chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
きすい
フォロー
住所
埼玉県
出身
未設定
ブログ村参加

2009/03/25

  • 雨の判断

    いぬたちは、すっかりワクテカモード。しゃーないから行くけどなんなのあのウカレポンチバードは…。ちゃんと雨雲レーダーで確認しましょう...

  • 遊びの沸点

    とにもかくにも、よく遊ぶ笹かまちゃん。黒ごまと同じくらい、もしかしたら、より、遊ぶのが好きかも。ムキになりすぎるので、加減が必要。楽しめることが多いのは良いやね...

  • 心臓が大きいらしい話

    歯のスケーリングの事前検査でわかったこと。金ごまも黒ごまも、心臓がでっかくなっている。具体的には、金ごまは12、黒ごまは10.5。もちろん、犬種により差はあるもののコッカーだと10.5を超えるとチョットねということらしい。金ごま、アウト。黒ごまもギリやんけ!!※脊椎心臓点数測定法(VHS法) によるまだ治療が必要ではないが、注意しましょう、とのこと。とりま、金ごまも飲んでいるアンチノールを黒ごまも取り入れ、心臓に...

  • イテテその後

    お薬やサプリのおかげでだいぶ回復してきた金ごま。イテテがひどいときは、ずっと寝ているし散歩も行きたがらない。痛みが取れてくるとどんどん声が出てくる。無口な黒ごまに比べて、ものすごくおしゃべりな金ごま。ちょっと耳が遠くなってるのか全力で吠えなさる(汗元気になってくれてうれしいが、声は控えめでどうか。今日は久しぶりに、散歩できた。元気いっぱいの黒ごまとは別々に。距離は普段の3分の1でずっとのんびり歩き...

  • 金ごまのイテテ

    ここんとこ、数か月に一度くらいの頻度で出てしまう金ごまの、イタタ。この前は、首をひねったかなんか今回はヘルニアかなぁという感じ。(MRIとかはやっておらず、細かいことは不明)痛いとはいえ、寝ているばかりは暇らしく黒ごまの散歩から帰ってきたら玄関に陣取っており、猛抗議。痛がり始めてから数日経過しててマシにはなってるから、少しだけ外の空気吸っとく?やっぱ痛そうなので、抱っこして帰宅。おうち3軒分くらいは、...

  • チーム戦の快挙

    2024年6月2日、今シーズン最後の競技会。FCI本部展。なんといっても、楽しみにしていたのはチーム戦。去年、黒ごまは-200点(要は失格ばかり)をたたき出してしまい大いに足をひっぱったので、今回はそれだけは避けたい。アジンギーズ本部 わちゃわちゃ部隊結成3年目。いざ、出陣!ところがなんともまぁ、過酷なコンディションになってしまった。コース難しいし…。それとはまったく関係なく、黒ごま競技犬生で初めて(たぶん)...

  • 不審者扱い

    雨だったので、アルファアイコン(カッパ)装着したら笹かまちゃん、キレちらかして黒ごまを追っ払おうとしていた。突然、妙な質感の動物が現れた!とでも思ったのかな。よく見て、それはさっき君と一緒に寝てたいぬですよ。そういえばほくちゃんも、アルファアイコン装着黒ごまにビビり散らかしていたのを思い出した。2023年1月のインスタはこちら。 この投稿をInstagramで見る Kisui Muto(@gomada_kisui)がシ...

  • あるあるだと思うのだけど

    張り付く毛がすっごくうっとうしいのだけどそんなことない???しかも1本ではないのだ...

  • まだいます

    2月20日に玄関先で保護した笹かまちゃん。まだいる。とても性格が落ち着いてきた。シンプルにゆでたササミが大好きで、ひとくちずつ丁寧に食べる。パウチを袋ごと食べようとしていたのがウソのよう。毎日、激しいにゃんプロや追いかけっこしてタイルカーペットを蹴散らし おいぃねこじゃらしで遊び、ブラッシングでゴロゴロ爆音たっぷりお昼寝。健康状態に懸念がないわけではないがたぶん今「毎日楽しいな」って感じてくれてると...

  • モチベーターその2

    モチベーターの続き。(別ウインドウで開きます)ボールでも、それなりに楽しそうにはしてくれるようになってはいるがいま、一番テンションあがるのは菓子パン(の袋)今は、フィールドを楽しく走ろう強化月間なのでわーいわーいって走ってくれるならなんでもよいのだ。ちなみにあげるのはふつうの、いぬ用おやつ。「いぬっていうのはヒトの生活音をよく聞いてるから好きな音ならなんでもいいんだよ。これとかどう?」って袋わたさ...

