chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 京ヶ野ゴルフ倶楽部でゴルフコンペ その2 ~四日市とんてき定食、ダブルパー2回で踏みとどまる、久々の100切り成功!ニアピン賞獲得!!はじめての準優勝!!!~

    昨日の続き。ランチは四日市とんてき定食をチョイス。お味は・・・まいうー!肉がとても軟らかくご飯がすすむ味。スタートが早かったため11時前の昼食だったがしっかり食べることが出来た。午後は11時15分頃スタート。1Hロングホール。5オン1パットでボギー。11Hミドルホール。バンカーに入れてしまいしかも1回で出せず・・・ダブルパーとなってしまう。12Hショートホール。3オン2パットでダブルボギー。13Hミドルホール。バンカーに入れてしまい6オン2パットでダブルパー。14Hロングホール。4オン1パットでパーをGet!15Hミドルホール。4オン2パットでダブルボギー。16Hショートホール。1オンに成功。2パットでパーをGet!17Hミドルホール。3オン2パットでボギー。18Hミドルホール。3オン2パットでボギー。後...京ヶ野ゴルフ倶楽部でゴルフコンペその2~四日市とんてき定食、ダブルパー2回で踏みとどまる、久々の100切り成功!ニアピン賞獲得!!はじめての準優勝!!!~

  • 京ヶ野ゴルフ倶楽部でゴルフコンペ その1 ~絶好のコンペ日和、サンドゼーブ成功!、久々の100気になるか?~

    先日はお休みをいただき、久々の会社のゴルフコンペへ。今回行ったのは「京ヶ野ゴルフ倶楽部」。朝5時30分過ぎに自宅を出発し、下道で6時30分過ぎには到着。開場は6:50のためしばらく待つことに。この日は絶好のゴルフ日和。8時過ぎにINコースからスタート。10Hロングホール。3オン2パットでボギー。11Hミドルホール。OBを出してしまいダブルボギー。12Hミドルホール。3パットしてしまいダブルボギー。13Hショートホール。3オン1パットでボギー。14Hミドルホール。またもや3パットでダブルボギー。15Hロングホール。バンカーに入れたものの5オン1パットでこの日初めてのパー。さらにサンドセーブにも成功。16Hミドルホール。3パットしてしまいボギー。17Hショートホール。1オン2パットでこの日2つめのパー!しかも...京ヶ野ゴルフ倶楽部でゴルフコンペその1~絶好のコンペ日和、サンドゼーブ成功!、久々の100気になるか?~

  • 大須 「やぶ屋 大須店」で一人酒 ~砂肝ラー油漬け、鬼旨!味噌パリパリ皮串、ハマチカマ焼き、生ビール、芋焼酎など~

    先日の一人飲み。今回行ったのは大須にある居酒屋「やぶ屋大須店」。出張で上前津に行ったので帰りにちょっと立ち寄ってみた。まずは生ビール、砂肝ラー油漬けさらに鬼旨!味噌パリパリ皮串ハマチカマ焼き芋焼酎のロックも。お味は・・・まいうー!砂肝ラー油漬けはピリ辛でビールによく合う!鬼旨!味噌パリパリ皮串は食感がパリパリ、味噌の甘みもあっておいしい。ハマチカマ焼きは脂がのっていて最高!おいしいおつまみとお酒を満喫して大満足のめぐなのでした。大須「やぶ屋大須店」で一人酒~砂肝ラー油漬け、鬼旨!味噌パリパリ皮串、ハマチカマ焼き、生ビール、芋焼酎など~

