先日のランチ。7月より異動になったのでランチは栄で食べることに。久々に行ったのは「ユウゼン栄店」。前回行ったのは2年前。地下に降りたところに店はある。いろんなメニューがあるが今回オーダーしたのはカントリー950円。お味は・・・みゃーうー!(名古屋弁風)ピリ辛の餡と野菜、パスタがよく合う!タバスコをかけて辛めにするのが好き。久々にユウゼンのあんかけスパゲッティーを食べて大満足のめぐなのでした。ユウゼン栄店のカントリー~名古屋めしシリーズ~
ほぼ毎日釣り、野球、サッカー、グルメ、酒などについて作者が感じたことなどを書き込んでます!
京ヶ野ゴルフ倶楽部でゴルフコンペ その2 ~四日市とんてき定食、ダブルパー2回で踏みとどまる、久々の100切り成功!ニアピン賞獲得!!はじめての準優勝!!!~
昨日の続き。ランチは四日市とんてき定食をチョイス。お味は・・・まいうー!肉がとても軟らかくご飯がすすむ味。スタートが早かったため11時前の昼食だったがしっかり食べることが出来た。午後は11時15分頃スタート。1Hロングホール。5オン1パットでボギー。11Hミドルホール。バンカーに入れてしまいしかも1回で出せず・・・ダブルパーとなってしまう。12Hショートホール。3オン2パットでダブルボギー。13Hミドルホール。バンカーに入れてしまい6オン2パットでダブルパー。14Hロングホール。4オン1パットでパーをGet!15Hミドルホール。4オン2パットでダブルボギー。16Hショートホール。1オンに成功。2パットでパーをGet!17Hミドルホール。3オン2パットでボギー。18Hミドルホール。3オン2パットでボギー。後...京ヶ野ゴルフ倶楽部でゴルフコンペその2~四日市とんてき定食、ダブルパー2回で踏みとどまる、久々の100切り成功!ニアピン賞獲得!!はじめての準優勝!!!~
京ヶ野ゴルフ倶楽部でゴルフコンペ その1 ~絶好のコンペ日和、サンドゼーブ成功!、久々の100気になるか?~
先日はお休みをいただき、久々の会社のゴルフコンペへ。今回行ったのは「京ヶ野ゴルフ倶楽部」。朝5時30分過ぎに自宅を出発し、下道で6時30分過ぎには到着。開場は6:50のためしばらく待つことに。この日は絶好のゴルフ日和。8時過ぎにINコースからスタート。10Hロングホール。3オン2パットでボギー。11Hミドルホール。OBを出してしまいダブルボギー。12Hミドルホール。3パットしてしまいダブルボギー。13Hショートホール。3オン1パットでボギー。14Hミドルホール。またもや3パットでダブルボギー。15Hロングホール。バンカーに入れたものの5オン1パットでこの日初めてのパー。さらにサンドセーブにも成功。16Hミドルホール。3パットしてしまいボギー。17Hショートホール。1オン2パットでこの日2つめのパー!しかも...京ヶ野ゴルフ倶楽部でゴルフコンペその1~絶好のコンペ日和、サンドゼーブ成功!、久々の100気になるか?~
大須 「やぶ屋 大須店」で一人酒 ~砂肝ラー油漬け、鬼旨!味噌パリパリ皮串、ハマチカマ焼き、生ビール、芋焼酎など~
先日の一人飲み。今回行ったのは大須にある居酒屋「やぶ屋大須店」。出張で上前津に行ったので帰りにちょっと立ち寄ってみた。まずは生ビール、砂肝ラー油漬けさらに鬼旨!味噌パリパリ皮串ハマチカマ焼き芋焼酎のロックも。お味は・・・まいうー!砂肝ラー油漬けはピリ辛でビールによく合う!鬼旨!味噌パリパリ皮串は食感がパリパリ、味噌の甘みもあっておいしい。ハマチカマ焼きは脂がのっていて最高!おいしいおつまみとお酒を満喫して大満足のめぐなのでした。大須「やぶ屋大須店」で一人酒~砂肝ラー油漬け、鬼旨!味噌パリパリ皮串、ハマチカマ焼き、生ビール、芋焼酎など~
柳橋ビアガーデンで二人酒 ~アイドルステージ、焼肉、お刺身盛り合わせ、ブリカマの塩焼き、どて煮など~
先日、会社の後輩が大阪から出張してくると言うので仕事終わりに二人酒。行ったのは「柳橋ビアガーデン」。柳橋ビアガーデンとは?(公式HPより引用)毎日来ても楽しめるイベントのあるBBQ&ビアガーデン全天候型BBQ&ビアガーデン柳橋市場から直結!いけすのあるBBQ&ビアガーデンだそう。到着するといきなりアイドルイベントが!とりあえず焼肉やBBQを堪能。4980円のコースには1500円分の金券が付いているのでお刺身盛り合わせやブリカマの塩焼きやコーンバターどて煮などお味は・・・まいうー!焼肉やBBQは食べ放題。ビールも飲み放題。海鮮は市場直結なのでどれも新鮮でおいしかった。まさに幸せな時間を過ごすことが出来た。アイドルは乾杯していたのでみんな成人。時々客席を回ってカードを配ったりしていた。ほかにもチンドン屋さんも...柳橋ビアガーデンで二人酒~アイドルステージ、焼肉、お刺身盛り合わせ、ブリカマの塩焼き、どて煮など~
中日ビルグランドオープン その2 ~ヴィノスやまざきでワイン試飲、DE CARNERO CASTE NAGOYAのカステラなど~
昨日の続き。鮓を食べた後、B1を散策。「ヴィノスやまざき」という酒屋さんの前を通りかかるとワインの試飲コーナーを発見。「ヴィノスやまざき」とは?(公式HPより引用)創業111年を迎え、東京・銀座など全国に展開しているワインと日本酒の専門店。自分たちの足で世界各国の蔵元を訪問し、産地・銘柄に固執することなく、味には絶対に妥協しないこだわりのワインや全国の銘酒を蔵元直送でお届けします。だそう。通常1500円で左5本のワイ試飲できるらしい。今回はOPEN特別価格でLINEお友達登録で1000円。さらに覆面ワインの「N」を500円で試飲させてもらえた。翌朝、妻がB1の「DECARNEROCASTENAGOYA」で購入したカステラを食べた。お味は・・・まいうー!甘さ控えめでおいしいカステラ。特に抹茶味は上品な味。生...中日ビルグランドオープンその2~ヴィノスやまざきでワイン試飲、DECARNEROCASTENAGOYAのカステラなど~
中日ビルグランドオープン その1 ~朝の行列、文喫、男前鮓など~
昨日は名古屋栄のシンボル「中日ビル」のグランドオープン。中日ビルとは?(公式HPより引用)名古屋・栄の新たなランドマークへ半世紀にわたって培った、かつてのビルの記憶と遺産を継承しながら、新たな魅力も取り込むことで、多くの人たちが楽しみ、憩い、働き、集っていただける複合ビルを目指し、栄エリアに新たなにぎわいをもたらします。楽しい1日が、またここから始まります。朝、矢場町で仕事があったので前を通るとすごい行列が!TV局も取材に来ていた。(ちょっと映ったかも?)夕方仕事帰りに再度行ってみた。B1から3Fがいろんなお店やレストランがあるフロア。2Fにある「文喫」は有料ゾーンでフリードリンクを飲みながら本が読める。いろんな本が展示してあっておもしろそうだった。3Fはレストランフロア。「SAKAEFANSQUARE」...中日ビルグランドオープンその1~朝の行列、文喫、男前鮓など~
名古屋みなとアクルス 甘味とぱすた 柴ふく ららぽーと名古屋みなとアルクス店でランチ ~富士宮やきそば~
