chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 名古屋市港区 四川 (シセン)のランチ ~日替わりランチ 豚肉とニラの胡椒炒め~

    先日のランチ。大阪の本社からお客さんが来たので同僚達と久々に久々に行ったのは「四川(シセン)」。激辛の麻婆豆腐や担々麺が有名だが、今回は日替わりランチの豚肉とニラの胡椒炒めをオーダー。お味は・・・まいうー!豚肉がたっぷり入っておりボリューム満点。ご飯がどんどん進む味。おいしい中華料理を食べられて大満足のめぐなのでした。名古屋市港区四川(シセン)のランチ~日替わりランチ豚肉とニラの胡椒炒め~

  • FIELDSTYLE JAPAN 2024でショッピング その2 ~~

    昨日の続き。屋外会場にはいろんな乗り物が展示してあった。まずは「Raybolt」。スペインから届いた、エモーショナルでスマートなe-BIKE。を販売しているらしい。まるでバイクのようだが電動自転車。試乗させてもらったが、軽く漕ぐだけでスイスイ進む。何よりバイクのようでカッコイイ。価格は30万円以上するらしいが・・・働く車たちも展示。はしご車や救急車自衛隊のじゅう迫牽引車軽装甲機動車普段なかなか見ることの出来ない車に触れることが出来て良かった。屋内に戻るとカワイイワンちゃん達やラジコンのコーナーなどもあった。その後オリーブオイルや金のほりにし、パイン味のタバスコなどを購入。16:00過ぎに会場を後にして帰宅した。いろんな車や自転車の見学、変わった調味料を購入することが出来て大満足のめぐなのでした。完FIELDSTYLEJAPAN2024でショッピングその2~~

  • FIELDSTYLE JAPAN 2024でショッピング その2 ~Duck diveのスパイシープルドポークキューバサンド、LANDCREWS ~Off-Road Park~でランクルのデモ走行~

    昨日の続き。会場の外では、SOULFOODJAMというキッチンカーが集まった会場もある。今回私が選んだのは「Duckdive」のスパイシープルドポークキューバサンド。妻はベビーダの野菜の水分カレー。お味は・・・まいうー!スパイシープルドポークキューバサンドはスパイシーだがとてもおいしい。ホットサンドなので表面はカリカリ、中はジューシー。野菜の水分カレーもココナッツミルクが効いていてとてもおいしかった。その後、LANDCREWS~Off-RoadPark~でランクルのデモ走行を見学。パリダカに参加したプロのドライバーが観客の代表を乗せてデモ走行。ランクル300がドリフトしながら走る姿は大迫力。いろんな障害もすごいスピードでクリアしていてプロドライバーの凄さを実感。美味しいランチと大迫力のデモ走行を満喫し大満...FIELDSTYLEJAPAN2024でショッピングその2~Duckdiveのスパイシープルドポークキューバサンド、LANDCREWS~Off-RoadPark~でランクルのデモ走行~

  • FIELDSTYLE JAPAN 2024でショッピング その1 ~VERMICULARの新商品「EGG & TOAST PAN」~

    先日、昨年も参加した「FIELDSTYLE2024」へ妻と2人で行ってきた。9時過ぎに自宅を出て姫2号を駅に送った後、会場のAICHISKYEXPOへ。駐車場に入れるときに渋滞はあったものの12時前には会場に到着することが出来た。会場内はすごい人。会場の一角でVERMICULARのブースを発見。新商品「EGG&TOASTPAN」のデモをやっていた。試食も出来たので食べてみるととてもおいしい。ホーロー加工されているので焦げ付かないしお手入れも楽らしい。ほかにもフライパンも販売していた。鍋が有名なバーミキュラーがこんな新商品を開発しているとは知らなかった。ほかにもいろんなブースがいっぱい。久々のアウトドアイベントを満喫できて大満足のめぐなのでした。明日に続く。FIELDSTYLEJAPAN2024でショッピングその1~VERMICULARの新商品「EGG&TOASTPAN」~

  • コメダ珈琲店 矢場町店でモーニング ~ホットコーヒー、ローブパン、ゆで玉子、バター または マーガリン~

    先日の朝、仕事で矢場町へ。ちょっと早く到着したので喫茶店で時間調整。行ったのは「コメダ珈琲店矢場町店」。オーダーしたのはホットコーヒー。朝なので当然モーニングサービスが付いている。今回はローブパンを選択。お味は・・・まいうー!ローブパンは甘めでとてもおいしい。モーニングを食べながら新聞や雑誌を読んでリラックス。おいしいモーニングとコーヒーを満喫できて大満足のめぐなのでした。コメダ珈琲店矢場町店でモーニング~ホットコーヒー、ローブパン、ゆで玉子、バターまたはマーガリン~

