先日のランチ。久々に行ったのは「伊予製麺名古屋みなと店」。オーダーしたのは期間限定のネバネバぶっかけうどん&鶏天。お味は・・・まいうー!夏向けの冷たいうどん。オクラ、ワカメ、とろろ芋、えのきなどのネバネバと鰹節の相性が最高!この日は大盛り無料の日だったのでリーズナブル。おいしい冷たいうどんで今年の猛暑を乗り切るめぐなのでした。伊予製麺名古屋みなと店のランチ~期間限定ネバネバぶっかけうどん&鶏天~
ほぼ毎日釣り、野球、サッカー、グルメ、酒などについて作者が感じたことなどを書き込んでます!
先日のランチ。行ったのは「伊予製麺名古屋みなと店」。今回オーダーしたのはかけうどん&鶏天。お味は・・・まいうー!かけうどんは天かすをたくさんのせて、七味をふって。鶏天もあげたてでおいしい。美味しいうどんを食べられて大満足のめぐなのでした。伊予製麺名古屋みなと店のランチ~かけうどん&鶏天~
スーパーマーケットバロー 港栄店のお弁当 ~三色丼、木綿豆腐、ムーミン & テーブル ピナッチケイット ほうれん草のとろとろポタージュ~
先日のランチ。この日はスーパーへ。行ったのは「スーパーマーケットバロー港栄店」。購入したのは三色丼、木綿豆腐、ムーミン&テーブルピナッチケイットほうれん草のとろとろポタージュ。ムーミン&テーブルピナッチケイットほうれん草のとろとろポタージュとは?(公式HPより引用)ほうれん草の爽やかな苦みと甘味がたっぷり溶けだしたグリーンポタージュです。とろみのある舌触りも満足感たっぷりです。カップにパウダーとお湯を入れて混ぜるだけ!北欧で親しまれている本格的なポタージュが味わえます。忙しい朝や職場でランチの時に、手軽にお楽しみ頂けます。だそう。先日岐阜のヒマラヤで半額になっていたのを購入した物。お味は・・・まいうー!三色丼は高菜、肉そぼろ、玉子そぼろの三色がそれぞれおいしい。木綿豆腐はかさ増しと健康のために。ほうれん草...スーパーマーケットバロー港栄店のお弁当~三色丼、木綿豆腐、ムーミン&テーブルピナッチケイットほうれん草のとろとろポタージュ~
炭火焼き鳥 かしわ屋 治兵衛 金山小町店で一人酒 ~生ビール、鳥皮ポン酢、かわ、ベラ、内股、モツ煮、熱燗など~
先日会社帰りに一人で行った居酒屋。今回久しぶりに行ったのは金山小町の中にある「炭火焼き鳥かしわ屋治兵衛金山小町店」。今年の8月以来らしい。ほぼ満席で19時までの短い時間ならOKとのことで1時間1本勝負。まずはとりあえずビール。鳥皮ポン酢パリパリに上げたタイプ。モツ煮かわとベラ内股熱燗で〆お味は・・・まいうー!鳥皮ポン酢はパリパリの食感と程良い酸味が最高!ベラはタンのような食感。モツ煮は定番の味。熱燗との相性が最高!!おいしい焼き鳥とお酒を満喫出来て大満足のめぐなのでした。炭火焼き鳥かしわ屋治兵衛金山小町店で一人酒~生ビール、鳥皮ポン酢、かわ、ベラ、内股、モツ煮、熱燗など~
先日、東京にいる姫1号が帰省したため岐阜の実家に挨拶。その際のランチ。久々に行ったのは「ひしの寿司」。前回行ったのは9年前。オーダーしたのは「松定食」。お味は・・・まいうー!豪華なお寿司だけでなく、揚げたての大きなかき揚げが付いている。お寿司もしいたけの握りやトビコの軍艦巻きなど珍しいネタがあっておいしい。赤だしだけでなく茶碗蒸しが付いているのもうれしい。おいしいお寿司を満喫して大満足のめぐなのでした。岐阜ひしの寿司のランチ
サンヨー食品の 「サッポロ一番 全国味噌比べ 北海道味噌使用 生姜香る味噌ラーメン」
先日のランチ。外に出るのも面倒なので買いだめていたカップラーメンで。今回食べたのはサンヨー食品の「サンヨー食品サッポロ一番全国味噌比べ東海赤味噌使用コク味噌ラーメン」先日食べた「サッポロ一番全国味噌比べ北海道味噌使用生姜香る味噌ラーメン」の姉妹品。お味は・・・みゃーうー!(名古屋弁風)赤味噌の酸味が感じられて普通の味噌ラーメンとは違う味。赤味噌の色が濃くて名古屋の味を演出。こんな味噌ラーメンもありかも。おいしいカップラーメンで急に冷えてきた秋を乗り切るめぐなのでした。サンヨー食品の「サッポロ一番全国味噌比べ北海道味噌使用生姜香る味噌ラーメン」
2024 秋の味覚 ~恵那川上屋の栗きんとん、恵那栗おこわ、くりどら~
昨日の続き。先日学生時代の友人と妻とで行ったゴルフの帰りにお土産を買うことに。立ち寄ったのは「恵那川上屋瑞浪店」。この日は土曜日だったが意外に空いていた。まずは定番の栗きんとん。これは職場にお土産として持っていきみんなに喜んでもらえた。次に恵那栗おこわ。これは甘くて懐かしい味。最後にくりどらこれも甘さ控えめでとてもおいしい。秋の味覚を満喫し、大満足のめぐなのでした。2024秋の味覚~恵那川上屋の栗きんとん、恵那栗おこわ、くりどら~
サンヨー食品の 「サッポロ一番 全国味噌比べ 北海道味噌使用 生姜香る味噌ラーメン」
先日のランチ。外に出るのも面倒なので買いだめていたカップラーメンで。今回食べたのはサンヨー食品の「サッポロ一番全国味噌比べ北海道味噌使用生姜香る味噌ラーメン」お味は・・・うまいっしょ!(北海道弁風)ショウガ風味の味噌味がまさに北海道風。麺も太めでコシが感じられる。通常のサッポロ一番味噌ラーメンとはひと味違う。おいしいカップラーメンを食べて急に寒くなった季節を乗り切るめぐなのでした。サンヨー食品の「サッポロ一番全国味噌比べ北海道味噌使用生姜香る味噌ラーメン」
デイリー瑞浪カントリー倶楽部でゴルフ その2 ~肉うどん、カワウや鴨、パーを3つGet!、連続100切りに成功!~
昨日の続き。ランチは肉うどんをオーダー。妻は魚セットお味は・・・まいうー!牛肉の出汁がしっかり出ていてとてもおいしい。きんぴらゴボウも最高!妻からもらった牡蠣フライも揚げたてでとてもおいしかった。11時過ぎに後半スタート。3オン2パットでボギー。11Hショートホール。2オン1パットでパーをGet!12Hロングホール。4オン2パットでボギー。13Hミドルホール。3オン2パットでボギー。途中の池ではカワウがひなたぼっこ。14Hミドルホール。4オン2パットでボギー。池には鴨が15Hミドルホール。4オン2パットでパー!16Hミドルホール。3オン2パットでボギー。17Hショートホール。1オン2パットでボギー。18Hロングホール。4オン2パットでボギー。後半は43。トータル99でなんとか連続100切りに成功!曇り空だ...デイリー瑞浪カントリー倶楽部でゴルフその2~肉うどん、カワウや鴨、パーを3つGet!、連続100切りに成功!~
デイリー瑞浪カントリー倶楽部でゴルフ その1 ~ゴルフ日和、いきなりダブルパー、連続100切りなるか?~