先日のランチ。ちょっと歩いて「ららぽーと名古屋みなとアクルス」内にある「甘味とぱすた柴ふくららぽーと名古屋みなとアルクス店」へ。オーダーしたのは富士宮やきそば。お味は・・・まいうー!先日静岡で食べた富士宮やきそばと遜色ない本格的な味。上に乗った半熟の目玉焼きがいいアクセントになっている。おいしい富士宮やきそばを名古屋で食べられて大満足のめぐなのでした。名古屋みなとアクルス甘味とぱすた柴ふくららぽーと名古屋みなとアルクス店でランチ~富士宮やきそば~
静岡 富士宮市で第2回ゴルフ合宿 その4 ~まさかのロストボール、久々の100切りならず・・・、うな濱 NEOPASA浜松店のうなトロ丼~
昨日の続き。午後は富士コースでスタート。1Hロングホール。ドラコンのかかったロングホール。満振りしたボールはフェアウェイのやや右に着弾・・・したはずだったが。ドラコンどころかどれだけ探してもボールが見つからない。結果ロストボールで2打罰。あまりに腹が立って冷静なゴルフが出来なくなりまさかの11打・・・2Hショートホール。なんとか2オン2パットでボギー。3Hミドルホール。4オン2パットでダブルボギー。4Hミドルホール。5オン1パットでダブルボギー。5Hロングホール。バンカーに入れた後、3パットもしてしまいダブルボギー。6Hミドルホール。OBを出してしまいダブルパー・・・7Hショートホール。3オン2パットでダブルボギー。8Hミドルホール。5オン1パットでダブルボギー。9Hミドルホール。4オン1パットでボギー。...静岡富士宮市で第2回ゴルフ合宿その4~まさかのロストボール、久々の100切りならず・・・、うな濱NEOPASA浜松店のうなトロ丼~
静岡 富士宮市で第2回ゴルフ合宿 その3 ~リバー富士カントリークラブでゴルフ、きれいな桜と富士山、久々の100切りなるか?~
昨日の続き。朝は5時過ぎに起床。今回の宿「スーパーホテル富士インター」には天然温泉があるので朝風呂へ。チェックアウト後、6時に出発、朝食を買うために立ち寄ったコンビニの駐車場から見たきれいな富士山。友人Mと記念撮影。その後「リバー富士カントリークラブ」へ向けて移動。7時前にはゴルフ場に到着。ゴルフ場のレストランから見える見事な桜と富士山。まるで絵画のよう!スタートホールでもきれいな富士山。7:30過ぎに駿河コースからスタート。1Hミドルホール。4オン2パットでダブルボギー。2Hショートホール。1オンに成功するも3パットでボギー。3Hロングホール。5オン1パットでボギー。4Hミドルホール。4オン1パットでボギー。5Hミドルホール。4オン1パットでボギー。6Hショートホール。3オン1パットでボギー。7Hミドル...静岡富士宮市で第2回ゴルフ合宿その3~リバー富士カントリークラブでゴルフ、きれいな桜と富士山、久々の100切りなるか?~
静岡 富士宮市で第2回ゴルフ合宿 その2 ~お好み食堂 伊東の富士宮やきそば、水ヶ塚公園、森の駅 富士山、富士山ソフト、麻雀大会~
昨日の続き。浅間大社を後にして昼食へ。行ったのは「お好み食堂伊東」。3年前にソロキャンプに来た際に立ち寄ったことのある人気店。後ろに富士山も見える。11:30過ぎに到着したがすでに行列が出来ていた。友人Aが到着する前に入店し、先に乾杯。運転手なので私はノンアルビールで我慢。レバニラやホルモン焼きその後、友人Aも到着しメインをオーダー。今回私は五目しぐれ焼きをオーダー。友人は1地番人気の五目やきそば。お味は・・・まいうー!五目しぐれ焼きははじめて食べたが広島焼きのように焼きそばが入っているがカリカリに焼いてあってとてもおいしい。お好み焼きなのでボリュームもあって最高!食事の後は富士山へ。行ったのは4合目にある水ヶ塚公園。ワインディングロードをドライブして40分程度で到着。到着してみると目の前に大きな富士山が...静岡富士宮市で第2回ゴルフ合宿その2~お好み食堂伊東の富士宮やきそば、水ヶ塚公園、森の駅富士山、富士山ソフト、麻雀大会~
静岡 富士宮市で第2回ゴルフ合宿 その1 ~静岡おでん、浅間大社、満開の桜、南極の石、火山弾、特別天然記念物 湧玉池~
4月上旬の土日に学生時代の友人たちと第2回のゴルフ合宿へ。前回は昨年の11月に伊豆で開催。今回は富士宮市で開催。朝6時に友人Mが私の自宅に到着。私の車に同乗して友人Bの家へ。7時過ぎに富士宮市へ出発。途中、浜松SAで休憩し、天神屋の静岡おでんとおにぎりを食べた。お味は・・・まいうー!出汁粉のかかった静岡おでんは絶品。特に黒はんぺんはよく味が染みて最高!その後渋滞もなく9時30分過ぎには富士宮市に到着。神奈川から合流する友人Aが到着するまで急遽浅間大社で時間調整することに。浅間大社とは?(公式HPより引用)「富士本宮浅間社記」によれば、第7代孝霊天皇の御代、富士山が大噴火をしたため、周辺住民は離散し、荒れ果てた状態が長期に及んだとあります。第11代垂仁天皇はこれを憂い、その3年(前27)に浅間大神を山足の地...静岡富士宮市で第2回ゴルフ合宿その1~静岡おでん、浅間大社、満開の桜、南極の石、火山弾、特別天然記念物湧玉池~
久々の静岡出張 その2 ~しずバルで懇親会、静岡おでん、黒はんぺんのフライ、刺身の盛り合わせなど~
昨日のつづき。午後は会議。白熱した議論もあってなかなか良い会議が出来た。その後場所を移して懇親会。行ったのは静岡駅ビル内にある「しずバル」。まずは枝豆。桜エビと豆腐の和え物しずおかおでん黒はんぺんのフライ刺身盛り合わせみかんサワーなど静岡名物がいっぱいお味は・・・まいうー!静岡おでんはだし粉をかけていただく静岡独特のおでん。はじめてニンジンのおでんを食べたが甘くておいしかった。お刺身は新鮮でどれもおいしい。黒はんぺんのフライはじゃこ天にも似ているが柔らかくてフワフワ。普段はリモート会議などで打ち合わせをしている仲間と直接会って懇親会が出来て交流を深めることが出来て良かった。その後20時過ぎの新幹線で名古屋へ。無事に22時前には帰宅。おいしい料理をいただき充実した会議をすることが出来て大満足のめぐなのでした...久々の静岡出張その2~しずバルで懇親会、静岡おでん、黒はんぺんのフライ、刺身の盛り合わせなど~
久々の静岡出張 その1 ~清水港 みなみの【特選】天然南まぐろ丼(大盛)~
先日は久々に静岡出張。新幹線での出張は約1年半ぶり。平日昼にもかかわらず金曜日のせいか新幹線はほぼ満席。外国人の観光客が多いのに驚いた。お昼前に静岡駅に到着。まずはランチ。上司の案内で「清水港みなみ」へ。静岡駅近くのビルの2階にあるお店。人気店らしくすでに行列が出来ていた。10分ほどで店内へ。オーダーしたのは「【特選】天然南まぐろ丼(大盛)」1950円。お味は・・・まいうー!どの鮪もとても柔らかく、脂がたっぷり乗っている。臭みがなく食感もしっとり。こんな鮪を食べたことがない。味噌汁もあおさが入っていてとてもおいしい。おいしいまぐろ丼を満喫して午後からの会議を頑張っためぐなのでした。明日につづく。久々の静岡出張その1~清水港みなみの【特選】天然南まぐろ丼(大盛)~
ローソンのまちかど厨房「三元豚の厚切りカツ&タマゴサンド」、NL のむヨーグルト ブルーベリー 190g
