ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
<裏・陸奥八仙 純米大吟醸>…(2025.03.30)
↓求めた清酒を置いていた。休業日なので開けることにした。
2025/03/31 06:07
「消火栓」…(2025.03.29)
↓少しばかり雪が吹き付けたようだ。「消火栓」の看板が塗潰されたかのようになっている。
2025/03/30 05:15
早朝に…(2025.03.29)
↓辺りが雪で覆われ、少し雰囲気が変わったと思いながら、稚内駅の辺りへ歩いた。
2025/03/30 05:14
早朝の路面…(2025.03.29)
↓前夜遅くから早朝に雪が交じっていたということなのでろう。早朝に戸外に佇み、少しだけ驚いた。
2025/03/30 05:13
夕べに…(2025.03.28)
↓雪が交じって辺りを薄く覆い、それが融けて湿っていると思えば、また雪が交じるというような様子が細かい間隔で繰り返される。そんな日の夕べに戸外へ出た。 <…
2025/03/30 05:12
吹き付ける…:稚内駅(2025.03.28)
↓2月頃に見掛けた様子程ではないが、「稚内駅」という看板の、殊に「駅」が白い塗料か何かを吹き付けたように見える。雪だ。
2025/03/29 05:53
早朝に…(2025.03.28)
↓稚内駅の周辺へ歩いた。少し前の雪に覆われた感じ以上に、中途半端に雪が散る様子は寒々しいような感じがする場合も在るように思う。
2025/03/29 05:52
早朝の路面…(2025.03.28)
↓早朝に一寸出てみた。 ↑前日…
2025/03/29 05:50
夕べに…(2025.03.27)
↓少し降雪が交じり、辺りが白い雪に薄く覆われたような様子になった中、少し戸外へ出た。
2025/03/29 05:49
夕べの路面…(2025.03.27)
最近は不意に雪が降って辺りを薄く覆い、その雪が直ぐに消え、また雪が降るというような様子が細かい周期で繰り返されている。 ↓そういうことで、また「積雪期が始まる?」というような時季を思わせる様子になってしまっている。
2025/03/29 05:48
早朝に…(2025.03.27)
↓早朝に稚内駅周辺へ歩いた。前日朝の雪は、前日の日中にかなり消えて、そのまま余り気にならないような感じになった。
2025/03/28 03:37
夕べに梯子…(2025.03.26)
↓戸外へ出て、馴染んだ御店に一寸立寄った。 ↓着席して…
2025/03/28 03:35
<だいこく3ごうとおり1ごうばし>…(2025.03.26)
↓端に雪が付着している。 ↓辺りの川で工事が続いていて…
2025/03/27 18:21
積雪が風に舞う…:稚内駅前(2025.03.26)
↓「稚内駅」の看板が掲げられた辺りの上、屋根に積もった雪が風に舞っている様子に思わず注目してしまった。
2025/03/27 18:20
自販機…(2025.03.26)
↓稚内駅の傍だ。 ↑雪が吹き付けられても、些かの低温でも、…
2025/03/27 18:19
<Smoking Area>…(2025.03.26)
↓稚内駅の傍だ。 ↓雪が吹き付け塗装か何かのようになって…
2025/03/27 18:18
朝の路面…(2025.03.26)
↓早朝に「雪?」ということになったが、暫く雪が続いて、辺りの様子が少し変わった。
2025/03/27 18:17
早朝に…(2025.03.26)
↓冷たい風が少し強く、酷く寒く感じた中で稚内駅周辺へ歩いた。
2025/03/27 01:59
早朝の路面…(2025.03.26)
↓早朝に戸外へ出てみた。前日とは様子が異なっている。
2025/03/26 18:53
夕べに…(2025.03.25)
↓穏やかな感じの夕べであったと思う。 ↓馴染んだ御近所の…
2025/03/26 18:52
早朝に…(2025.03.25)
↓少し歩いて稚内駅前に到った。 …
2025/03/26 18:51
夕べに…(2025.03.24)
