンク貼りました)雨の夜は暇であります。で、暇なら暇で自分たちの食べる賄い料理も色々選べるわけで…。今日は先週いただいた賄い料理を少しご紹介。 冬はやっぱり鍋やねとミルフィーユ鍋とそのあと雑炊娘がこれにはまっててこのメニューがあるときは必ずこれをいいよります。 外食ではなかなか食べない焼き魚もさわら...
今日日曜日は本来ならこれの運営のお手伝いに行く予定だったのですが…。ポスターはちょっと真面目にかっこよく作ってみました。日程の都合で4時台の始発で上京し最終間近で帰ってくるというのを金曜月曜でやらねばならんという変則的なスケジュールになってしまったため…。仕事に穴を開けられず失礼させていただくことになりました…。加えて昨日からアイフォンの写真をパソコンが読み込まなくなって…。修復してる間もないので最近...
「ブログリーダー」を活用して、elan父さんをフォローしませんか?
ブルーインパルスを見た日の万博は当然予約など全くなかったので入ってないパビリオンの入れるとこに並びましょうというスタンス。でまずはオーストラリア。映像展示もなかなかと聞いていましたのでワクワクしながら入りましたこのあと本当はハンガリーに行きたかったんだけど並んだらあかんと規制されてたので向かいのポーランドへ並びましたが…。入場までなかなか列が進まず入場間際になり3日前予約が取れてた赤十字パビリオンに...
ずいぶん遅刻記事になりますがブルーインパルスの際に万博に行きましたが大阪の空にブルーインパルスが舞うのは何かやはり感動的でした。翌日のSNS見てて笑っちゃうのがあったので共有しておきます↓一瞬のうちにブルーインパルスを追い抜きどこかに飛び去って行った史上最速の鳥その後も平日に一度行きようやくアメリカ / 日本館を攻略しました。まだまだ行ってないパビリオンも多いですが今週も一度行こうと思うので何か進展はあ...
快晴の日曜日町会長の私は住吉区の選挙管理員会より任命され参議院選挙の期日前投票所の立会人をさせていただきました。開場前の投票箱は、投票口から不正な票を入れられないように蓋をして蓋が開かないように鍵をしてあるのですが、前日投票終了後に鍵をしたのちそのキーを封筒に入れ、立会人3人の印鑑で割印を押して封入してあり、それを今日の立会人3人の前で開封して鍵を取り出し開けるという厳重なものでした。 投票日1週間前...
すこし遅くなりましたが令和7年7月7日セブンの日早朝ふらっと乗ってきた。万博会場じゃないですなにわの海の時空館。海に浮かぶ大阪の負の遺産。なんかここにカフェができてるらしいですが…。我がセヴンは快調。気温が上がる午前8前には帰ってきましたシルバの散歩コースにも七夕飾りが飾ってありました。いろんなお願いが書いてありました。そういえば私も東京に滞在してた時にAPAホテルのロビーにかっざってあったやつに願...
久々住之江の家について新たな入居者が決まり入居までにメンテナンスを行いましたチープな私たちですから業者に任せるなんてことせずに全てセルフで…。前の植木を伐採しルーバーを塗装。裏庭の樹木の伐採繁りすぎてたのでリビングが暗くなってたが思い切って伐採したのでとても明るくなりましたベランダに貼ってた芝生もボロボロになってたので一旦剥がしてしまい毛足の長い人工芝に張り替えますこれだけでずいぶん見た目は良くな...
いづいたら7月になっていつの間にか梅雨も明けてた。それを助実に表すかのような今朝の公園での一コマそうセミさんが羽化してました。羽根を乾かしてるところやんなまだ青い。まだ蝉の声は聞いていませんが確実に夏になってきていますそうそう7月といえばこの記事をあげたのが4月の初めなのでもう3ヶ月が経ってたんだけどまだ私に連絡がないのでこれはきっと私のものやなと思いあまり行きたくない警察署に足を運んださしたる...
6月最後の土曜日はたまたま事前に予約がなかったこともありなんとお店を休んで万博へ午後枠に滑り込みセーフだったのでぐっすり寝てるシルバを残しご飯を置いて行きました。4時まえに入場できたのでゲート待ち時間ゼロ。なかなか効率よく動くことに慣れてきました。これも持って行きました。低い椅子だと立ったり座ったりが結構堪えるので普段は杖代わりになるこの椅子がベターかなと。高さも市販のものに加工を加え5cmほど高くし...