先日のランチ。時間がなかったので職場近くのローソンへ。購入したのはまちかど厨房「三元豚の厚切りカツ&タマゴサンド」、「NLのむヨーグルトブルーベリー190g」。お味は・・・まいうー!三元豚の厚切りカツ&タマゴサンドはしっかりボリュームがあっておいしい。カツは分厚いのに柔らかい。NLのむヨーグルトブルーベリー190gは果肉がたっぷり入っていてヘルシー。おいしいコンビニランチを食べて大満足のめぐなのでした。ローソンのまちかど厨房「三元豚の厚切りカツ&タマゴサンド」、NLのむヨーグルトブルーベリー190g
岡崎 炭焼きと天ぷら 陽なので一人酒 ~のれそれ、ワカサギの天ぷら、ふきのとうの天ぷら、ヤリイカのお刺身、手羽先の一夜干しなど~
先日の一人飲み。今回行ったのは東岡崎駅近くにある居酒屋「炭焼きと天ぷら陽なの」。出張で岡崎に行ったので帰りにちょっと立ち寄ってみた。まずは生ビール、お通しはのれそれ(アナゴの稚魚)ワカサギの天ぷらふきのとうの天ぷらヤリイカのお刺身手羽先の一夜干しお酒は日本酒と焼酎のロックお味は・・・のれそれは見た目の美しさから南海の妖精とも呼ばれているらしい。甘みがあっておいしい。ワカサギの天ぷら、ふきのとうの天ぷらは季節感もあってお酒によく合う。手羽先の一夜干しは炭火焼きでしっかり味が閉じ込められていてとてもおいしかった。おいしいおつまみとお酒を堪能して大満足のめぐなのでした。岡崎炭焼きと天ぷら陽なので一人酒~のれそれ、ワカサギの天ぷら、ふきのとうの天ぷら、ヤリイカのお刺身、手羽先の一夜干しなど~
大須 オキナワ カフェ (okinawa cafe)でランチ ~ゴーヤチャンプル定食(大盛)~
先日のランチ。久々に今回行ったのは大須にある「オキナワカフェ(okinawacafe)」。以前行ったのは昨年の9月。オーダーしたのは水曜日限定のゴーヤチャンプル定食(大盛)。まずはサラダバー。お味は・・・まいうー!ゴーヤチャンプルはすごいボリューム。ゴーヤがシャキシャキしていてとてもおいしい。サラダ、ジューシー、スープ、ドリンクは飲み放題。食後にコーヒーとシークァーサージュースもいただいた。おいしいランチを食べられて大満足のめぐなのでした。大須オキナワカフェ(okinawacafe)でランチ~ゴーヤチャンプル定食(大盛)~
大須 オキナワ カフェ (okinawa cafe)でランチ ~ゴーヤチャンプル定食~
先日のランチ。今回行ったのは大須にある「オキナワカフェ(okinawacafe)」。オーダーしたのは水曜日限定のゴーヤチャンプル定食。大須オキナワカフェ(okinawacafe)でランチ~ゴーヤチャンプル定食~
2024春の京都日帰り京都旅行3 その2 ~吉田神社、早めの桜、緑寿庵清水の金平糖~
昨日の続き。比叡山を出発した後、姫1号の大学へ。比叡山から京都からの道は曲がりくねっていたがあっという間に京都市内へ。姫1号を大学に送った後、しばらく時間があったので吉田神社へ。吉田神社とは?(公式HPより引用)吉田神社は貞観元年(西暦859年)平安京の守護神として創建されてより、導き厄除け開運の神様として崇敬篤き神社です。また境内には、全国の神々を祀る大元宮(重要文化財)や料理の神様やお菓子の神様など、様々なご信仰のお社があります。かなり由緒ある神社らしい。境内には国歌で有名なさざれ石が。裏山に登ってみた。険しい道を登っていくと公園が。早めの桜が咲いていた。さらに奥に進むとカフェがあったがこの日は閉店していた。戻って最後に参拝。まだ時間があったので姫1号、2号はカラオケへ。私と妻は以前から行ってみたかっ...2024春の京都日帰り京都旅行3その2~吉田神社、早めの桜、緑寿庵清水の金平糖~
2024春の京都日帰り京都旅行3 その1 ~比叡山延暦寺観光、まさかの残雪、修理中の国宝延暦寺根本中堂~
先日お休みをいただき家族で京都へ。今回は姫1号の大学院学位授与式に参加するため。朝7時過ぎに自宅を出て比叡山を目指す。渋滞もなく10時前には「比叡山延暦寺」に到着。比叡山延暦寺とは?(公式HPより引用)百人一首で有名な慈円は、比叡山について「世の中に山てふ山は多かれど、山とは比叡の御山(みやま)をぞいふ」と比叡山を日本一の山と崇め詠みました。それは比叡山延暦寺が、世界の平和や平安を祈る寺院として、さらには国宝的人材育成の学問と修行の道場として、日本仏教各宗各派の祖師高僧を輩出し、日本仏教の母山と仰がれているからであります。また比叡山は、京都と滋賀の県境にあり、東には「天台薬師の池」と詠われた日本一の琵琶湖を眼下に望み、西には古都京都の町並を一望できる景勝の地でもあります。このような美しい自然環境の中で、一...2024春の京都日帰り京都旅行3その1~比叡山延暦寺観光、まさかの残雪、修理中の国宝延暦寺根本中堂~
京都銀閣寺 名代おめんの京小麦×石臼挽き全粒粉のおめん+鯖寿司セット ~大山地鶏の山椒焼、わらび餅、抹茶アイス~
先日姫1号の大学院卒業式のために家族そろって京都へ。観光の後、姫1号のバイト先のうどん屋さんでランチ。行ったのは2年前の卒業式の際も行ったお店「京都銀閣寺名代おめん」。まずは大山地鶏の山椒焼私は運転のためノンアルコールビール。妻と姫1号は日本酒。私がオーダーしたのは春菜あんかけうどん+鯖寿司セット。お味は・・・まいうー!大山地鶏の山椒焼は表面はパリパリ中はジューシーでおいしい。京小麦×石臼挽き全粒粉のおめんは小麦の香りと甘みが感じられて最高!なにより京都風のやさしい出汁がとてもおいしい!鯖寿司も鯖の身が分厚く、程良い酸味と塩加減で絶品!!デザートはわらび餅とアイスどちらも上品な味でとてもおいしかった。姫1号が長い間お世話になったお店。店員さんも皆さん親切でいいバイト先だと実感。さらに社員割引まで適用してい...京都銀閣寺名代おめんの京小麦×石臼挽き全粒粉のおめん+鯖寿司セット~大山地鶏の山椒焼、わらび餅、抹茶アイス~
先日の平日ランチ。時間がなかったのでカップラーメン。今回食べたのは株式会社マルタイの「味よか隊とんこつラーメン鹿児島」。「味よか隊とんこつラーメン鹿児島」とは?(公式HPより引用)数種類の野菜から抽出したエキスで甘味と旨味のある豚骨スープに、植物油脂100%でフライした細めんがよくからみます。鹿児島ラーメンならではの香ばしい焦がしねぎ入りです。お味は・・・まいうー!香ばしい焦がしねぎの香りが最高!何より豚骨スープが本格的。さすがはマルタイ。おいしいカップラーメンを食べて仕事を頑張るめぐなのでした。株式会社マルタイの「味よか隊とんこつラーメン鹿児島」
2024 自宅の庭でBBQ 3月編 ~特選活ほたて むつ湾産活ほたて中サイズ2キロ購入、ホタテの刺身、ホタテのバター焼き、アヒージョ~
先日の休日。天気が良かったので自宅の庭で久々にご近所さんとBBQ。夕方から開始。最近は暖かくなりまさにBBQに絶好のシーズン。今回は楽天市場で「特選活ほたてむつ湾産活ほたて中サイズ2キロ」を購入。2キロでもかなりの量。まずは自分で捌いてお刺身に。焚き火もはじめてBBQスタート。今度はバター焼きに。さらに豚のハツの鉄板焼き。鉄板は先日購入したBE-PALの付録。最後はアヒージョ。ホタテも入れてみた。お味は・・・まいうー!ホタテの刺身は身が甘くて最高!ヒモのコリコリした食感でとてもおいしい。バター焼きは甘さがさらに増してプリプリな食感。アヒージョもオリーブオイルの風味と相まって最高においしい。最後は盛大な焚き火を楽しみながらお酒を堪能。おいしいホタテを自宅でBBQで堪能して大満足のめぐなのでした。2024自宅の庭でBBQ3月編~特選活ほたてむつ湾産活ほたて中サイズ2キロ購入、ホタテの刺身、ホタテのバター焼き、アヒージョ~