  • 柳橋ビアガーデンで二人酒 ~アイドルステージ、焼肉、お刺身盛り合わせ、ブリカマの塩焼き、どて煮など~

    先日、会社の後輩が大阪から出張してくると言うので仕事終わりに二人酒。行ったのは「柳橋ビアガーデン」。柳橋ビアガーデンとは?(公式HPより引用)毎日来ても楽しめるイベントのあるBBQ&ビアガーデン全天候型BBQ&ビアガーデン柳橋市場から直結!いけすのあるBBQ&ビアガーデンだそう。到着するといきなりアイドルイベントが!とりあえず焼肉やBBQを堪能。4980円のコースには1500円分の金券が付いているのでお刺身盛り合わせやブリカマの塩焼きやコーンバターどて煮などお味は・・・まいうー!焼肉やBBQは食べ放題。ビールも飲み放題。海鮮は市場直結なのでどれも新鮮でおいしかった。まさに幸せな時間を過ごすことが出来た。アイドルは乾杯していたのでみんな成人。時々客席を回ってカードを配ったりしていた。ほかにもチンドン屋さんも...柳橋ビアガーデンで二人酒~アイドルステージ、焼肉、お刺身盛り合わせ、ブリカマの塩焼き、どて煮など~

  • 中日ビルグランドオープン その2 ~ヴィノスやまざきでワイン試飲、DE CARNERO CASTE NAGOYAのカステラなど~

    昨日の続き。鮓を食べた後、B1を散策。「ヴィノスやまざき」という酒屋さんの前を通りかかるとワインの試飲コーナーを発見。「ヴィノスやまざき」とは?(公式HPより引用)創業111年を迎え、東京・銀座など全国に展開しているワインと日本酒の専門店。自分たちの足で世界各国の蔵元を訪問し、産地・銘柄に固執することなく、味には絶対に妥協しないこだわりのワインや全国の銘酒を蔵元直送でお届けします。だそう。通常1500円で左5本のワイ試飲できるらしい。今回はOPEN特別価格でLINEお友達登録で1000円。さらに覆面ワインの「N」を500円で試飲させてもらえた。翌朝、妻がB1の「DECARNEROCASTENAGOYA」で購入したカステラを食べた。お味は・・・まいうー!甘さ控えめでおいしいカステラ。特に抹茶味は上品な味。生...中日ビルグランドオープンその2~ヴィノスやまざきでワイン試飲、DECARNEROCASTENAGOYAのカステラなど~

  • 中日ビルグランドオープン その1 ~朝の行列、文喫、男前鮓など~

    昨日は名古屋栄のシンボル「中日ビル」のグランドオープン。中日ビルとは?(公式HPより引用)名古屋・栄の新たなランドマークへ半世紀にわたって培った、かつてのビルの記憶と遺産を継承しながら、新たな魅力も取り込むことで、多くの人たちが楽しみ、憩い、働き、集っていただける複合ビルを目指し、栄エリアに新たなにぎわいをもたらします。楽しい1日が、またここから始まります。朝、矢場町で仕事があったので前を通るとすごい行列が!TV局も取材に来ていた。(ちょっと映ったかも?)夕方仕事帰りに再度行ってみた。B1から3Fがいろんなお店やレストランがあるフロア。2Fにある「文喫」は有料ゾーンでフリードリンクを飲みながら本が読める。いろんな本が展示してあっておもしろそうだった。3Fはレストランフロア。「SAKAEFANSQUARE」...中日ビルグランドオープンその1~朝の行列、文喫、男前鮓など~

  • 名古屋みなとアクルス 甘味とぱすた 柴ふく ららぽーと名古屋みなとアルクス店でランチ ~富士宮やきそば~

    先日のランチ。ちょっと歩いて「ららぽーと名古屋みなとアクルス」内にある「甘味とぱすた柴ふくららぽーと名古屋みなとアルクス店」へ。オーダーしたのは富士宮やきそば。お味は・・・まいうー!先日静岡で食べた富士宮やきそばと遜色ない本格的な味。上に乗った半熟の目玉焼きがいいアクセントになっている。おいしい富士宮やきそばを名古屋で食べられて大満足のめぐなのでした。名古屋みなとアクルス甘味とぱすた柴ふくららぽーと名古屋みなとアルクス店でランチ~富士宮やきそば~