↓休業日、日頃よりやや早い午後5時台に入った辺りで戸外に出た。
2025/03/26 18:50
朝に…(2025.03.24)
↓休業日の朝、戸外に出て稚内駅の辺りに至った。
2025/03/25 18:40
朝の路面…(2025.03.24)
↓前日朝の感じが記憶に残っているので、戸外に佇んで些か戸惑った。
2025/03/24 12:00
夕べに…(2025.03.23)
↓日曜日の午後5時台、未だ暗くなってしまう少し前に戸外へ出た。
2025/03/24 11:55
雪に覆われる…:稚内駅前(2025.03.23)
↓降雪に辺りは覆われているのだが、屋根の下に吹き込んだ雪は然程多くはなかったようだ。
2025/03/24 05:30
朝に…(2025.03.23)
↓稚内駅の周辺に至った。
2025/03/24 05:29
朝の路面…(2025.03.23)
↓少し降雪が在ったようだ。朝に戸外へ出ると、辺りが白く雪で覆われていた。
2025/03/24 05:28
<裏・陸奥男山 超辛純米>…(2025.03.23)
↓銘が摺り込まれた用紙を裏側から強い光で透過したかのような感じでデザインというラベルが貼られた四合瓶だ。「陸奥 男山」は八戸の酒蔵会社で醸されている清酒のことだ。
2025/03/23 06:26
夕べに…(2025.03.22)
↓朝の雪は日中に姿を消した。そういう中で迎えた夕刻、戸外へ出た。
2025/03/23 06:25
大粒な雪が…:稚内駅前(2025.03.22)
↓雨が朝から雪へと変わった…
2025/03/23 01:49
朝の大粒な雪…(2025.03.22)
↓多少、気温が下がったようで、降っていた雨が雪に変わった。俄かに道路が白くなった。
2025/03/23 01:45
夕べに…(2025.03.21)
↓気温が多少上り、路面には積雪が気にならないような箇所が拡がったと思う。
2025/03/23 01:41
大粒な雪…:朝に…(2025.03.22)
↓雨が交じる早朝であったが、少し経つと気温が少々下がったようだ。大粒な雪になった。
2025/03/23 01:39
早朝に…(2025.03.22)
↓雨交りで薄暗い感じの朝である。稚内駅の辺りへ歩いた。
2025/03/22 07:04
夕べに…(2025.03.20)
↓休業日の午後5時台に戸外を少し歩いた。 ↓一部にしぶ…
2025/03/22 04:18
昼に…(2025.03.20)
前日に「そう言えば?祝日だ…」ということで休業日であったことに気付いた。特段に予定らしい予定も無く、長閑に過ごしていた。 ↓昼食を摂ろうと御近所に出てみた。
2025/03/22 04:17
早朝に…(2025.03.21)
前日からプラスの気温だが、夜遅くから早朝に「雨」が混じる場面が断続されていたようだ。 ↓湿った感じの中、稚内駅の辺りに到った。
2025/03/21 07:02
天と雲…或いは雲と天…:稚内駅(2025.03.20)
↓何となく見上げた。
2025/03/21 05:11
夕刻に…(2025.03.20)
祝日で休業日となったが、特段に何をしたという程でもなく、夕刻に至った。 ↓少し戸外を歩いた。
2025/03/21 05:10
早朝に…(2025.03.20)
祝日で休業日ということになったが、好天で心地好い朝となっていたので、少し辺りを歩いた。 ↓前日早朝の雪が融け、そこをまた雪が薄く覆うというような様子だと思った。
2025/03/20 10:11
夕べに…(2025.03.19)
↓早朝の雪が日中に融け、陽射しや気温の様子が変わり、足元の感じも何やら色々と変わった。そういう中で夕刻に至ったが、御近所を歩いた。
2025/03/20 09:51
彫刻を入れたライター:名付けて<2代目 會津様>…(2025.03.17)
↓ライターに彫刻を入れたモノを入手した。 ↑希望する家紋…
2025/03/20 05:05
早朝に…(2025.03.19)
↓好天の早朝で、明るい感じだと思った。日出時刻が5時38分ということであるらしい。6時頃ともなれば明るい筈だ。
