chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
北海道犬仲良し母・娘&紅ママ https://blog.goo.ne.jp/touatitan

北海道犬母(白綾華)と娘(紅葉)・(菊優華)他 癒し系5頭との紅ママの日常を綴ります。

北海道犬白牝3頭・雑種牝チロ・タンゴ そして室内犬ダックス(ひとみ・こじろう)猫のルル との日常を綴りたいと思います。

紅ママ
フォロー
住所
北海道
出身
未設定
ブログ村参加

2009/04/04

arrow_drop_down
  • 花盛り

    早朝7.8度ひんやり北風現在北西風気温16.0度ここ数日雨と日差しが交互にやって来ていました毎朝運動終えスギナと格闘しています今朝は露があり花を傷めてしまうので早めに切り上げ少し剪定適度の水分は花共々スギナにも元気を与えてしまい、ピョ~ンピョ~ンと背伸びする抜いたばかりの箇所をもう一度見直すと・・・あら~あれ~あれ~薄曇りの空ですがその方が色合いがきれい。ツツジも開花今年のシャクナゲは雪で潰され腰が曲がってしまいましたがお花はとても綺麗花盛り

  • 桜の違いは?

    早朝7.7度現在北西風気温20.5度全国的に気温上昇晴れの夏日予報のはずなのに我が地区朝3時間ほどその後どんより曇り空散歩途中霞の空にポッカリ朝日が顔を出す先週は風と雨続きの肌寒い日々が続いていました今週に入り風もおさまり気温が上昇の過ごしやすい日々が続いています。おかげで未だ市場内のが開花していますがそろそろ見納めかな?本日のオオシマザクラ(5/7更新ブログの風に揺れるソメイヨシノとの違いを見てください)咲きはじめは同じような白く可愛い花ソメイヨシノ(5/5ブログ記載)・オオシマザクラ(5/9早朝)開花時期はさほど変わりありませんがオオシマザクラは葉と花が同時に咲きます。この葉が桜餅の葉に使われるそうです。書見によると・・・ソメイヨシノに比べ花が大きく、近寄ると甘い香りがあります(大木なので嗅ぐこと...桜の違いは?

  • 4連休も終えました

    早朝4.5度現在西風弱気温13.1度昨日で何かと慌ただしい4連休も終えました。今日から気合入れ仕事開始先ずは菊との散歩(休日も.雨も関係ありませんが・・・)日が昇るのが早くなりました、会社出発時もう日が昇ってしまいました。その後は直ぐに厚い雲間に吸い込まれ現在も曇り空4:31(4.8度)出発です。前庭も少しずつ賑わい出してきました。草取り忙しくなりそう。昨日早朝静穏薄雲空と日中晴天北風時の満開ソメイヨシノです満開のソメイヨシノとってもきれい仰向けで撮影なのでブレてしまう。同じ木なのですが青空と風に揺れるソメイヨシノ先の予報に反し雨が遠のいて嬉しい。ここ二・三日持ちこたえそう農家さんも大忙し私も適度の雨で庭の草花が活気づき忙しくなる4連休も終えました

  • 5月5日こどもの日

    早朝6.4度現在北西風気温14.5度昼休み心地よい風が昨日まで強風雨の我が地区今日は鯉のぼりを飾るのに最高の日和きっと泳いでいるでしょうと農家さんのお家横から撮らせていただきました。屋根よりたかい鯉のぼり~おおきいまごいはお父さん}12:15心地よい風になびく鯉のぼり今では珍しいですよね、毎年飾ってくださっています。(↓今朝4:50市場構内にて)風当りを免れたエゾヤマザクラ大木のソメイヨシノ高い所ではところ狭しと溢れんばかりの蕾(ブレブレ)明日には満開宣言かな?(昼休み市場構内にて)下のほうでは僅かに開花エゾヤマザクラは風雨であっという間に葉桜化私の連休は元気いっぱいのこの子達の子守で終えそう朝晩菊との散歩・手のかからぬルルちゃんの食事管理は休めません5月5日こどもの日

  • 5月(皐月)2日

    早朝11.7度生ぬるい南風現在南風強気温17.1度昨日更新のつもりでしたが本日となってしまいました5月1日4:37(-0.3度)朝日が昇る今日は貴重なの一日となりそうです。雨が近くお天気が続きません。畑作・水田農家さん達土が乾かず仕事が遅れ大変な4~5月困りました。夏も近づく八十八夜野にも山にも若葉が茂るお天気お姉さんからの情報です八十八夜とは、「立春から数えて88日目」にあたる日の事です。毎年5月1日~2日頃農作業を始める重要な目安とされてきました。「八」と「十」と「八」を組合すと「米」と言う漢字になりますねこの日は炊き立てのお米を味わうことは、運気の流れを整えるといわれています。やっと5月2日早朝お向かいの市場構内エゾヤマザクラ開花です。でも怪しい天気生ぬるい南風強夕方には雨予報お花長持ちしてください...5月(皐月)2日

  • 春に三日の晴れは無し

    早朝0.8度現在北風気温15.3度今朝のお天気お姉さんから教わりました。春は移動性高気圧(良い日)と低気圧(悪い日)が交互にやってくる気象学的な根拠に基づいたことわざですね。昨日.今日と最高気温は5月上旬並みの気温穏やかな春の日差し貴重な日差しを満喫したいです。明日から少しづづ崩れ明後日から雨模様が続く予報です。夜明けも早くなりました5:13朝日が昇る↓は橋の反対側を撮りました。二羽のカモが泳いで行ってしまいました日光に過敏な菊優華光の加減で被毛の汚れが目立ちますね日差しが当たる前に犬舎へ格納です入りたくないと駄々をこね、前足で踏ん張り可哀そうなのですが「おやつだよ!」で、つります4月6日平地では積雪ゼロとなりましたが大型店との境界にはまだまだ駐車場の雪が山積み(自然融雪まつばかり)来週からの雨と気温で一...春に三日の晴れは無し

  • 4月(卯月)4日

    早朝-0.2度北風現在北風気温4.8度4月も早4日春もすぐそこまで来ているのに背を向け行きつ戻りつ自然まで私達に試練を与え肌寒い毎日が続いている3月後半日本列島は愛媛今治、岡山市、宮崎県と山林火災が相次ぎました。そしてミャンマーM7.7の地震発生死者数3,000人を超え未だ安否不明者が多数恐ろしいですね、自然に逆らえぬ命自分で守らなくては・・・なのに未だ戦争が続き命の危険にさらされている人々が大勢いるとても悲しい本州は肌寒さの中でも満開の桜鑑賞北海道は明日より気温が上がる予報ですが桜開花はまだまだです誕生日に娘達からプレゼントされた桜が見ごろになりました日光の少ない日々でしたが開花が嬉しいです。3月末近くの畑に白鳥がやって来たそろ~りそろ~り写真撮影み~んな背を向け歩き出した。一緒にいたマガンが先に私を察...4月(卯月)4日

  • ブログ開設16周年回顧録

    早朝-5.7度現在気温-2.2度「暑さ寒さも彼岸まで」・・・久しぶりに体感している毎日昨日は道東を中心に暴風雪.大雪と大荒れここは雪こそ数センチでしたが北風の脅威に身体が縮こまってしまいました。春を目前の嵐お彼岸過ぎれば本格的な春に迎えられるのでしょうか?もう少しの辛抱ですね本日8時現在累積降雪量650cm・積雪量73cm先日頂きました誕生花傷んだお花を取替いまだ元気に私を癒してくれています。今朝の「北海道新聞朝刊」です。私のブログも16年目を終えますよく続いているなぁ~と感心これも一重にここにお越し頂いています皆様のおかげありがとうございますでも年と共に鈍ら露呈していますねお恥ずかしいですワン達も家族もみんな若くて、元気な時が一番活気あり怖いもの知らず前進あるのみでした。懐かしい~と回顧録を読み返す事し...ブログ開設16周年回顧録

  • 3月3日ひな祭りプラス

    早朝-8.3度北風現在北西風気温-5.5度一昨日まで春の陽気でしたのに真冬日に逆戻りの我が地区2月後半から肌寒さはあっても光の春雪解け進み水の流れが聞こえる音の春春本番か?と勘違いさせられた気温の春順調に春がやって来ていたのに・・・北海道には早すぎでしたね本日8時現在累計降雪量614cm・積雪量93cm昨日私宛に誕生花が届きました(お花屋さんから数日前に電話いただいた時3日早朝の冷え込みが厳しいので前日届く様にお願いいたしました)ありがとうございますいつもいつも恐縮してしまいます、悩んでしまいます。でもお花はとっても嬉しい私の心を癒してくれる娘の犬ひなちゃんも嬉しいねまなちゃん・あおちゃんも興味津々娘達からのブレゼント桜の鉢植え・・・昨年夏ポインセチアの2鉢枯らしてしまいました親鉢は20年位経っていました...3月3日ひな祭りプラス

  • 今日はバレンタインディー

    早朝-4.5度現在吹雪気温-2.8度一昨夜から雪が降ったりやんだり、時々吹雪模様の我が地区今日も一日こんな状態かな?風だけつかないでほしい8時現在累積降雪量586cm・積雪量123cm(ここはもう少し多い?今朝は長靴埋もれる位あった)『今日はバレンタインデー』この広場にお越しの皆様へ感謝の気持ちを込めて・・・(下手な字で申し訳ありません)何だか不安定な世の中ですね皆様のブログに不定期訪問の私ですがとても心やすまり、気力もいただいています歳を重ねたせいか今起きている出来事に対する捉え方や考え方に対し本当にこれでいいのかなと悩んでばかり時間は作れるのに心にゆとりが持てない考えても仕方ないんだよ!と言い聞かせてはいるんだけれど・・・今が良ければ良いじゃない!事なかれ主義だよね何も解決してないじゃない、結論を後回...今日はバレンタインディー

  • 恐ろしいです!

    姉が帯広にいます。先ほどメールで写真を送ってくれました。雪がほとんど無い(5CM)位でしたのに昨夜から一気に120CM程の降雪こんな事豪雪地帯の我が地区でも経験ありませんTV報道見ながら心配していました。朝の電話では「家から出られないわ~~~、息子は会社お休みです」雪が小降りになり息子は車の除雪を始めました。左の平屋が姉の住まい、少し休憩時この屋根雪が落下昨年屋根の塗装をし直したのです。危なかった~間一髪雪の下敷きを免れました現在家が雪に埋もれている様です。みなさんもお気を付けくださいね。恐ろしいです!

  • 立春

    早朝-14.8現在北風気温-2.2度暦の上では立春、春の始まりですねでも今夜から全国的に最強・最長寒波がやって来る予報みなさんお気を付けください、防寒対策お忘れなく大雪・猛吹雪・低温・・・etc普段雪の降らない地方にも降る予報今朝8:30(-16.2度)お向かいさんの桜の木とても綺麗な樹氷居ながらにして樹氷並木を見られました。ここへの寒波はどうなるのかな?現在気温は-2.2度気温は今朝の様には下がらぬ予報何だか曇り空で不気味北風ではあるが寒さ体感しているので生ぬるい感じみなさんお気を付けください。立春

  • 早2月(如月)になってしまいました

    早朝-3.1度現在気温-8.8度12月・1月前半平年の1.7倍ほどの大雪に見舞われていた我が地区1月後半は春の日差ししかし思ったほど気温上がらず昨日8時現在累積降雪量494cm積雪量95cm夜半から降り出した雪朝には30cmくらい降り積もり2月初日菊と雪漕ぎ散歩となりました。今朝8時頃撮影(柵の間が10cm間隔ですので30cm位でしょうか)この時点でまだ降り続いています。雪は9時過ぎに止み裏庭に聳え立つ雪山連邦春の陽気時融けるどころか高い高い雪山と化したのです(昨日の撮影です)大型店駐車場の雪山狭くなった駐車場を広くする為ユンボでかき上げ積み上げられた雪歳なのでしょうか?犬舎では稲わらに包まって寝ている菊日差しを・・・と日光浴させるとブルブル震え「お母さん寒いです!犬舎に入れて!」と訴えるのです。歳のせい...早2月(如月)になってしまいました

  • この天気どうなってるの?