  • 静岡 富士宮市で第2回ゴルフ合宿 その4 ~まさかのロストボール、久々の100切りならず・・・、うな濱 NEOPASA浜松店のうなトロ丼~

    昨日の続き。午後は富士コースでスタート。1Hロングホール。ドラコンのかかったロングホール。満振りしたボールはフェアウェイのやや右に着弾・・・したはずだったが。ドラコンどころかどれだけ探してもボールが見つからない。結果ロストボールで2打罰。あまりに腹が立って冷静なゴルフが出来なくなりまさかの11打・・・2Hショートホール。なんとか2オン2パットでボギー。3Hミドルホール。4オン2パットでダブルボギー。4Hミドルホール。5オン1パットでダブルボギー。5Hロングホール。バンカーに入れた後、3パットもしてしまいダブルボギー。6Hミドルホール。OBを出してしまいダブルパー・・・7Hショートホール。3オン2パットでダブルボギー。8Hミドルホール。5オン1パットでダブルボギー。9Hミドルホール。4オン1パットでボギー。...静岡富士宮市で第2回ゴルフ合宿その4~まさかのロストボール、久々の100切りならず・・・、うな濱NEOPASA浜松店のうなトロ丼~

  • 静岡 富士宮市で第2回ゴルフ合宿 その3 ~リバー富士カントリークラブでゴルフ、きれいな桜と富士山、久々の100切りなるか?~

    昨日の続き。朝は5時過ぎに起床。今回の宿「スーパーホテル富士インター」には天然温泉があるので朝風呂へ。チェックアウト後、6時に出発、朝食を買うために立ち寄ったコンビニの駐車場から見たきれいな富士山。友人Mと記念撮影。その後「リバー富士カントリークラブ」へ向けて移動。7時前にはゴルフ場に到着。ゴルフ場のレストランから見える見事な桜と富士山。まるで絵画のよう!スタートホールでもきれいな富士山。7:30過ぎに駿河コースからスタート。1Hミドルホール。4オン2パットでダブルボギー。2Hショートホール。1オンに成功するも3パットでボギー。3Hロングホール。5オン1パットでボギー。4Hミドルホール。4オン1パットでボギー。5Hミドルホール。4オン1パットでボギー。6Hショートホール。3オン1パットでボギー。7Hミドル...静岡富士宮市で第2回ゴルフ合宿その3~リバー富士カントリークラブでゴルフ、きれいな桜と富士山、久々の100切りなるか?~

  • 静岡 富士宮市で第2回ゴルフ合宿 その2 ~お好み食堂 伊東の富士宮やきそば、水ヶ塚公園、森の駅 富士山、富士山ソフト、麻雀大会~

    昨日の続き。浅間大社を後にして昼食へ。行ったのは「お好み食堂伊東」。3年前にソロキャンプに来た際に立ち寄ったことのある人気店。後ろに富士山も見える。11:30過ぎに到着したがすでに行列が出来ていた。友人Aが到着する前に入店し、先に乾杯。運転手なので私はノンアルビールで我慢。レバニラやホルモン焼きその後、友人Aも到着しメインをオーダー。今回私は五目しぐれ焼きをオーダー。友人は1地番人気の五目やきそば。お味は・・・まいうー!五目しぐれ焼きははじめて食べたが広島焼きのように焼きそばが入っているがカリカリに焼いてあってとてもおいしい。お好み焼きなのでボリュームもあって最高!食事の後は富士山へ。行ったのは4合目にある水ヶ塚公園。ワインディングロードをドライブして40分程度で到着。到着してみると目の前に大きな富士山が...静岡富士宮市で第2回ゴルフ合宿その2~お好み食堂伊東の富士宮やきそば、水ヶ塚公園、森の駅富士山、富士山ソフト、麻雀大会~

