chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 3年振りに 『大曲の花火』へ行ってきたよ 2

    今日で、8月も終わり。暑いのを理由にして、先延ばしにしてた作業(敷地内の伐木、薪割、ペンキ塗り等)に取り掛からないとなぁ。そう言えば、FF式ファンヒーターを取り付ける為の事前作業も有るなぁ。簡易クーラー実験は、何時やろうか。。。。って考えてるうちに、冬になるんだろうなぁ。さて、盆休み備忘録も書きかけのまま没になりそうだけど、引き続き、大曲花火大会備忘録の方を進めちゃお。昼花火も終わり、周りが薄暗くな...

  • 3年振りに 『大曲の花火』へ行ってきたよ 1

    片貝まつりの新潟県小千谷市って、秋田県大仙市大曲より近いことが判明。今年は、金土で開催(9/9~9/10)、来年は、土日の日程で、その次の年になると、月火開催になる。行ってみたいと思ったけど、9日に夜間作業入ってるのを忘れてた・・・・。1尺の花火でも凄かったのに、4尺の花火って、どの位すげぇ~んだろうなぁ。さて、やっと夕方になり、昼花火が始まった。取りあえず、カメラをセットして、試し撮り。今回は、左...

  • 3年振りに 『大曲の花火』へ行ってきたよ プロローグ

    あらぁ、8月も終わりだよぉ~。あれだけ、暑い暑いと言ってたのに、朝の最低気温が、10度台になってきて、秋を感じるようになってきたね。ベースの周りは、セミ達と秋虫達のコラボ中。さて、3年振りに、8月最終週末に開催された『大曲の花火』見に行ってきた。3年前に行ったのが初めてだったので、今回が2回目。予報が変わるのを願っていたが、土曜日の夜に雨が降るってのが前日になってもそのまま。取りあえず、3年振りだ...

  • 盆休み備忘録 4

    そう言えば、折角冷たい?井戸水が有るんだから、それを使って、簡易的冷房とか出来んかな。でも、井戸ポンプ廻しっぱなしで水を流すと、トンデモナイ電気代になるから、タンクかなんかに貯めてから流すとかしないとダメか?でも、今シーズンに関して言えば、室温28℃を超える日は無かったな様な。それなら必要ない?体感温度を下げるだけなら、除湿器設置して、湿度を下げた方が手っ取り早い気もする。さて、12日は、墓参りそ...

  • 盆休み備忘録 3

    これから先、DIYで色々やっていくにあたって、やはり、第2種電気工事士は、欲しいよな。でも、試験って、どの位難しんだろうか。実技試験も有るし、先輩に聞いてみるかな。さて、時間が中途半端に有ったんで、敷地中心部の草刈実施。大した面積じゃないと高を括ってたらこうなる迄、1時間以上ぶっ通して草刈してしまった。予想外に時間が掛かったのは、咲き始めたこれを避けながら草刈りした為。翌日、草むらから出てきた細薪...

  • 盆休み備忘録 2

    最近、鳥見して無いなぁ。7月後半の代車で長距離遠征以来だ。今の時期は、鳥枯れだから、積極的に何処かに行かないと見れれないわなぁ。まあ、カラ類とか見るだけだったら、ベースで充分だけど。今度、エサ台でも置いてみるかな。さて、鳥関連のブログは、お休みで、盆休み備忘録。休み初日。前日夜中にベース入。迎えてくれたのは、カエル1匹。翌朝は、カンカン照りでも無く、穏やかな天気。気温も過ごしやすい温度であった。グ...

  • 盆休み備忘録 1

    今年の盆休みは、考えてた予定も、コロナの所為で、幻に終わった。天気もイマイチで、地元でノンビリって感じだったね。そのお陰で、先延ばしにしてた作業も進んだし、良しとするか。さて、その先延ばししてた作業は、外壁塗装。昨年後半に、2階ベランダ部分の塗装に取り掛かり、下塗りが終わった時点で、気温が下がり施工不可。春になったら、再開しようと思っているうちに、なんだかんだで、もう8月中旬。まさか、2階のデッキ...

  • 3年前の長野遠征の思い出

    本当なら、三年ぶりに、今日の夜に、長野方面に向かって走り、夜明け前に沢渡温泉に到着し、始発バスで上高地入するつもりだった。でも、身近でもコロナ感染を感じるようになってきた昨今、大丈夫だとは思うけど、リスクは負えないよなぁ。自分だけならまだしも、周りに移す可能性を考えると、迂闊には行けないなぁ。さて、その、3年前の思い出。草むらの中で、隠れる様に鳴いていたコマドリちゃん。会いたかったなぁ。3年前は、...

  • 8月最初の週末備忘録

    先週末、福島市では、わらじ祭り。仙台では、七夕祭り。共に、近くへ行ってないので、テレビのニュースで見た切り。花火も、あっちこっちで上がってるらしいが、こっちもニュースで見ただけ。なので、陽気が暑いだけで、全く、盆休みも近い夏だって感じがしない。このまま、夏を感じないまま終わってしまうのか?さて、先週末の行動。土曜日は、歯科も含め、病院を3ヶ所、掛け持ちして、車屋さんに行って、買い物して、整体に行っ...

  • 先週末備忘録 3

    最近、諸事情により、2~3年後の予定だった車の乗り換えを行った訳だが、今の車って、多機能過ぎて覚えるのが大変だ。例えば、専用スマホアプリでは、ドアが閉まって無いカモって連絡来たり、単に鍵のかけ忘れなら、リモートでロック出来たり、大きな駐車場で、どの辺に停めたか分からなくなった時は、リモートでハザード点けられたり、現在の車の地図上に表示出来たり。。。。。シンプルな昔の車も良いんだろうけど、こうゆうの...

  • 先週末備忘録 2

    パソコン関連のもう一つの不満。SDカードをアダプターを介してPadに接続すると、写真は認識するのに、動画がダメ。と言う事は、撮った動画をiPadに保存出来ないのね。何気に不便なのデアル。これは、SONYのRX100で動画を撮影した場合、DCIMフォルダでは無く、別のフォルダに保存される所為だろうかと、この件について検索してみたたら、それ以外に、動画の種類はMP4。ファイル名は、8文字必須らしい。随分、ハードルが高い。...

  • 先週末備忘録

    一寸前まで、Widowsアプリのフォトを使って、動画から静止画を取り出し出来たのに、少し前から、エラーが出て保存できなくなった。よくよく調べたら、WINDOWSのアップデートで、ビデオフォルダに保存された動画じゃ無いとダメになったらしい。自分は、改悪だと思うな。(--〆)さて、先週末土曜日は、そろそろ、福島の桃も最盛期かと思い、何時もの様に、前の晩に移動せず。。ノンビリと起きて、はね桃販売時間に合わせて、...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、MrBさんをフォローしませんか?

ハンドル名
MrBさん
ブログタイトル
MrBの呟き
フォロー
MrBの呟き

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用