  • 思い返すこと

    室内でいぬと暮らす、ということが初めてだったのもあって今なら叱らないことも、先代ごまだには叱ってしまってた。(たいてい、自分の管理が悪いことばっかり)こんな大変なの、ネタにするしかない!と始めた「ごまぐらし」当時はギャーって思ったことも、今から思うと全然大したことない。ごまだを叱りすぎたことは、とても後悔しててその教訓を、今いるコたちに活かしたいと思ってる。…が、金黒ブラザーズって基本、私が困るこ...

  • 食欲

    ぼんちゃんがちょっと異常だとは思うがとっても食欲が希薄。4時間くらいごとに、カリカリを準備しているし気が向いたときに食べてはいるのだけど遊び疲れたりとかで、昼にぐっすり寝てしまうとずっと寝続けてしまい空腹嘔吐で血反吐を吐く。「ほっとけばいいんだよ。腹がすけば食べるし。」って、思うじゃん???ほんっっとうに食べないんだよな。手間がかかるねこだよまったく。おいしそうにたくさん食べてくれるって素晴らしい...

  • モチベーター

    アジリティに限らずわんこに何かしてもらうには、ご褒美大事。一番推奨されているのは、ひも付きボール。ボール好きなわんこは多いしひもがついてることによって、引っ張りっこもしやすくテンションアゲアゲに。ところが、黒ごまは…ボールよりも、ぬいぐるみが好き。別に、モチベーターになるならなんでもいいとはいえ私はボールが良い。激推し。今、そっちにシフトしてもらうよう練習中。一番のモチベはおやつなんですけどね。...

  • モヒ毛それぞれ

    モヒ毛を伸ばしていた金ごま。どうやら、この長さがマックスみたいでこれ以上伸びなくなってきた。黒ごまは、適度にカットしてもらっているので限界まで伸ばしたことなし。くせっけで毛量多いタイプでちゃんと揃えたら、マッシュルームカットできそう。先代ごまだは、全然伸びないコだった。↑めちゃくちゃ伸ばした状態でこれモヒの伸び方に違いがあるの面白いね。...

  • 金ごま、卒業する

    この投稿をInstagramで見る Kisui Muto(@gomada_kisui)がシェアした投稿 2013年12月18日にお試しレッスン受けてから10年がすぎた。黒ごまがメインになってから金ごまの近年はレッスンもほとんど入れなかったけど彼は先生が好きだし、フィールドも大好きだった。最後のレッスンもわんわんにぎやかだった…笑。金ごまラストの朝霧、怪我しないようにゆっくり走ろう。願わくば、ゴールできますように。お世話になりました。...

  • 現在の様子

    ほくちゃん、ちょっと威張ってるときあるけど笹かまは君よりだいぶジジィなので、丁寧に扱ってあげてね。外斜視もあるし、保護当時は外傷もあって交通事故や転落事故にあった可能性高いからネコジルシには「運動障害あり」って書いてる。日常生活に支障ないし、楽しく遊んでる。いぬやほかのねこともそつなくやっていけますよ。ネコジルシにて里親募集中。脚を踏み外して、真横に落ちてびっくりした。ふつう、ねこって、くるっと回...

  • 笹かまちゃんのこと

    インスタでは紹介済み。笹かまちゃん。2024年2月20日夕刻に、玄関先でギャン泣きしていて保護。保健所に届け出済み。推定年齢10歳以下。シニア域に足突っ込んでるオス猫。毛色は笹かま色。いぬやねことも仲良くできる…というか、スルーできるというか。絶賛、家族募集中です。血液検査では、少々たんぱくが下りているのとほんの少し潜血あり。ねこには珍しい外斜視。先天的か、事故等によるものなのか不明。瞳孔の動きが非常に緩慢...

  • 御守納期のお知らせ

    ごまいちよりお申込みいただいたおまもりは第一弾が3月27日に、第二弾が3月29日に到着します。予定より遅くなっており、ご迷惑をおかけしております。いましばらくお待ちくださいませ。ごまいち 武藤...