  • 静岡 富士宮市で第2回ゴルフ合宿 その1 ~静岡おでん、浅間大社、満開の桜、南極の石、火山弾、特別天然記念物 湧玉池~

    4月上旬の土日に学生時代の友人たちと第2回のゴルフ合宿へ。前回は昨年の11月に伊豆で開催。今回は富士宮市で開催。朝6時に友人Mが私の自宅に到着。私の車に同乗して友人Bの家へ。7時過ぎに富士宮市へ出発。途中、浜松SAで休憩し、天神屋の静岡おでんとおにぎりを食べた。お味は・・・まいうー!出汁粉のかかった静岡おでんは絶品。特に黒はんぺんはよく味が染みて最高!その後渋滞もなく9時30分過ぎには富士宮市に到着。神奈川から合流する友人Aが到着するまで急遽浅間大社で時間調整することに。浅間大社とは?(公式HPより引用)「富士本宮浅間社記」によれば、第7代孝霊天皇の御代、富士山が大噴火をしたため、周辺住民は離散し、荒れ果てた状態が長期に及んだとあります。第11代垂仁天皇はこれを憂い、その3年(前27)に浅間大神を山足の地...静岡富士宮市で第2回ゴルフ合宿その1~静岡おでん、浅間大社、満開の桜、南極の石、火山弾、特別天然記念物湧玉池~

  • 久々の静岡出張 その2 ~しずバルで懇親会、静岡おでん、黒はんぺんのフライ、刺身の盛り合わせなど~

    昨日のつづき。午後は会議。白熱した議論もあってなかなか良い会議が出来た。その後場所を移して懇親会。行ったのは静岡駅ビル内にある「しずバル」。まずは枝豆。桜エビと豆腐の和え物しずおかおでん黒はんぺんのフライ刺身盛り合わせみかんサワーなど静岡名物がいっぱいお味は・・・まいうー!静岡おでんはだし粉をかけていただく静岡独特のおでん。はじめてニンジンのおでんを食べたが甘くておいしかった。お刺身は新鮮でどれもおいしい。黒はんぺんのフライはじゃこ天にも似ているが柔らかくてフワフワ。普段はリモート会議などで打ち合わせをしている仲間と直接会って懇親会が出来て交流を深めることが出来て良かった。その後20時過ぎの新幹線で名古屋へ。無事に22時前には帰宅。おいしい料理をいただき充実した会議をすることが出来て大満足のめぐなのでした...久々の静岡出張その2~しずバルで懇親会、静岡おでん、黒はんぺんのフライ、刺身の盛り合わせなど~

  • 久々の静岡出張 その1 ~清水港 みなみの【特選】天然南まぐろ丼(大盛)~

    先日は久々に静岡出張。新幹線での出張は約1年半ぶり。平日昼にもかかわらず金曜日のせいか新幹線はほぼ満席。外国人の観光客が多いのに驚いた。お昼前に静岡駅に到着。まずはランチ。上司の案内で「清水港みなみ」へ。静岡駅近くのビルの2階にあるお店。人気店らしくすでに行列が出来ていた。10分ほどで店内へ。オーダーしたのは「【特選】天然南まぐろ丼(大盛)」1950円。お味は・・・まいうー!どの鮪もとても柔らかく、脂がたっぷり乗っている。臭みがなく食感もしっとり。こんな鮪を食べたことがない。味噌汁もあおさが入っていてとてもおいしい。おいしいまぐろ丼を満喫して午後からの会議を頑張っためぐなのでした。明日につづく。久々の静岡出張その1~清水港みなみの【特選】天然南まぐろ丼(大盛)~

  • ローソンのまちかど厨房「三元豚の厚切りカツ&タマゴサンド」、NL のむヨーグルト ブルーベリー 190g

    先日のランチ。時間がなかったので職場近くのローソンへ。購入したのはまちかど厨房「三元豚の厚切りカツ&タマゴサンド」、「NLのむヨーグルトブルーベリー190g」。お味は・・・まいうー!三元豚の厚切りカツ&タマゴサンドはしっかりボリュームがあっておいしい。カツは分厚いのに柔らかい。NLのむヨーグルトブルーベリー190gは果肉がたっぷり入っていてヘルシー。おいしいコンビニランチを食べて大満足のめぐなのでした。ローソンのまちかど厨房「三元豚の厚切りカツ&タマゴサンド」、NLのむヨーグルトブルーベリー190g