中国料理 楽楽餃子房のAランチ ~日替わりメニュー 回鍋肉~
先日のランチ。今回行ったのは「中国料理楽楽餃子房」。名古屋港区にある街中華。オーダーしたのはAランチ750円。おかずが選択可能なので選択したのは日替わりメニューの回鍋肉。お味は・・・まいうー!野菜たっぷりの回鍋肉。甘味噌味が具材と良く絡んでとてもおいしい。野菜のボリュームがすごいのでとてもヘルシーで体にも良さそう。おいしい中華料理を食べられて大満足のめぐなのでした。中国料理楽楽餃子房のAランチ~日替わりメニュー回鍋肉~
京都 伏見 齊藤酒造株式会社の「英勲 特別純米原酒生」 ~焼いた酒粕とともに~
先日姫1号の引っ越しを手伝った際に購入した日本酒。京都伏見齊藤酒造株式会社の「英勲特別純米原酒生」。姫1号の下宿の近所にある「北白川にしむら酒店」で購入。京都でおいしいお酒と勧められたお酒。お味は・・・まいうー!米の味がしっかりするお酒。絞りたてなので香りも高くてとても飲みやすい。おつまみは焼いた酒粕。酒粕なのでもちろんお酒によく合う!焦げた醤油の香りが最高!おいしい日本酒を自宅で飲めて大満足のめぐなのでした。京都伏見齊藤酒造株式会社の「英勲特別純米原酒生」~焼いた酒粕とともに~
先日のランチ。行ったのは「伊予製麺名古屋みなと店」。今回オーダーしたのはわかめうどん&イカ天。お味は・・・まいうー!わかめうどんはたっぷりのワカメがのっていてヘルシー。天かすをいっぱい入れて七味をいれるとさらにおいしい。イカ天も揚げ立ててアツアツ。おいしいうどんを食べられて大満足のめぐなのでした.伊予製麺名古屋みなと店のランチ~わかめうどん&イカ天~
2024鶴舞公園の桜 ~五分咲きの桜、「SAKURA WINE FESTIVAL」、「ZIP OHANAMI STATION」、夜桜~
先週末、一人で鶴舞公園へお花見に。12時前にJRで鶴舞駅に到着。徒歩で公園内に入るとすごい人!桜は咲いていない木もあるが、一部はすでに5分咲き以上に!たくさんの人がお花見を楽しんでいた。まずは今回の目的の一つ「SAKURAWINEFESTIVAL」の会場へ。「SAKURAWINEFESTIVAL」とは?(公式HPより引用)春の訪れ、華やかなロゼワインで乾杯!満開の桜の下でサクラの花の色にも似た「ロゼワイン」を楽しめるイベント。実は今ロゼワインは世界的に大ブームが起きており、世界一のワイン消費国フランスでも「赤」に次いで「ロゼ」が人気。高クオリティであらゆる料理にも合う品種が続々と誕生しているロゼワインを飲み比べできるのはもちろん、赤・白、さらに近年注目を集める「オレンジワイン」など、11か国70銘柄以上の...2024鶴舞公園の桜~五分咲きの桜、「SAKURAWINEFESTIVAL」、「ZIPOHANAMISTATION」、夜桜~
先日のゴルフ練習の帰りに立ち寄ったラーメン店。行ったのは「ラーメン横綱港店」。祝日のランチタイムなので行列が出来ていた。20分くらいで着席。オーダーしたのはラーメン。さらに鉄板チャーハン。お味は・・・まいうー!いわゆる醤油豚骨ラーメン。意外にあっさりした味でおいしかった。鉄板チャーハンも自分で最後は仕上げる方式。鉄板がアツアツで出来たてを食べられるのがうれしい。おいしいラーメン・チャーハンを満喫できて大満足のめぐなのでした。ラーメン横綱港店のラーメン~
ゴルフ倶楽部 大樹 大府でゴルフ練習 ~ドライバー224Y!、ヴァーチャルゴルフ フィールズランチ イーストで97、ニアピン1.58Yを達成!!~
先日、妻と一緒にゴルフ練習に。行ったのは「ゴルフ倶楽部大樹大府」。妻はゴルフ教室、私は一人で練習。曇り空の下まずはクラブ別診断でクラブごとの距離を測定。続いてドラコン。寒かったせいか224Yがベスト。前回は242Yだったのだが・・・。その後、ヴァーチャルゴルフフィールズランチイーストに挑戦。結果は・・・97!コンペにもエントリーしてみたが、もちろんかすりもせず。1位はなんと65だそう。続いてニアピン。何度もチャレンジして1.58Yを達成!いつの間にか天気も回復!久々のゴルフ練習でスキルアップを図っためぐなのでした。ゴルフ倶楽部大樹大府でゴルフ練習~ドライバー224Y!、ヴァーチャルゴルフフィールズランチイーストで97、ニアピン1.58Yを達成!!~
先日姫1号の引っ越しの際に京都へ行ったときのランチ。この日行ったのは「アジャンタ寺町店(AJANTA)」オーダーしたのはBランチ1050円。まずはスープとサラダ。メインのカレー。タンドリーチキン大きなナン。おかわり自由。お味は・・・まいうー!店員さんがインドの方ばかりで本格的な味。辛さも選択できるので安心。カレーはほうれん草のカレーとチキンカレー。どちらもおいしかった。ナンも本格的。さらにおかわり自由。おいしいカレーを京都で食べることが出来て大満足のめぐなのでした。アジャンタ寺町店(AJANTA)のBランチ
オープン初日にAlpen NAGOYAへ行ってみた。 ~ゴルフのグローブを購入~
3/29(金)にオープンしたばかりの「AlpenNAGOYA」に会社帰りに立ち寄ってみた。ナディアパークのロフト跡が全てアルペンに。まずは5Fキャンプ用品/スキー・スノーボードへ。すごく広いアウトドア売り場。OPEN記念のランタンやコールマンの古いランタンも展示されていた。4Fはアウトドアアパレル/トレッキング/マリンカジュアル。OPENセールでかなり安くなっていた。3Fのテニス/バドミントン/卓球/野球/ソフトボール/バレー/ラグビー/ハンドボール/スイミング/フィットネスハード売り場。大谷のユニフォームも販売大谷のグローブも展示されていた。B1はゴルフクラブ/カスタムクラブ/中古クラブ/ゴルフボール/ハードアクセサリー/ゴルフアパレル/ゴルフシューズ売り場。ここでゼクシオのゴルフグローブを購入。200...オープン初日にAlpenNAGOYAへ行ってみた。~ゴルフのグローブを購入~
名古屋みなとアクルス からあげ、定食、丼 がブリチキン。ららぽーと名古屋みなとアクルス店でランチ ~絶品親子丼、~
先日のランチ。ちょっと歩いて「ららぽーと名古屋みなとアクルス」内にある「からあげ、定食、丼がブリチキン。ららぽーと名古屋みなとアクルス店」へ。オーダーしたのは絶品親子丼と山盛りポテト。山盛りポテトは前回行った際にもらったスクラッチカードで当たったもので無料。お味は・・・まいうー!親子丼は上に乗った黄身を潰すとマイルドになってとてもおいしい。たっぷり鶏肉をかんじられるのがうれしい。ポテトはまさに山盛り。お昼から食べ過ぎてパン服になってしまっためぐなのでした。名古屋みなとアクルスからあげ、定食、丼がブリチキン。ららぽーと名古屋みなとアクルス店でランチ~絶品親子丼、~
「ブログリーダー」を活用して、めぐさんをフォローしませんか?