    早朝-5.1度北風現在北風気温-2.3度大寒の昨日は全国的に気温上昇ここも3月並みの気温となりました。真冬日続きの日々でしたが最高気温4.5度・.最低気温1.3度でも一昨日朝は-19.2度のピリピリ.ヒリヒリとした冷え込みでした。このまま春がやってきそうありえないですね。今朝8時現在累積降雪量478cm・積雪量94cm朝日が昇る7:14(-5.3度)昨日の暖かさで道路の雪も融け舗装が見えています。しかし朝の散歩はツルッツル・ツルッツル日中はベチャベチャ一昨日の朝霜だらけの温度計-19.2度と見たのですが???シャッター押す手もビビリ休日のひと時まなもあおもルルちゃんに会いたくて・・・休日時々会わせています。まなは早速手を伸ばしちょっかいとっさの睨みにビビリあおはこんにちは!としかし後日そろ~りそろり現在こ...この天気どうなってるの?

  • お世話になっている どうぶつ病院が・・・

    早朝-6.5度現在気温-4.3度今年に入り一向に止む気配のない雪でした。本日までの累積降雪量4.3m位・積雪量1.5m弱位(公式数値が役所お休みの為出ていません、日々の数値を足しています)午後になり雪が止んでいます。そんな折昨夜18:40頃日頃お世話に成っています動物病院が焼けてしまいました。TV報道で知りました。牛舎を改造し診察室・ドックラン・食事処も完備していました。映像を見て胸が締め付けられ先生に迷惑掛らぬようにお見舞いのメールを送りました。「人も動物も大丈夫です。心配かけてすみません」と返信メールを頂きました。先生再起してくださいね。2014.4月撮影今朝6:10犬舎の雪下ろし3度目灯油タンクも埋もれてしまいましたので給油口だけでもと・・・。お世話になっているどうぶつ病院が・・・

  • 2025年 おめでとうございます。

    早朝-17.1度現在気温-9.2度ピリピリと顔に刺さる寒気その後ふわふわの雪雪と共に気温も上昇今年も元旦から厳しい天候に悩まされるのか?と不安がよぎる昨年は暮れの大晦日まで雪との闘いに悩まされあれほどの恵みに感謝していた私の心も雪の合間から時折顔を出すまで信じられずに過ごしていました。昨日更新と思いましたが今朝になってしまいました菊にも日差しを・・・嬉しいはずお互い体力の限界感じながら今年も頑張ろうね昨日午前まで吹雪模様の荒天晴れ間に係留菊も不安げだね「置いてかないで~~大丈夫!」見放さないから!このプレハブ小屋2回の雪下ろしを終えていますがこの先どうなるのでしょうね。遅くなりましたあけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。2025年おめでとうございます。

  • 今日は冬至

    早朝-15.7度北風気温-6.6度今朝の冷え込みは厳しかった珍しく今日は雪が1cmも降っていない菊との早朝散歩歩けど、急げど指先・足先が冷たくなる「菊!シッコ・ウン出たら帰ろうね。」言葉を理解する菊でした。風除室で朝食後犬舎に戻りたくないとダダこねる菊、ちょっぴり可哀想「冬至冬中冬始め」北海道NHK朝のお天気お姉さんありがとうございます。暦の上では冬の真ん中に当たる冬至こそが冬の寒さのの始まりである冬至を過ぎてから本格的に寒くなる。ドクターへりの音も周りの雪に吸収され到着を気づけなかった。この天気なのに一面雪煙りが舞ったまもなく救急車の到着-10.5度ご苦労様です。30分ほどして飛び立っていったこの大雪屋根の雪下ろしでもしていたのでしょうか?大丈夫でしょうか?皆さん気を付けましょう。我が社前の道道ず~っと...今日は冬至

  • ピリッと爽やかな青空

    早朝-7.1度現在気温-7.2度この爽やかな青空胸のつかえがス~ット降りた感じ🙌🙌🙌と小躍りしたい気分恥ずかしい子ども返りのお婆ちゃん8:30(-8.4度)会社の前場から・・・8:40事務所からあおの気分も同じなのかな?(冷たい爽やかな空気・・・逃亡の為網戸のまま撮影しています)本日8時現在累積降雪量240cm・積雪量120cm位今朝の「北海道新聞」朝刊です。配達時はまだ降り続いていました。みなさんお騒がせ致しました。大雪の峠は超えたようですがまだ12月この先は長いです。風向きでいつ雪雲が舞い戻ってくるか気が気ではありません。除雪業者の方々は真夜中からの除雪終え、車道の排雪と多忙を極めています。ありがとうございます。お身体には十分お気を付けください。ピリッと爽やかな青空

  • 降り続く雪

    早朝-7.7度現在気温-7.1度申し訳ありません観て・聴いて・ほしいのですが愚痴になってしまいそう真夜中からもっこもっこ降り続いています。僅かにのぞく青空に心安らぎいと嬉し現在も降り続いています。今朝の朝刊「北海道新聞」8:42昨日と同じカ所(大型店緑地帯の木々)「恨めし~や~」と嘆いている様に見えてしまうのです会社の裏庭奥の雪山は大型店駐車場の除雪の山プレハブ小屋も日曜雪下ろししたばかりなのに・・・・・13:48雪が上がり青空が顔を出しました前庭も木々の側には雪が深くたどり着けません、綿帽子を脱がせてあげたい住宅地の道路は除雪が行き届かず一車線。交差は無理ですねぇ~17歳6カ月のルルちゃんまなはルルちゃんのご機嫌伺いしていますが・・・寄らないで!あおはルルちゃんの気持ちがわかるので傍に寄りません降り続く雪

  • まだ降り続くのでしょうか?

    早朝-6.1度現在気温-5.9度全国的に気温の低い日々が続いているのですね。今朝の北海道穂別では最低気温-20.5度を記録しました。ここは昨日-13.2度を記録、早朝散歩中ホッペが久しぶりピリピリ雪は相変わらず降り続いています。現在累積降雪量2m超え・積雪量1m弱依然として交通網マヒが続いています。現在雪は落ち着いています。このまま・・・事務所から見えるモノトーン風景8:40(-6.7度)一瞬の日差し昨日は小屋根の雪下ろしに徹しましたが午後から今朝までに20cm超早朝菊との散歩時覗いた昨夜の満月(コールドムーン)心が凍え雪に埋もれてしまいそうですね先月待ちに待った将棋会館建設クラウドファンティグの藤井聡太八冠時ピカチュウがやっと届きました。お友達増えたね。仲良くしてね。まだ降り続くのでしょうか?

  • お久しぶり~(真冬日続きの大雪)

    早朝-5.6度現在気温-4.8度みなさんご無沙汰いたしておりました一か月以上も更新が滞り反省しています歳を重ねるってこういう事か?と思い知らされています。何事にも前進あるのみ精神も、ここ数年後退感を余儀なくされています世間で起きる悲しい出来事があると自身も立ち上がれなく落ち込んでしまう私。嬉しい事、楽しい事があると悲しみも、少しは薄れていたのに・・・ワン達・猫達に癒され続けていたのに・・・無我夢中で趣味に打ち込めたあの(ワン達との展覧会・きもの)頃が懐かしい12月に入り真冬日続きは何日目になるかな?大雪も3日目通勤通学の交通網はマヒ状態、JR・バスは一部運休今朝には2日間で60cm超えの降雪量まだ降り続いている。積雪量は80cm超え降り続く雪の合間に日差しが顔を出す。子供の様に嬉しさが込み上げてくる。日差...お久しぶり~(真冬日続きの大雪)

  • 11月(霜月)6日

    早朝2℃小雨北風現在気温4.3℃11月に入り早6日が経ってしまいました雨の降らない日があっただろうか?と思われるくらい冷たい雨が近く明日は平地(ここ)にも雪マーク・・・暦の上では立冬ですものね。今日は日中も5~6℃止まりかな🧤根雪には成らないと思いますが会社も除雪車整備・タイヤ交換・・・etcと慌ただしい。11月3日雨の上がった昼間この日で閉園の公園へ行ってきました。最後なのに寒すぎてだ~れも居ない落葉の小径我が家の前庭も3~4日にかけ剪定と冬囲いをお願いしました。小雨の中でもして頂き感謝です遅く成りましたがドジャーズ優勝おめでとうございます。大谷翔平選手の左肩損傷やっぱり修復手術必要だったのですね成功したと報道されました良かった~来春には間に合いそうですね無理はされませぬように先月載せた大谷さんからの微...11月(霜月)6日

  • 公園散策

    早朝13.3℃小雨現在北風気温12.0℃昨日の朝は1.2℃の冷え込んだ朝でしたここ数日日中の気温は15~16℃が続いています。気温の高低差で体調が今一歳はとりたくないなぁ~とつくづく感じるこの頃今朝は雨でしたが生温かな空気、しかし7時頃10.2℃北風が冷たい。外は体感温度2~3℃冷たく感じます。数日前から撮り貯めて置いた写真の更新も中々踏ん切りつかず昨日は山本由伸投手の好投の後大谷翔平選手の負傷を観てしまいショック前日の心理状態から(ドジャーズもさよなら満塁ホームランの劇的勝利+藤井総太竜王も勝利)《昨日朝公園散策行ってきました。》紅葉はもう少しかな?でも先日からの風雨で落葉(10/18公園まだ葉が沢山)心字池の周り散策あっという間に陰ってしまいました。雲行き怪しい~これもまたきれい!落ち葉が・・・もう少...公園散策

  • 笑わないでくださいね!

    早朝4.9℃現在南風強気温16.5℃秋晴れも小休止かな?今夜から雨予報久しぶりに昼休み一っ走りバラ園と玉泉館跡地公園へ行ってきました。本当に久しぶり~どこへも行く気がしなかった私秋晴れ続きが行動に駆り立ててくれたのかな?単純藤井聡太七冠も頑張っている・大谷翔平選手も素晴らしい活躍嬉しいですよね。こんな風に見えてしまいました。(出会えました)朝晩2~5℃位の冷え込みが続きでしたのでお花達にも辛く厳しい寒さ今夜からの大雨と風紅葉も進む半面落葉も進みそう公園やはり少し早かったですね。でもとってもきれい!紅葉も上のほうから進みきれい。時々見える青空に映えていました。後日晴天時ゆっくり散策したいと思っています。出来るかなぁ~気力続くかなぁ~笑わないでくださいね!