2025/03/19 07:09
<Seicomart>…(2025.03.16)
↓「6時台が明るい感じになった…」というように思い、何となく提げていたカメラを使った。
2025/03/19 05:04
夕べに…(2025.03.18)
↓風が弱く、穏やかな感じの夕べになった。戸外へ出てみた。
2025/03/19 05:03
<大阪タイガース>のキャップ…(2025.03.16)
↓「御気に入りなんですか?」と時々顔を合わせる方に尋ねられる場合も生じるようになった。朝から使っていたキャップだ。
2025/03/19 05:02
夕べに…(2025.03.17)
↓休業日は少し風が強い1日だったと思う。少しばかり雑じった降雪は気になる程の量でもなかった。夕刻に戸外へ出た。
2025/03/19 05:00
昼に…(2025.03.17)
休業日ではあるが、午前中に半ば恒例化した所用が在って、それを足して大いに安堵した。如何ということもないかもしれない所用であっても、「所用が生じている」というだけで少々落着かない場合も在る性分なので、用が足りた後の安堵感が大きい。 ↓悠然と昼食を摂りに出た。
2025/03/19 04:58
夕べに…(2025.03.16)
↓休業日の夕刻、何気なく戸外に出た。 ↑この箇所は、足元の…
2025/03/19 04:57
稚内港北防波堤ドーム…(2025.03.18)
夕食後、風も微弱で穏やかなので、少し辺りを歩いた。 ↓稚内港北防波堤ドームを眺めた。
2025/03/18 21:30
早朝に…(2025.03.18)
↓早朝に稚内駅周辺迄歩いた。 …
2025/03/18 18:52
昼に…(2025.03.16)
休業日の昼にふらりと出た。 ↓こういう看板を眼に留めた。 …
2025/03/18 18:50
洗濯後…:2種類のフリースジャケット(2025.03.16)
軽く、柔らかく、温かいフリースの上着は、殊に冬季には多用する。 ↓このボアのような生地の上着は相対的に新しい。
2025/03/18 18:49
御店の前の自販機…(2025.03.16)
↓眼が向いたのは自販機の手前側だ。
2025/03/18 03:00
「地を這う」動きを見せる雪…(2025.03.17)
↓強風に怯むかのようにゆっくりと歩を進めたが、何となく足が停まった。積雪が消えて、舗装が剥き出しになっている箇所の黒系な地面を白い雪が這うように蠢いている。
2025/03/17 11:50
早朝に…(2025.03.17)
↓身体に当たる冷たい風が刺さるかのような感じだった中、稚内駅の辺りへ歩いた。 …
2025/03/17 11:41
初めて洗濯したデニムのワークパンツ…(2025.03.16)
↓未だ然程“使用感”が強い感じでもないデニムのワークパンツだ。
2025/03/17 11:31
夕べに…(2025.03.15)
↓様子はかなり落ち着いたような気はするが、それでも足元は好くない場合が多い。そんな中で御近所を歩いた。
2025/03/17 06:02
映り込む…(2025.03.15)
↓バスを待った。そして何となく見た。硝子の中に街が映り込んでいた。
2025/03/16 20:32
雪が「吹き込んでいる」という感…:稚内駅前(2025.03.15)
↓「JR稚内駅」と看板が在る屋根の下に雪が吹き込んでいる。
2025/03/16 04:18
早朝に…(2025.03.15)
↓多少、風が強いと思いながら歩き、稚内駅の辺りに至った。
2025/03/16 04:16
路面上を舞う雪…(2025.03.15)
↓強めな風で薄い積雪が吹き飛んだようになって、少し降雪が交じる前迄は積雪が融けて剥き出しになっていた箇所が覗いている。そういう黒い舗装面の上で、風で飛ばされた雪が舞うように流れていた。
2025/03/16 04:15
早朝の路面…(2025.03.15)
↓少々風が強い時間帯も交じる中で降雪が断続した。結果として道路面に白い何かを吹き付けたかのようになっている。
2025/03/15 18:54