ここ最近SNSをみてたら「このままじゃ日本はあかんから私の推してるこの党にみんなで入れましょう!」的な投稿をよく目にします。その方がその党の運動員さんとかなら別に構わないんですがここ最近の政治に不満を持ってたところになんとかせなあかんと政治に関心を持ったとか誰それのお話をYOUTUBEで見たからとかちょっと浅さを感じつつ…。きっかけはともあれ政治に関心を持つことは悪くはないと思いますがどうもそれを人に...
仕事でホテル暮らしの時くらいしか外へ飲みに出る機会がないので最近は恵比寿横丁の体験からこっち路地裏で頑張ってる変なお店を目指して行くことが多くなっていますここ大森の駅にも線路沿いにディープなお店が軒を並べていましたあまりにディープすぎてハズレだったら嫌なのでもうちょっと離れた場所のディープスポットに…。クライアントのNさんがネットで探して見つけてくれたもの。東京シェル石油…「石油」じゃなく「石魚」っ...
日曜の夜からまた上京してまして本当は深夜に東京入りする予定が万博の影響か遅い時間の新幹線はほぼ満席これはやばいなと予定してたより2時間ばかり早く出発しましたがその頃すでに新大阪の駅がごった返してました…。逆に東京に着いたら帰宅ラッシュの後なのか結構ホームはガラガラで…。この日しかチャンスがなかったモデルのYちゃんのお店に…。翌朝からの仕事の前なので飲みに行くなんてという抵抗はあったが理由はともかく東京...
最近とみに睡眠時間が長くなっているシルバさん 暑くて散歩に行っても歩くのが精一杯的な感じですぐ座ろうとするしともすれば外で寝るんじゃないかねと思うくらいゆったり散歩が板についてまいりました。そんなある日の写真。この公園にいるアオサギさんとのええ感じの2ショットが撮れました。で最近のAIはすごいよね。って話になるんですがこの絵を色鉛筆で描いた感じにしてってプロンプト入れるだけでほんの数秒待つだけで...
出張先での朝は早い東京某所am4:05 東の空が真っ赤だった梅雨時の撮影であるにもかかわらず晴天続きで助かっていますが とはいえ冬物の撮影…。コートやセーターとモデルさんには過酷な条件で…。am4:15日が昇る。今日はどんな日になるのかなと平和であることに感謝し恵まれた1日を希望しつつ撮影の日々は続き 一昨日そんな出張から一旦帰り大阪のじめっとした暑さに、ちょっと待てまだ6月やで…。と思いつつまた小さ...
先週末は父の日ってこともあって子供達が集めってくれました長屋ダイニング愛逢の1300円ディナー息子家族と娘二人集まって父にプレゼントくれるのは嬉しいんですが土曜日は長屋ダイニング愛逢も忙しいってのにプラスアルファを作らなあかんってことになりただただ忙しい(笑)まぁでもありがたいものです元気でおらねばならんなと改めて思いました。そして日曜日elan母が「父の日やねんし、なんか食べに行こ」と言うことで近くにあ...
今朝も始発のぞみで東京に向かっております画像はパソコン破損の原因になったにっくき腹の持ち主画像。こいつの腹を避けるために抱え込んだパソコンの画面がご覧のように…。「1年間の保証期間内なら無償でなおる破損ですね」心斎橋アップルストアの担当者はおっしゃったが聞かなきゃよかった実際かかった費用は136,000円あの腹のせいであの腹を避けようとしたせいで…。まだ今日は名古屋に至っていないのですが同じ席が空い...
昨日深夜に痙攣を起こしデスクトップパソコンの電源ケーブル咥えたまま痙攣してたので迷わず電源コードコンセントから抜いたんですが咥えたまま約5分余り意識が戻らなかったシルバ。 戻るとケロッとしてるのがなんともなぁなんですが…。この1ヶ月痙攣がなかったのでちょっと気を抜いてましたがちゃんと薬飲んでてもやっぱり定期的にあるんやなと思った次第。最近寝ても覚めても万博ジジイになってまして…。今までにとった写真...