  • 岡崎 炭焼きと天ぷら 陽なので一人酒 ~のれそれ、ワカサギの天ぷら、ふきのとうの天ぷら、ヤリイカのお刺身、手羽先の一夜干しなど~

    先日の一人飲み。今回行ったのは東岡崎駅近くにある居酒屋「炭焼きと天ぷら陽なの」。出張で岡崎に行ったので帰りにちょっと立ち寄ってみた。まずは生ビール、お通しはのれそれ(アナゴの稚魚)ワカサギの天ぷらふきのとうの天ぷらヤリイカのお刺身手羽先の一夜干しお酒は日本酒と焼酎のロックお味は・・・のれそれは見た目の美しさから南海の妖精とも呼ばれているらしい。甘みがあっておいしい。ワカサギの天ぷら、ふきのとうの天ぷらは季節感もあってお酒によく合う。手羽先の一夜干しは炭火焼きでしっかり味が閉じ込められていてとてもおいしかった。おいしいおつまみとお酒を堪能して大満足のめぐなのでした。岡崎炭焼きと天ぷら陽なので一人酒~のれそれ、ワカサギの天ぷら、ふきのとうの天ぷら、ヤリイカのお刺身、手羽先の一夜干しなど~

  • 大須 オキナワ カフェ (okinawa cafe)でランチ ~ゴーヤチャンプル定食(大盛)~

    先日のランチ。久々に今回行ったのは大須にある「オキナワカフェ(okinawacafe)」。以前行ったのは昨年の9月。オーダーしたのは水曜日限定のゴーヤチャンプル定食(大盛)。まずはサラダバー。お味は・・・まいうー!ゴーヤチャンプルはすごいボリューム。ゴーヤがシャキシャキしていてとてもおいしい。サラダ、ジューシー、スープ、ドリンクは飲み放題。食後にコーヒーとシークァーサージュースもいただいた。おいしいランチを食べられて大満足のめぐなのでした。大須オキナワカフェ(okinawacafe)でランチ~ゴーヤチャンプル定食(大盛)~

  • 大須 オキナワ カフェ (okinawa cafe)でランチ ~ゴーヤチャンプル定食~

    先日のランチ。今回行ったのは大須にある「オキナワカフェ(okinawacafe)」。オーダーしたのは水曜日限定のゴーヤチャンプル定食。大須オキナワカフェ(okinawacafe)でランチ~ゴーヤチャンプル定食~

  • 2024春の京都日帰り京都旅行3 その2 ~吉田神社、早めの桜、緑寿庵清水の金平糖~

    昨日の続き。比叡山を出発した後、姫1号の大学へ。比叡山から京都からの道は曲がりくねっていたがあっという間に京都市内へ。姫1号を大学に送った後、しばらく時間があったので吉田神社へ。吉田神社とは?(公式HPより引用)吉田神社は貞観元年(西暦859年)平安京の守護神として創建されてより、導き厄除け開運の神様として崇敬篤き神社です。また境内には、全国の神々を祀る大元宮(重要文化財)や料理の神様やお菓子の神様など、様々なご信仰のお社があります。かなり由緒ある神社らしい。境内には国歌で有名なさざれ石が。裏山に登ってみた。険しい道を登っていくと公園が。早めの桜が咲いていた。さらに奥に進むとカフェがあったがこの日は閉店していた。戻って最後に参拝。まだ時間があったので姫1号、2号はカラオケへ。私と妻は以前から行ってみたかっ...2024春の京都日帰り京都旅行3その2~吉田神社、早めの桜、緑寿庵清水の金平糖~