  • 展覧会のお知らせ【LIFE展2024】

    毎年恒例、LIFE展(旧・女視展)か開催中です。3/10~3/16 @交通会館1Fパールルーム私は12、13、14日の11時~15時頃まで16日の最終日は昼ごろ~15時まで在廊しています(最終日は15時クローズです)お会いできたらとてもうれしいです。お近くにいらした際は、ぜひお立ち寄りくださいね。ご愛犬のことなど、教えてください。物販は、大吉しか出ないおみくじつき御守とコースター20枚セットがあります。遠くて行けないけど、アイ...

  • 金ごまの快挙

    雪遊びの続き。ねろちゃんと黒ごまはボール遊びが大好きなのでだいたい、この2頭がそろうと競争してボールを拾いにいく遊び。だいたい7割はねろちゃんが勝つので競馬になぞらえ、一番人気はねろちゃんだねぇなんて雑談しながら遊んでいたら単勝万馬券の金ごまが来て、みんなで大笑い。誇らしげにボールをくわえてきた金ごま。良かったね。このあとの数回は、何度か積極的に参加する姿勢を見せていた。結局、そのあとは黒子たちはボ...

  • 雪遊びへ

    今年もやってきたよ。裏磐梯。ご一緒させてもらったメンバーはフラットコーテッドレトリバー多数ラブラドール、そしてバーニーズと大型犬多し。アジスクールのメンバーも複数。あんまり見えませんが、いぬたち、います。暖冬の影響で、バックにある湖は完全には凍っておらず。危ないので、湖のうえを歩くのはやめておいた。この桟橋はとてもフォトジェニックなのでウェディングフォトの撮影をしていた。晴天に、バックには荘厳な磐...

  • ゆきやこんこ

    結構、積もった。金黒ブラザーズは大喜びで庭かけ回った。雪だるま作ろうかな…と思ったけどやめて家でぬくぬく。...

  • 河川敷で

    週末の立て続けの競技会だったからリフレッシュのため、河川敷で放牧。おおはしゃぎで走り回る黒ごま。しばらくすると、悲鳴が。鳥を追いかけ、川際のやぶに突進。ツル科の植物に絡まったようだ。※ここは相当ネイチャー救出のため、私が乗っても大丈夫かどうか足場の確認をしていたらなんと黒ごまに向かって突進する金ごま。もしかして「こっちから登ってこい!」って誘導したりして?と思ったがおんなじように絡まって動けなくな...

  • 競技会三昧の週末

    金曜日は、富津へ1日挟んで、日曜日は吉見へ。それぞれ、JKCとOPDESのアジリティ競技会へ。JKCは3度クラスに昇格後、初めての3度コース。めちゃくちゃむつかしく、絶句。JPはもう開き直って、思い切った走りができて面白かった。AGにいたっては、手も足も出ないとはこのこと。いつかこういう難コースをCRしてみたいな。 この投稿をInstagramで見る Kisui Muto(@gomada_kisui)がシェアした投稿 久しぶりのOPDESは...

  • ルール

    先代ごまだのときからそうなのだけど彼らのなかで横取り禁止、という暗黙の了解があるようだ。それはねこのぼんちゃんも例外ではなくケモノたちも実に礼儀正しいものだなと思っていたら堂々とルールをやぶるやつがあらわれた。ほくちゃん、自分が好きなものに関してはがんがん横取りする。ぼんちゃんは特に抗議もなく譲ってしまうことが多い。ただし、このほくちゃんの無礼の相手はぼんちゃんのみでいぬのおにーさんたちにこれをや...

  • いぬのきもち ねこのきもち

    いぬの場合ねこの場合すいませんでした、おねこさまがた。私が構えば喜ぶに違いない、なんてのは思い上がりです。(下僕感)付き合ってくれる金黒ブラザーズって本当に良いヤツ…!機嫌がよいとゴロゴロいうし必ず同じ部屋にやってくるしいつのまにかそばにぺったりくっついていたりでこのツンデレがなんともいえん。...

  • 金ごまの首

    年末あたりから、金ごまの首~肩の調子がいまいち。具体的には、寝起きは曲げるのが痛いらしい。寝返りを打つのに、鳴いてしまう。病院へ行ったが、病院のときはテンションが高くなるのとある程度からだを動かしているので痛みは軽減されて「様子見」という診断に落ち着いている。食欲は旺盛だし、散歩も行きたがるが…散歩中、テンションがおかしなことになっている黒ごま。体当たりをされ、声を出してしまう金ごまがかわいそうな...