万博会場での奇跡。6月8日日曜日昼から時間が取れることになり少し雨が落ちることもある曇り空の中万博会場を目指す例によって12時以降で入場時間だけ予約してのイン博。16時からの夜間券の方が入る前にと15時半に入ります。入ってすぐelan母が行きたいと言うヘルスケアパビリオンに向かいぴくぴく動くIPS細胞を見る。10分ほど細部合成のゲームのようなもので遊ぶが順列と組み合わせと仮説と証明を記録しつつ体験するのは私...
悲報月曜日の始発東京行き新幹線の中で名古屋から乗ってきたデブい会社員が私の前を横切る際にパソコンを抱えて後ろに逃げたんですがその際にマウスがパソコンの間に挟まってて画面が割れた…。appleに問い合わせたら保証期限なら無償修理だが残念なことに保証期限は5月で切れておりまして…。macbookpro 16インチ画面交換費用税込¥136,000なり。現在バックアップマシンにて作業中のため写真データを読み込めません。あのデブ...
土曜日のこと今年初の四葉のクローバーを見つけた。 昼過ぎまでみっちり仕事をこなしこの日も万博へのちの発表で知るがこの日は音楽ライブや花火などがあるために1日として最多の16万2千人(速報値)が来場し、開幕後初めて15万人を超えたという。実際ここに身を置くとちょっとこれはすごいなと思いました。この密度体験することができたのは貴重とすら思いました。この日の目標はフランス館と花火に絞ってました。まずは1時...
金曜は今週2度目通算3度目の万博へ elan母が北海道旅行に行っちゃったんで私は世界旅行にしようと心に決めてました。この日の目的は大屋根リング一週の世界1周2kmの旅フランスもアメリカも並んどるなぁのちに聞いたがこの日30日は14万7000人で開幕以降の金曜で過去2番目 10万人超は23日連続という日だったらしい通期パスにした精神的余裕で楽しみ方の選択肢を持てたように思います個人的にはあまり響かないガンダム…。噴水シ...
話は少し前後しますが25日の日曜日に愛機セヴンに乗り雨上がりのイベントに参加してまいりました。紀ノ川SAに集合したセヴン。実はもう一台550スパイダーが参戦するはずでしたがサービスエリアを通り越してしまったんだとか…。 まぁ途中でなんとか合流できましたがローカルイベントらしくフェラーリやポルシェなど派手な車たちが少なくどっちかというと国産の旧車のイベントに紛れ込んだ感じでしょうかなんか私たちのや...
一度のブラッシングでこのくらい抜けるシルバ暑いやろなぁ…。もっと空いてやりたかったがやっぱ嫌なんだって…。これだけ毛をすいても印象の変わらんシルバ。そんなシルバとお散歩したらいつも道の真ん中で…。堂々と…。時々車待たせたりしてます…。少し前になるがオープン二日目の汐かけ横丁に行ってみた。これ朝の写真だけど結構狭い通路に狭い店内。140組くらいの応募者の中から40組くらいまで審査で絞られ最終審査の上15点...
シルバの散歩コース住吉公園の汐掛け道と呼ばれる住吉大社参道から東西を貫く目抜通りにいよいよ本日から汐かけ横丁という飲食店街が誕生します大きな兎茶屋を中心に7人ほどでいっぱいになる小さなお店が15店ほど。賑やかになるのはいいことだけどこの兎茶屋ビフォー写真を掲載するとわかるように道に日陰を提供してくれてたこの巨木を伐採して建てられたのがどうしても私の心の中に引っかかっています。残されたのは手前の松だけ…...
ようやく仕事は少しおちついた。とはいえ昨年に比べると異常なまでに忙しいことに変わりはないが…。でそんな中連日猛暑に見舞われる中なんと我が家のリビングのエアコンが故障したと…。東京にいる私にelan母からlineなんでやねん買ってまだ10年も経ってないぞ…。しろくまくんあかんやんけ。どうでもええけどはよ修理出せって言ったもののelan母手配してくれてたんだがざっくり見積もったら5万円超えるって…。業者探したらや...