先週末、学生時代の友人と妻一緒にゴルフへ。今回行ったのは「デイリー瑞浪カントリー倶楽部」。朝4時20分に自宅を出て、友人を拾って下道で7時前には到着。この日は曇りだったが風もなくゴルフ日和。8時前にoutコースからスタート。1Hミドルホール。2打目を空振りするなどミスショットが多くまさかのダブルパー・・・4オン2パットでダブルボギー。3Hショートホール。ティーショットを右に逸らし、またもやダブルパーの6打・・・4Hロングホール。ドライバーを引っかけOB。結局5オン3パットでトリプルボギー。池に妻が映る姿がおもしろかったのでパチリ!5Hミドルホール。4オン2パットでダブルボギー。6Hミドルホール。4オン2パットでダブルボギー。7Hショートホール。2オン2パットでボギー。8Hミドルホール。4オン1パットでボギ...デイリー瑞浪カントリー倶楽部でゴルフその1~ゴルフ日和、いきなりダブルパー、連続100切りなるか?~
廻鮮江戸前すし 魚魚丸 稲沢店で回転寿司 ~メヒカリの唐揚げ、生しらすの軍艦、ブリの3種盛り、天ぷら盛り合わせなど~
先週の週末の夕食。家族がみんなでかけたので一人で行ったのは「廻鮮江戸前すし魚魚丸稲沢店」。メヒカリの唐揚げマグロ貝の三種盛り生しらすの軍艦ブリの3種盛り天ぷら盛り合わせ中落ちの軍艦チーズ玉子冷酒お味は・・・まいうー!メヒカリの唐揚げは揚げたてでビールによく合う!マグロは味が濃くておいしい。生しらすの軍艦は甘さも感じられておいしい。ブリの3種盛りはどれも脂がのっていて最高!おいしいお寿司を満喫出来て大満足のめぐなのでした。廻鮮江戸前すし魚魚丸稲沢店で回転寿司~メヒカリの唐揚げ、生しらすの軍艦、ブリの3種盛り、天ぷら盛り合わせなど~
伊予製麺 名古屋みなと店のランチ ~きつねうどん(大)&味付け玉子の天ぷら~
先日のランチ。行ったのは「伊予製麺名古屋みなと店」。今回オーダーしたのはきつねうどん(大)&味付け玉子の天ぷら。この日は木曜日で「男の日」なので大盛り無料。お味は…まいうー!きつねうどんは大きな油揚げがのっておりとても美味しかった。味付け玉子の天ぷらも中は半熟でだしとの相性が最高!美味しいうどんを食べられて大満足のめぐなのでした。伊予製麺名古屋みなと店のランチ~きつねうどん(大)&味付け玉子の天ぷら~
先日の大阪小旅行の際に新大阪駅で購入した大阪土産。定番の点天の一口餃子今回はしょうが味。(ちょっと焦げましたが・・・)さらに551蓬莱の焼売お味は・・・まいうー!点天の餃子は皮はサクサク、餡がしっとりでおいしい。ショウガ味なのでさっぱりした味。551の焼売は大きくてボリュームしっかり。ニンニクのきいた味でとてもおいしかった。大阪名物の味を自宅で堪能できて大満足のめぐなのでした。大阪土産点天の一口餃子と551蓬莱の焼売
フォレストみずなみカントリークラブでゴルフ その2 ~味噌バターラーメン、アプローチでOB、100切りに成功!~
昨日の続き。ランチは味噌バターラーメンをオーダー。お味は・・・まいうー!バターの風味と味噌スープの相性が絶品!ライスも付いていてボリュームもしっかり。11時30分頃に後半OUTコースでスタート。1Hミドルホール。4オン2パットでダブルボギー。2Hショートホール。1オン2パットでこの日4つめのパーをGet!3Hミドルホール。4オン1パットでボギー。4Hロングホール。アプローチショットでシャンクしてしまいまさかのOB・・・8オン1パットでなんと9打。5Hミドルホール。3オン2パットでボギー。6Hショートホール。2オン2パットでボギー。7Hロングホール。5オン2パットでダブルボギー。このゴルフ場は乗り入れ可能。近くまでカートで行けるのでとても楽。8Hミドルホール。1打目でOBを出してしまい、5オン2パットでダブ...フォレストみずなみカントリークラブでゴルフその2~味噌バターラーメン、アプローチでOB、100切りに成功!~
フォレストみずなみカントリークラブでゴルフ その1 ~やや寒いゴルフ日和、2連続パーをGet!、100切りなるか?~
先日はお休みをいただき、会社の仲間と一緒にゴルフへ。今回行ったのは「フォレストみずなみカントリークラブ」。朝5時前に自宅を出て、下道で6時過ぎには到着。この日は急に寒くなりやや寒いがゴルフ日和。8時前にINコースからスタート。10Hミドルホール。4オン2パットでダブルボギー。11Hショートホール。1オンに成功し2パットでこの日初めてのパーをGet!12Hロングホール。4オン1パットで連続パーをGet!13Hミドルホール。3オン2パットでボギー。14Hミドルホール。4オン1パットでボギー。15Hショートホール。2オン2パットでボギー。16Hミドルホール。すごい打ち下ろしのホール。1打目を左にOBとしてしまいトリプルボギー・・・17Hミドルホール。3オン2パットでボギー。18Hミドルホール。3オン1パットでパ...フォレストみずなみカントリークラブでゴルフその1~やや寒いゴルフ日和、2連続パーをGet!、100切りなるか?~
大阪小旅行記 その3 ~新世界、通天閣、新世界市場の屋台で昼食、国際交流~
昨日の続き。次に向かったのは新世界。大雨の中徒歩で移動。ようやくたどり着いたのは「新世界市場」。なんと100年以上続く商店街らしい。スタンドらんらんという屋台で遅めの昼食。ハイボールセットはおでんが付いてなんと500円。じゃがバター300円鮪ステーキ500円どれも激安。さらに別の屋台へ。ここでスペインやドイツから来た外国人と国際交流。ドイツ人の方に日本でビールのオーダーの仕方を教えてあげるなど楽しく国際交流することが出来た。その後雨もあがったので通天閣へ。結構並んでいたので上には登らず(笑)目の前にあった銭湯へ。ここでもフランスから来た方と国際交流。日本のラーメンは安くておいしいと絶賛していた。最後にもう一軒立ち寄ってかす焼きとイカ焼きで一杯。17:00頃に友人と別れて新幹線で帰ることに。ここで問題発生。...大阪小旅行記その3~新世界、通天閣、新世界市場の屋台で昼食、国際交流~
大阪小旅行記 その2 ~よしもと漫才劇場、道具橋筋、日本刀~
昨日の続き。試合終了後、大正駅の近くで反省会という名の飲み会。23時近くまで飲んだ後、江坂駅近くの「サニーストンホテル」で宿泊。翌朝は早起きして7時30分には朝食。結構なボリュームがありお腹がいっぱいに。昔同じ職場で働いた後輩と難波で合流。行ったのはなんばグランド花月前にある「よしもと漫才劇場」。ミキの漫才が楽しみだったのだが、この日の大雨のため新幹線が遅れまさかの欠場。でも濱田祐太朗の毒舌漫談などとてもおもしろくて腹を抱えて笑うほどだった。その後近くの道具橋筋へ。インバウンドの外国人でいっぱい。日本刀や蒔絵を施された高価な包丁などいろんな調理器具が販売されていた。大阪らしい場所を観光できて大満足のめぐなのでした。明日に続く。大阪小旅行記その2~よしもと漫才劇場、道具橋筋、日本刀~