  • 秋晴れ

    早朝6.7℃北風現在西風気温9.6℃ここ数日朝晩は冷え込み、日中は16~18℃の秋晴れ北風ですので体感温度は少し低く我が家は早くからストーブ点火しています明日から日中の気温は少し上がる予報。(事務所より撮影)日の出は遅く日の入りは早くなりました。6:00(5.6℃)朝日が昇る。あお&まなも一緒に拝みました。その後寒さからまた寝床(ダンボール)でお休みケージでの寝床は体重過多で無理となりダンボール。毛布シーツの下にはレンジでチンの湯たんぽを入れ箱の上から毛布を掛けます。猫は寒がり屋、真冬はもう一つ湯たんぽを入れます。若い二匹ですので暖を取り合い大丈夫!と思う秋晴れ

  • 10月(神無月)1日

    早朝15.6℃現在南風強気温21.7℃9月末は爽やかで穏やかな秋晴れ続きの我が地区でした。今日は生温かな南風が強く明日は天気崩れる予報。9/21記録的な豪雨となった石川県.能登半島元旦に大きな地震で甚大な被害を受けやっと復旧工事にも目途が付き、何とか前を向き歩み始めた矢先記録的な大雨被害、川の氾濫、土砂災害・・・目を覆いたくなるような放映胸が締め付けられる思い自分は何と幸せ者なのだろう。裏庭も秋の様相オレンジ〇テッセンの狂い咲き今月はハロウィンですね「ウェスティン都ホテル京都」1階ロビーはハロウィン仕様のお飾りそうなんです藤井王座VS永瀬拓矢九段五番勝負第3局が開催されましたホテルです。藤井聡太王座の勝利、3連勝で防衛いたしました。99%負け将棋かなと思いつつ頑張れ~!と1分将棋でも王座の落ち着いた指し手...10月(神無月)1日

  • 秋はかけあしでやって来た

    早朝15.4℃現在気温15.8℃肌寒く雨の近い日々が続いていた我が地区朝は9℃~11℃北風、最高気温20~23℃朝晩菊との散歩時防寒用ズボンを履いています。(坐骨神経痛が敏感に反応してしまいます)上着はまだ秋物で大丈夫!しかし今日は空気も澄んで爽やか、最高気温25.2℃まで上昇でした。昨夜は中秋の名月雲に隠れて見えませんでしたが今日2024年9月18日はうお座の満月手放すことで新たな運をつかむ時18:5214日土曜日8月分の会計監査珍しくちょっと誉め言葉を頂きました7月社員ひじの手術で離脱その穴埋めに残りの社員必死に暑い夏を乗り越えた、この夏は過酷でした。8月復帰しても無理はさせられぬわずかなメンバ―団結すると強いでも長続きはしない。させられない。みんなそれぞれに疾患を持っている体力的に無理お父さんは後期...秋はかけあしでやって来た

  • 菊優華13歳になりました。

    早朝15.6℃現在弱い北風気温23.7℃ここ数日ヒンヤリした朝の冷え込みやっぱり秋だねぇ~としかし日中は30℃目前晴天が続いています。《菊ちゃんお誕生日おめでとう》涼しくなり元気復活の菊優華。北海道犬菊優華は暑さにとても弱く「日陰の女」とでも言いましょうか?年々日差しが天敵となりました。両目も白内障が進み日差しと風から眩しさと目やにが出、鼻鏡も日差しアレルギーが・・・ボコボコ隆起・・・少し治って来ています運動は朝晩の薄暗さと気温が一番体調に良いようです。今朝は運動後係留お父さんとお母さんと記念写真を撮りました。お父さんも菊も緊張してるの?・・・実は触れないのですそばで写真撮れるなんてどちらも年を重ねたのでしょうね菊上手にポーズできてエライ!!次はお母さんとだね!やっぱり~始まりました。菊にちょっと優しい声...菊優華13歳になりました。

  • 9月(長月)2日

    早朝17.7℃現在北西風気温23.1℃今年の8月は私にとってゆとりもなく慌ただしく終えてしまった列島に大きな災害をもたらした迷走10号台風昨日熱帯低気圧に変わりましたが11号台風が発生しました。9月は台風シーズン気を付けましょう。6:05早朝は弱い北東風の爽やかな朝を迎えました。日中最高気温27℃超え現在雨がやって来そうな曇り空今年はクルミが豊作まだ半分も落ちてはいないのですがこんなに集まりました。8月31日18:45雨が上がったのを確認し菊と大型店駐車場を散歩中上空の雲・・・どこか火災発生???か焦りましたこの日は台風の影響で朝から時折バケツひっくり返した様な雨でしたのでその関連雲???菊と急ぎ足でもくもく雲の発生方向(帰り方向)をめざしました。とても怖かったです。雨降りの朝まなとあおこの時は皆さんのブ...9月(長月)2日

  • ノロノロ迷走最強台風10号

    早朝19.1℃現在気温27.3℃最強クラスの台風10号が発生し何日目になるでしょうか?日本列島をノロノロと縦断し全国各地に大雨被害がででいます。これからの予想進路状況により被害の拡大も考えられます。身の安全に心がけてください。現在は九州地方を巻き込み暴風と大雨、土砂災害川の氾濫、停電も続いています。どうか皆様お気を付けください。藤井聡太王位防衛と永世称号獲得おめでとうございます。9月5日は王座戦の防衛五番勝負が始まります昨年初の八冠独占時は永瀬拓矢元王座からの奪取でした。その永瀬拓矢九段がリベンジする運命的な展開となりました。今からハラハラ、ドキドキ、ワクワクが止まません。昨日VS渡辺明九段との七番勝負第5局4勝1敗で防衛に成功しました。終局時渡辺九段記者さん達が入室前に即藤井王位に棋譜の確認をしていまし...ノロノロ迷走最強台風10号

  • 季節も行きつ戻りつ迷うのでしょうか?

    早朝18.7℃現在気温27.1度昨日までは一昨日からの冷たい雨気温も風も一気に秋の様相でも今日からまた暑くなるのかな?最高気温28度南風が心地よい今年から始めたお父さんの庭種から育て移植した向日葵と秋桜同時開花秋のコスモスが優っているのねヒマワリはどうなったの?いじけてしまった?かまわないでくれ!と言い張るので見て見ぬふり初めてにしては・・・モクレンも狂い咲き春先は風が強く花弁がとても傷んだよね綺麗に咲かせて見せてね朝の事務所夏場では珍しくダンボール内で重なり寝寒かったのかな?雨と北風吹いていたものね今朝は事務所内が運動場と化し机上の書類が・・・王位戦7番勝負第4局藤井聡太王位vs渡辺明九段勝利し3勝1敗となりました。第5局は27・28日行われます。勝って防衛に成功すると連続5期連覇「永世棋聖」位に続き2...季節も行きつ戻りつ迷うのでしょうか?

  • お盆休みも まもなく終えます

    早朝22.5℃現在気温24.1℃8月8日宮崎県で震度6弱・M7.1の地震発生「南海トラフ地震の想定震源域」かと地域の皆様は気の休まる事が無かった事でしょうね。8月9日神奈川県西部震度5弱8月12日には台風5号東北地方に上陸記録的な大雨と暴風雨現在温帯低気圧に変わりました。新たに台風7号発生明日には関東地方に接近暴風雨と大雨日本列島各地が自然災害に怯えてる状況。みなさん一人ひとりが身の安全を一番に日々お過ごし下さい12日にはパリオリンピック2024が閉会いたしました。金20・銀12・銅13のメダル獲得感動を与えていただき感謝・感謝ありがとうございました。8月14日4:42雨の合間に大型店駐車場を菊と散歩朝日が一瞬昇ったのですがその後は雨大急ぎで戻りましたがずぶ濡れお盆休みは11日から16日天候不安から早目の...お盆休みもまもなく終えます

  • 8月(葉月)4日 ・・・感動に一喜一憂

    早朝20.2℃現在気温20.7℃8月に入り雨も近くスッキリせず不安定な天気が続いています。今週は少し気温が上がる予報ですが寝苦しさもなく一枚多く羽織って寝る日々が続いていました。昨夜から早朝にかけ雨音で起こされオリンピック観戦。オリンピック開催からの毎日がドラマであり一喜一憂選手の皆さんから感動と感謝時としてもらい泣きの毎日が続いています。寝不足気味この雨でお花達は大喜び雨上がりの合間を見計らい菊と散歩の日々大きなカタツムリに出会いました。真剣に写真を撮っていると菊の前足が伸びカタツムリは縮こまってしまいました藤井聡太七冠vs渡辺明九段王位戦も第2局・第3局と終え2勝1敗作戦巧者の渡辺九段すんなりとは勝たせてもらえません平日の対局ですのでゆっくり.じっくり観ていられず後日「将棋の神様」YouTubeを見さ...8月(葉月)4日・・・感動に一喜一憂

  • 暑い日々が続いています

    早朝18.8℃現在北風気温26.3℃日本列島あちらこちらでゲリラ豪雨と猛暑梅雨前線の影響で東北の日本海側で記録的な大雨になっています。これでもか!と自然災害の恐ろしさを見せつけられています。みなさまお気を付けくださいね。回覧板届けたお隣さんのお庭未だ咲いていた珍しい色の紫陽花(日陰の場所だから咲いてるのね)ここもね雨と真夏日が数日続きムシムシで暑くて暑くて・・・いつも思っていますがエアコンの必要性を身をもって感じています。今更会社にエアコン付けられないし各入口・窓を開放し風を通したいけれど「あおとまな」が居るしね(7月24日19:10菊との散歩時窓ガラス全開(網戸あり)で涼をとっているあおとまな)私も昨夜からやっと寝苦しさから解放された気分今朝はスッキリと目覚めました。昨日の雨で気温も下がり菊も少しは過ご...暑い日々が続いています

  • 「観る将」からワンステップアップ

    朝18.8℃現在気温21.7℃日本列島はどうなっているのでしょうか?関東地方の猛暑日続き、日本海側警報級の大雨被害豪雨被害が最小限で過ぎ去ります様願っています。皆様熱中症には十分お気を付けください。ここもジトジト・ムシムシの不快指数上昇の毎日今日はやっと少し過ごしやすい気分にさせてもらっています。見頃の開花を見せてくれている夏椿もまもなく終わりを告げようとしています。毎朝晩儚き命の落ち花を搔き集め今年の気候風雨に揉まれ痛み開花ままならぬ間にポトリ.ポトリとあっという間に大量落下大変遅く成りましたが7月6・7日行われました王位戦七番勝負第1局藤井総太王位が勝利しました。今回は凄まじい戦い、終盤勝敗の行方から目が離せぬ状況が続き最期まで諦めぬ藤井総太王位の姿勢に感動しました。どちらも1分将棋の中藤井王位に詰み...「観る将」からワンステップアップ

  • 7月(文月)3日

    早朝12.6℃現在気温19.4℃報道では本州は大雨から一転猛暑日続き体調管理が大変かと思いますが熱中症には十分お気を付けくださいね。ここはムシムシの暑さ一瞬最高気温28℃前後現在弱い北西風足元が少しヒンヤリしています。4:20菊との早朝散歩出発~その時朝日が薄雲の中にポッカリ浮かび上がった(顔を出す)朝焼けがとってもキレイお天気崩れるのかな?慌てて菊を犬舎に戻し撮影しました。あおちゃんです。気持ちよさそうにお昼寝幸せだね。棋聖戦五番勝負山崎隆之八段に3連勝し防衛5連覇を達成し「永世棋聖」の資格を獲得しました。21歳11カ月史上最年少の獲得です7月6・7日王位戦七番勝負第1局が始まります。17歳の藤井聡太七段が「現役最強」の渡辺明棋聖を破りタイトルを奪取その後王将・棋王・名人のタイトルを次々と奪取したのでし...7月(文月)3日

  • ガク紫陽花

    早朝9.7℃現在北西風気温21.5℃久しぶりに風もなくひんやりとした穏やかな朝日を浴びました。日中一瞬の最高気温24度超え現在雨が降り始めています。爽やかな天気は続かないですねガク紫陽花が開花しました。弱々しいね肥料化が足りないのかな?朝の庭仕事を終えて戻るとあおとまなが朝日の当たる場所に移動し待っててくれました。(お父さんはいつか自分のそばに来てくれるだろうと脱いだ上着を敷いています)良かったね今朝はちょっぴり冷えたものね。ガク紫陽花

  • 謙虚で素晴らしい21歳

    早朝15.5℃現在気温23.9℃一昨日早朝晴天時空の青とウツギの白、葉の緑に誘われパチリ。その後我が地区風も強く時折小雨降る曇り空の日々。今日はムシムシ。感情移入し過ぎ胸がいっぱいで泣けてしまいました。(悔しくて悲しくて辛くて)周りは大騒ぎしていますが当人達は至って冷静ですね。勝って兜の尾を占める、伊藤匠七段の謙虚さに好感「新叡王おめでとうございます」タイトル戦初めての敗退であった藤井聡太八冠悔しさもあろうに淡々と相手を称え自身の敗着を分析している。これからも応援し続けます。このお二方まだ21歳なんですよね。素晴らしい若者達です。勝負の世界将棋もスポーツのアスリートと同じ、感動させられてしまいます。現在の空模様私の気持ちと一緒です。暗中模索あおとまなには何が見えているのかな?謙虚で素晴らしい21歳

  • ルルちゃん17歳おめでとう!