長らくブログを休んでしまいましたその間何度、往復したやら…。この歳になってなお、まだ仕事が来るという幸せと…。ただ手を広げすぎたつもりはなくただただ流れるままに身を委ねているうちとんでもない仕事の渦中に身を置くことになり昼間はA社のカタログ撮影ホテルに戻りB社のデザイン制作新幹線の移動中はもちろんWIFI使える環境下ではずっと仕事しなければ追っつかないというこのうちそのB社というのは40年以上にわたる...
さてここ最近のシルバですが先月は珍しく月一で襲われる痙攣がない月でした。とても嬉しくこの調子でずっと…と願ったのですが残念ながら今月になり、二回軽い痙攣に襲われてしまいました…。その後は何事もなかったかのようにケロッとしてるんですが…。痙攣抑制のお薬を飲んでても完全には抑えられないようです最近になり気になったことがどうも耳が悪くなっているようでこれまでなら玄関チャイムの音や電話の受信ベルに鋭く反応し...
先日セヴン繋がりで連絡いただき春風の中大阪ー奈良ー和歌山のワインディングロードをセヴンばかりで走る集まりにお誘いを受け、行ってまいりました。走行距離は360kmほど約7割ほどが山道(笑)前にもちょと上げましたがこの画像の日ね。先日テレビで渋谷のマリオカートを取り上げてたがなんかこれみたらあまり変わらん…。それにしても20台揃ったんだけど一台として同じ仕様のものがなかったのはすごいなと思いました。早朝6...
5月はelan母と孫一号のお誕生日があり本来なら5月の12日に行う予定だったようだがあいにく私のお仕事が如何にもこうにもならんくらい忙しく…。やむなく延期。大概無理してもやってあげてたが申し訳なかったがここ最近の忙しさは以前の会社勤めしてた頃でも私は忙しい方だったとは思うがその倍くらい…。稼ぎは倍になってないのがいかにも小市民。で少し余裕が出たので先日日曜に約半月遅れでお誕生会を行いました。お客さんも...
5月は気持ちええ日が多いよね歩いてて暑くもなければ寒くもない柴犬かトイプードルだらけのこの地域にあって珍しくシェルティが揃いました。それもいろんな色のが。3色揃い踏みって感じ?しばしの間もふもふ天国でした。さてそんな公園でふと寂しい看板を見つけましたグラウンドの脇に立つこの大きなセンダンの木この木に何やら看板が…。ええええ !!!!!この木切っちゃうんや…。こんなに立派で青々してるのに…。何年かかって...
ブログ ずいぶん長くサボってしまった…。忘備録として書かねばならないことも山ほどあるのに昨年の6月くらいを思ったらほぼ失業に近い状態だったのに仕事いただけることになってこんなに忙しくなる予定してなかった…。シルバがここ数ヶ月痙攣に襲われることがないのもちょっと救われてる気分毎月のように引き付けてたからなぁ…。その代わりだんだん悪い犬になってきてます…。娘のリュックのファスナー開けてパンを盗み出して食って...
仕事が混み合ってる上に私生活町内会仕事用パソコンの更新といろいろあってなかなか更新できない毎日犬ブログが本筋外れててずいぶんええ加減ではあるが博物館で目についたこいつ 間違いなく関西万博のこいつミャクミャクやん。なんか鯨の胃袋らしいけど興味深い展示は山ほどあってもっとみたかったが閉館時間も近づいてきたので後にすることとした。上野から山手線でしばし遠足気分でふと前見たら全く別の駅から乗ってきた女...
しーちゃんがぐっすり寝てる隙に久々の始発での東京出勤。4時台の始発電車で新大阪へ 今回は3日間、次の週も行くんで行ったり来たりにはなりますが…。後ろ髪引かれつつのぞみに乗って東京入り。6時ちょうど始発ののぞみは、外国人で満席だった…。以前はビジネスマンだけだったのになぁ…。初日はスタジオその日の夜に制作スタッフで決起集会ということで三日間東京滞在となった。2日目は宿泊先のホテルで午前から午後3時頃まで...
もうとっくに引退しててもおかしくない年齢なのに今更とは思ったが…。どういうわけか 仕事が集中してて…。8年も前のパソコンでは最新ソフトをドライブするのがしんどくなってたようで…。頻繁にクラッシュしたり動かなくなったりで四苦八苦してた。流石にこれではいかんと思い清水の舞台から飛び降りる覚悟でアップルストアオンラインチャットで質問しながらカスタマイズしたmacbookpro 16インチを手に入れた。カスタマイズはメモ...