  • DREAMBEERが我が家にやってきた その3 ~静岡県伊東市 Usami brewery(宇佐美麦酒製造)の「Usami brewery Golden ale」、自宅で焼き空豆のとともに~

    先日購入した「DREAMBEER」。今回飲んだのは静岡県伊東市Usamibrewery(宇佐美麦酒製造)の「UsamibreweryGoldenale」。「UsamibreweryGoldenale」とは?(ドリームビア公式HPより引用)大麦麦芽100%、ミネラル豊富な伊豆の海洋深層水使用。余分なものは一切入れず、ホップと麦の純粋な味わいを追求した自慢の一品です。ゆっくりと時を重ね、宇佐美の海と山が培ってきたスローライフにそっと寄り添う、極上のビールです。だそう。お味は・・・まいうー!きめ細かい泡で、まろやかな味わいのゴールデンエール。しっかりした味がありながら優しい味。今回のおつまみは焼き空豆。野菜炒めもどちらもビールによく合う!おいしいビールと空豆を自宅で堪能しためぐなのでした。DREAMBEERが我が家にやってきたその3~静岡県伊東市Usamibrewery(宇佐美麦酒製造)の「UsamibreweryGoldenale」、自宅で焼き空豆のとともに~

  • ローソンの大盛ペペロンチーノ

    先日のランチ。時間がなかったので職場近くのローソンへ。購入したのは「大盛ペペロンチーノ」。お味は・・・まいうー!ベーコンがたっぷり乗った本格的なペペロンチーノの味。さらに大盛りなうえに大きなフランクフルトがのっていて食べ応えがある。おいしいコンビニ弁当に大満足のめぐなのでした。ローソンの大盛ペペロンチーノ

  • 2024 我が家の庭 春編 その1 ~薔薇の花々~

    先日の我が家の庭の様子。義母が育てている薔薇たちが綺麗に咲いた。ヤマボウシも昨年に比べても花が多くてとてもきれい。いろんな種類の薔薇の花々。きれいな薔薇の花に癒やされるめぐなのでした。2024我が家の庭春編その1~薔薇の花々~

  • 岡崎 炭焼きと天ぷら 陽なので一人酒 ~ヤングコーンの炭火焼き、ブリの塩炙り、ワカサギの天ぷら、手羽先の一夜干し、山形 株式会社渡會本店の「しぼりたて生酒 超辛口純米 出羽ノ雪」など~

    先日の一人飲み。今回行ったのは東岡崎駅近くにある居酒屋「炭焼きと天ぷら陽なの」。出張で岡崎に行ったので帰りにちょっと立ち寄ってみた。まずは生ビール、お通しは鮪のフレーク。ヤングコーンの炭火焼きブリの塩炙りワカサギの天ぷら手羽先の一夜干し日本酒は山形株式会社渡會本店の「しぼりたて生酒超辛口純米出羽ノ雪」。しぼりたて生酒超辛口純米出羽ノ雪とは?(公式HPより引用)しぼりたての美味しさをダイレクトに味わっていただこうと、割水なしの生原酒。キレッキレの超辛口!生まれたての荒々しいはじけるのど越しを感じてください!だそう。お味は・・・まいうー!ヤングコーンの炭火焼きはヒゲまで甘くてとてもおいしい。ブリの塩炙りは分厚くて脂ものっていて最高!ワカサギの天ぷらは揚げたてアツアツでおいしい。手羽先の一夜干しは味が凝縮されて...岡崎炭焼きと天ぷら陽なので一人酒~ヤングコーンの炭火焼き、ブリの塩炙り、ワカサギの天ぷら、手羽先の一夜干し、山形株式会社渡會本店の「しぼりたて生酒超辛口純米出羽ノ雪」など~