    早朝16.1℃気温16.5℃全国的に暑い日々が続いています熱中症には十分お気を付けください。ここは時折にわか雨の油断ならぬ日々を過ごしています。降るならもう少し田畑への湿りがほしいですね。今日はの予報ですが現在どんより曇り空胡蝶蘭の二輪目が咲き出しました。《17歳お誕生日おめでとう》ありがとうございます。室内の灯で撮影するから澄んだお目々の青さが引き立たないね。直ぐ横になってしまうね。あら~緊張であくびちゃんになっちゃった。もう撮影ポーズの強制はしないから自由でいいよ!歯が無いの?どうりで・・・ルルちゃんはお父さんの病気療養中から自分で食事をしなくなってしまいました。留守番が多く寂しさからなのかな?と朝昼晩缶詰を食べさせていました。今は留守時缶詰以外のカリカリフードを自由に食べられる様に置いておきます。舌...ルルちゃん17歳おめでとう!

  • 菊優華体調戻り

    早朝16.5℃小雨現在気温17.9℃ここ数日気温上昇一昨日の最高気温26度超えの夏日でした。昨日は最高気温23.3度南風強今朝は昨夜からの雨が続いましたが日中は(ここからの写真昨日撮影したものです)更新するつもりでしたが・・・ヤマボウシが咲き出しました。ホシカズラミヤコワスレ6月6日の棋聖戦、貫禄の完勝でした。閃きで指す山崎隆之八段タイトル挑戦15年ぶりの山崎隆之八段のインタビューがとても素直で好感持て人柄の良さが感じられました。お着物が対照的でしたね菊の体調も戻り食欲は徐々に戻っています。私のうっかりミスでした。いつも拾い食いには気を付け散歩していたのですが数カ月前の雪どけ時丸いプラスチックを口に入れあっと言う間に飲み込んだのです数日で便として出るかと毎日気にしていたのですが・・・其のうちに忘れていまし...菊優華体調戻り

  • 6月(水無月)4日

    早朝8.9℃現在気温13.9℃早6月も4日が過ぎてしまいました。6月に入りヒンヤリ気温ですが心地よいお天気が続いています。しかし蓄えたはずの心のゆとりが削られていく時間に追われ気持ちだけが焦るそんな時胡蝶蘭の一輪が咲き出した。支えの支柱が長過ぎ~前庭の雰囲気も変わりました。紫シャクナゲ先端がシバレで枯れ中心を剪定マリーゴルドが町会から届きました。大急ぎ舗道への植え付け💦私の念力通じたのでしょうか?(藤井聡太八冠の自力圧勝でしたね)嬉しい圧巻の勝利報道では「八冠陥落、カド番・・・」etcでしたが強い!6月20日最終5局目で決着頑張ってください応援頑張ります6月20日までに棋聖戦五番勝負が並行して始まります。6月6日・6月17日挑戦権獲得し山崎隆之八段が待ち構えています。その後7月は棋聖戦と王位戦七番勝負が並...6月(水無月)4日

  • 藤井聡太名人初防衛おめでとうございます!

    早朝13.5℃現在北西風気温12.3℃日本列島は活発な雨雲が縦断しています本州は警戒級の大雨みなさまお気を付けください。ここは曇り時々雨とヒンヤリ風の肌寒い日が続いています。今朝事務所カーテン開けるとお客様が・・・目と目が合ってしまいました。キツネの子。撮影(ズームにするとよかったね、網戸がぁ~)(4:20)雨にも風にも負けずドウダンツツジの花が咲き出しています。藤井聡太八冠が名人戦初防衛おめでとうございます「初」なんて不思議な感じがします。タイトル戦22連勝でも名人戦は昨年奪取したばかりでした。豊島将之九段お疲れさまでした。「観る将」の私ですが何故か豊島九段とのタイトル戦が大好き。考えて・考えて・考え最善手を指す藤井聡太八冠に出会えるから。感想戦も大好きです。またまたクラウドファンティグをしました。この...藤井聡太名人初防衛おめでとうございます!

  • 肌寒い日々が続いています。

    早朝5.7℃北風現在気温10.2℃雨が上がったと思うとひんやり北風ここ数日雨が続き降らぬ日は南風強く厳しい日々最高気温14℃寒いです。小学校は運動会でした。寒いね風邪ひかぬ様に・・・咲き出していたツツジも強風にあおられ散り始めています。ボタンも咲き出しましたが風にゆらゆら大輪が心配肌寒くても元気に彩り、香りをはなつスズラン昨日朝から小雨の中大型店の緑地帯草刈りが始まりました。ありがとうございます。雨が続いていましたので雑草が青々と伸び放題あお・まなも何事か・・・と眺め刈り取られた緑地帯はスッキリ。明日から北海道紋別市で名人戦第5局が開催されます。藤井聡太八冠vs豊島将之九段肌寒い日々が続いています。

  • 悲しみあれば喜びあり

    早朝8.7℃現在南風気温19.2℃一昨日・昨日と穏やかな日が続いていました我が地区今日の最高気温22.9℃今夜から雨の予報となっています。裏庭のツツジも一気咲き前庭の芝ざくらは終わりを告げようとしています。もう奥のほうは葉ざくら化スギナと格闘も休止(少々手抜き)今年のこのシャクナゲ開花は喜びを倍増させてくれる。名人戦第4局ストレート勝ちを期待し過ぎでしたね。藤井総太八冠お疲れ様でした。(豊島将之九段の1勝3敗)26・27日北海道紋別市の皆様大喜びお待ちしています。私も応援に力が入ります。(豊島九段に負け続け鍛えて頂き強くなった藤井八冠今度はどの棋士も打倒藤井八冠目指し日夜努力しています31日控えている叡王防衛戦の伊藤匠七段も藤井八冠に11連敗と鍛えられその後2連勝厳しい戦いが続きます。体調に留意し頑張って...悲しみあれば喜びあり

  • 新たな発見

    早朝9.7度現在南風強気温17.1℃やっと雨も上がり暖かな南風最高気温22.1℃ここ数日雨が降ったりやんだり私にとって早朝草取り出来ぬ庭少しはゆっくり出来ましたと言いたいところですが快晴の今朝も露で花弁を痛めますので眺めるだけでした。スギナがピョン.ピョン・ビョーン.ビョーンと顔を出しシャクナゲの開花が待ち遠しい置き石の隙間から新芽ナナカマドの木が先日からの雨でグングン伸びたね黄色のヘビイチゴ花昨年から芽を吹き返しています。(何だかこの庭以前の花達が陣取り合戦を繰り広げている様です)47期決算月4月分の監査日でした。来月初めもう一度来ていただき最終打ち合わせ、税の金額を決めなくてはいけません。先生厳しいです。宜しくお願いします新たな発見

  • 母の日

    早朝12.7℃現在南風強気温18.3℃一日中曇り空の強い南風雨雲がやってきました夜中には強雨の予報となっています。今日は母の日娘達から花束のプレゼントが届きました。ありがとう数少ない花瓶お花とマッチせず包装紙も使用何度も結びなおしたのでリボンが・・・あおとまなは興味津々この子達が来てから悪戯ひどく生花は飾れなくなってしまいました。あとでこの場から撤去します。今月は綾母さんとチロちゃんの5回忌懐かしいです。この子達にまでお花・・・ありがとう。みんなでお散歩この場から中々進みません。何枚も写したのですが満足な写真は一枚も撮れませんでした母の日

  • やっと庭にもにぎわいが

    早朝8.2℃現在北西風気温14.8℃ここは数日冷たい雨と気温の低さ、北風の寒さ身なりは冬支度。道北方面は季節外れの雪芝ざくらの観光地滝の上は一面真っ白でしたね(TV報道)今やっと暖かな日差しが注いてくれています。我が家の庭も色どり豊かに賑わってきました。雨上がりの芝ざくらに負けじと元気モリモリのスギナ達数日前から早朝散歩終え格闘が始まっています5月8・9日と名人戦七番勝負第3局がありました。藤井聡太名人VS豊島将之九段3連勝で初防衛に王手をかけました。次回18・19日は大分県で第4局です、26・27日第5局は北海道。本当は行けないけれど北海道の地へ来てほしい。でも第4局で勝利、防衛を願っています。31日に後手で初めてのカド番、叡王戦第4局が控えています。藤井聡太八冠に11連敗していた伊藤匠七段タイトル戦3...やっと庭にもにぎわいが

  • 5月2日(ごがつばれ)

    早朝1.2℃現在気温11.8℃今朝はひんやり爽やかな朝を迎えました。五月晴れ(さつきばれ)と書きたいのですが旧暦の俳句の季語として「五月雨の晴れ間梅雨の晴れ間」(6月に相当)という本来の意味と「新暦5月の爽やかに晴れ渡った空」の意味で用いられるケースもあるそうです。私は俳句を詠めません5月晴れと解釈してくださいね4:38霜も降り、川霧発生。(1.4℃)気分はスッキリ爽やか。いつもこのような気分で居られると良いのにねところが橋の上で気分よく日の出を夢中で撮っている後ろでカラスがゴミ袋を落とし散らかし「菊!追い払って」「ワン!」逃げないそうよね菊もカラスより広がったゴミに興味津々菊を連れ退散しました。何やら聞こえる~心配しながら帰りを待っていてくれるあおとまなでした。菊を係留し戻ってきた私へ「お母さん!ゴミは...5月2日(ごがつばれ)

  • 休日出勤

    早朝4.5℃現在気温14.0℃今朝は気分的に爽やかな朝を迎えました。気温こそ低いのですが朝日の温もりが感じられた一日の始まりです菊の散歩終え朝日が昇りだすとムズムズ・ムズムズジッとしていられません。お向かいさんの市場構内さくら散策見上げる大木ソメイヨシノも満開。我が家の垣根の剪定も業者さんにお願いし先ほど終えました。強剪定でスカスカスッキリ刈り取っていただきました。ここまでして頂くと次回から自分で剪定出来そうな気になっています。いつもそう思いながらいるのですが中々思うようには・・・一昨日から業者さんの都合に合わせ剪定していただいていました。今日は47期決算のたな卸し社員の皆さんには休日出勤をお願いしています。ありがとうございます。今期のたな卸しは午前で終え程早く在庫品は少なかったです。売り上げも減少ですの...休日出勤