11歳を迎えたシルバにささやかなケーキを作ってあげました。食パンで少量なら犬が食べても害にならないと聞いたのでベースはそれで。このくらいならええやろで、クリームはクリームじゃなく無糖ヨーグルトの水分を抜いたやつでデコっていきます。うちのシー様パンの匂いでこの状態ですわ…。デコるのはちっちゃないちごで、こんな感じで食事まで冷やしておきましたのさ。お食事の動画はこちらからイチゴのショートケーキ/如月...
2024年5月5日シルバ11歳を迎えました。elanが10歳8ヶ月で逝っちゃったのでelanを超えました。最近耳が遠くなったのか今までは電話のベルや玄関チャイムに反応して吠えまくっていたのに最近ではあまり反応がありません…。呼んでもこないけど私の後はついて回るという何年経ってもなんかよくわからん性格ではありますが…。7歳から甲状腺機能の障害が発覚しそのためかどうかは不確定ですが月に1−2度痙攣に見舞われるようになっていま...
我が家のモッコウバラが盛大に咲き誇る4月の末の夜中に母危篤の一報が届き毎年ならGW期間中はバッサリ休む長屋ダイニング愛逢ですが珍しく、今年は平日はやろうと予約も取っていましたが急遽キャンセルすることとなりいつものようにお休みとさせていただきました予約いただいてた皆様にこちらから連絡させていただいたりFBの記事見て連絡いただいたりとご迷惑おかけしました。29日夜に容体が悪くなったとの連絡を受け「ただ、まだ...
土曜日に戻ってくる予定だったお仕事が休み明けになるってなってしまい行けないからエントリーできないってことになっていたこれを見に行くことにした。土曜の夜に決断したので何の準備もなくただただ見に行くつもりだったのだが…。元々このイベントに参加エントリーしてたiさん、通称「隊長」のセヴンが配線が燃えるトラブルで入院し戻ってこないことが判明…。「それなら私のセヴンに乗って会場に行ったらどう?」って言っ...
楽しみにしてた日曜日は生憎の雨かねてより参加希望出してた和歌山県のクラシックカーイベントバンビーノクラシックカーミーティング。当日朝まで小雨ならセヴンで行こうと思っていたが朝出る段階から結構降ってたので仕方なくelan母のメガーヌで…。車齢20年くらいじゃクラシックじゃないけど…。流石にこの天候で集まるのは…。それでも結構な台数が来てたがオープンカーとかがほとんどなく華がない感じ。悪く言えばちょっと...
春はあけぼの…あけぼの?そうか曙 亡くなったんやな…。昭和や平成がどんどん遠くなりにけりそんな4月木々は一気に芽吹き出した我が家を取り巻く緑も一斉に緑が若くなり出した裏のシェアハウスの庭木がうちの家に攻め込んできてるしデッキのシンボルツリー欅もそそくさと芽吹き始めて…デッキの緑も鬱蒼とし出したこんなにあったかくなったらもうええやろとようやくスタッドレスを履き替えた。コンプレッサーもらったのでタイヤ交換...
完全にコロナ以前のインバウンド客に戻った大阪3月末のこと新しく延伸した御堂筋線に延伸した翌日だったか乗った。もちろんそこまで行くのではなくこれに乗るためではありますが。打ち合わせは東京のオフィスにてなんか毎日犬の散歩とご飯屋さんやってるジジイがこんなとこで仕事するってのも不思議ではあります。ロビーなんて4-5階まで吹き抜けって、すごいよなこの空間に何軒か我が家建てられるわ…。(発想までもが小市民)スポ...
全くこの年になって徹夜が2日つづく仕事をするなんて思ってもみなかったわ…。 パソコンのosが古くなったためやプロセッサの処理能力が十分でないためか最新のソフトで駆動してると止まることが頻発し…。いよいよmac買い替えも検討しなければならんかななんて…。あと何年働くねん…。この数日追い立てまくられてたのでいろんなこと積み残したまま。この数日の出来事といえば4月に長屋ダイニング愛逢、9周年になりました。連日完...