大阪小旅行記 その1 ~社会人野球日本選手権2024応援、大阪ドーム~
先日午後からお休みをいただき大阪へ。久々に行ったのは大阪。社会人野球日本選手権2024応援のため。新幹線で一路大阪へ。車内で軽く一杯。大阪は大雨。17:30頃に無事に大阪ドームへ到着。全力で応援するも応援したチームは2-6で敗戦・・・チームは負けてしまったが選手達が頑張る姿を見ることが出来て大満足のめぐなのでした。大阪小旅行記その1~社会人野球日本選手権2024応援、大阪ドーム~
先日の晩酌。おつまみは炙り銀杏。稲沢市は銀杏が有名な街。ビールは先日のBBQの際にいただいたタイの「シンハービール」。お味は・・・まいうー!銀杏はほろ苦く大人の味。もっちりした食感で塩をふっただけでとてもおいしい。シンハービールは癖がなくさっぱりした味。これまた銀杏によく合う!おいしい銀杏とビールを飲んで大満足のめぐなのでした。秋の味覚炙り銀杏~シンハービールとともに~
稲沢カレーフェスティバル2024に行ってみた ~銀杏鴨カレー、地中海風ブラックカレー、ゆるキャラのダンス、蜂とコスモス~
11月3日に稲沢市のイベントに参加してみた。稲沢市役所駐車場で開催されたのは「稲沢カレーフェスティバル2024」。稲沢カレーフェスティバル2024とは?(公式HPより引用)和食、イタリアン、カフェ、パン屋、居酒屋など、さまざまなジャンルの市内27店舗が集結し、「カレー×稲沢らしさ」をテーマとした稲沢ご当地グルメを提供します。お店独自のこだわりが詰まったカレー料理を、少量・お値打ちに食べ比べができるよう工夫してご提供いたします。ほかに、市マスコットキャラクター「いなッピー」も登場するキャラクターショーや、稲沢市観光PR大使の「はやたく」こと林拓磨さんが作詞作曲したカレーのうたを初披露するステージショーなどもお楽しみいただけます。だそう。13時前に会場に到着。すごい人。人気のカレーには行列が出来ていた。まずは...稲沢カレーフェスティバル2024に行ってみた~銀杏鴨カレー、地中海風ブラックカレー、ゆるキャラのダンス、蜂とコスモス~
スターバックスカフェアスナル金山1階店でカフェ ~カフェアメリカーノ グランデ~
先日スターバックスで朝時間調整することに。行ったのは「スターバックスカフェアスナル金山1階店」。オーダーしたのは「カフェアメリカーノグランデ」。お味は…まいうー!あつあつで淹れたてのホットコーヒーなのでとても美味しい。グランデはちょっと多すぎだったかも。慌ただしい朝でもゆったりした空間でゆっくりできるのが嬉しい。スタバで朝の慌ただしい時間を忘れ美味しいコーヒーに癒されるめぐなのでした。スターバックスカフェアスナル金山1階店でカフェ~カフェアメリカーノグランデ~
先日のランチ。今回行ったのは「中国料理楽楽餃子房」。名古屋港区にある街中華。オーダーしたのはAランチ。おかずが選択可能なので選択したのは日替わりメニューのカニ玉。お味は…まいうー!ふわふわの玉子と餡の相性が最高!カニではなくカニカマなのにカニの存在をしっかり感じられる。美味しいカニ玉をリーズナブルに食べられて大満足のめぐなのでした。中国料理楽楽餃子房のAランチ~カニ玉定食~
先日食べた秋の味覚。すやの栗きんとん。やはり秋は栗きんとん。甘さは控えめで大人の味。美味しい栗きんとんを食べて秋の訪れを実感するめぐなのでした。すやの栗きんとん
名古屋みなとアクルス からあげ、定食、丼 がブリチキン。ららぽーと名古屋みなとアクルス店でランチ ~鬼おろし唐揚げ定食(小)~
先日のランチ。ちょっと歩いて「ららぽーと名古屋みなとアクルス」内にある「からあげ、定食、丼がブリチキン。ららぽーと名古屋みなとアクルス店」へ。オーダーしたのは秋限定の新商品「鬼おろし唐揚げ定食」。クーポンでドリンクは無料。お味は・・・まいうー!鬼おろしとポン酢で唐揚げもあっさりと食べられる。小は唐揚げ4個だがボリュームもしっかりある。おいしい唐揚げ定食を食べることが出来て大満足のめぐなのでした。名古屋みなとアクルスからあげ、定食、丼がブリチキン。ららぽーと名古屋みなとアクルス店でランチ~鬼おろし唐揚げ定食(小)~
先日のランチ。外に出るのも面倒ので買いだめていたカップラーメンで。今回食べたのは株式会社マルタイの「味よか隊とんこつラーメン熊本」。味よか隊とんこつラーメン熊本とは?(公式HPより引用)食欲をそそる「味」と「香り」が特徴の2種類のニンニクを絶妙にブレンドしたパンチのある豚骨スープが、植物油脂100%でフライした細めんと絶妙にマッチします。熊本ラーメンの特徴である、風味の強いニンニクを油で黒くなるまで炒めてすり潰した特製黒マー油付きです。だそう。お味は・・・まいうー!特製黒マー油が熊本ラーメンらしさを出している!15年前に熊本で行った「黒亭」の味を思い出した。豚骨風味もしっかり味わえる。おいしいカップラーメンで昔に行った熊本ラーメンの名店を思い出しためぐなのでした。株式会社マルタイの味よか隊とんこつラーメン熊本
「寿司居酒屋 や台ずし 上前津町」で一人酒 ~生ビール、キスの天ぷら、ハマチのカマ塩焼き、マグロの皮ポン酢、熱燗~
先日の一人飲み。今回行ったのは大須にある居酒屋「寿司居酒屋や台ずし上前津町」。仕事で上前津に行ったので帰りにちょっと立ち寄ってみた。まずは生ビールとお通しキスの天ぷらハマチのカマ塩焼きマグロの皮ポン酢こだわり酒場のレモンサワー最後は熱燗お味は・・・まいうー!キスの天ぷらは揚げたてな上に、身が甘くて最高!ビースが進む味。ハマチのカマ塩焼きは脂が乗っていてとてもおいしい。マグロの皮ポン酢は初めて食べたが、マグロの甘みが感じられておいしい。熱燗は少し肌寒くなってきた今は身体に染みる。ハッピーアワーで19:00まではアルコール類が半額なのもうれしい。おいしいおつまみとお酒をリーズナブルに満喫できて大満足のめぐなのでした。「寿司居酒屋や台ずし上前津町」で一人酒~生ビール、キスの天ぷら、ハマチのカマ塩焼き、マグロの皮ポン酢、熱燗~
株式会社 農心ジャパンの「本場韓国コムタンラーメン カップ」
先日のランチ。外に出るのも面倒ので買いだめていたカップラーメンで。今回食べたのは株式会社農心ジャパンの「本場韓国コムタンラーメンカップ」。本場韓国コムタンラーメンカップとは?(公式HPより引用)韓国伝統のコムタンを味わえるラーメン。スープは牛肉、牛骨などをじっくり煮込んだ白濁スープ。そのスープと相性がよく、滑らかな口当たりとしなやかなコシをあわせ持った麺をお楽しみいただけます(麺の中に米粉4.9%添加)。フィッシュコラーゲンペプチド500mg配合(赤魚鯛の皮、鱗から製造)。だそう。お味は・・・まいうー!牛肉、牛骨などをじっくり煮込んだ白濁スープと米粉の入った麺との相性が抜群!韓国風のラーメンは初めてだがとてもおいしかった。珍しいカップラーメンを食べられて大満足のめぐなのでした。株式会社農心ジャパンの「本場韓国コムタンラーメンカップ」