  • 2024春の京都日帰り京都旅行3 その1 ~比叡山延暦寺観光、まさかの残雪、修理中の国宝延暦寺根本中堂~

    先日お休みをいただき家族で京都へ。今回は姫1号の大学院学位授与式に参加するため。朝7時過ぎに自宅を出て比叡山を目指す。渋滞もなく10時前には「比叡山延暦寺」に到着。比叡山延暦寺とは?(公式HPより引用)百人一首で有名な慈円は、比叡山について「世の中に山てふ山は多かれど、山とは比叡の御山(みやま)をぞいふ」と比叡山を日本一の山と崇め詠みました。それは比叡山延暦寺が、世界の平和や平安を祈る寺院として、さらには国宝的人材育成の学問と修行の道場として、日本仏教各宗各派の祖師高僧を輩出し、日本仏教の母山と仰がれているからであります。また比叡山は、京都と滋賀の県境にあり、東には「天台薬師の池」と詠われた日本一の琵琶湖を眼下に望み、西には古都京都の町並を一望できる景勝の地でもあります。このような美しい自然環境の中で、一...2024春の京都日帰り京都旅行3その1~比叡山延暦寺観光、まさかの残雪、修理中の国宝延暦寺根本中堂~

  • 京都銀閣寺 名代おめんの京小麦×石臼挽き全粒粉のおめん+鯖寿司セット ~大山地鶏の山椒焼、わらび餅、抹茶アイス~

    先日姫1号の大学院卒業式のために家族そろって京都へ。観光の後、姫1号のバイト先のうどん屋さんでランチ。行ったのは2年前の卒業式の際も行ったお店「京都銀閣寺名代おめん」。まずは大山地鶏の山椒焼私は運転のためノンアルコールビール。妻と姫1号は日本酒。私がオーダーしたのは春菜あんかけうどん+鯖寿司セット。お味は・・・まいうー!大山地鶏の山椒焼は表面はパリパリ中はジューシーでおいしい。京小麦×石臼挽き全粒粉のおめんは小麦の香りと甘みが感じられて最高!なにより京都風のやさしい出汁がとてもおいしい!鯖寿司も鯖の身が分厚く、程良い酸味と塩加減で絶品!!デザートはわらび餅とアイスどちらも上品な味でとてもおいしかった。姫1号が長い間お世話になったお店。店員さんも皆さん親切でいいバイト先だと実感。さらに社員割引まで適用してい...京都銀閣寺名代おめんの京小麦×石臼挽き全粒粉のおめん+鯖寿司セット~大山地鶏の山椒焼、わらび餅、抹茶アイス~

  • 株式会社マルタイの「味よか隊とんこつラーメン鹿児島」

    先日の平日ランチ。時間がなかったのでカップラーメン。今回食べたのは株式会社マルタイの「味よか隊とんこつラーメン鹿児島」。「味よか隊とんこつラーメン鹿児島」とは?(公式HPより引用)数種類の野菜から抽出したエキスで甘味と旨味のある豚骨スープに、植物油脂100%でフライした細めんがよくからみます。鹿児島ラーメンならではの香ばしい焦がしねぎ入りです。お味は・・・まいうー!香ばしい焦がしねぎの香りが最高!何より豚骨スープが本格的。さすがはマルタイ。おいしいカップラーメンを食べて仕事を頑張るめぐなのでした。株式会社マルタイの「味よか隊とんこつラーメン鹿児島」

  • 2024 自宅の庭でBBQ 3月編 ~特選活ほたて むつ湾産活ほたて中サイズ2キロ購入、ホタテの刺身、ホタテのバター焼き、アヒージョ~

    先日の休日。天気が良かったので自宅の庭で久々にご近所さんとBBQ。夕方から開始。最近は暖かくなりまさにBBQに絶好のシーズン。今回は楽天市場で「特選活ほたてむつ湾産活ほたて中サイズ2キロ」を購入。2キロでもかなりの量。まずは自分で捌いてお刺身に。焚き火もはじめてBBQスタート。今度はバター焼きに。さらに豚のハツの鉄板焼き。鉄板は先日購入したBE-PALの付録。最後はアヒージョ。ホタテも入れてみた。お味は・・・まいうー!ホタテの刺身は身が甘くて最高!ヒモのコリコリした食感でとてもおいしい。バター焼きは甘さがさらに増してプリプリな食感。アヒージョもオリーブオイルの風味と相まって最高においしい。最後は盛大な焚き火を楽しみながらお酒を堪能。おいしいホタテを自宅でBBQで堪能して大満足のめぐなのでした。2024自宅の庭でBBQ3月編~特選活ほたてむつ湾産活ほたて中サイズ2キロ購入、ホタテの刺身、ホタテのバター焼き、アヒージョ~