先日のランチ。7月より異動になったのでランチは栄で食べることに。久々に行ったのは「ユウゼン栄店」。前回行ったのは2年前。地下に降りたところに店はある。いろんなメニューがあるが今回オーダーしたのはカントリー950円。お味は・・・みゃーうー!(名古屋弁風)ピリ辛の餡と野菜、パスタがよく合う!タバスコをかけて辛めにするのが好き。久々にユウゼンのあんかけスパゲッティーを食べて大満足のめぐなのでした。ユウゼン栄店のカントリー~名古屋めしシリーズ~
7/5に開催された「第一回秀ノ山激励会」に参加してみた。というのも叔父や従兄弟が以前から琴奨菊関の応援をしており、2020年に引退。年寄り「秀ノ山」を襲名。引退後も夏場所で名古屋に来られた際はホームパーティーを開くなど応援してきた。昨年秋に秀ノ山部屋を創設。これを機に今回の激励会が開催されることになった。開催されたのは「ホテルグランヴェール岐山」。早めに到着して準備なども手伝った。のぼりも飾られていた。リハーサル中に部屋の皆さんを記念撮影。「秀ノ山部屋」は所属力士がまだ7名しかいない小さな部屋。しかもほとんどが未成年でみんなとても若い。従兄弟の上口さんの司会で激励会がスタート。力士入場会長挨拶乾杯私も親方と記念撮影途中所属力士の紹介やプレゼント大会ちゃんこ鍋のふるまいVTRによる力士たちの紹介最後は三本〆...第一回秀ノ山激励会に参加してみた
先月の会社の懇親会。同僚たちと行ったのは「磯丸水産栄3丁目店」。刺身の盛り合わせホタテ・ホンビノス貝の殻焼きシシャモお味は・・・まいうー!刺身はどれも新鮮でおいしい。ホタテやホンビノス貝の殻焼きはアツアツで最高!シシャモも卵がいっぱい入っていておいしい。おいしいおつまみでビールが進むめぐなのでした。磯丸水産栄3丁目店で懇親会~刺身の盛り合わせ、ホタテ・ホンビノス貝の殻焼き、シシャモなど~
先日のランチ。この日初めて行ったのは「にぼしらーめん88アスナル金山店」。金山のアスナル金山の1Fにある。オーダーしたのはにぼし涼麺1,000円。お味は・・・まいうー!細めのストレート麺と煮干しの出汁のきいた冷たいスープとの相性が抜群!鴨肉のトッピングともようく合う!!今年の猛暑を冷たいラーメンで乗り切るめぐなのでした。にぼしらーめん88アスナル金山店のにぼし涼麺
先日のランチ。行ったのは「廻鮮江戸前すし魚魚丸稲沢店」。予約しており一人で行ったので週末だったがすぐに席に案内された。まずは地魚三貫盛りマグロの中落ち軍艦炙りきす涼呼ぶ国産はもの湯引きにぎりホタルイカ沖漬けにぎり海ぶどう軍艦まぐろのハラモにぎりまぐろお味は・・・まいうー!地魚三貫盛りはいさき、コショウダイ、コチの三種類の味が楽しめる。炙りきすは香ばしさと甘さがあっておいしい。涼呼ぶ国産はもの湯引きにぎり夏の旬の味。海ぶどうの軍艦が食感が楽しめる。おいしい回転寿司を食べられて大満足のめぐなのでした。廻鮮江戸前すし魚魚丸稲沢店で回転寿司~地魚三貫盛り、マグロの中落ち軍艦、炙りきす、涼呼ぶ国産はもの湯引きにぎり、ホタルイカ沖漬けにぎりなど~
先日のランチ。7月から会社の人事異動で名古屋の中心街で勤務することになった。この日は異動して初めてのランチ。初めて行ったのは「陳さんの厨房安泰楼」。オーダーしたのは日替わり定食850円。この日のメインはレバニラ炒め。お味は・・・まいうー!レバニラ炒めはレバーも分厚くてニラやもやしもたっぷり。ピリ辛な味でご飯が進む味。サラダだけでなく小鉢や玉子スープ、杏仁豆腐も付いていてリーズナブルなのに豪華。おいしいランチを食べて新しい職場でも頑張るめぐなのでした。陳さんの厨房安泰楼の日替わりランチ~日替わりランチレバニラ炒め~
昨日の続き。後半は富士コース。霧も晴れて涼しく絶好のゴルフ日和。10Hロングホール。いきなり4オン1パットでパーをGet!11Hショートホール。3オン1パットでボギー。12Hミドルホール。5オン1パットでダブルボギー。13Hショートホール。1オン2パットでパーをGet!14Hミドルホール。左にOBを出してしまい4オン2パットでダブルボギー。15Hミドルホール。バンカーに入れてしまい4オン2パットでダブルボギー。16Hミドルホール。3オン2パットでボギー。17Hロングホール。4オン2パットでボギー。18Hミドルホール。3オン2パットでボギー。後半は46。トータル93で優勝&3連続100切り成功!何よりこの合宿でいつもA氏に関東に持って行かれていたトロフィーを東海に持ってこられたのがうれしい。ラウンド後は表彰...富士チサンカントリークラブで第4回ゴルフ合宿その4最終回~後半パースタート!、優勝&3連続100切り成功!、NEOPASA浜松下り静岡海鮮定食遠州濱乃屋の静岡バラちらし~
昨日の続き。朝食後、8時前にホテルからゴルフ上に向けて出発。出発時は大雨。しかしゴルフ場に近づくと雨も止み、なんとかプレーできそうな状態に。今回行ったのは「富士チサンカントリークラブ」。アプローチやバンカー練習場もありじっくり練習。9時30分過ぎに白糸コースからスタート。1Hショートホール。濃霧でグリーンも見えない状態(笑)3オン2パットでダブルボギー。2Hミドルホール。3オン2パットでボギー。3Hミドルホール。3打目グリーンエッジからチップインして4オン0パットでこの日初めてのパーをGet!4Hショートホール。2オン2パットでボギー。5Hロングホール。だんだん霧が晴れてきたが、4オン3パットでダブルボギー。6Hミドルホール。右に大きく逸らしてこの日初めてのOB・・・バンカーにも入れてしまい、6オン2パッ...富士チサンカントリークラブで第4回ゴルフ合宿その3~富士山は見えず・・・、濃霧の中でのスタート、チップインパー!、3連続100切りなるか?~
昨日の続き今回宿泊したのは富士市にある「HOTEL&SAUNAFUJINOS」。このホテルにはなんと屋上にサウナがある。その名も「SORASAUNA」「ソラサウナ」とは?(公式HPより引用)屋上にある「ソラサウナ」は宿泊者専用のととのいスペース。眼前の富士山を一望、富士の天然水風呂に浸かり、そして高い空を仰ぎながら心地よくととのう、最高のリトリート体験をご提供。黄昏時には星や月も観えるでしょう。本格的な日常にクリエイティビティを添えてくれる、そんなこだわりも込めました。残念ながら大雨だったので富士山は見えず・・・本格的なバレルサウナが設置されており、セルフロウリュウも可能。奥にあるのは水風呂手前は温水を自分たちで入れて温浴も可能。何度も整い手前の椅子でくつろぐ。大雨でしたが・・・サウナの後は...富士チサンカントリークラブで第4回ゴルフ合宿その2~HOTEL&SAUNAFUJINOSで朝サウナ、美味しい朝食~
先日学生時代の友人たちと第4回となるゴルフ合宿へ。前回は昨年の12月に熱海観光と麻雀、ゴルフを満喫。今回は富士宮観光とゴルフ。梅雨の最中だったので天気が心配だったが、奇跡的に雨は降っていない。朝6時前に友人Mが私の自宅に到着。私の車に同乗して友人Bの家へ。6時半に伊豆へ出発。途中、浜松SAで休憩し、天神屋の静岡おでんを食べた。大根、玉子、玉子焼き、黒はんぺんを選択。お味は・・・まいうー!青のりと出汁粉のかかった静岡おでんは絶品。特に玉子焼きはよく味が染みて最高!9時過ぎには富士宮市に到着。早朝から現地入りしてゴルフ練習をしていたA氏と合流して行ったのは「静岡県富士山世界遺産センター」。外観も逆さ富士のように見えるデザイン。らせん状の坂道をあがっていきまるで登山をしているよう。360°をスクリーンで囲まれて...富士チサンカントリークラブで第4回ゴルフ合宿その1~静岡おでん、静岡県富士山世界遺産センター、さの食堂で富士宮やきそば~