  • 一気に桜満開

    早朝8.9℃現在南風強気温22.2℃一昨日の強雨後急激な気温上昇(最高気温21度~24度)ピンク色に染まっていた桜のつぼみが一気に開花し満開となりました。風が強く儚く散ってしまうのか?と心配しかしこの空黄砂が覆っているのだろうか?昼間も真っ青なスッキリ空とは縁遠い4:47ポッカリ朝日が顔を出す。今朝の菊の散歩はコースを変えて見ました。4月から自転車で・・・と数日間は乗ってみたものの坐骨神経痛がぶり返され朝晩の歩き散歩に徹しています。菊にとっても白内障の進行に伴い自転車よりも歩き散歩がお気に入り静穏な早朝朝日を浴びるさくら(エゾヤマザクラ)お向かいの市場桜並木が満開になりました。10:00頃・・・南風強く一部花弁が散っている。友より空がきれい!そちらは黄砂無いのかな?8分咲きから満開に近い枝垂桜の写真が送ら...一気に桜満開

  • 4月15日

    早朝4.7℃現在気温15.1℃今日は全国的に気温が上がったのですね我が地区14:30過ぎ一瞬の最高気温25.7℃穏やかで初夏の様な気温、寒暖差にクラクラと・・・。このお天気明日までかな?予報では週の後半崩れ肌寒い日がやって来そうです。5:04(4.2℃)春霞の空回覧版届けたお隣さんの庭に春が・・・あおちゃんまなちゃんも春の匂いを満喫しています。あおちゃん何見つけたの?まなちゃんはいつまでも子供一人遊びが出来ないのよ!菊ちゃんにご挨拶と思うと寝っ転がってしまいました。4/7叡王戦五番勝負第1局4/10.11名人戦七番勝負第1局VS伊藤匠七段VS豊島将之九段藤井聡太竜王・名人どちらの防衛戦も第1局は勝利しました。投了直後.記者の方々の入室前。今年は中々私自身春がやって来たのにエンジンがかかりません。暖かくなる...4月15日

  • 4月(卯月)3日

    早朝-1.5℃現在気温6.5℃本州はあちらこちらで桜の開花宣言ですね、かと思うと肌寒く冷たい雨不安定な天気が続いています。ここは昨日積雪「0」宣言かと思いましたら午前はちらちら雪、やっと夕方「ゼロ=0」となりました。今日の最高気温10.4℃でした今朝台湾で震度6強の地震発生被災されました皆様にお見舞い申し上げます。(2024年岡本肇招福猫カレンダーより)我が地区の桜開花はいつになるかなぁ~5:22(-1.3℃)土手に僅かな残雪今年初のお散歩・・・歩けませんケージの上でお休み中なに・なに・なに誰なの14歳の「リョウ」君がやって来ました。遊んで~~~今日は仲良し出来ませんでした。また来てね4月(卯月)3日

  • ブログ開設15周年回顧録

    早朝-5.4℃現在気温0.2℃寒暖差が大きく外は数日容赦ない北風が吹き肌寒い毎日目の前の春が遠のいていく感じでした。本日からやっと春らしい陽気に包まれそうな我が地区累積降雪量602cm・積雪量52cm14:30お隣さんへ回覧板届け途中橋の上からパチリ。大変遅くなりましたがこの一年を振り返ってみます。(2023.3.21~2024.3.20)15周年は休みも多くまだら更新恥ずかしい限りです。(先日棋王戦防衛時の感想戦この羽織姿落ち着きがありとてもお似合いでした)藤井聡太史上初八冠達成WBC日本が14年ぶり優勝大谷翔平選手10月メジャー本塁打王となりました(44本)11月には2度目のMVPに選出されました。12月エンゼルスからドジャースへの移籍を発表3年余り続いたコロナ対策も5月8日季節性インフルエンザと同...ブログ開設15周年回顧録

  • 3月3日ひな祭り

    早朝-11.7℃現在気温-3.8℃春めいていた二月もあっと言う間に過ぎ去り三月は真冬日続きの我が地区寒さが身に沁みます。春は喜びと希望の季節(2024年岡本肇招福猫カレンダーより)お花が届きました。いつもありがとうございます。恐縮してしまいます。うちひしがれている心がお花に洗われた気がしています。嬉しいです。お父さんは3月6日に退院予定。直ぐの仕事とは行きませんが無理せず体調整え社員とお客様へ元気な姿を見せてほしいものです。藤井聡太棋王棋王戦5番勝負2勝1持将棋となり防衛戦に王手を.掛けました。17日栃木での第4局が楽しみです。観る将の私中々「観る将」の時間が取れません、でもいつも結果オーライ嬉しいです。頑張れます。3月3日ひな祭り

  • 1カ月振り~早2月も・・・逃げられそう(´;ω;`)

    早朝2.4℃日中南風強気温11.3℃北海道2月の最高気温更新ここは13:00過ぎには12.7℃まで上昇でも明日後半には真冬日が戻って来る予報今年の異常気象寒暖差に身体が悲鳴を上げています。ご無沙汰していました1か月振りの更新です。2月も後10日余りとなってしまいました(岡本肇2024年招福猫カレンダーより)バレンタインデーにお世話になった皆さんへと思って写したものですが遅ればせながら・・・お父さんに今日で2回目の面会ができました。認知症にならぬ様毎日でも面会したいのですが、コロナ、インフルで叶いません。私もこの子達の様になりたいなぁ~と思うこの頃余裕のない私ですが癒されています1カ月振り~早2月も・・・逃げられそう(´;ω;`)

  • 1月18日・・・ルルちゃん

    早朝-9.3度現在気温-2.7度一昨日は北海道全道で悪天候、大雪と猛吹雪大都会札幌は交通網もズタズタ、新千歳空港も欠航が相次ぎまたまた滑走路での接触事故???ここは昨日・今日は最高気温もプラス気温つかの間の穏やかな日々を過ごせそうです。3月並みの気温も雪どけ進み道路がぁ~・・・屋根からの落雪がぁ~能登半島地震天候不順のなか救助隊員のみな様ありがとうございます体調には十分お気を付けください。未だ停電・断水が続いています昨日14時現在死亡者数232人・安否不明者21名輪島朝市通り周辺の火災地区捜索で10名の遺体が発見されました。被災されましたみな様が一日でも早く平穏な生活に戻られます様お祈り申し上げます。7:18霞の空に日が昇りました(-9.1度)雪山で見晴らし悪くなってしまいました。本日8時現在累積降雪量4...1月18日・・・ルルちゃん

  • 1月11日・・・反省

    早朝-16.7度現在気温-2.5度今朝は厳しい冷え込み、今季一番、陸別町では-27.1度でした。被災地のみな様も避難生活が長引き不自由な生活を強いられています。ライフラインの寸断が長引いています。追い打ちをかけ悪天候と寒さ低体温症も心配です。今朝9時現在震災死亡者(災害関連8名含む)213名・不明者52名避難所での感染症が・・・コロナ他70名位・ノロ関連40名位救助活動されています皆様体調に十分お気を付けください。8:35(-11.4度)会社の前通り昨日早朝両側の雪壁がロータリー排雪でスッキリ見晴らし良くなっていましたのに昨日一日中吹雪模様の雪降り今朝までに降り積もった雪が30~40cm8時現在累積降雪量363cm・積雪量93cm2024年は全タイトル戦が防衛戦となります。王将戦七番勝負第1局1月7・8日...1月11日・・・反省

  • 令和6年1月3日

    早朝-1.2度小雪現在気温-1.7度1月1日7:17(-12.3度)撮影厳しい冷え込みでしたが煌々と照らす初日の出を拝みました。最高気温-6.3度冷凍庫の様な一日でしたが穏やかな元旦を迎えていました。お正月気分も一瞬にして吹き飛んだ「令和6年能登半島地震」夕方最大震度7の地震発生津波発生、家屋倒壊、真っ赤な災がだんだん大きく映し出される被害は拡大するばかり、今朝には死亡者57名亡くなられた皆様のご冥福をお祈りいたします。また被災に遭われました皆様にお見舞い申し上げます。行方不明者も多数ライフラインも寸断され頻繁な余震の怖さ冷え込む寒さに耐えながらの避難生活一刻も早い救助活動を祈っています。大雨になる予報これでもか!と追い打ちかける自然何も出来ぬ私お祈りしています。昨日(2日)夕方TV画面羽田空港の滑走路で...令和6年1月3日

  • 久しぶりの快晴

    早朝-16.8度現在気温-4.3度今朝は久しぶりに快晴の朝青と白の爽やかなコントラストしかし冷え込み厳しくブルブルブル~一昨日午後から朝方までもっこもっこの大雪今朝8時現在累積降雪量266cm・積雪量90cm(昨日は113cm)前庭も雪に埋もれ出しました。我が社前の道道ず~っと奥から渋滞です。一昨日(土曜日)・昨日(日曜日)はクリスマスイヴ大型店への買い物客通路となっています。年一度だけと諦めていますが今朝も朝から渋滞続き出入口がふさがれ仕事上不自由極まりません。役所に確認しましたらこの大雪続き市道の排雪が始まりだしています。仕方ないですねぇ~昨日菊の小屋の雪下ろし・・・クリスマスなのでポインセチアの花・・・気分だけでもクリスマス今朝の「あおとまな」暗がりの中菊と戻って来た私達を発見してくれました。ありが...久しぶりの快晴

  • 日本海側大雪に警戒

    早朝-4.5度現在気温-4.9度全国的に荒れ模様我が地区昨夜から吹雪模様の大雪交通網はズタズタあちらこちらで埋まっています。高速は止まり、12号線は渋滞「お客様も除雪機エンジンかからずすぐ来てくれ~」「少し時間ください!みんな出払っています。なるべく早めに行かせます」一気に降らなくても良いのにネ4:25吹雪模様の止んだ時重機で一度雪をとってもらい片づけ終えた後菊との散歩。吹雪になりましたのでウンコ・シッコ終えすぐ戻りました。8:30事務所より菊の小屋70cm超えまだ社員一人到着していません。渋滞に巻き込まれ進めませ~ん!と10:30降り続いています。積雪量1m超えるでしょう。細やかなクリスマス飾りですが癒されています。19:00大型店駐車場の除雪雪山を散歩してきました。早朝の除雪後20cm程積もり駐車場も...日本海側大雪に警戒

  • 師走も後半

    早朝-9.1度現在気温-3.8度厳しい冷え込みと暴風雪・大雪の続く北海道陸別町では-24度、今季一番の冷え込みです。日本海側では猛吹雪の大雪が続き、交通網が大打撃を受けています。ここは風向きの影響でしょう、常に予報は大雪でしたがほどほどの積雪8時現在累積降雪量152cm・積雪量31cm真冬日続きの肌寒い北風時折吹雪模様の毎日でした。やっとブログ更新したい気分、余裕も何もかも封じ込めの気分でした。いつもの事ですが皆様への不定期訪問お許しください。7:12(-8.2度)日が昇りました。信用できませんが今日は晴れるでしょう。昨日7:12(-7.5度)今日は晴れる~と思いきゃこの後吹雪模様の一日が始まりました。昨夜吹雪の止んだ合間に菊との散歩です。今週いっぱい冬型で冷え込みも続きそう。気持ちを引き締めなくちゃ良か...師走も後半