  • 中国料理 楽楽餃子房のAランチ ~日替わりメニュー 回鍋肉~

    先日のランチ。今回行ったのは「中国料理楽楽餃子房」。名古屋港区にある街中華。オーダーしたのはAランチ750円。おかずが選択可能なので選択したのは日替わりメニューの回鍋肉。お味は・・・まいうー!野菜たっぷりの回鍋肉。甘味噌味が具材と良く絡んでとてもおいしい。野菜のボリュームがすごいのでとてもヘルシーで体にも良さそう。おいしい中華料理を食べられて大満足のめぐなのでした。中国料理楽楽餃子房のAランチ~日替わりメニュー回鍋肉~

  • 京都 伏見 齊藤酒造株式会社の「英勲 特別純米原酒生」 ~焼いた酒粕とともに~

    先日姫1号の引っ越しを手伝った際に購入した日本酒。京都伏見齊藤酒造株式会社の「英勲特別純米原酒生」。姫1号の下宿の近所にある「北白川にしむら酒店」で購入。京都でおいしいお酒と勧められたお酒。お味は・・・まいうー!米の味がしっかりするお酒。絞りたてなので香りも高くてとても飲みやすい。おつまみは焼いた酒粕。酒粕なのでもちろんお酒によく合う!焦げた醤油の香りが最高!おいしい日本酒を自宅で飲めて大満足のめぐなのでした。京都伏見齊藤酒造株式会社の「英勲特別純米原酒生」~焼いた酒粕とともに~

  • 伊予製麺 名古屋みなと店のランチ ~わかめうどん&イカ天~

    先日のランチ。行ったのは「伊予製麺名古屋みなと店」。今回オーダーしたのはわかめうどん&イカ天。お味は・・・まいうー!わかめうどんはたっぷりのワカメがのっていてヘルシー。天かすをいっぱい入れて七味をいれるとさらにおいしい。イカ天も揚げ立ててアツアツ。おいしいうどんを食べられて大満足のめぐなのでした.伊予製麺名古屋みなと店のランチ~わかめうどん&イカ天~

  • 2024鶴舞公園の桜 ~五分咲きの桜、「SAKURA WINE FESTIVAL」、「ZIP OHANAMI STATION」、夜桜~

    先週末、一人で鶴舞公園へお花見に。12時前にJRで鶴舞駅に到着。徒歩で公園内に入るとすごい人!桜は咲いていない木もあるが、一部はすでに5分咲き以上に!たくさんの人がお花見を楽しんでいた。まずは今回の目的の一つ「SAKURAWINEFESTIVAL」の会場へ。「SAKURAWINEFESTIVAL」とは?(公式HPより引用)春の訪れ、華やかなロゼワインで乾杯!満開の桜の下でサクラの花の色にも似た「ロゼワイン」を楽しめるイベント。実は今ロゼワインは世界的に大ブームが起きており、世界一のワイン消費国フランスでも「赤」に次いで「ロゼ」が人気。高クオリティであらゆる料理にも合う品種が続々と誕生しているロゼワインを飲み比べできるのはもちろん、赤・白、さらに近年注目を集める「オレンジワイン」など、11か国70銘柄以上の...2024鶴舞公園の桜~五分咲きの桜、「SAKURAWINEFESTIVAL」、「ZIPOHANAMISTATION」、夜桜~

  • ラーメン横綱 港店のラーメン ~

    先日のゴルフ練習の帰りに立ち寄ったラーメン店。行ったのは「ラーメン横綱港店」。祝日のランチタイムなので行列が出来ていた。20分くらいで着席。オーダーしたのはラーメン。さらに鉄板チャーハン。お味は・・・まいうー!いわゆる醤油豚骨ラーメン。意外にあっさりした味でおいしかった。鉄板チャーハンも自分で最後は仕上げる方式。鉄板がアツアツで出来たてを食べられるのがうれしい。おいしいラーメン・チャーハンを満喫できて大満足のめぐなのでした。ラーメン横綱港店のラーメン~