今日で私のこのブログのアクセス数が500万アクセスを突破!!正確には閲覧5,011,297PV訪問者1,768,299IPらしい。450万アクセスを突破したのは一昨年の1月なので、約18ヶ月で50万アクセスがあったことになる。これも皆さんからたくさんアクセスしていただいたおかげ。ありがとうございます!!2004年5月に開設して以来、今年で12年目。途中には中断した年もあったが、思えば長く続けてきたものと感慨深いものがある。残念ながら今年の10月にはgooブログが閉鎖になってしまうため他のブログに引っ越す必要がある。引っ越し先はabemaブログかはてなブログのどちらか。どちらが良いのか悩んでいる。コメントなどでアドバイスいただけると助かります!ここ数年は毎日更新を継続中。ネタに困ってランチやゴルフネタが多く...祝ブログ500万アクセス突破!!~WelcometoM'sWorld~
先日スターバックスで時間調整することに。オーダーしたのは「オリエンタルマンゴー&ティーフラペチーノ®」。オリエンタルマンゴー&ティーフラペチーノ®とは?(公式HPより引用)マンゴーのみずみずしさとジャスミンの優雅な香りを楽しめるフラペチーノ®ジューシーなマンゴー果肉と、ふんわり華やかなジャスミンの香り漂うソイミルクティーが絶妙にマッチした、なめらかな舌ざわりのフラペチーノ®です。さらに、ホイップクリームとマンゴーソースをトッピングし、華やかさを添えています。ひと口飲めば、マンゴーの甘みとジャスミンの優雅な香りが口いっぱいに広がり、甘くもすっきりとした味わいを楽しめます。まるで南国のリゾートにいるかのような気分を感じられそうです。だそう。まいうー!ジューシーなマンゴー果肉がたっぷり入っていて贅沢な味。マンゴ...スタバでオリエンタルマンゴー&ティーフラペチーノ®
先日の一人飲み。今回初めて行ったのは金山駅近くにある居酒屋「金山おでん串揚げでーもん」。会社帰りにちょっと立ち寄ってみた。まずはビールと突き出しの昆布の佃煮ミョウガとあさりのチャンジャ鶏レバーのオイル漬け大根と玉子のおでんお味は・・・まいうー!ミョウガとあさりのチャンジャは程よい辛さでビールが進む味。鶏レバーのオイル漬けは低温調理された鶏レバーとバケットがよく合う!大根と玉子のおでんは日本酒と最高の相性!おいしいおつまみとお酒を満喫出来て大満足のめぐなのでした。金山おでん串揚げでーもんで一人酒~生ビール、昆布の佃煮、ミョウガとあさりのチャンジャ、鶏レバーのオイル漬け、大根と玉子のおでん、日本酒~
先日のランチ。この日は自宅から持ってきたお弁当。ホテイのやきとり、ワカメスープ、冷凍ご飯。「ホテイのやきとり」とは?(公式HPより引用)国産鶏肉を炭火で焼き上げた「ホテイのやきとり」。なかでも一番人気がこのたれ味です。甘くて濃厚な秘伝のたれに焦がし醤油を加え、より香ばしく美味しくなりました。ビールのおつまみやちょっとした夜食にも便利です。賞味期間が長く常温保存できますので、いざというときの栄養源として防災備蓄用にもオススメです。この商品は、ホテイフーズ富士川工場で製造しております。だそう。お味は・・・まいうー!「ホテイのやきとり」の缶詰は甘いタレがご飯とマッチして最高!ワカメスープも保温ポットのおかげで温かいままでおいしい。おいしいお弁当を食べてダイエットを継続するめぐなのでした。自宅から持ってきたお弁当~ホテイのやきとり、ワカメスープ、冷凍ご飯~
昨日の続き。ランチは「豚生姜焼き定食」をオーダー。最近増えた配膳ロボットが持ってきてくれる。猫型ロボットのようでかわいい。お味は・・・まいうー!しっかりした味付けでご飯が進む!野菜もたっぷりでヘルシー。11時30分過ぎに後半スタート。10Hロングホール。ティーショットを3Uと大人の選択をしてレイアップ。にもかかわらず2打目の5Wでチョロ。OBは免れたが5オン2パットでトリプルボギー。11Hミドルホール。4オン2パットでダブルボギー。12Hショートホール。2オン2パットでボギー。コース間の移動中に中仙道の石畳を発見。13Hミドルホール。4オン2パットでダブルボギー。14Hミドルホール。3オン1パットでパー!15Hロングホール。5オン2パットでダブルボギー。16Hミドルホール。2オン1パットでなんとバーディー...中仙道ゴルフ倶楽部でゴルフその2~配膳ロボット、豚生姜焼き定食、ミドルホールでバーディーGet!連続100切りに成功!~
先週の土曜日、学生時代の友人、妻と一緒にゴルフへ。行ったのは久々の「中仙道ゴルフ倶楽部」。2年前に行って以来。その際は人生初のイーグルがあったが果たして今回はどうか?朝5時前に自宅を出発し、友人を迎えに行った後7時前には現地へ。梅雨の最中にもかかわらず天気は曇りでゴルフ日和。ちょっと練習した後、8時30分頃OUTコースからスタート。1Hミドルホール。4オン3パットでトリプルボギー。2Hロングホール。4オン3パットでダブルボギー。3Hショートホール。2オン2パットでボギー。4Hミドルホール。3オン1パットでこの日初めてのパーをGet!5Hミドルホール。3オン2パットでボギー。6Hミドルホール。7Hミドルホール。3オン2パットでボギー。7Hショートホール。2オン2パットでボギー。8Hミドルホール。右にOBを出...中仙道ゴルフ倶楽部でゴルフその1~梅雨の中でもゴルフ日和、連続100切りなるか?~
先日、会社のイベントでビアガーデンへ。行ったのは「ビアガーデンマイアミ名古屋栄店」。場所は名古屋三越の屋上。まずはBBQでビールを満喫。どのおつまみも美味しくてビールが進む!さらにステージでは「マイちゃんアミちゃん」のライブも。おいしいビールやおつまみを食べながらアイドルの歌や踊りを満喫出来て大満足のめぐなのでした。ビアガーデンマイアミ名古屋栄店でビアガーデンを満喫~BBQ、マイちゃんアミちゃんのライブ~
先日のランチ。この日は自宅から持ってきたお弁当。キャベツ・ミニトマトのサラダ、味噌汁、冷凍ご飯。お味は・・・まいうー!サラダは自分で刻んだキャベツの上にミニトマト。オリーブオイルと塩を振ってある。味噌汁は朝の残りを保温ポットにいれて。最近自宅から弁当を持ってくるようにしてから体重がぐんぐん減っている。健康的な弁当で8月に人間ドックに向けてダイエットに励むめぐなのでした。自宅から持ってきたお弁当~キャベツ・ミニトマトのサラダ、味噌汁、冷凍ご飯~
昨日の続き。朝は早く目が覚めたので5時前から始動。焚き火の火をおこした後昨日のダッチーオーブンの残りを温め直す。その後サイトの周りを散歩。雲が沸き立ちいい感じ。味噌汁が完成!みんなで朝食ここで事件が!コールマン413Hパワーハウスツーバーナーを使い弱火で味噌汁を温めていたらいつのまにか火が消えていた。ご飯を炊こうと再着火しようとしたら・・・液化していたガソリンに引火しあわや火事になりそうに!あわてずグラスファイバーで出来た焚き火シートを上からかぶせて酸素を遮断。昨夜の雨で湿っていたこともありなんとか消火に成功!!本体の塗装は焼けてしまったがなんとか今後も使えそうで安心した。朝食後は最後の釣りに挑戦。2時間券で挑戦すると・・・なんとか3匹Get!そのうち1匹は40cm近くの大物!捌いて持ち帰ることに。その後...2025釣り&キャンプ鱒蔵でキャンプその4最終回~ダッチオーブンで味噌汁、コールマン413Hパワーハウスツーバーナーであわや火事、ニジマス3匹Get!、明宝温泉湯星館で温泉、鹿陶板焼き定食~
JRが止まって名鉄名古屋駅大変なことになってます…今日いち-2025年6月19日