2024 秋 庄内緑地公園でBBQ ~タン塩、カルビ、アヒージョ、カンパーニュ、サンマの塩焼き、獺祭 純米大吟醸45 にごりスパークリングとともに~
先日、取引先のBBQにお誘いいただき参加することに。行ったのは庄内緑地公園。6月に引き続き今年2回目。天気は曇りだが暑くも寒くもないBBQ日和。11時過ぎに集合し、みんなで準備。12時過ぎには準備完了。まずはタン塩カルビウィンナー海老とホルモン私が作ったアヒージョ妻が焼いたカンパーニュとともにサンマの塩焼きポップコーン焼きそばそして獺祭純米大吟醸45にごりスパークリングお味は・・・まいうー!タン塩は定番の味。カルビやホルモンも美味しくてビールが進む。アヒージョは自宅の庭で取ってきたローズマリーがきいていてカンパーニュとよく合う!サンマの塩焼きも炭で焼くことでおいしさ倍増!!獺祭純米大吟醸45にごりスパークリングは日本酒とは思えないほど炭酸が効いていてまるでスパークリングワインのよう。おいしいBBQを満喫し...2024秋庄内緑地公園でBBQ~タン塩、カルビ、アヒージョ、カンパーニュ、サンマの塩焼き、獺祭純米大吟醸45にごりスパークリングとともに~
令和6年度稲沢まつりに行ってみた ~園児鼓笛隊ドリル演奏会、集え!稲沢大道芸まつり、キッチンカー、恐竜のロボット~
先日図書館に行ったら、近くでイベントをやっていたので立ち寄ってみた。やっていたのは「令和6年度稲沢まつり」。このイベントには昨年も行ったことがある。ちょうど始まったばかりで園児鼓笛隊ドリル演奏会もやっていた。子供達の演奏がかわいい!いろんなキッチンカーも出ていた。まずはよだれ水餃子とレモンスカッシュをオーダー。お味は・・・まいうー!ピリ辛のタレともちもちの水餃子の相性が最高!レモンスカッシュもさわやかな味。さらに稲沢名物の銀杏コロッケもいただいた。これも美味しかった。会場には恐竜のロボットも思わぬイベントに参加できて美味しいグルメを堪能出来て大満足のめぐなのでした。令和6年度稲沢まつりに行ってみた~園児鼓笛隊ドリル演奏会、集え!稲沢大道芸まつり、キッチンカー、恐竜のロボット~
先日のランチ。行ったのは「伊予製麺名古屋みなと店」。今回オーダーしたのはかすうどん(大盛り)&かき揚げ。この日は木曜日で「男の日」なので大盛り無料。お味は…まいうー!かすうどんはかすのだしが良く出ていてとても美味しかった。かき揚げもしっかりしたボリュームがあってだしとの相性が最高!美味しいうどんを食べられて大満足のめぐなのでした。伊予製麺名古屋みなと店のランチ~かすうどん&かき揚げ~
掛川・伊豆旅行記 その7 ~河津七滝、わさびソフト、沼津港 魚河岸丸天 みなと店でまぐろステーキ、静岡市 CREA TABLEのオリーブオイルなど~
昨日の続き次に向かったのは「河津七滝」。紅葉にはまだちょっと早く青紅葉の中を歩いて行くと大きな滝が!ここは川端康成の伊豆の踊子の舞台。さらに吊り橋を渡り・・・釜滝ではなんと虹が!少しだけ色づき始めた紅葉もあった。その後「道の駅天城越え」で休憩。わさびがそのまま乗ったわさびソフトを食べてみた。お味は・・・まいうー!摺り立てのわさびなのでそれほど辛くはなくてさわやかな味。それでもわさびを食べ過ぎると鼻がツーンとなる(笑)まだお腹が空いていなかったので沼津まで移動。14:00ころ沼津港に到着。いつも行く「魚河岸丸天みなと店」へ。オーダーしたの生桜エビとまぐろステーキ!お味は・・・生桜えびは甘くておいしい!まぐろステーキは魚という感じがうすくお肉のよう。上に乗ったバターとソースのマリアージュが最高!その後、帰路へ...掛川・伊豆旅行記その7~河津七滝、わさびソフト、沼津港魚河岸丸天みなと店でまぐろステーキ、静岡市CREATABLEのオリーブオイルなど~
「ブログリーダー」を活用して、めぐさんをフォローしませんか?
先日のランチ。久々に行ったのは「伊予製麺名古屋みなと店」。オーダーしたのは期間限定のネバネバぶっかけうどん&鶏天。お味は・・・まいうー!夏向けの冷たいうどん。オクラ、ワカメ、とろろ芋、えのきなどのネバネバと鰹節の相性が最高!この日は大盛り無料の日だったのでリーズナブル。おいしい冷たいうどんで今年の猛暑を乗り切るめぐなのでした。伊予製麺名古屋みなと店のランチ~期間限定ネバネバぶっかけうどん&鶏天~
先日の週末、妻や職場の同僚の女性とともにいけばなを習いに。もともと母がいけばなの講師だったので子供の頃は習っていた私。母の流派「龍生派」で再開してみることに。龍生派で学べるいけばなとは?(公式HPより引用)龍生派のいけばなには、大きく分けて、伝承の様式を踏まえた「古典華こてんか」と、自由に表現する「自由花じゆうか」の二つの分野があります。その「古典華」の中では、さらに、「立華りっか」と「生花せいか」とがあります。龍生派は明治19年、立華・生花という古典華を流儀の花として吉村華芸かうんが創流しましたが、今日では、現代の暮らしの中に息づくいけばなを中心におきながら、古典華の伝承にも力を入れています。特に現在では、こんにちの住環境を踏まえた、くらしのなかのちょっとしたスペースを活用して日々楽しむことができる、ご...龍生派いけばなを再開してみたその1~基礎からの再スタート、生花にも挑戦~
先月末の会社帰り。今回初めて一人で立ち寄ったのは柳橋中央市場内にある「つるや食品」。オーダーしたのはまずは生ビール。お通しはキャベツ。おまかせ5串をオーダー。かわつくねうずらの卵わさび手羽先ビールのおかわりお味は・・・まいうー!この時期のビールは旨い!キャベツも新鮮で甘い。つくねはコリコリした食感も混じっていておいしい。ウズラの卵は炭火で炙ってあって香ばしい。手羽先は表面がパリパリだが中はジューシー。おいしい焼き鳥をリーズナブルに食べられて大満足のめぐなのでした。柳橋中央市場内つるや食品で一人酒~おまかせ5串、生ビール~
昨日の続き。7回から日ハムはピッチャーを田中に交代。7回はドラゴンズも無得点。8回は清水、9回は松山が0点に抑えてドラゴンズが勝利!勝ったのでドーム内が暗くなる演出ヒーローインタビューは松葉と細川。良い席だったので初めて目の前でヒーローインタビューを見ることが出来た。なんとこの日は叔父叔母も観戦。試合終了後に偶然会うことが出来た!帰りはバスで名駅まで移動して電車で帰宅。今シーズン初めての観戦でドラゴンズの勝ち試合を見ることができて大満足のめぐなのでした。完バンテリンドームナゴヤでドラゴンズ応援その2~ドラゴンズ勝利!!、ヒーローインタビュー、叔父叔母と偶然遭遇、~