  • ゴルフ倶楽部 大樹 大府でゴルフ練習 ~ドライバー224Y!、ヴァーチャルゴルフ フィールズランチ イーストで97、ニアピン1.58Yを達成!!~

    先日、妻と一緒にゴルフ練習に。行ったのは「ゴルフ倶楽部大樹大府」。妻はゴルフ教室、私は一人で練習。曇り空の下まずはクラブ別診断でクラブごとの距離を測定。続いてドラコン。寒かったせいか224Yがベスト。前回は242Yだったのだが・・・。その後、ヴァーチャルゴルフフィールズランチイーストに挑戦。結果は・・・97!コンペにもエントリーしてみたが、もちろんかすりもせず。1位はなんと65だそう。続いてニアピン。何度もチャレンジして1.58Yを達成!いつの間にか天気も回復!久々のゴルフ練習でスキルアップを図っためぐなのでした。ゴルフ倶楽部大樹大府でゴルフ練習~ドライバー224Y!、ヴァーチャルゴルフフィールズランチイーストで97、ニアピン1.58Yを達成!!~

  • アジャンタ 寺町店 (AJANTA)のBランチ

    先日姫1号の引っ越しの際に京都へ行ったときのランチ。この日行ったのは「アジャンタ寺町店(AJANTA)」オーダーしたのはBランチ1050円。まずはスープとサラダ。メインのカレー。タンドリーチキン大きなナン。おかわり自由。お味は・・・まいうー!店員さんがインドの方ばかりで本格的な味。辛さも選択できるので安心。カレーはほうれん草のカレーとチキンカレー。どちらもおいしかった。ナンも本格的。さらにおかわり自由。おいしいカレーを京都で食べることが出来て大満足のめぐなのでした。アジャンタ寺町店(AJANTA)のBランチ

  • オープン初日にAlpen NAGOYAへ行ってみた。 ~ゴルフのグローブを購入~

    3/29(金)にオープンしたばかりの「AlpenNAGOYA」に会社帰りに立ち寄ってみた。ナディアパークのロフト跡が全てアルペンに。まずは5Fキャンプ用品/スキー・スノーボードへ。すごく広いアウトドア売り場。OPEN記念のランタンやコールマンの古いランタンも展示されていた。4Fはアウトドアアパレル/トレッキング/マリンカジュアル。OPENセールでかなり安くなっていた。3Fのテニス/バドミントン/卓球/野球/ソフトボール/バレー/ラグビー/ハンドボール/スイミング/フィットネスハード売り場。大谷のユニフォームも販売大谷のグローブも展示されていた。B1はゴルフクラブ/カスタムクラブ/中古クラブ/ゴルフボール/ハードアクセサリー/ゴルフアパレル/ゴルフシューズ売り場。ここでゼクシオのゴルフグローブを購入。200...オープン初日にAlpenNAGOYAへ行ってみた。~ゴルフのグローブを購入~

  • 名古屋みなとアクルス からあげ、定食、丼 がブリチキン。ららぽーと名古屋みなとアクルス店でランチ ~絶品親子丼、~

    先日のランチ。ちょっと歩いて「ららぽーと名古屋みなとアクルス」内にある「からあげ、定食、丼がブリチキン。ららぽーと名古屋みなとアクルス店」へ。オーダーしたのは絶品親子丼と山盛りポテト。山盛りポテトは前回行った際にもらったスクラッチカードで当たったもので無料。お味は・・・まいうー!親子丼は上に乗った黄身を潰すとマイルドになってとてもおいしい。たっぷり鶏肉をかんじられるのがうれしい。ポテトはまさに山盛り。お昼から食べ過ぎてパン服になってしまっためぐなのでした。名古屋みなとアクルスからあげ、定食、丼がブリチキン。ららぽーと名古屋みなとアクルス店でランチ~絶品親子丼、~

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、めぐさんをフォローしませんか?

ハンドル名
めぐさん
ブログタイトル
Welcome to the M’s World
フォロー
Welcome to the M’s World

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用