  • 12月(師走)6日

    早朝-5.5度現在気温8.4度早いものですね師走に入り6日も経ってしまいました。お天気も昨日、遠乗り車両内で聴いていたラジオ「この天気おおなみ・こなみの様ですね。どんぶりこ~どんぶりこ~って」寒気と暖気・大雪.小雪の繰り返しを表現しているアナウンサーさん一昨日我が地区積雪Oになりましたが草原には残っています。7:20(-1.4度)雲間より日が昇る今日は11月上旬並みの気温週末から寒気がやって来ます。12月に入りお隣り地区美唄市、大雪で冷え込んだ早朝の大火災隣接するの家具屋さんにも延焼し全焼となってしまいました。(知り合いの子が消防士として、昼夜休みなく消火活動に従事していました)2日には圧雪状態のスリップが原因か?踏切内にて特急列車と衝突(近くで良く通る踏切です)2日ドクターヘリが市場構内に降りました。踏...12月(師走)6日

  • ホッとする瞬間

    早朝-2.8度現在気温-6.4度気温も乱高下、吹雪模様が続く我が地区一瞬の晴天なんと私に「ホッ!」としたゆとりを与えてくれる。8時現在累計降雪量60cm・積雪量11cm明日の夕方までに50cm位の降雪予報『あおの日向ぼっこ』逆光でしたが空の青と雪の白胸につかえていたものがスーッと頭の先から足元へ降りた感じそれは「ドキドキドキ・・・焦り?」かな?何かしら毎日がゆとりなく時間に追われている。師走突入が目前いつも通りのはずなのに・・・届きました。11月10・11日小樽市で開催された竜王戦の第4局で藤井聡太八冠の選んだおやつ「塩バター大福」あの時直ぐに申し込みいたしました。(お恥ずかしい見た目肝心ただあるお皿に・・器と盛り付けで美味しさアップですよね)注文殺到の大人気が続いています。今ではネット注文の発送が来年5...ホッとする瞬間

  • ポインセチア短日処理50日目

    早朝3.8度現在北西風気温11.5度ここ数日穏やかな日々が続いています。今日は風もなく貴重な小春日和明日から崩れその後真冬日到来の厳しい冬に突入でしょうか?年々雪と寒さの苦手意識が強まり小さな体も縮こまってしまいます。ポインセチアも50日目で短日処理を止めました。赤い葉の真ん中に花芽が出、後は日々眺め成長を楽しみます。クリスマスまでに花が咲くでしょう。先日の渋柿ポョポョに柔らかく成りましたので皮をむき(上手く剝けません)皮についた果肉を食べました。しかしまだ・・・以前ほどではありませんが歯と歯茎の間に違和感もう少しなの?真ん中の果肉も上手く切れませんがサラダに添えお父さんへ美味しい・美味しいと言って食べてるのですホッとしました。渋柿=干し柿なんですものね。今朝の菊ちゃん「お母さん!」「えへっ・・・」暖かく...ポインセチア短日処理50日目

  • 渋柿とは初対面でした

    早朝-3.8度現在気温5.2度今朝の冷え込み慣れぬ体に堪えました。日中は貴重な日差しの小春日和、最高気温9.7度明日から全国的に雨・風の荒天気を付けましょうね。「ポインセチア短日処理45日目」色づきが早い様な気がします。肌寒い雪空か北風のどんより曇り空続き、短日処理時間が長く成りました。今日は貴重な日差し長時間お日様と共に移動しました。先日私の大好きな柿を頂きました。「栃木から送ってきました。柔らかくなったら食べてね!」ともう10日ほど経ち、色づきが良くなり美味しそう。1個だけ傷あり、柔らかく腐りそうな気配その部分だけ削り取り皮をむき食べました。渋み?まだ早かったかな?でも食べられそう。その内ろれつが回らなくなり、抜糸時の麻酔注射された様なくちびる渋柿無知な私渋柿ってどんな形しているか分りません。話しが出...渋柿とは初対面でした

  • 一気に冬景色

    早朝-0.5度現在気温-0.8度昨日は風雨一転今朝は真っ白な雪景色日中の最高気温1.8度みぞれ交じりの雪も夕方は気温も下がりあられでした。8:00我が家二階からの雪景色冬囲いも業者さんにお願いし一昨日やっと終えました。18:30今季初の雪漕ぎ散歩です。12歳になっても嬉しいのでしょうね。わざわざ雪の中に入っていきます。この時間には深い所で10cm近くありました。第36期竜王戦七番勝負4連勝で伊藤匠七段に勝利し3連覇おめでとうございます。北海道小樽で開催されていました。雪景色の素敵な小樽も観てもらえて嬉しいです。二日目の今日藤井聡太竜王のおやつでした。私も食べたいです。一気に冬景色

  • 11月(霜月)6日・・・ぐち

    早朝7.7度現在北東風気温8.0度11月も早6日となってしまいました。休日が2日もあった割に休んだ気がしていません。昨日は最低気温-0.3度霜が降りました。最高気温10.1度今日は朝からどんより厚い雲に覆われ昼頃雨予報のはずが降り出しています。昨日短日処理35日目のポインセチア葉が色づき始めています。朝日を浴びて光合成(日中の日差し時間が短く肌寒い朝日の時間から当てています)今年は三鉢の内親木の大きな鉢を枯らしてしまいました夏場の高温続き大失敗です後20日ほど続けてみます。4日9月分の会計監査そしてついでに10月からのインボイス対応状況確認されました。書類に付箋だらけ。「まだ経過措置がありますので検討してください。」相手がありますのでね・・・免税事業者の方にも理解して頂かなければいけない。小口現金の扱いも...11月(霜月)6日・・・ぐち

  • 紅葉鑑賞再チャレンジ

    早朝8.8度現在気温9.6度弱い北西風の穏やかな一日でした。最高気温15.4度時折雲間からその時を逃すものかとで再チャレンジこの時期のこの肌感触ジッとしていられない私皆さん飽きたらスルーしてくださいね。自己満足なだけなのです。先日から3日ほどの間に紅葉がとても映えていました。荒天で落葉もしていましたが茶室回りの紅葉の鮮やかさに感激。今日は大勢の人達が鑑賞に来ていました。ワンちゃん3匹連れて写真撮影、私も一緒に菊も連れてきてあげたかったなぁ~・・・今夜は満月(17:10)日暮れが早すぎますね。紅葉鑑賞再チャレンジ

  • 全国的に秋晴れ?

    早朝7.7度現在気温11.8度今日は全国的に秋晴れと報道されていましたが皆さんの地区はいかがでしたか?ここは風も穏やか最高気温18.6度。10時ころまでその後のポカポカ陽気な一日でした。この陽気も昨日と今日で終わり明日からはまた気温も下がり雨の肌寒い日の予報昼休み急に体がムズムズ久しぶりに一っ走り公園に行ってきました。紅葉が進んでいました。ちょっぴり早いかな?でも最高!!茶室囲む心字池紅葉が青空に映えています。茶室の回廊この紅葉も明日からの荒天で落葉してしまうのかな?もう少し長く魅せてください。藤井聡太竜王vs伊藤匠七段との竜王防衛戦7番勝負第三局が25・26日福岡県北九州市で行われました。先ほど藤井聡太竜王が三連勝し三連覇に王手をかけました。第四局は11月10・11日北海道小樽市で開催されます。北海道で...全国的に秋晴れ?

  • 盤上の栄光と無情

    早朝6.4度現在気温17.3度今日も穏やかな一日空は一面白く柔らかな薄日差し未だ私は藤井聡太八冠の記事を読み漁っています。言葉足らずで書いた前回記事の補足として産経新聞さんの無料記事を掲載させて頂きました。盤上の栄光と無情盤上の栄光と無情

  • 藤井聡太八冠おめでとうございます。

    早朝5.7度現在気温17.6度ここ数日北風ヒンヤリの秋晴れが続いていました。最高気温も16度前後今日は穏やかな南風お昼頃19度を示しました。昨日は王座戦五番勝負第4局が行われました。「永世王座」を目指す永瀬拓矢王座と八冠制覇を目指す藤井聡太七冠『八冠制覇おめでとうございます。』菊との夕方散歩も早々に切り上げPCと睨めっこ緻密な深い研究で藤井七冠を時間消費へと誘導中盤までに消費時間も3時間ほど差がつき「観る将」の私ハラハラドキドキ終盤AIの評価値がシーソーゲームの様に大きく上下へと変動負け将棋の様相終局間近には涙がこぼれ、終局時にはPCに向かいお二人に拍手していました。将棋は勝負師達の集まり、割り切りが肝心。酷な勝負だったなぁ~終局後の一斉に集まる記者達のフラッシュ、容赦ないインタビュー。勝った藤井七冠相手...藤井聡太八冠おめでとうございます。

  • 猫達の成長

    早朝9.5度現在南風気温18.9度10月に入り4日目お天気は続かず肌寒い日々。降る時間は短くとも突然これでもか!と叩きつける雨雲レーダーと常に睨めっこの毎日今日は朝から薄曇り・時々日が差し安心の一日です。今夜から低気圧が発達し秋の大嵐がやってくる予報貴重な日差しを満喫しているあお「一触即発」の~んびりお休み中のあおの場所に侵入それだけならまだしも頭に手を乗せ数回避けてとおっとりあおは何事?と・・・イライライラでもエライ手を出さず睨み返す。まなは耐えきれず退散しました。目を逸らしたほうが負けですね。動画撮りたかったのですが準備出来ず終い。成長と共に甘えん坊で可愛かったまなのわがままが目立つようになってきました。泣き声はいつまでもかん高く赤ちゃん声自我が目覚めてきたのでしょうか?(推定1歳半位)おもちゃは全て...猫達の成長

  • 一雨ごとに秋深し

    早朝15.9度現在北風気温18.1度日毎に夜明けが遅くなりました。一昨日、昨日と9月としては珍しく最高気温25度超え、身体がついていきません今日は午後から雨予報でしたが10時過ぎ頃より降り出しています。冷たい雨に気温も18度前後平年並みでしょうか?5:00朝焼け(中継地点)足元は暗く白内障の菊優華には酷かな?散歩時間を遅らせようと思います。《昨日の写真》舗道に植えたマリーゴールド最後の鮮やかさを見せてくれています。真夏の暑さに耐え雨と秋の涼しさにやっと慣れ生き延びたマリーゴールドあちらこちら歯抜け状態でも綺麗に咲き誇っている。皆さんに見ていただきましょう。昨日の最高状態から一転今朝は枯れ花摘みでした。今日は雨だからもう期待は出来ません。狂い咲きのテッセンが一輪オンコの実が真っ赤に色づいています藤井聡太竜王...一雨ごとに秋深し

  • 秋分の日

    早朝11.3度現在西北風気温20.7度今日は秋分の日昼と夜の長さがほぼ同じこれからは夜が長くなります。もう我が地区秋の気配半袖ではいられません、朝はストーブ点けています。日中最高気温20度前後北風は冷たいです大気不安定で時折雨が降り出し常に雲の流れを気にします。5:16(11.1度)菊との散歩帰りに橋上からそのまま会社を横目に見ながら素通り前庭へ6:10庭の草取りを30分程し朝の外仕事を終えました。マリーゴールドも寒さに強い花、でも黄色はそろそろ株の始末しなきゃいけないかな?遅かったね!と2匹がお出迎えありがとう流しの電気点けっぱなしでしたNHK朝ドラ「らんまん」も来週は最終週になりますね。関東大震災の翌日庭の片隅でたくましく花を咲かせていた「ムラサキカタバミ」我が地区の道端にもこの寒さの中強く逞しく咲い...秋分の日