久々の野球ネタ。先日、知り合いに譲ってもらい急にチケットが手に入ったのでバンテリンドームナゴヤに妻と一緒にドラゴンズ応援に行くことに。この日は日曜日だったのでお昼前からバンテリンドームナゴヤへ。曇っていたが午前中からすごい人出。早めに中に入ってまずは腹ごしらえ。この日は試合前に日ハムとドラゴンズファンによるスピードボール対決が開催された。ドラゴンズファンが勝って幸先良い感じ。井上監督と新庄監督のオーダー表交換で試合開始。こんな近くで見られるなんて幸せ。両チームのオーダー発表。ドラゴンズの先発は松葉。1回表を三人で押さえ、1回裏のドラゴンズの攻撃。いきなり細川成也のタイムリーツーベースで先制!3回のドアラによるTシャツバズーカー!残念ながら近くに飛んでこなかった。3回裏岡林のタイムリーなどで三点追加!この日...バンテリンドームナゴヤでドラゴンズ応援その1~交流戦日本ハムとの対戦、前から9列目、スピードボール対決、ドラゴンズ先制!!~
先日のランチ。今回初めて行ったのは「ひものや官兵衛」。オーダーしたのは「漢のランチ」1,080円。北海道礼文産真ほっけ(半身)若鶏のからあげも付いている南知多ぶっかけしらす丼は大盛り無料味噌汁と一品も付くお味は・・・うまいっしょ(北海道弁風)ほっけは脂がしっかりのっていてとてもおいしい。南知多ぶっかけしらす丼もしらすと青じそがたっぷりのっていてボリュームもしっかり。お昼から美味しい定食で満腹になってしまっためぐなのでした。ひものや官兵衛の~漢のランチ北海道礼文産真ほっけ(半身)南知多ぶっかけしらす丼若鶏のからあげ~
先日の週末、妻と一緒にコルフ練習に。行ったのは「ゴルフ倶楽部大樹大府」。ちょっと暑かったが風も吹いていたので快適。この日はゴルフも調子よかった。TOPTRACERRANGEのドラコンモードで自己最高287yを記録!さらにニアピンでも0.8y!ヴァーチャルゴルフでもハーフで43!暑い夏でもゴルフ練習を頑張るめぐなのでした!ゴルフ倶楽部大樹大府でゴルフ練習~TOPTRACERRANGEのドラコンで自己最高278yを記録!、ニアピンでも0.8y達成!!~
先日のランチ。久々に行ったのは「マルチューラーメン」。オーダーしたのは中華そば。ランチタイムはライスが無料。お味は…まいうー!豚骨スープの効いた醤油ラーメン。薄く切ったチャーシューがたくさん乗っている。途中でニンニクや酢を入れて味変も楽しめる。おいしいラーメンを食べて大満足のめぐなのでした。中日ビルマルチューラーメンの中華そば(ライス付き)
先日一人で韓国旅行に行っていた姫2号を出迎えるため妻とセントレアへ。17時30分過ぎに空港に到着。以前も見た「DREAMLIFTER」(ボーイング747LCF)が2機が並んでいた。いろんな飛行機の離着陸も撮影。18:20ころ決め2号が乗った飛行機が着陸「DREAMLIFTER」との撮影にも成功!その後姫2号とも無事合流。空港ではハワイアンダンスを踊る人たちも。19時前には空港を後にして20:00前には無事自宅に到着。姫2号を迎えに行っていろんな飛行機が撮影できて大満足のめぐなのでした。セントレアで出迎え~姫2号の出迎え、いろんな飛行機、「DREAMLIFTER」(ボーイング747LCF)が2機、ハワイアンダンス~
先日のランチ。7月より異動になったのでランチは栄で食べることに。久々に行ったのは「ユウゼン栄店」。前回行ったのは2年前。地下に降りたところに店はある。いろんなメニューがあるが今回オーダーしたのはカントリー950円。お味は・・・みゃーうー!(名古屋弁風)ピリ辛の餡と野菜、パスタがよく合う!タバスコをかけて辛めにするのが好き。久々にユウゼンのあんかけスパゲッティーを食べて大満足のめぐなのでした。ユウゼン栄店のカントリー~名古屋めしシリーズ~
7/5に開催された「第一回秀ノ山激励会」に参加してみた。というのも叔父や従兄弟が以前から琴奨菊関の応援をしており、2020年に引退。年寄り「秀ノ山」を襲名。引退後も夏場所で名古屋に来られた際はホームパーティーを開くなど応援してきた。昨年秋に秀ノ山部屋を創設。これを機に今回の激励会が開催されることになった。開催されたのは「ホテルグランヴェール岐山」。早めに到着して準備なども手伝った。のぼりも飾られていた。リハーサル中に部屋の皆さんを記念撮影。「秀ノ山部屋」は所属力士がまだ7名しかいない小さな部屋。しかもほとんどが未成年でみんなとても若い。従兄弟の上口さんの司会で激励会がスタート。力士入場会長挨拶乾杯私も親方と記念撮影途中所属力士の紹介やプレゼント大会ちゃんこ鍋のふるまいVTRによる力士たちの紹介最後は三本〆...第一回秀ノ山激励会に参加してみた
先月の会社の懇親会。同僚たちと行ったのは「磯丸水産栄3丁目店」。刺身の盛り合わせホタテ・ホンビノス貝の殻焼きシシャモお味は・・・まいうー!刺身はどれも新鮮でおいしい。ホタテやホンビノス貝の殻焼きはアツアツで最高!シシャモも卵がいっぱい入っていておいしい。おいしいおつまみでビールが進むめぐなのでした。磯丸水産栄3丁目店で懇親会~刺身の盛り合わせ、ホタテ・ホンビノス貝の殻焼き、シシャモなど~
先日のランチ。この日初めて行ったのは「にぼしらーめん88アスナル金山店」。金山のアスナル金山の1Fにある。オーダーしたのはにぼし涼麺1,000円。お味は・・・まいうー!細めのストレート麺と煮干しの出汁のきいた冷たいスープとの相性が抜群!鴨肉のトッピングともようく合う!!今年の猛暑を冷たいラーメンで乗り切るめぐなのでした。にぼしらーめん88アスナル金山店のにぼし涼麺
先日のランチ。行ったのは「廻鮮江戸前すし魚魚丸稲沢店」。予約しており一人で行ったので週末だったがすぐに席に案内された。まずは地魚三貫盛りマグロの中落ち軍艦炙りきす涼呼ぶ国産はもの湯引きにぎりホタルイカ沖漬けにぎり海ぶどう軍艦まぐろのハラモにぎりまぐろお味は・・・まいうー!地魚三貫盛りはいさき、コショウダイ、コチの三種類の味が楽しめる。炙りきすは香ばしさと甘さがあっておいしい。涼呼ぶ国産はもの湯引きにぎり夏の旬の味。海ぶどうの軍艦が食感が楽しめる。おいしい回転寿司を食べられて大満足のめぐなのでした。廻鮮江戸前すし魚魚丸稲沢店で回転寿司~地魚三貫盛り、マグロの中落ち軍艦、炙りきす、涼呼ぶ国産はもの湯引きにぎり、ホタルイカ沖漬けにぎりなど~
先日のランチ。7月から会社の人事異動で名古屋の中心街で勤務することになった。この日は異動して初めてのランチ。初めて行ったのは「陳さんの厨房安泰楼」。オーダーしたのは日替わり定食850円。この日のメインはレバニラ炒め。お味は・・・まいうー!レバニラ炒めはレバーも分厚くてニラやもやしもたっぷり。ピリ辛な味でご飯が進む味。サラダだけでなく小鉢や玉子スープ、杏仁豆腐も付いていてリーズナブルなのに豪華。おいしいランチを食べて新しい職場でも頑張るめぐなのでした。陳さんの厨房安泰楼の日替わりランチ~日替わりランチレバニラ炒め~