  • 名古屋みなとアクルス 鶏三和でランチ ~期間限定 あさり、菜の花の親子丼~

    先日のランチ。ちょっと歩いて「ららぽーと名古屋みなとアクルス」内にある「鶏三和」へ。このお店には今回初めて行ってみた。オーダーしたのは期間限定のあさり、菜の花の親子丼。お味は・・・まいうー!あさりや菜の花のだしが効いていてとてもおいしい。名古屋コーチンも歯ごたえがあって味が濃い。クーポンでコーラが付いたのもうれしい。おいしい親子丼を満喫できて大満足のめぐなのでした。名古屋みなとアクルス鶏三和でランチ~期間限定あさり、菜の花の親子丼~

  • 近江ヒルズゴルフ倶楽部でゴルフ その2 ~かれーつけうどん定食、最終ホールOBで久々の90切りはならず・・・~

    昨日の続き。近江ヒルズゴルフ倶楽部でゴルフその2~かれーつけうどん定食、最終ホールOBで久々の90切りはならず・・・~

  • 近江ヒルズゴルフ倶楽部でゴルフ その1 ~霧の中でスタート、ミドルホールでバーディーGet!、久々の90切りなるか?~

    GWの前半、お休みをいただき会社のゴルフコンペに参加。今回行ったのは「近江ヒルズゴルフ倶楽部」。朝5時過ぎに自宅を出発。下道を使って2時間ほどで到着。この日は小雨が降り霧もでている最悪のコンディション。7時30分過ぎにしゃくなげコースからスタート。1Hミドルホール。霧で先が見えなかったが3オン2パットでボギー。2Hミドルホール。3オン2パットでボギー。3Hミドルホール。3オン1パットでこの日初めてのパーをGet!4Hショートホール。2オン2パットでボギー。5Hミドルホール。OBを出してしまいトリプルボギー。6Hロングホール。4オン2パットでボギー。7Hミドルホール。3オン1パットで久々のバーディーをGet!8Hショートホール。1オン2パットでパーをGet!9Hロングホール。4オン2パットでボギー。前半は4...近江ヒルズゴルフ倶楽部でゴルフその1~霧の中でスタート、ミドルホールでバーディーGet!、久々の90切りなるか?~

  • DREAMBEERが我が家にやってきた その2 ~秋田 湖畔の杜ビールの「天涯」、自宅でサムギョプサル、分厚い牛タンとともに~

    先日購入した「DREAMBEER」。今回飲んだのは秋田湖畔の杜ビールの「天涯」。「天涯」とは?(ドリームビア公式HPより引用)醸造者が「こんなビールを造りたい」という思い込みの中で造ったビールが、幾人ものビール好きに「この味わいは永遠に忘れられない」と絶賛していただいた事から、中国で永遠を意味する「天涯(テンヤ)」を名前にして商品化に至ったビール。オールモルトに加え、通常ビールのモルト使用率を約40%も高め(自社比)、かつビール酵母自らの発酵力を待ってじっくり仕上げた長期発酵仕上げのなんともリッチなビール。だそう。お味は・・・まいうー!しっかりした味わいのビール。どんな料理にも合いそうな味。今回はドンキで買った分厚い牛タンとサムギョプサルこちらもビールによく合う味。おいしいビールと焼肉を自宅で堪能しためぐ...DREAMBEERが我が家にやってきたその2~秋田湖畔の杜ビールの「天涯」、自宅でサムギョプサル、分厚い牛タンとともに~

  • ローソンの冷やしおろしぶっかけうどん、 具!おにぎり ポーク玉子(シーチキン®マヨネーズ)

    先日のランチ。時間がなかったので職場近くのローソンへ。購入したのは「冷やしおろしぶっかけうどん」と「具!おにぎりポーク玉子(シーチキン®マヨネーズ)」。お味は・・・まいうー!冷やしおろしぶっかけうどんは本格的な味。大根おろしやネギもたっぷり入っていて美味しかった。具!おにぎりポーク玉子(シーチキン®マヨネーズ)はたっぷり具が入っていて食べ応えがある。おいしいコンビニ弁当に大満足のめぐなのでした。ローソンの冷やしおろしぶっかけうどん、具!おにぎりポーク玉子(シーチキン®マヨネーズ)