夕べに…(2025.03.14)
↓少し降雪が交じり、風が強めになっている夕べに戸外へ出た。 …
2025/03/15 18:53
雪が被る感…:稚内駅前(2025.03.14)
↓前日の早朝には積雪が消えていた場所が、また雪に覆われた。
2025/03/15 05:55
早朝に…(2025.03.14)
↓「風が冷たい…」という程度に思いながら歩き、稚内駅周辺に至った。
2025/03/15 05:54
早朝の路面…(2025.03.14)
↓早朝に戸外に出て佇んだ。 ↑…
2025/03/14 19:03
夕べに…(2025.03.13)
路面の雪や氷が流れてしまったと思えば、直ぐに湿った雪が降って辺りを覆うというような様子が見受けられた。一日の中でその雪が融け、また似たような雪が降って辺りを覆うというような様子にもなった。夕べに至って、湿っていて、風が冷たいという、プラス寄りな気温ながらもマイナスの気温の場合と変らないような寒々しさになっていた。 ↓そういう中で御近所を歩いた。
2025/03/14 19:00
路面の雪…(2025.03.13)
融雪と融雪水の凍結で、凹凸や傾斜が在る氷に水を撒いたような、街が「人の歩行を拒む?」かのような異様な状態も、プラス気温が暫く続いた中で漸く段落していた。そういう悪くない状態も「束の間」だった。 ↓雪が降り、何となく積もり始めた。「積もる」というより「覆う」という感じかもしれないが。
2025/03/14 18:59
大粒な雪が降り積もる…:稚内駅前(2025.03.13)
↓水分が少し多いような感じの大粒な雪が降り、それが積もり始めた。
2025/03/14 05:37
朝に…(2025.03.13)
↓積雪や氷が融けて流れてしまったような状態だったのだが、雪が降り、それが少し積もり始めた。
2025/03/14 05:36
早朝に…(2025.03.13)
↓厚めな雲が多い。やや薄暗い感じであると思った。そういう早朝に稚内駅周辺へ歩いた。
2025/03/14 05:35
夕べに…(2025.03.12)
↓プラス気温が継続し、しつこい複雑な雪や氷がかなり融け、歩き易い箇所が増えたのは歓迎すべきことだ。そう思いながら夕刻に御近所へ出た。
2025/03/13 18:51
Zippo社純正 ガスライター インサイドユニット イエローフレイム…(2025.03.09)
↓左が一般的なオイルライターの中身だ。右はガスを充填してガスライターとして使用するための中身だ。
2025/03/13 05:21
夕べに…(2025.03.11)
↓夕刻に少し戸外へ出た。 ↓少しばかり歩けば、路面状態が…
2025/03/13 05:20
足下…:稚内駅前(2025.03.12)
↓足元の雪や氷が気にならないような様子だと思いながら歩いたが「油断禁物」である。
2025/03/12 19:17
早朝に…(2025.03.12)
↓稚内駅の辺りに足を運んだ。 …
2025/03/12 19:16
利尻富士を望む…:ノシャップ(2025.03.10)
休業日の午後、不意に思った。 列車での移動の際に車窓に望んだというような例や、2023年6月に礼文島を訪ねた際に望んだというような例を思い出すのだが、利尻富士を眺める機会を設け損なって時日を経ていることに思い至った。 「だから?」…
2025/03/12 04:07
夕べに梯子…(2025.03.10)
思い付いてノシャップ迄バスで出て利尻富士を眺め、またバスで引揚げた。拙宅近隣に辿り着けば、夕食には程好いという時間帯になっていた。 ↓馴染んだ御店の中の一軒に立寄ってみた。
2025/03/12 04:06
早朝に…(2025.03.11)
↓気温上昇で融雪が進んでいる中、稚内駅の辺りへ歩いた。
2025/03/11 18:47
朝の路面…(2025.03.11)
↓観た時、「ヤバい…」という表現が口を突いた。イマドキの若い人でもないが。
2025/03/11 18:46
日中の路面…(2025.03.10)