昨日の続き。後半は富士コース。霧も晴れて涼しく絶好のゴルフ日和。10Hロングホール。いきなり4オン1パットでパーをGet!11Hショートホール。3オン1パットでボギー。12Hミドルホール。5オン1パットでダブルボギー。13Hショートホール。1オン2パットでパーをGet!14Hミドルホール。左にOBを出してしまい4オン2パットでダブルボギー。15Hミドルホール。バンカーに入れてしまい4オン2パットでダブルボギー。16Hミドルホール。3オン2パットでボギー。17Hロングホール。4オン2パットでボギー。18Hミドルホール。3オン2パットでボギー。後半は46。トータル93で優勝&3連続100切り成功!何よりこの合宿でいつもA氏に関東に持って行かれていたトロフィーを東海に持ってこられたのがうれしい。ラウンド後は表彰...富士チサンカントリークラブで第4回ゴルフ合宿その4最終回~後半パースタート!、優勝&3連続100切り成功!、NEOPASA浜松下り静岡海鮮定食遠州濱乃屋の静岡バラちらし~
昨日の続き。朝食後、8時前にホテルからゴルフ上に向けて出発。出発時は大雨。しかしゴルフ場に近づくと雨も止み、なんとかプレーできそうな状態に。今回行ったのは「富士チサンカントリークラブ」。アプローチやバンカー練習場もありじっくり練習。9時30分過ぎに白糸コースからスタート。1Hショートホール。濃霧でグリーンも見えない状態(笑)3オン2パットでダブルボギー。2Hミドルホール。3オン2パットでボギー。3Hミドルホール。3打目グリーンエッジからチップインして4オン0パットでこの日初めてのパーをGet!4Hショートホール。2オン2パットでボギー。5Hロングホール。だんだん霧が晴れてきたが、4オン3パットでダブルボギー。6Hミドルホール。右に大きく逸らしてこの日初めてのOB・・・バンカーにも入れてしまい、6オン2パッ...富士チサンカントリークラブで第4回ゴルフ合宿その3~富士山は見えず・・・、濃霧の中でのスタート、チップインパー!、3連続100切りなるか?~
昨日の続き今回宿泊したのは富士市にある「HOTEL&SAUNAFUJINOS」。このホテルにはなんと屋上にサウナがある。その名も「SORASAUNA」「ソラサウナ」とは?(公式HPより引用)屋上にある「ソラサウナ」は宿泊者専用のととのいスペース。眼前の富士山を一望、富士の天然水風呂に浸かり、そして高い空を仰ぎながら心地よくととのう、最高のリトリート体験をご提供。黄昏時には星や月も観えるでしょう。本格的な日常にクリエイティビティを添えてくれる、そんなこだわりも込めました。残念ながら大雨だったので富士山は見えず・・・本格的なバレルサウナが設置されており、セルフロウリュウも可能。奥にあるのは水風呂手前は温水を自分たちで入れて温浴も可能。何度も整い手前の椅子でくつろぐ。大雨でしたが・・・サウナの後は...富士チサンカントリークラブで第4回ゴルフ合宿その2~HOTEL&SAUNAFUJINOSで朝サウナ、美味しい朝食~
先日学生時代の友人たちと第4回となるゴルフ合宿へ。前回は昨年の12月に熱海観光と麻雀、ゴルフを満喫。今回は富士宮観光とゴルフ。梅雨の最中だったので天気が心配だったが、奇跡的に雨は降っていない。朝6時前に友人Mが私の自宅に到着。私の車に同乗して友人Bの家へ。6時半に伊豆へ出発。途中、浜松SAで休憩し、天神屋の静岡おでんを食べた。大根、玉子、玉子焼き、黒はんぺんを選択。お味は・・・まいうー!青のりと出汁粉のかかった静岡おでんは絶品。特に玉子焼きはよく味が染みて最高!9時過ぎには富士宮市に到着。早朝から現地入りしてゴルフ練習をしていたA氏と合流して行ったのは「静岡県富士山世界遺産センター」。外観も逆さ富士のように見えるデザイン。らせん状の坂道をあがっていきまるで登山をしているよう。360°をスクリーンで囲まれて...富士チサンカントリークラブで第4回ゴルフ合宿その1~静岡おでん、静岡県富士山世界遺産センター、さの食堂で富士宮やきそば~
今日で私のこのブログのアクセス数が500万アクセスを突破!!正確には閲覧5,011,297PV訪問者1,768,299IPらしい。450万アクセスを突破したのは一昨年の1月なので、約18ヶ月で50万アクセスがあったことになる。これも皆さんからたくさんアクセスしていただいたおかげ。ありがとうございます!!2004年5月に開設して以来、今年で12年目。途中には中断した年もあったが、思えば長く続けてきたものと感慨深いものがある。残念ながら今年の10月にはgooブログが閉鎖になってしまうため他のブログに引っ越す必要がある。引っ越し先はabemaブログかはてなブログのどちらか。どちらが良いのか悩んでいる。コメントなどでアドバイスいただけると助かります!ここ数年は毎日更新を継続中。ネタに困ってランチやゴルフネタが多く...祝ブログ500万アクセス突破!!~WelcometoM'sWorld~
翌日も「名古屋オクトーバーフェスト2024」へ。今回のおつまみは「旨辛ムール貝」。1杯目のビールはアインガーウアヴァイス。この日は平日で時間も早かったので比較的空いていた。2杯目はアルピルスバッハーシュターク。18:00からエンゼル広場ステージで演奏ステージが開催。この日はマリアのギター演奏も。その後はダンスにも参加して楽しく飲むことが出来た。連日美味しいビールとおつまみ、楽しいダンスを満喫できて大満足のめぐなのでした。名古屋オクトーバーフェスト2024その2~旨辛ムール貝、アインガーウアヴァイス、アルピルスバッハーシュターク、ダンスに参加~
先日の会社帰りに一人でイベントに参加。行ったのは「名古屋オクトーバーフェスト2024」。最初に行ったのは10年前。まだ開催されたばかりのせいなのか平日のせいなのか人影はまばら。アイスバインと黒ビールをオーダー。2杯目も黒ビール。19:30からはイベントにも参加。見知らぬ人同士がダンスしたり乾杯したり・・・今年もオクトーバーフェストを満喫しためぐなのでした。名古屋オクトーバーフェスト2024その1~アイスバイン、ダンスに参加~
先日のランチ。「ららぽーと名古屋みなとアクルス」内にある「中華そば専門田中そば店ららぽーと名古屋みなとアクルス店」へ。オーダーしたのは山形辛味噌らーめん。お味は・・・まいうー!お味は・・・まいうー!あっさりした醤油ベースのスープと中太平打ちちぢれ麺、辛味噌との相性が最高!チャーシューも柔らかくてとてもおいしい。暑い中辛いラーメンを食べると汗が噴き出て爽快。おいしいラーメンを食べられて大満足のめぐなのでした。名古屋みなとアクルス中華そば専門田中そば店ららぽーと名古屋みなとアクルス店でランチ~山形辛味噌らーめん~