昨日の続き。ランチは紅雪ポークの鉄板味噌かつ膳をオーダー。アツアツの鉄板にソースをかけるとすごい蒸気が立ち上る!お味は・・・まいうー!たっぷりキャベツの上にアツアツの味噌かつが乗っておりとてもおいしい!しっかりしたボリュームでエネルギーをチャージ。後半は11時頃INコースでスタート。いきなりティーショットを左に引っかけて池ポチャでペナルティー・・・6オン1パットでトリプルボギー。2Hロングホール。4オン1パットでパーをGet!3Hショートホール。1オン2パットで連続パー!4Hミドルホール。4オン2パットでダブルボギー。5Hミドルホール。3オン1パットでパー!6Hミドルホール。2オン2パットで連続パー!7Hショートホール。3オン1パットでボギー。8Hミドルホール。3オン2パットでボギー。9Hロングホール。5...久々の小萱チェリークリークCCでゴルフ6月編その2~紅雪ポークの鉄板味噌かつ膳、後半いきなりペナルティー連続90切りに成功!~
昨日は会社の先輩たちとのゴルフ。久々に行ったのは「小萱チェリークリークCC」。2月以来なので久々。朝5時前に自宅を出発し、下道で6時前には到着。梅雨時ながら雨もなく絶好のゴルフ日和。7時30分前にOUTからスタート。1Hミドルホール。3オン2パットでボギー。2Hミドルホール。同じく3オン2パットでボギー。3Hミドルホール。またもや3オン2パットでボギー。4Hショートホール。ティーショットを5UでトップしてしまいOB・・・4オン1パットでダブルボギー。5Hロングホール。4オン2パットでボギー。6Hミドルホール。バンカーに入れてしまい4オン2パットでダブルボギー。7Hショートホール。1オンに成功し2パットでこの日初めてのパーをGet!8Hミドルホール。2オン2パットで連続パー!9Hロングホール。4オン2パット...久々の小萱チェリークリークCCでゴルフ6月編その1~、連続90切りなるか?~
昨日の続き。午後からもメニューは盛りだくさん。アルファロメオドライビングアカデミーではサーキットを一般のオーナーの車が激走。レーシングドライバートークショーも最後にはSNS投稿者への表彰もアルファロメオジャパンの責任者の挨拶もあった。オーナー様限定パレードランが15:00から開催されたそうだが、今回は申込んでいないためここでサーキットを後にした。帰りに立ち寄ったのは沼津港。閉店間際のお土産屋さんでアジと金目鯛の干物を格安でGet!昨年秋のゴルフ合宿の際にも行った「魚河岸丸天みなと店」で早めの夕食。丸天にぎり(あら汁付)と鰹の血合いの刺身をオーダー運転なのでノンアルコールビールもオーダー。お味は・・・まいうー!お寿司はどれもネタが新鮮で大きくて最高!鰹の血合いの刺身は生臭さがなくねっとりした食感で美味しかっ...「ALFAROMEOTRIBEDAYS2024」に参加してみたその3~アルファロメオドライビングアカデミー、レーシングドライバートークショー、沼津港丸天でお寿司~
昨日の続き。アルファロメオドライビングアカデミーで走った人たちの記念撮影もみた。サーキットに並ぶアルファロメオもカッコイイ!トークショーもあった。ゲスト:嶋田智之さん(自動車ジャーナリスト)、大倉士門(モデル・タレント・俳優)MC:井澤エイミーさん(モータースポーツのレポーターで活躍)大倉士門はみちょぱの夫。みちょぱは運転免許を取得中らしく、いかにアルファロメオに乗ってもらえるかいろいろプレゼンをしているらしい(笑)トークショーの後は抽選会とじゃんけん大会。豪華な景品があったが、残念ながら何も当たらなかった。駐車場にはいろんなアルファロメオが!みんなカッコイイ!!昼食はまずはキッチンカーの鹿のジビエ。富士山麓で捕獲した鹿らしい。その後レストランで醤油ラーメン。お味は・・・まいうー!鹿はジビエでありながら全...「ALFAROMEOTRIBEDAYS2024」に参加してみたその2~トークショー、じゃんけん大会、鹿のジビエ、醤油ラーメン、いろんなアルファロメオ~
先週末、あるイベントに当選したとのメールを受け、参加してきた。行ったのは「ALFAROMEOTRIBEDAYS2024」。「ALFAROMEOTRIBEDAYS2024」とは?(公式HPより引用)走る。憩う。語らう。アルファロメオに集う日。アルファロメオの走りとデザインを五感で感じていただけるイベント「ALFAROMEOTRIBEDAYS2024」に抽選で200台をご招待します。会場は、世界有数のサーキットで日本モータースポーツの聖地「富士スピードウェイ」。著名人のトークショーや豪華賞品が当たる抽選会、自慢のご当地グルメなど、多彩なプログラムで有意義な1日を過ごしませんか。当日は、レーシングコースを走れるオーナー様限定のパレードランも実施します。オーナー様同士やファン同士のコミュニケーションの場として、ぜ...「ALFAROMEOTRIBEDAYS2024」に参加してみたその1~天神屋の静岡おでん・たぬきおにぎり、アフフォロメオの旧車、アルファロメオドライビングアカデミー~
先日の一人酒。会社で上司達と飲んだ後、やや飲み足らずふらりと立ち寄ったのは「みちのくや酒店金山店」。オーダーしたのはツブ貝わさびとつき出しホヤのお刺身日本酒(銘柄は忘れてしまった・・・)お味は・・・まいうー!ツブ貝わさびはわさびの風味とツブ貝の食感が最高!お酒が進む味。ホヤのお刺身もコリコリした食感と甘みのある味がお酒がどんどんすすむ。おいしいおつまみと日本酒を堪能し大満足のめぐなのでした。みちのくや酒店金山店で一人酒~ツブ貝わさび、ホヤのお刺身、日本酒~
先日のランチ。今回行ったのは「中国料理楽楽餃子房」。名古屋港区にある街中華。オーダーしたのはBランチ800円。おかずが選択可能なので選択したのはジャージャー麺&鶏の唐揚げ、ライス。お味は・・・まいうー!見た目より辛さは控えめ。冷えた麺と餡が暑い夏にピッタリ。おいしい中華で暑い夏を乗り切るめぐなのでした。中国料理楽楽餃子房のBランチ~ジャージャー麺&鶏の唐揚げ、ライス~
昨日の続き。ランチは味噌焼きうどん定食をオーダー。お味は…まいうー三重県のご当地グルメ。ホルモンや味噌がうどんと絡み合って最高!鉄板の上でアツアツなのでとても美味しかった。12時前に後半スタート。後半は14Hロングホールでバーディー!12H、17Hでもパーを取るなど絶好調。後半44。トータル89と久々に80台を出すことができた。天気にも恵まれゴルフを満喫することが出来て大満足のめぐなのでした。完TOSHINPrincevilleGolfCourseトーシンプリンスビルゴルフコースでゴルフその1~絶好のゴルフ日和、久々の90切りなるか
先日は会社の同期・後輩とゴルフへ。行ったのは三重県津市の「TOSHINPrincevilleGolfCourseトーシンプリンスビルゴルフコース」。4年前に学生時代の友人と来て以来。早く目が覚めてしまったので5時30分頃に家を出て、下道で渋滞もなく2時間ほどで到着。天気は絶好のゴルフ日和。9:30頃OUTコースからスタート。1Hロングホール。ティーショット、2打目をチョロするなどいきなりミスショットをしまくりでなんと9打。最悪のスタートとなった・・・2Hミドルホール。2オンするも3パットでボギー。3Hショートホール。2オン1パットでこの日最初のパーをGet!4Hミドルホール。4オン1パットでボギー。5Hミドルホール。3オン2パットでボギー。6Hミドルホール。2オンするも3パットで3連続ボギー。7Hロングホ...TOSHINPrincevilleGolfCourseトーシンプリンスビルゴルフコースでゴルフその1~絶好のゴルフ日和、久々の90切りなるか?~
先日のランチ。ちょっと歩いて「ららぽーと名古屋みなとアクルス」内にある「からあげ、定食、丼がブリチキン。ららぽーと名古屋みなとアクルス店」へ。オーダーしたのは揚げたて!鶏天丼の味噌汁セット。お味は・・・まいうー!鶏天は揚げたてでアツアツ。シシトウの天ぷらがいいアクセントになっている。ボリュームもしっかりあってとてもおいしい。おいしい鶏天丼を満喫できて大満足のめぐなのでした。名古屋みなとアクルスからあげ、定食、丼がブリチキン。ららぽーと名古屋みなとアクルス店でランチ~揚げたて!鶏天丼の味噌汁セット~