  • 妻と一緒に藤原岳登山に挑戦 その2 ~シャボン玉と飛行機雲、藤原山荘で昼食、天狗岩、ケルン~

    昨日の続き。藤原岳山頂を制覇した後、登山客のカップルがシャボン玉を吹いていた。思わずカメラを向けたら撮影に協力してくれた。男性の協力で撮れた写真はこんな感じ。ちょうど飛行機雲も入ってなかなかの傑作!少し下山し、先ほどの藤原山荘で昼食。ジェットボイルで湧かしたお湯でカップラーメン。妻はアルファ米の五目ご飯を食べた。お味は・・・まいうー!山で食べるカップラーメンは格別。山登りで疲れた身体に染み渡る。食後のコーヒーも湧かして休憩。鋭気を養った後、もう一つの山頂へ。向かったのは「天狗岩(1171m)」。途中テントを見つけたりきれいなスミレを見たり出来た。変わった標識も発見。13時30分過ぎにようやく天狗岩を制覇!山頂からの見晴らしはさっき登った藤原岳も見えて最高!下を見ると崖だらけ。先ほどの藤原岳山頂と違ってほか...妻と一緒に藤原岳登山に挑戦その2~シャボン玉と飛行機雲、藤原山荘で昼食、天狗岩、ケルン~

  • 妻と一緒に藤原岳登山に挑戦 その1 ~ヤマツツジ、ヤマブキソウ、ニリンソウ、藤原山荘、藤原岳山頂~

    GW終盤、以前からチャレンジしたかった登山に挑戦。登山は昨年11月に養老山系の小倉山に挑戦して以来。今回登ったのは藤原岳(1140m)。前回はツアーに参加したので二人で登るのははじめて。7時に自宅を出発。8時過ぎに駐車場に到着。無料駐車場もあるがすでに満車。300円を支払い出発。少し歩いて藤原岳登山口休憩所に到着。トイレを済ませていよいよ登山。結構急な坂を登っていく。途中きれいなヤマツツジを発見。10時前に5合目に到着。ヤマブキソウも咲いていてきれい。さらに険しい道を登る。10時30分過ぎ、8合目に到着。9合目は11時前。ニリンソウを発見。11時30分ころ藤原山荘に到着。ここまでこればあと一息。12時前にようやく藤原岳(1140m)に登頂成功!!長き険しい道だったがなんとか登頂することが出来た。きれいな花...妻と一緒に藤原岳登山に挑戦その1~ヤマツツジ、ヤマブキソウ、ニリンソウ、藤原山荘、藤原岳山頂~

  • 伊予製麺 名古屋みなと店のランチ ~釜揚げうどん&甘鯛天~

    先日のランチ。行ったのは「伊予製麺名古屋みなと店」。今回オーダーしたのは釜揚げうどん&甘鯛天。お味は・・・まいうー!つるつるしたうどんの食感が最高!釜揚げうどんだとうどん本来のおいしさがよくわかる。甘鯛天も揚げたてでとてもおいしかった。おいしい釜揚げうどんを満喫できて大満足のめぐなのでした。伊予製麺名古屋みなと店のランチ~釜揚げうどん&甘鯛天~

  • ランテラス信濃大町キャンプ場でソロキャンプ その2 ~パーコレーターで入れたコーヒー、チーズ・ウィンナーの燻製、ホットサンド、北アルプスの山々、逆さ北アルプスなど~

    昨日の続き。翌日は5時過ぎに起床。まずは焚き火でコーヒーを入れる。奥では昨日の残りのジャガイモでベークドポテトを作る。昨日燻しておいたチーズとウィンナーも完成。それを使ってバケットでホットサンドを作って朝食。お味は・・・まいうー!バケットが表面はカリカリ中はふわっとしていて最高。パーコレーターで入れたコーヒーは粉が少し混じるがとてもおいしい。スモークチーズも程よく燻されていい感じ。食後はしばらく散歩。きれいな花やきれいな北アルプスの山々に癒やされた。その後撤収作業。10時チェックアウトに向けて一人で片付けるがなかなか大変。ソロキャンプにしては荷物が多すぎた。さらにペグが木の根っこに刺さっていて抜くのに20分以上かかってしまった・・・結局11時時前までかかってようやく出発。温泉に入るため近所にある「湯けむり...ランテラス信濃大町キャンプ場でソロキャンプその2~パーコレーターで入れたコーヒー、チーズ・ウィンナーの燻製、ホットサンド、北アルプスの山々、逆さ北アルプスなど~

  • ランテラス信濃大町キャンプ場でソロキャンプ その1 ~道の駅 風穴の里のわさびとろろうどん、ホタルイカとムール貝のアヒージョ、スモークチーズ、コシアブラとコゴミの天ぷら、ビーフステーキなど~