  • 早々に新米が届きました。

    早朝16.7度現在北西風気温19.2度全国的に不安定な天気が続いていますね線状降水帯に見舞われ大雨洪水、土砂災害の地区、かと思えば未だ猛暑日の地区ここも最高気温は夏日であっても風は北風秋の気配、朝晩は着るもの一枚はおります。今朝の庭石スギゴケが鮮やかな緑色普段から何気なく見ている庭石なのに・・・今朝はとても爽やかに見えた。昔一度行った京都の庭一面鮮やかな新緑の苔寺を思い出しました。(何と大それた思い出なのでしょうね)適度な湿気と日差しがあったからなのかな?(デジカメ写真でちょっぴり残念ですが実際はとても鮮やかです)『新米のゆめぴりかが届きました。』今年の収穫はとても早く驚きです。カイ君届けてくれてありがとう。早速美味しいお米食します。夏の暑さと暴風雨に晒され弱り切っていたマリーゴールド株数も三分の二位にな...早々に新米が届きました。

  • 菊優華 12歳になりました。

    早朝18.1度現在気温23.2度5日に発生した台風13号関東から東北にかけ記録的な大雨(線状降雨帯発生)と成りました。被害に遭われました皆様にお見舞い申し上げます。それにしましてもどこまでが、どんな状況が異常気象となるのでしょうか?恐ろしく感じてしまいます。(バックの見苦しさご勘弁ください。裏庭で野菜作りを始めたお父さんの物)今日は天気崩れる予報でしたので昨日朝撮影しました。あお・まなちゃんも一緒に・・・最近菊は無関心を貫いています。寄ってくると唸るのです。あおもまなも一定距離から近づきません。今朝「お誕生日おめでとう!」「ありがとう!」とお返事してくれました。人間でいうと64歳くらいまだまだ元気で長生きしてね。お母さんの為にもお願いしますね菊優華12歳になりました。

  • 朝晩は秋の空

    早朝17.1度現在気温26.1度少しずつ熟睡出来るようになってきました。朝晩の空と風は秋の様な我が地区今日の最高気温28.4度、日中はまだ夏日です。本州の皆様のところはまだまだ厳しい残暑が続いているのでしょうねどうぞお身体労りお過ごしください。お隣さんのお庭で咲き終えた紫陽花とこれから見ごろですよとアピールしている一輪の紫陽花早朝菊との🚲散歩中4:42薄暗かった東の空夜が明けだしました。今朝の空は怪しそうな秋空朝晩は秋の空

  • 息を吹き返し復活

    早朝22.0度現在北風気温27.1度何と何と暑い日々が続いたことでしょう。真夏日も1カ月以上、猛暑日は数日続き熱中症警戒アラート発令昨日は午後からゲリラ雷雨に見舞われ気温も少し下がり私の脳内ショートが少し収まっています。安心できません。明日は真夏日らしい・・・7月末頃暑いなぁ~から始まりもう~毎日溶けてしまいそう(ちょっぴり大袈裟)菊・猫三匹(ルルちゃん・あお・まな)心配で、心配で・・・エアコン装着のない我が事務所(あお・まな)・二階の居間に(16歳のルルちゃん)外の犬舎では舌を出しはぁ~はぁ~とヘタリ込む12歳間近の菊優華もう8月末です。「お盆開けたら涼しくなるね、我慢・がまん」の合言葉北海道にも通用しなくなったのかな?家庭にエアコン装着率も16%くらいでしたが今年は40%超えたようです。猛暑日続きの本...息を吹き返し復活

  • まなちゃん1年に・・・

    早朝19.7霧雨現在気温22.5度ここは雨が続き憂鬱な日々が続いています。のろのろ台風6号は迷走、未だ沖縄・九州・西日本に暴風と大雨をもたらしています。台風7号も発生しました動きが心配です。どうか皆さんくれぐれも身の安全優先、お気を付けください。数日前から投稿予定していながらなかなか気分のらずやっと更新今日は何としても更新しなきゃと「4月に撮影したお気に入りまなちゃん」我が家に来てから今日で1年を迎えました。物置の下に隠れ泣いているところを落ち葉搔き集めほうきで寄せてきました。あまりにも汚れひどく身体ふきふき。夕方小さいバケツにお湯をはり洗いました。猫かぜにかかっており顔回りの汚れは気長に待ちました。日を追うごとに態度が大きく我が物顔に。昨日は二匹して私のPC鑑賞を邪魔に来ました。昨日は藤井聡太名人の就任...まなちゃん1年に・・・

  • 危険な暑さ続き

    早朝23.1現在南風強気温29.7度日本列島熱中症厳重警戒の危険な暑さ続き大型で強いノロノロ台風6号が沖縄地方に被害をもたらしています。北海道の皆様も慣れぬ暑い暑い日々を過ごしています。皆さん体調管理しっかりしましょうね、熱中症には十分お気を付けください。ここは最高気温32度今夜も熱帯夜の予報明日から雨模様のジメジメ、ムシムシなのでしょうか?4:36分休憩この時間帯は23度代気分よく菊との散歩をしています。自然クーラーの事務所窓・入口のドアすべて開放この子達も看板猫として涼みながらお客様をお迎えしています。しかし長続きしません。目が離せません、胴抜けの術結局避暑地で日中過ごしてもらっています。迎えの私を歓迎シンクロ撮影です。危険な暑さ続き

  • 暑いですねぇ~

    早朝21.8度気温22.6度ここは最高気温二日続きの真夏日暑い日々が.続いています、今日は33度予想『暑いですねぇ~いつまで続くのでしょうか?』があいさつ代わり。梅雨のないはずの北海道もムシムシ時としてにわか雨こんな愚痴こぼしていると猛暑日続きの日本列島の方々に叱られてしまうかな?皆様体調に気遣い熱中症には十分お気を付けくださいね。珍しくシンクロ写真が撮れました。朝の起き掛け暑さで入口戸レールにもたれ掛りお休み中の「まな」「あお」はおはよう~と顔を上げるだけ。事務所も暑いよね~自然クーラーまかせだものね王位戦七番勝負第3局が北海道の小樽で開催されていました。藤井王位の三連勝となりました。次回8月15・16日九州佐賀県で第4局、藤井王位の四連覇に王手のかかる一番。佐々木七段は長崎県出身後がなくなりましたでも...暑いですねぇ~

  • 心地よいそよ風

    早朝19.3度現在南風気温25.4度そよ風なんて書くと春のイメージかなでも今日は午前中こそうっとうしい曇り空でしたが午後から柔らかな日差しと窓から入ってくる南からのそよ風なんと久しぶりに心が癒される感じ朝菊と散歩・・・出発時の見送りに癒され一日の始まりやっと満足な成長に達したお花達ここは一部分だけ140株移植したものがすべて順調とはいかぬでもきれいに咲き誇ってくれると嬉しい。雨上がりは雑草との格闘も待っている。心地よいそよ風

  • ホッ!

    早朝18.2度現在気温24.3度記録的な大雨に見舞われた秋田県そして東北地方にまたまた活発な雨雲お気を付けくださいね。ここは今朝ちよっぴり霧雨模様先ほど最高気温24.7度お隣さんの紫陽花涼しげに咲いていました痛々しい顔の菊優華犬舎を除くと寄って来前足を見て~と手を伸ばしてきます。湿気アレルギーで湿疹に良く舐めていました。両目とも白内障で目やにが出てきてしまいます。光にも風にも辛い鼻のボコボコと皮膚の隆起は若い時の傷からまた日光湿疹のぶり返し9月で12歳を迎えますが年のせいかなぁ~?昨日病院に連れていき先生に見るだけの診察・・・薬を頂いてきました。(悲しいかな誰にも触らせない、私にも)少し状態が落ち着いています。目やにのふき取りは出来ます。昨日佐々木七段との棋聖戦第4局激戦を制し3勝1敗で棋聖を防衛しました...ホッ!

  • 菊優華の知恵

    早朝20.3度現在北西風気温24.2度記録的な大雨で河川氾濫・土砂災害と大きな被害に見舞われている日本列島ライフラインにも影響が出ています。また雨の降らぬところは酷暑・猛暑日続きどうなっているのでしょうか?自然災害の恐ろしさがこれでもかとどうか皆様体調に気を付けお過ごしください。ここは風も弱くムシムシとした暑さ、時々にわか雨本州の皆様の事を思うと快適と言わなくちゃいけませんね。日中の最高気温26.6度でしたが暑いです!!!と菊優華がとても暑そうでしたので4Lペットボトルの氷柱を置き手前から扇風機を回しました。しかし中々暑さが収まりません。ハア~ハア~ハア~ハアもう一本2Lのペットボトルをやっと落ち着きました(菊の知恵)扇風機と氷柱からの冷たい風向き・・・座る位置を変えて見ました。カイ君ママさんが写真を撮っ...菊優華の知恵

  • 藤井聡太七冠

    早朝19.7度現在20.5度梅雨前線の影響で日本列島各地で大雨被害が続いています。今日は北陸・東北北部に大雨厳重警戒・北海道も一日中雨模様皆さんお気を付けくださいね3:48一瞬の朝焼け・・・天気崩れる予兆事務所カーテン開けるとこの光景慌てて外に出ズームで撮影しました。本当に一瞬の色合いだんだん薄れていってしまいました。その後ポツポツと小雨、菊との運動は短縮藤井聡太七冠は昨日17:09王位戦七番勝負第2戦も勝利しました。王者の勝ちっぷりでした。(終局の瞬間PC内記事より頂戴しました。)佐々木七段の藤井七冠への敬意を表す丁寧なお辞儀に感動しました。その後ガックリ肩を落とす佐々木七段一瞬の沈黙でしたが終局後インタビーューが始まる前藤井七冠へ自分の反省点を語りかけていました。何だか「観るだけ将」の私この気持ちが伝...藤井聡太七冠

  • 蒸し暑い日々が続いています

    早朝18.7度現在気温27.1度福岡・大分に大雨特別警報が発令されています。いつまで続くのでしょうか?各地で土砂災害・河川の氾濫が発生していますみなさんどうかお気をつけ、早めの避難を心がけてください。中国・四国から北陸や東海・東北そしてここ北海道も明日から雨予報紫陽花が咲きだしました。ここは予報に反無し雨が少なく朝の野菜・花達への水やりは欠かせません。先日から3日続きの真夏日、暑さに強いはずの猫達も休日社員の事務所椅子上でぐっすりお休み中まなは時々転げ落ちています藤井聡太七冠vs佐々木大地七段との棋聖戦五番・王位戦七番とダブルタイトル戦7~8日に「豊田市能楽堂」にて王位戦七番勝負第1戦がありました。2年連続黒星発進でした藤井七冠白星スタート。佐々木大地七段の潔い投了でした。(エッ!もうはや)藤井聡太七冠は...蒸し暑い日々が続いています