昨日の続き。ランチは冷やしゆず塩ラーメンをオーダー。お味は・・・まいうー!ゆずの香りと冷たいスープが暑い日には最高!そぼろご飯も付いていたのでボリュームもしっかりあった。11時前に後半スタート。1Hロングホール。4オン3パットでダブルボギー。2Hミドルホール。3オン1パットでパーをGet!3Hミドルホール。3オン2パットでボギー。4Hショートホール。2オン3パットでダブルボギー。5Hロングホール。6オン1パットでダブルボギー。6Hミドルホール。3オン2パットでボギー。7Hショートホール。1ペナがあり3オン2パットでボギー。8Hミドルホール。2オン2パットでパー!9Hミドルホール。3オン1パットで連続パー!それでも後半は46。トータル90で惜しくも3連続90切リとはいかなかった・・・それでも天気にも恵まれ楽...鈴鹿の森ゴルフクラブでゴルフその2~冷やしゆず塩ラーメン、惜しくも3連続90切りならず・・・~
先日は会社の上司・同期・後輩たちとのゴルフ。久々に行ったのは「鈴鹿の森ゴルフクラブ」。朝5時に自宅を出発し、下道で6時30分過ぎには到着。この日は梅雨の最中でありながら見事なゴルフ日和。最終ホールの風景もとてもきれい。8時前にINコースからスタート。10Hロングホール。3オン1パットでいきなりバーディーをGet!11Hミドルホール。3オン1パットでパー!12Hショートホール。1オン2パットで連続パー!バーディ、2連続パーと最高のスタート。13Hミドルホール。3オン3パットでダブルボギー。14Hミドルホール。3オン1パットでパー。15Hミドルホール。3オン3パットでダブルボギー。16Hロングホール。4オン2パットでボギー。17Hショートホール。2オン2パットでボギー。18Hミドルホール。3打目のアプローチを...鈴鹿の森ゴルフクラブでゴルフその1~梅雨の最中のゴルフ日和、バーディー、2連続パースタート!、3連続90切りなるか?~
先日の会社帰り、名駅で買い物があったのでついでに一人酒。今回初めて行ったのは「8THSEAOYSTERBar名古屋JRゲートタワー店」。まずはキャンペーンで半額だった「オイスターカクテル2種盛り合わせ」。と白ワイン会員になると無料になる岩手県釜石産生牡蠣あおさのゼッポリーネ牡蠣とベーコン・ドライトマトのブルスケッタレモンサワーお味は・・・まいうー!オイスターカクテル2種盛り合わせはレモンソースとイクラのオイスターカクテルと魚介とトマトソースのオイスターカクテルはどちらも最高!岩手県釜石産生牡蠣はとても大きくて甘みがありとてもおいしい。牡蠣と飲む冷えた白ワインは絶品!おいしい牡蠣とワインを堪能し大満足のめぐなのでした。8THSEAOYSTERBar名古屋JRゲートタワー店で一人酒~オイスターカクテル2種盛り合わせ、岩手県釜石産生牡蠣、あおさのゼッポリーネ、白ワイン~
先日のランチ。ちょっと歩いて「ららぽーと名古屋みなとアクルス」内にある「鶏三和」へ。オーダーしたのは鶏カツ丼。ペプシコーラはクーポンで無料に。お味は・・・まいうー!アツアツで分厚い鶏カツと玉子でとじられた餡との相性が抜群!梅干しで口をさっぱりさせ鶏スープもおいしい。おいしい丼で蒸し暑い今年の梅雨の季節を乗り切るめぐなのでした。名古屋みなとアクルス鶏三和でランチ~鶏カツ丼、無料のペプシコーラ~
この日は久屋大通で仕事が終わったため一人酒へ。今回行ったのは柳橋市場の近くにある「海のダイア」。まずはビールをオーダー。お通しはなんとアサリの酒蒸しどて煮お刺身の5種盛り日本酒お味は・・・まいうー!アサリの酒蒸しがお通しで驚いた。味もいいだしが出ていて最高!感動したのはお刺身。本マグロが入っているのにリーズナブルな価格。日本酒がどんどん進む味。おいしいおつまみとお酒を満喫できて大満足のめぐなのでした。柳橋市場海のダイアで一人酒~ビール、お通しのアサリの酒蒸し、どて煮、お刺身の5種盛り、日本酒~
先日のランチ。行ったのは「伊予製麺名古屋みなと店」。今回オーダーしたのはざるうどん&スパイシー鶏天。暑い夏にざるうどんはピッタリ。お味は・・・まいうー!ざるうどんはコシがありつるつるシコシコ!つけ汁にネギや天かす、わさびも入れてさっぱりした味に。スパイシー鶏天はフライドチキンのような味で食欲をそそる。おいしいざるうどんとスパイシーな鶏天で今年の猛暑を乗り切るめぐなのでした。伊予製麺名古屋みなと店のランチ~ざるうどん&スパイシー鶏天~
昨日の続き。ランチは紅雪ポークの鉄板味噌かつ膳をオーダー。アツアツの鉄板にソースをかけるとすごい蒸気が立ち上る!お味は・・・まいうー!たっぷりキャベツの上にアツアツの味噌かつが乗っておりとてもおいしい!しっかりしたボリュームでエネルギーをチャージ。後半は11時頃INコースでスタート。いきなりティーショットを左に引っかけて池ポチャでペナルティー・・・6オン1パットでトリプルボギー。2Hロングホール。4オン1パットでパーをGet!3Hショートホール。1オン2パットで連続パー!4Hミドルホール。4オン2パットでダブルボギー。5Hミドルホール。3オン1パットでパー!6Hミドルホール。2オン2パットで連続パー!7Hショートホール。3オン1パットでボギー。8Hミドルホール。3オン2パットでボギー。9Hロングホール。5...久々の小萱チェリークリークCCでゴルフ6月編その2~紅雪ポークの鉄板味噌かつ膳、後半いきなりペナルティー連続90切りに成功!~
昨日は会社の先輩たちとのゴルフ。久々に行ったのは「小萱チェリークリークCC」。2月以来なので久々。朝5時前に自宅を出発し、下道で6時前には到着。梅雨時ながら雨もなく絶好のゴルフ日和。7時30分前にOUTからスタート。1Hミドルホール。3オン2パットでボギー。2Hミドルホール。同じく3オン2パットでボギー。3Hミドルホール。またもや3オン2パットでボギー。4Hショートホール。ティーショットを5UでトップしてしまいOB・・・4オン1パットでダブルボギー。5Hロングホール。4オン2パットでボギー。6Hミドルホール。バンカーに入れてしまい4オン2パットでダブルボギー。7Hショートホール。1オンに成功し2パットでこの日初めてのパーをGet!8Hミドルホール。2オン2パットで連続パー!9Hロングホール。4オン2パット...久々の小萱チェリークリークCCでゴルフ6月編その1~、連続90切りなるか?~