    GW中盤、急に思い立ってソロキャンプに行くことに。インターネットで探してようやく見つけたのは「ランテラス信濃大町キャンプ場」。荷物を積み込んで8時前に自宅を出発。渋滞を避けるためせせらぎ街道、飛騨高山を抜け安房峠越えのルートを選択。途中「道の駅風穴の里」で休憩。オーダーしたのは「わさびとろろうどん」。お味は・・・まいうー!とろろと葉わさびの相性が抜群!色は濃いものの出汁は味は濃くなくてとてもおいしかった。その後途中で食材を購入しながら15:00前にはランテラス信濃大町キャンプ場に到着。新しい施設でテントサウナやトランポリンなどもあった。愛車のアルファロメオトナーレも自然の中で映える。早速設営。一人で苦労したが日が沈む前には設営完了。早速夕食。ホタルイカとムール貝のアヒージョスモークチーズコシアブラとコゴミ...ランテラス信濃大町キャンプ場でソロキャンプその1~道の駅風穴の里のわさびとろろうどん、ホタルイカとムール貝のアヒージョ、スモークチーズ、コシアブラとコゴミの天ぷら、ビーフステーキなど~

  • 三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島でショッピング ~~

    GW前の週末、急遽妻と姫2号と一緒に買い物に。行ったのは「三井アウトレットパークジャズドリーム長島」。10時半に家を出て渋滞もなく1時間ほどで到着。妻の洋服や以前から欲しかった定期入れをあちこちの店で見て回る。昼になったのでランチを食べることに。行ったのは「寿司和食処氷見きときと亭」。オーダーしたのは白エビとホタルイカの天丼の氷見うどんセット。お味は・・・甘みのある白エビの天ぷらとホタルイカの相性が抜群。氷見うどんは細めで五島うどんや稲庭うどんに似た感じ。買い物中F1のイベントがやっていた。スーパーFJのマシンやドライバーの対談も結局以前から欲しかった定期入れをGET。妻は高価なジャケットを70%OFFで購入。おいしい天丼とショッピングを満喫できて大満足のめぐなのでした。三井アウトレットパークジャズドリーム長島でショッピング~~

  • DREAMBEERが我が家にやってきた その1 ~自宅に庭でのBBQとともに~

    先日、我が家に待ちかねていたものがやってきた。それは「DREAMBEER」。DREAMBEERとは?(公式HPより引用)ドリームビアは全国各地の個性豊かなクラフトビールを、自宅に居ながらまるで旅するように楽しめる会員制サービスです。プロ仕様の家庭用本格ビールサーバーで全国のブルワリーとご家庭をつなぎ、バラエティに富んだ味わいと新しいビール体験をお届けします。ライフスタイルの変化がすすむ中、私たちドリームビアは、全国のブルワリーとご家庭をつなぐプラットフォームとなり、作り手の想いと、ビールの持つ奥深い味わいや楽しみ方をお客様にお届けすることで、日本のビール文化をもっと豊かに、延いては日本の地域創生の一助となることを目指します。だそう。先日花見に行った鶴舞公園のイベントで勧められて契約していたが、ようやく届い...DREAMBEERが我が家にやってきたその1~自宅に庭でのBBQとともに~

  • 中国料理 楽楽餃子房のAランチ ~日替わりメニュー 回鍋肉~

    先日のランチ。今回行ったのは「中国料理楽楽餃子房」。名古屋港区にある街中華。オーダーしたのはAランチ750円。おかずが選択可能なので選択したのは日替わりメニューの回鍋肉。お味は・・・まいうー野菜たっぷり入っていてとてもヘルシー。味噌味のタレが肉と野菜によく合う!おいしい唐揚げがたっぷり食べられて大満足のめぐなのでした。中国料理楽楽餃子房のAランチ~日替わりメニュー回鍋肉~

  • エクセレントゴルフクラブ みたけ花トピアコースでゴルフ その2 ~ミックスフライ定食、妻がはじめてバーディーをGet!、、連続100切り成功!~

    昨日の続き。ランチはミックスフライ定食を選択。帰りは妻の運転なので生ビールも飲むことが出来た。お味は・・・まいうー!揚げたてでアツアツのミックスフライ。海老はプリプリ、牡蠣は大きくてとてもおいしい。後半は11時前にスタート。1Hミドルホール。4オン2パットでダブルボギー。2Hミドルホール。3オン2パットでボギー。3Hロングホール。4オン2パットでボギー。4Hミドルホール。2オンしたものの3パットしてしまいボギー。5Hミドルホール。4オン2パットでダブルボギー。6Hショートホール。1オンに成功するも3パットでボギー・・・このホール妻がドライバーで1オンに成功!さらに3m位あったロングパットを沈めてまさかのバーディーGET!7Hミドルホール。4オン3パットでダブルボギー。8Hショートホール。2オン1パットでパ...エクセレントゴルフクラブみたけ花トピアコースでゴルフその2~ミックスフライ定食、妻がはじめてバーディーをGet!、、連続100切り成功!~