  • 7月(文月)5日

    早朝16.4度現在南風気温17.7度暑さと天候不順に悩まされ早5日も過ぎ去ろうとしています。今日の最高気温28度超え風がありましたので大丈夫!本州の方々に比べれば涼しいほうですね明日は雨予報ですが黄砂交じりの.雨らしい今年は黄砂のやってくる回数が多いです。先ほど来週九州にかかる梅雨前線が南下の予報雨は大丈夫らしいですね。よかった~この子達日中暑くて工場のコンクリート床で涼んでいます。でもね犬と違いつけているハーネスからすり抜け技を覚え油断も隙もありません。体が柔らかくバックすると腕が抜けてしまいます。少しきつく締めると暑いので可哀そう。7月3日棋聖戦五番勝負第3局藤井聡太七冠が勝利、2勝1敗となりました。18:30まだ続くだろうと菊と散歩に出かけましたらスマホで実況聞きながらでしたがアッという間に佐々木七...7月(文月)5日

  • ラベンダー一気咲き

    早朝17.8度現在南風気温21.7度今日も暑かった北海道遠軽幾田原33.3度30度超えの真夏日が49地点もあったここは14時ころ29度超えでした。今夜半から雨の予報ラベンダーも暑さで一気咲き明日の朝は水やり仕事はお休み出来るかな?お天気続きで花達は水枯れ今夜の雨で少し潤ってくれると嬉しい逆光のシルエット(アッ網戸に穴虫はいるね)この子達も暑さしのぎ(南風が心地よい)ラベンダー一気咲き

  • 暑い日々が続いています

    早朝14.3度現在南東風強気温25.7度ここ数日最高気温25度超えの暑い日々が続いています。今日の全国一最高気温32.9度北海道北見市ここはまだ風があるので暑さしのげますが昨日は最高気温29.5度慣れぬ行き場のない身体贅沢も言っていられませんね明日からはお天気崩れ雨模様の予報。雨の似合う紫陽花ですが我が家のガク紫陽花栄養失調状態昨日は朝からカンカン照り休日とカンカン照り・・・グッとタイミング犬舎の大掃除2つの小屋を独り占め使用の菊小屋中の寝藁も出しきれいに水洗い水洗いスノコも乾き菊ともども犬舎へ戻し入れボロボロの冬囲い窓枠と板も外し犬舎内にはバッテリーからの扇風機も備えました。まなとあおはエアコン付きのお部屋でくつろぎです。平日の自然クーラー事務所ではケージの真上でのびのび一人寝のあお暑いよう~と訴える甘...暑い日々が続いています

  • ウツギの花

    早朝9.8度現在北西風気温24.1度今朝はひんやり北東風ここ数日の日差しを満喫した「ウツギ」一気に咲きだしました。高い位置のお花達大好きな朝の日差し浴び青空と真っ白なウツギのコラボとっても爽やかにみえるまだ3分咲きくらいでしょうか?ウツギの花は多くの種類がありますね。下部で咲く「八重の梅花空木」建物の影で好みの朝日が当たらず午前の柔らか日差しを待ちつつ咲いていますバイカ(梅花)・・・梅の花に似ているウツギ(空木)・・・茎の中が空洞から(うつろな木=うつぎ)と名づけられたそうです。ウツギの花

  • アカシアの木

    早朝14.8度濃霧現在北風気温24.7度菊との散歩コースアカシアの大木に満開の花が咲いています。アカシアの雨に打たれるのはまもなくやってくるのでしょうね。今朝は濃霧散歩時自然と鼻唄がでました。「アカシアの雨がやむとき」アカシアの雨にうたれてこのまま死んでしまいたい夜が明ける日が昇る朝の光のその中で冷たくなった私をみつけてあのひとは涙を流してくれるでしょうか「アカシアの雨」って風に舞い散る花弁と思っていました。昨年はちょうど風が強い時期一斉に舞い散り吹雪模様その中をで駆け抜けました。通り過ぎた地面は真っ白その時期がまもなく来る・・・と深く解釈せず歌っていましたがこれはアカシアの花が咲く時期の冷たい雨を喩えるのかな?そして悲しい恋心を歌にしたのかな?今朝の濃霧にしんみりと考えさせられてしまいました。調べるうち...アカシアの木

  • ルル16歳になりました。

    早朝15.5度現在気温19.0度《16歳おめでとう!》ルルちゃんが16歳になりました。数カ月前くらいからだんだんやせ細っていく様で心配していました。現在体重は3.5kを行ったり来たりしています。ここ数日ゆっくり相手をしてあげられずでしたので新聞読む時必ず邪魔しにやって来ます。今朝はとても良い顔し写真を撮らせてくれました。お母さんももっともっと一緒に居たいから長生きしてね実は1カ月ほど前牙を見つけました。大事な歯が抜けてしまったのです。思う様に食べられず現在は通常のフードを半分に切って与えています。見つけた時は数日経っていた様子慌ててシニア用缶詰を与えたのですがかえってルルに危険と不安を与えてしまいました。上あごにくっつき手でひっかき転げまわり口回りと手は血だらけごめんねルルその後は上記の様にカット食。年の...ルル16歳になりました。

  • あ~ぁ無常

    早朝15.5度現在気温16.6度慌ただしく過ぎた3日間悲しみこらえ戸惑いと時間に追われ過ぎ去ったお姉さん(兄嫁)が6月1日病に伏してから8日快方に向かい娘達は15分間だけでしたが面会出来ました。しかし6月10日夜様態急変し急性心不全で亡くなってしまいました。「よく成ってきています」と連絡受けていましたのにあっけないですね。13年前兄に先立たれその後農地を手放し僅か残した畑で子供達への野菜作りとお花畑づくり3年前住み慣れた故郷を後にし我が地区に娘と住居を構えました。常に体を動かし働き者のお姉さん満78歳でした。誕生日が昨日でしたので書状には行年80歳と書かれています。病気と縁遠く頑張り者のお姉さん悲しいね、淋しいね。明日は我が身悔いのない毎日を過ごさなきゃね。あ~ぁ無常

  • 花移植

    早朝14.1度現在気温15.8度昨日久しぶりの最高気温26.2度でした。しかし今日は朝からどんより曇り空時々小雨夕方から雨昨日の夕方一気に咲き出したシャクナゲ久々です。こんな目の覚める様な色合いに撮れました。一面芝桜のピンクに染まった庭も葉桜(草畑の様相に見える)割安で頂いた160の花株雨続きで中々植えられず朝晩小雨の中少しずつ植え夕方の雨前に!とやっと植え終えました。雨が続いていた湿った畑今頑張れば水やり数日楽できるかな?手足は泥だらけ日本将棋連盟会長に羽生善治氏就任通常免状には竜王・名人・会長の直筆署名が入ります。藤井総太竜王名人と羽生善治会長の直筆署名免状に申請殺到しているそうですね。「死ぬ気で頑張って初段目指しましょう!」とアドバイス頂きました。が私は「観る将」で大満足。並べる事が精一杯なのです花移植

  • 綾の子サブちゃん

    早朝14.3度濃霧現在北風気温20.4度ぐずついた日々が続いていましたが今日一日日差しに恵まれる予報、気温も跳ね上がるのかな?今朝は濃霧の中散歩。4:30ここ一角だけ土手は白マーガレットが咲き誇っています。真っ白でとってもきれい雨続きでしたので朝この道散歩は・・・さぼっていました。我が家繁殖白綾華の子「天綾誉(サブ)」昨日6月7日朝13歳の誕生日を迎え同時に虹の橋を渡りました。展覧会で良く会っていたのですがその後ご無沙汰ばかり。時々フェィスブックで元気な姿確認していましたのに奥様から電話頂きましたがお話は出来ずじまい10年前に成ります(↑懐かしいサブちゃんクリックしてみてください)綾の子サブちゃん

  • 6月(水無月)4日

    早朝6.2度北西風現在気温12.3度台風2号や梅雨前線の影響から線状降水帯の発生により各地大雨被害が発生しました。被害にあわれました皆様お見舞い申し上げますここは一昨日午後から昨日朝まで雨が降り続き日中は時々雨、今日も降ったり止んだりのぐずついた肌寒い一日。《6月1日藤井総太史上最年少名人誕生史上2人目七冠制覇おめでとうございます。》もう皆様ご存知ですね。報告が遅く成りましたが感動で胸いっぱいの私です。谷川浩司先生の著書も名人達成までに読み終えるはずでしたが間に合いません。一言一言納得しながら読んでいました。なるほどねぇ~天才しか理解しえない気持ち。難しいのですが私はとても嬉しく幸せ気分に浸っています。名人戦の前5月28日には叡王戦5番勝負第4局がありました。振り飛車党の第一人者菅井竜也八段を下しました。...6月(水無月)4日

  • スッキリ

    早朝8.0度北風ひんやり気温13.3度台風2号が発生していますね本州の皆様暴風雨台風には十分お気を付けください。裏庭のツツジも満開鮮やかな色合いを見せてくれています。前庭のボタン先日の風雨により枝折れしてしまいました。強いものですね負けじと華やかに咲いてくれています。ありがとう【昨日午前撮影】気がかりでした大型店緑地帯草丈の伸び南風が吹くと種らしきものが窓めがけ・・・昨日午前両側から草刈りが始まりました。私の気持ちが通じたのでしょうか?嬉しいですあおもまなも見ていましたが騒音が怖く隠れてしまいました。午前で刈り終え、スッキリしました。ありがとうございますスッキリ

  • 日々考えさせられる

    早朝8.1度現在気温13.4度昨日の最高気温25.2度でした。今日の最高気温24.8度風があり体感温度は少し下がります。18:00頃より雨が降り続いています。4:21菊との散歩休憩所(撮影所)日の出が過ぎていました。この水田は直播栽培です。田を耕し直接種をまき育てます。水の管理が大変そう・・・早朝散歩時、水回りをされているご主人様によく出合います。作業時間の短縮.省力化の効果があるそうです。通常は↓苗の移植(田植え)栽培。夕方から雨の予報でしたのでその前に開花した西洋シャクナゲとアッと言う間に満開となったミヤマツツジです。朝日を浴びての撮影ですので色合いが・・・何とまた尊い【命】が・・・日々考えさせられる

  • 爽やかな皐月

    早朝5.1度ヒンヤリ現在西北西風気温17.5度肌寒い日々爽やかな朝を迎えましたが菊との散歩北風冷たくピリッと肌が引き締まる。明日からは気温も上昇予報、期待しましょう。雨と黄砂で痛めつけられた庭の花達一部の芝桜も葉桜となりつつ未だ鮮やかに咲き誇ってくれています。庭にキアゲハがやって来ました。お恥ずかしいキアゲハを拡大すると雨上がりの勢い増したスギナ達が目立ちすぎミヤマツツジが三分咲きこれから楽しみです午後のひと時私の席より眺めるお隣りの緑地帯元気よく生い茂る雑草何思う・・・爽やかな皐月

  • ピンク花

    早朝9.3度現在西風気温7.5度一昨日までの暖かさはどこへ・・・昨日は朝7時頃から夕方まで雨が降り続いていました。雨前庭の花達をシャクナゲが満開に・・・雨で傷まぬうちに撮影。そして今朝は黄砂の影響かパットしない時折小雨降り最悪の黄砂汚れ前庭も一面ピンクの芝ざくらその中でひっそりと咲いているツツジ。一見芝桜のピンクと同化見過ごしてしまいそう。何だかとても消化し切れないTV報道私自身重苦しく胃が病みだしていた。他人様の出来事ではあるが何故・何故・なぜなの・・・やっとお花達に癒され、慰められ藤井総太竜王の鮮やかな勝利に救われた気分。考えさせられるピンク花

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、紅ママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
紅ママさん
ブログタイトル
北海道犬仲良し母・娘&紅ママ
フォロー
北海道犬仲良し母・娘&紅ママ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用