先日、取引先のBBQにお誘いいただき参加することに。行ったのは庄内緑地公園。ここでは8年前に会社の仲間と雨の中BBQをしたこともある。11時過ぎに集合し、みんなで準備。12時過ぎには準備完了。牛タンウィンナーハラミホタテエリンギとホルモン最後は焼きそばお酒は萬乗醸造の「醸し人九平次雄町SAUVAGE」お味は・・・外で食べるBBQは最高!お肉はどれも美味しく、最後の焼きそばはビールをかけることでコクが増してとてもおいしい。「醸し人九平次雄町SAUVAGE」も飲みやすくて美味しかった。とても良い天気の下BBQを満喫できて大満足のめぐなのでした。2024庄内緑地公園でBBQ~タン塩、ホタテ、ハラミ、焼きそば、萬乗醸造の「醸し人九平次雄町SAUVAGE」とともに~
先日近所のスターバックスカフェで休憩。今回行ったのは「スターバックスカフェアピタタウン稲沢店」。オーダーしたのは「バナナブリュレフラペチーノ®」。「バナナブリュレフラペチーノ®」とは?(公式HPより引用)バナナをキャラメリゼしたデザートからインスパイアされたフラペチーノ®バナナの美味しさとブリュレチップのカリカリ食感が楽しめるフラペチーノ®です。一口目にとろっとしたバナナの甘さ、二口目からカラメルソースの焦がし砂糖のほろ苦さと、ブリュレチップのカリカリ食感、アーモンドミルクの優しい甘さが感じられます。バナナ果肉には、おいしく食べられるのに捨てられてしまっていた、規格外の「もったいないバナナ」を使用しています。だそう。お味は・・・まいうー!バナナの甘さとブリュレチップのカリカリ食感、アーモンドミルクの優しい...スターバックスカフェアピタタウン稲沢店でカフェ~「バナナブリュレフラペチーノ®」~
先日の晩酌。今回のお酒はJR名古屋高島屋のイベントで購入した関谷醸造株式会社の「一念不動®特別純米夏生酒」。「一念不動®特別純米夏生酒」とは?(公式HPから引用)・商品特徴原酒で14度にすることで飲み飽きしない程良い旨味とライトな口当たりが、初夏にピッタリな味わいです。・楽しみ方普段飲みの冷酒で気軽に楽しんでいただけます。前菜におすすめです。だそう。お味は・・・まいうー!一番は前ばかりではない。いちばん後ろもある。だれでも前へ行きたがる。おまえは後ろを狙え!ラベルにある言葉が意味深い。飲み飽きしない程良い旨味とライトな口当たりが夏にピッタリ。それほど高いお酒ではないので気軽に飲めるのもうれしい。おつまみは先日のゴルフの帰りに購入してきた馬刺しと生センマイ。こちらもお酒によく合う!おいしい日本酒とおつまみを...三河の地酒関谷醸造株式会社限定品「一念不動®特別純米夏生酒」~馬刺し、生センマイとともに~
先日のランチ。以前の職場の同僚が会いに来てくれたので二人で「ららぽーと名古屋みなとアクルス」内にある「中華そば専門田中そば店ららぽーと名古屋みなとアクルス店」へ。オーダーしたのは夏季限定の冷やし中華そば(大盛)。アプリのクーポンによりドリンクが無料。お味は・・・まいうー!冷たいスープと固めに湯がかれた麺の相性が抜群!チャーシューやメンマ、ネギなどがたっぷりで大盛りなのでボリュームもしっかり。以前の同僚と近況や車の話などで盛り上がり楽しいランチが出来て大満足のめぐなのでした。名古屋みなとアクルス中華そば専門田中そば店ららぽーと名古屋みなとアクルス店でランチ~夏季限定冷やし中華そば(大盛)~
昨日の続き。11時30分頃後半スタート。10Hホールホール。2オン2パットでこの日初めてのパーをGet!11Hミドルホール。2オン3パットでボギー。12Hロングホール。4オン2パットでボギー。13Hミドルホール。左に引っかけてOBを出してしまい5オン1パットでダブルボギー。14Hショートホール。2オン1パットでパーをGet!15Hミドルホール。3オン1パットで連続パーをGet!16Hミドルホール。アプローチのボールがなぜか見つからずロストボール・・・2ペナでまさかのダブルパー。17Hショートホール。2オン3パットでダブルボギー。18Hロングホール。バンカーに入れてしまい6オン2パットでトリプルボギー。後半は49。トータル98で連続100切りすることが出来た。晴天に恵まれ連続100切りにも成功できて大満足の...藤原ゴルフクラブでゴルフその2~連続パーGet!、連続100切り成功!~
先日の金曜日はお休みをいただき、学生時代の友人と妻と3人でゴルフへ。今回行ったのは「藤原ゴルフクラブ」。朝5時30分に自宅を出発し、6時30分頃には到着。この日は風もなく絶好のゴルフ日和。8時前に東コースからスタート。1Hロングホール。5オン2パットでダブルボギー。2Hミドルホール。バンカーに入れてしまい、4オン3パットでトリプルボギー。3Hミドルホール。3オン2パットでボギー。4Hミドルホール。3オン2パットでボギー。5Hショートホール。3オン2パットでダブルボギー。6Hミドルホール。3オン2パットでボギー。7Hミドルホール。3オン2パットでボギー。8Hショートホール。1オンしたものの3パットでボギー。9Hロングホール。3オン3パットでボギー。前半は49。ランチは韓国風マグロユッケ丼をオーダー。お味は・...藤原ゴルフクラブでゴルフその1~絶好のゴルフ日和、韓国風マグロユッケ丼、100切りなるか?~
先日のランチ。時間がなかったので職場近くのローソンへ。購入したのは「海鮮かき揚げ丼」と「海苔とお麩のおみそ汁」。お味は・・・まいうー!えび・いかが入った海鮮かき揚げに、すっきり醤油たれを別添した海鮮かき揚げ丼です。だそう。本格的なかき揚げと醤油ベースのタレとの相性が最高!ボリュームもあってとてもおいしかった。味噌汁もアオサ海苔がしっかり入っていてインスタントとは思えない味。おいしいコンビニ弁当を食べて暑い夏を乗り切るめぐなのでした。ローソンの海鮮かき揚げ丼、海苔とお麩のおみそ汁
先日思い立って近所の性海寺まで「第33回稲沢あじさいまつり」に行ってきた。自宅から自転車で10分足らずで到着。8年前に行ったことがある。この日はいい天気。室町時代に建造された国の重要文化財である「性海寺多宝塔(しょうかいじたほうとう)」。様々な種類の紫陽花がきれいに咲いていた。いろんな種類の紫陽花の写真を撮ることが出来て大満足のめぐなのでした。2024第33回稲沢あじさいまつり~大塚性海寺歴史公園、三間多宝塔鋼板葺、いろんな紫陽花~
先日のランチ。行ったのは「伊予製麺名古屋みなと店」。今回オーダーしたのはわかめうどん(大盛)&イカ天。この日は14日で「伊予の日」なので100円引き。お味は・・・まいうー!モロヘイヤやオクラ、山芋などネバネバした食材がたっぷり。冷たいうどんなのでするっと食べられる。梅雨前なのにとても暑い今年の夏にはピッタリ。おいしいうどんを食べて暑い夏を乗り切ろうと思うめぐなのでした。伊予製麺名古屋みなと店のランチ~ネバネバうどん&海老天~
先日ゴルフに行った際に購入した燻製を自宅で楽しんだ。購入したお店は岐阜岩村の「燻製工房源gen」。SMOKEDCHEESEくるみとささみ博多辛子明太子の燻製山ごぼうの燻製と博多辛子明太子の燻製、梅干しの燻製(クリームチーズを添えて)お味は・・・まいうー!ささみはスモーク臭が強くあっさりした味。博多辛子明太子の燻製はまるでからすみのようなねっとりした味。辛さもあってお酒が進む!山ごぼうの燻製はスモークの香りとコリコリした食感が最高!一緒に飲んだのはトリスハイボール。スッキリまろやかな味で燻製によく合う!おいしい燻製とハイボールを堪能し大満足のめぐなのでした。岩村燻製工房源genの燻製いろいろ~SMOKEDCHEESEくるみ、ささみ、博多辛子明太子の燻製、山ごぼうの燻製、博多辛子明太子の燻製、梅干しの燻製、トリスハイボールとともに~