日中、気温がプラス側に上昇したようだった。 ↓マンホールの蓋が融雪水を被っている。融けた、または柔らかくなった雪、或いは氷のように固まった雪が濡れているという複雑な様相になっている。
2025/03/11 18:45
昼に…(2025.03.10)
↓休業日の昼、御近所の馴染んだ御店に立寄った。 ↓とりあ…
2025/03/11 18:44
早朝に…(2025.03.10)
↓「少し天気が好い…」という雰囲気の朝だった。稚内駅の辺り迄歩いた。
2025/03/11 18:43
夕べに…(2025.03.09)
↓長閑に過ごした感であった休業日、夕刻に戸外へ出た。 ↑様…
2025/03/11 18:41
天と雲…或いは雲と天…:稚内駅(2025.03.08)
↓天を見上げた。 …
2025/03/11 01:00
<明治蔵原酒>…(2025.03.08)
↓筒状の容器にボトルが収まっている。
2025/03/10 16:10
映り込む天…(2025.03.08)
↓朝、こういう様子を見た。 …
2025/03/10 04:39
夕べに少々…(2025.03.08)
午後6時過ぎに出る予定が在った。 拙宅に在った午後5時頃、何やら眠気を覚えてしまった。午後6時過ぎに出る予定が在るので居眠りをしてしまうのも困る。 ↓戸外に一寸出た。
2025/03/09 16:28
ライブ!! 松山隆宏 at <パーチ> 稚内…(2025.03.08)
「2024年3月9日」が前回の稚内登場で、丁度1年振りにシンガーソングライターの松山隆宏がやって来た。友人からこの件を聴いて楽しみに待っていた。 会場は中央の商店街で、店舗兼住宅であった場所を改修して民泊施設となっている場所だが、嘗ては店舗であった1階の通に面した部分が催し会場として利用可能だ。 ↓小さなステージ状…
2025/03/09 10:41
早朝に…(2025.03.08)
↓深夜に雪が降っていたのだと思う。薄く雪に覆われた早朝の街を少し歩き、稚内駅周辺に至った。
2025/03/09 06:34
歩道…:国道沿い:南駅前停留所周辺(2025.03.07)
↓堆くなっていた雪が排され、薄く雪が路面を覆うという程度になっている歩道だ。積雪期が「折り返し」を通過したというような気になる光景だ。
2025/03/08 16:00
夕べに…(2025.03.07)
↓夕べに、足元が凍っている中、慎重に御近所を歩き廻った。 …
2025/03/08 15:47
早朝に…(2025.03.07)
↓僅かばかりの積雪の増減が見受けられるが、変わらずに寒々しい様子だと思った。そういう中で稚内駅周辺に足を運んだ。
2025/03/08 15:46
夕べに…(2025.03.06)
↓雪、気温、氷や融雪水、車輛や人の通行量、その他に様々な要素で足下の様子が変わり易い。そんな中で夕べに御近所へ出た。
2025/03/08 15:45
公衆電話ボックス…(2025.03.07)
↓堆くなった雪が目立たなくなっているので、「雪原に公衆電話ボックスが突然現れている」というようにも見えた。
2025/03/08 05:42
夕べに…(2025.03.05)
↓戸外を歩く場面では酷く気を遣う。何度か痛い思いもしているので、転倒というような事故は避けたい。
2025/03/07 05:03
早朝に…(2025.03.06)
氷に薄く雪が吹き付けられたような箇所が見受けられる。何か足元が悪い感じが続き、日々少しずつ意味合いを変えながら「悪さ」が続いて眉を顰めてしまう。そんな中、早朝に些か歩いた。 ↓稚内駅辺りへやって来た。降雪、積雪が増えているのでもないが、吹き抜ける風が刺さる感じだ。
2025/03/06 06:58
夕べに…(2025.03.04)
短い期間で気温が乱高下しているような感で、積雪面の変化も大きく、「色々な意味合いの“歩き悪い”」が次々に出現していて、何となく眉を顰める場合が多い。 ↓そういう中で夕べに戸外を歩いた。
2025/03/06 03:40
2025年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Charlieさんをフォローしませんか?