  • エクセレントゴルフクラブ みたけ花トピアコースでゴルフ その1 ~絶好のゴルフ日和、連続100切りなるか?~

    先日はお休みをいただき、会社の同僚とその友だち、妻と一緒にゴルフへ。今回行ったのは「エクセレントゴルフクラブみたけ花トピアコース」。朝5時30分過ぎに自宅を出発し、高速で6時30分過ぎには到着。この日は絶好のゴルフ日和。7時30分過ぎにINコースからスタート。10Hミドルホール。3オン2パットでボギー。11Hミドルホール。バンカーに入れてしまい、5オン2パットでトリプルボギー。12Hショートホール。13Hミドルホール。4オン2パットでダブルボギー。14Hミドルホール。3オン1パットでこの日初めてのパーをGet!15Hショートホール。1オンしたものの3パットしてしまいボギー。16Hロングホール。6オン1パットでダブルボギー。17Hミドルホール。3オン2パットでボギー。18Hロングホール。6オン1パットでダブ...エクセレントゴルフクラブみたけ花トピアコースでゴルフその1~絶好のゴルフ日和、連続100切りなるか?~

  • ベルギービールウィークエンド2004 NAGOYA」に行ってみた その3 ~ABBEY BEER ヘルケンロード シスター、ポムピン、ポペリンフス ホメルビールなど~

    昨日の続き。別の日の会社帰りにも「ベルギービールウィークエンド2004NAGOYA」に行ってみた。この日の1杯目はBBW初登場のABBEYBEERヘルケンロードシスター。ポムピンという松ぼっくりの形のフライドポテトとともに。この日はベルギーの人がビールの紹介をしてくれていた。2杯目はポペリンフスホメルビール。お味は・・・どちらのビールもとてもおいしい。「ABBEYBEERヘルケンロードシスター」は滑らかなミディアムボディ、とても飲みやすくバランスが取れていた。「ポペリンフスホメルビール」は少し甘く、絶妙な苦・甘のバランスが良くて美味しかった。この日は雨だったが結構人が集まっていた。会社帰りにおいしいビールの飲むことが出来て大満足のめぐなのでした。完ベルギービールウィークエンド2004NAGOYA」に行ってみたその3~ABBEYBEERヘルケンロードシスター、ポムピン、ポペリンフスホメルビールなど~

  • ベルギービールウィークエンド2004 NAGOYA」に行ってみた その2 ~スタバのカフェ、中日ビルの屋上広場、Bar Español LA BODEGA 名古屋栄店で食事~

    昨日の続き。ビールをしっかり飲んだ後はちょっと散歩。まずは「スターバックスカフェ栄大津通店」で休憩。店の前でちょっと休憩。その後「中日ビル」へ。以前天井にあったモザイク画は6Fに一部が残っていた。7Fは屋上広場。栄の街が一望できる。その後3Fにある「BarEspañolLABODEGA名古屋栄店」で食事。ワインと生牡蠣ポテトサラダタコお味は・・・まいうー!生牡蠣と白ワインは組み合わせ最高!ポテトサラダもおいしい。タコはピリ辛でワインが進む味。GW前半戦は栄の街を堪能し大満足のめぐなのでした。完ベルギービールウィークエンド2004NAGOYA」に行ってみたその2~スタバのカフェ、中日ビルの屋上広場、BarEspañolLABODEGA名古屋栄店で食事~