昨日の続き。午後からもメニューは盛りだくさん。アルファロメオドライビングアカデミーではサーキットを一般のオーナーの車が激走。レーシングドライバートークショーも最後にはSNS投稿者への表彰もアルファロメオジャパンの責任者の挨拶もあった。オーナー様限定パレードランが15:00から開催されたそうだが、今回は申込んでいないためここでサーキットを後にした。帰りに立ち寄ったのは沼津港。閉店間際のお土産屋さんでアジと金目鯛の干物を格安でGet!昨年秋のゴルフ合宿の際にも行った「魚河岸丸天みなと店」で早めの夕食。丸天にぎり(あら汁付)と鰹の血合いの刺身をオーダー運転なのでノンアルコールビールもオーダー。お味は・・・まいうー!お寿司はどれもネタが新鮮で大きくて最高!鰹の血合いの刺身は生臭さがなくねっとりした食感で美味しかっ...「ALFAROMEOTRIBEDAYS2024」に参加してみたその3~アルファロメオドライビングアカデミー、レーシングドライバートークショー、沼津港丸天でお寿司~
昨日の続き。アルファロメオドライビングアカデミーで走った人たちの記念撮影もみた。サーキットに並ぶアルファロメオもカッコイイ!トークショーもあった。ゲスト:嶋田智之さん(自動車ジャーナリスト)、大倉士門(モデル・タレント・俳優)MC:井澤エイミーさん(モータースポーツのレポーターで活躍)大倉士門はみちょぱの夫。みちょぱは運転免許を取得中らしく、いかにアルファロメオに乗ってもらえるかいろいろプレゼンをしているらしい(笑)トークショーの後は抽選会とじゃんけん大会。豪華な景品があったが、残念ながら何も当たらなかった。駐車場にはいろんなアルファロメオが!みんなカッコイイ!!昼食はまずはキッチンカーの鹿のジビエ。富士山麓で捕獲した鹿らしい。その後レストランで醤油ラーメン。お味は・・・まいうー!鹿はジビエでありながら全...「ALFAROMEOTRIBEDAYS2024」に参加してみたその2~トークショー、じゃんけん大会、鹿のジビエ、醤油ラーメン、いろんなアルファロメオ~
先週末、あるイベントに当選したとのメールを受け、参加してきた。行ったのは「ALFAROMEOTRIBEDAYS2024」。「ALFAROMEOTRIBEDAYS2024」とは?(公式HPより引用)走る。憩う。語らう。アルファロメオに集う日。アルファロメオの走りとデザインを五感で感じていただけるイベント「ALFAROMEOTRIBEDAYS2024」に抽選で200台をご招待します。会場は、世界有数のサーキットで日本モータースポーツの聖地「富士スピードウェイ」。著名人のトークショーや豪華賞品が当たる抽選会、自慢のご当地グルメなど、多彩なプログラムで有意義な1日を過ごしませんか。当日は、レーシングコースを走れるオーナー様限定のパレードランも実施します。オーナー様同士やファン同士のコミュニケーションの場として、ぜ...「ALFAROMEOTRIBEDAYS2024」に参加してみたその1~天神屋の静岡おでん・たぬきおにぎり、アフフォロメオの旧車、アルファロメオドライビングアカデミー~
先日の一人酒。会社で上司達と飲んだ後、やや飲み足らずふらりと立ち寄ったのは「みちのくや酒店金山店」。オーダーしたのはツブ貝わさびとつき出しホヤのお刺身日本酒(銘柄は忘れてしまった・・・)お味は・・・まいうー!ツブ貝わさびはわさびの風味とツブ貝の食感が最高!お酒が進む味。ホヤのお刺身もコリコリした食感と甘みのある味がお酒がどんどんすすむ。おいしいおつまみと日本酒を堪能し大満足のめぐなのでした。みちのくや酒店金山店で一人酒~ツブ貝わさび、ホヤのお刺身、日本酒~
先日のランチ。今回行ったのは「中国料理楽楽餃子房」。名古屋港区にある街中華。オーダーしたのはBランチ800円。おかずが選択可能なので選択したのはジャージャー麺&鶏の唐揚げ、ライス。お味は・・・まいうー!見た目より辛さは控えめ。冷えた麺と餡が暑い夏にピッタリ。おいしい中華で暑い夏を乗り切るめぐなのでした。中国料理楽楽餃子房のBランチ~ジャージャー麺&鶏の唐揚げ、ライス~
昨日の続き。ランチは味噌焼きうどん定食をオーダー。お味は…まいうー三重県のご当地グルメ。ホルモンや味噌がうどんと絡み合って最高!鉄板の上でアツアツなのでとても美味しかった。12時前に後半スタート。後半は14Hロングホールでバーディー!12H、17Hでもパーを取るなど絶好調。後半44。トータル89と久々に80台を出すことができた。天気にも恵まれゴルフを満喫することが出来て大満足のめぐなのでした。完TOSHINPrincevilleGolfCourseトーシンプリンスビルゴルフコースでゴルフその1~絶好のゴルフ日和、久々の90切りなるか
先日は会社の同期・後輩とゴルフへ。行ったのは三重県津市の「TOSHINPrincevilleGolfCourseトーシンプリンスビルゴルフコース」。4年前に学生時代の友人と来て以来。早く目が覚めてしまったので5時30分頃に家を出て、下道で渋滞もなく2時間ほどで到着。天気は絶好のゴルフ日和。9:30頃OUTコースからスタート。1Hロングホール。ティーショット、2打目をチョロするなどいきなりミスショットをしまくりでなんと9打。最悪のスタートとなった・・・2Hミドルホール。2オンするも3パットでボギー。3Hショートホール。2オン1パットでこの日最初のパーをGet!4Hミドルホール。4オン1パットでボギー。5Hミドルホール。3オン2パットでボギー。6Hミドルホール。2オンするも3パットで3連続ボギー。7Hロングホ...TOSHINPrincevilleGolfCourseトーシンプリンスビルゴルフコースでゴルフその1~絶好のゴルフ日和、久々の90切りなるか?~
先日のランチ。ちょっと歩いて「ららぽーと名古屋みなとアクルス」内にある「からあげ、定食、丼がブリチキン。ららぽーと名古屋みなとアクルス店」へ。オーダーしたのは揚げたて!鶏天丼の味噌汁セット。お味は・・・まいうー!鶏天は揚げたてでアツアツ。シシトウの天ぷらがいいアクセントになっている。ボリュームもしっかりあってとてもおいしい。おいしい鶏天丼を満喫できて大満足のめぐなのでした。名古屋みなとアクルスからあげ、定食、丼がブリチキン。ららぽーと名古屋みなとアクルス店でランチ~揚げたて!鶏天丼の味噌汁セット~
先日、取引先のBBQにお誘いいただき参加することに。行ったのは庄内緑地公園。ここでは8年前に会社の仲間と雨の中BBQをしたこともある。11時過ぎに集合し、みんなで準備。12時過ぎには準備完了。牛タンウィンナーハラミホタテエリンギとホルモン最後は焼きそばお酒は萬乗醸造の「醸し人九平次雄町SAUVAGE」お味は・・・外で食べるBBQは最高!お肉はどれも美味しく、最後の焼きそばはビールをかけることでコクが増してとてもおいしい。「醸し人九平次雄町SAUVAGE」も飲みやすくて美味しかった。とても良い天気の下BBQを満喫できて大満足のめぐなのでした。2024庄内緑地公園でBBQ~タン塩、ホタテ、ハラミ、焼きそば、萬乗醸造の「醸し人九平次雄町SAUVAGE」とともに~