  • ベルギービールウィークエンド2004 NAGOYA」に行ってみた その1 ~いろんなビール、生ハム盛り合わせ、QOOPIEのライブ~

    ゴールデンウィーク前半に一人であるイベントに参加してきた。行ったのは「ベルギービールウィークエンド2004NAGOYA」。11時過ぎに会場に着くとすでにすごい人。まずはスターターセットを購入。BBW2024「専用グラス1個」+「飲食用コインx10枚」を3750.円でゲット!早速、生ハム盛り合わせと1杯目。2杯目3杯目4杯目途中QOOPIEのライブもやっていた。さらに5杯目最後はたまたま同席した若い人にコインをもらって6杯目。お味は・・・まいうー!どのビールも個性的でおいしい。黒ビールは苦みの中にも甘さがあって最高!生ハム盛り合わせも本格的でビールによく合う!お昼から生ハムやベルギービールを満喫して大満足のめぐなのでした。明日に続く。ベルギービールウィークエンド2004NAGOYA」に行ってみたその1~いろんなビール、生ハム盛り合わせ、QOOPIEのライブ~

  • コメダ珈琲店 矢場町店でモーニング ~アイスコーヒー、トースト、ゆで玉子、バター または マーガリン~

    先日の朝、仕事で矢場町へ。ちょっと早く到着したので喫茶店で時間調整。行ったのは「コメダ珈琲店矢場町店」。オーダーしたのはアイスコーヒー。朝なので当然モーニングサービスが付いている。今回はトーストを選択。あとはゆで玉子。お味は・・・まいうー!トーストは定番の味。。モーニングを食べながら新聞や雑誌を読んでリラックス。おいしいモーニングとコーヒーを満喫できて大満足のめぐなのでした。コメダ珈琲店矢場町店でモーニング~アイスコーヒー、トースト、ゆで玉子、バターまたはマーガリン~

  • 「寿司居酒屋 や台ずし 上前津町」で一人酒 ~枝豆、チャンジャ、レバ刺し風鮪の血合い、鯛のあら塩焼き、鯛の鯛、ホタルイカの天ぷら、生ビール、レモンハイなど~

    先日の一人飲み。今回行ったのは大須にある居酒屋「寿司居酒屋や台ずし上前津町」。仕事で上前津に行ったので帰りにちょっと立ち寄ってみた。まずは生ビール、突き出しのがんもどき枝豆チャンジャレモンハイレバ刺し風鮪の血合い鯛のあら塩焼き食べているとき出てきた鯛の鯛(鯛の骨)ホタルイカの天ぷらお味は・・・まいうー!レバ刺し風鮪の血合いは冷凍されている鮪の血合いをごま油に塩を入れた物につけていただく。本当にレバ刺しのような味になっておいしい。鯛のあら塩焼きは脂がのっていて最高!昔漫画の「美味しんぼ」で出てきた鯛の鯛が出てきてうれしかった。ホタルイカの天ぷらは春の味。おいしいお酒とおつまみを堪能して大満足のめぐなのでした。「寿司居酒屋や台ずし上前津町」で一人酒~枝豆、チャンジャ、レバ刺し風鮪の血合い、鯛のあら塩焼き、鯛の鯛、ホタルイカの天ぷら、生ビール、レモンハイなど~

  • 麺屋優光 名古屋店のレアチャーシューラーメン ~貝だし、A ご飯セット~

    先日名駅近くで仕事。ランチタイムに行ったのは「麺屋優光名古屋店」。貝出汁ラーメンを看板商品とする京都の大人気店が名古屋初上陸したらしい。お店の場所は「ミッドランドスクエア」東側の大都会パーキングビル。駐車場の2Fにお店がある。オーダーしたのはレアチャーシューラーメン。スープは選択可能。私は貝だしを選んでみた。お味は・・・貝だしの優しい味。中太麺との相性も抜群!レアチャーシューも柔らかくとてもおいしい。思わずスープまで完食。名駅で京都のおいしいラーメンを食べられて大満足のめぐなのでした。麺屋優光名古屋店のレアチャーシューラーメン~貝だし、Aご飯セット~

  • 中国料理 楽楽餃子房のAランチ ~若鶏の唐揚げ~

    先日のランチ。今回行ったのは「中国料理楽楽餃子房」。名古屋港区にある街中華。オーダーしたのはAランチ750円。おかずが選択可能なので選択したのは若鶏の唐揚げ。お味は・・・まいう!揚げたての唐揚げは外はサクサク中はジューシー。ご飯がどんどん進む味。おいしい唐揚げがたっぷり食べられて大満足のめぐなのでした。中国料理楽楽餃子房のAランチ~若鶏の唐揚げ~

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、めぐさんをフォローしませんか?

ハンドル名
めぐさん
ブログタイトル
Welcome to the M’s World
フォロー
Welcome to the M’s World

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用