  • 年末年始

    年末年始は私の実家に帰省していた。1週間の長期滞在のため、一家総出で移動。実家のハリーくんは15歳。特に病気もなく、元気そうでなにより。黒ごまは相変わらずハグしまくりで(しかも必ず女性に)満足そうだった。そして、弟のところのアメショ「つゆ」(生後10か月)も同時期に帰省。ほくちゃん、前に会っていたのを覚えていたみたいで久しぶりの再会がすごくうれしそうだった。部屋から出れば、つゆのところにまっしぐら。ず...

  • 2023年総括

    あっというまに年末。1年が早いわ。今年もわんにゃんと楽しい日々を過ごした。1、2月は競技会と雪遊びを仲間と楽しんで(なんか毎週のようにあちこち出かけていたような)3月は展覧会。4、5月も競技会中心に。朝霧アリーナでジャパングランプリや新潟遠征も。金ごまがJKCでシニアデビュー。あと、ほくちゃんのキャットショー。生まれて初めてショーに出てみた。好成績でうれしい。即引退。現在は去勢済み。6月からは川遊びスタート...

  • FCI西日本

    2023年12月23日、静岡のエコパ。遠征してきた。まずはJPから。そして、珍しくミディアムクラスからのスタートだった。だいたいスモールクラスからのスタートなので検分が終わったあとに、脳内で何度も何度も走ってから出番を迎えるのだけど、その時間がない。やっぱり、出番がすぐそこなのに走行ラインを決めかねているわ黒ごまを私に集中させる時間もほとんど持てず、だわでスタートバーを跳ばず、いきなり拒絶×1。なんとか立て...

  • 去勢の効果

    ほくが去勢手術をして1か月ちょい経過。劇的に変化があった。夜鳴き&夜中徘徊がなくなりあちこちおしっこすることもなくなった。なにより、すごく甘えん坊になった。積極的に甘えてくることは一日に1回あるかどうかで少しドライな性格だなぁと思っていたのだけど今は、しょっちゅう、遊べ遊べと催促するしご飯をくちに運んでくれ~というようになった。無視してればひとりで食べるのだけど我が家には我も我もとすごい甘えん坊兄...

  • にくまん

    ちょっと話題になって知った、ニトリで発売されている「モチモチクッション ニクマン」湯気のエフェクトがよいよね。こんなん買わずにいられない。お持ち帰りされるニクマンクッション。これはもちろん、ふかふかしたぬいぐるみが大好きな金ごまへのプレゼント。この絵ヅラのかわいさよ。足、みじかっ。良い買い物をした。 この投稿をInstagramで見る Kisui Muto(@gomada_kisui)がシェアした投稿 ホント、もち...

  • すべて発送いたしました

    今年もたくさんのお申込みありがとうございました。18日になっても届かないわーってかたがいらしたら、追跡番号から調査しますので連絡ください。...

  • 24コカレンダーのご紹介

    あっというまに12月になりました。12月1日17:00から2024年版Eコカレンダー販売開始します。2024年は、このブログを書くきっかけになった先代ごまだが生まれて20年になります。少し特別な意味を込めて、表紙はビールで乾杯するごまださんに。(※現実のいぬにアルコールはダメ、絶対)2冊以上ご購入のかた先着300名様に毎年恒例の一年間ポスターカレンダーととっても薄い8ページのおまけ本がつきます。おまけ本は「もし、RPGファン...

  • 2024Eコカレンダーについて

    ごまいち、12月1日(金)17:00にカートオープンします。よろしくお願いいたします。...

  • じゃれ

    ねこじゃらしで、ねこと遊んでいると黒ごまは、自分も遊んでほしくてぬいぐるみをくわえてやってくる。自分が持ってきたおもちゃで、私が遊ばないと別のおもちゃを提案してくるの、おもろ。金ごまは、自分の好みを譲らない。「それで遊びたくない」って言うと、ややキレる。...

  • ふとん突入の個性

    わんずが布団のなかに入ってくるとき2頭で異なる。鼻ヅラで布団を上に掘りあげつつ入ってくる黒ごま。頭を下げたまま、前進する金ごま。目を閉じたままでも、どっちがやってきたかわかる。共通して言えるのは結局、ふたりとも布団をさげるだけでほとんど入れてないってこと。布団を持ち上げると、嬉しそうに入ってくる。...

  • おでかけ3連休

    季節が良いこの3連休は行きたいイベントが目白押し。浅草でのCFAキャットショー見学、絵描き仲間の展覧会我孫子のジャパンバードフェスティバルにも久しぶりに行った。そして、連休最終日。申し込んでいたセミナーが中止になったので笠間のドッグマーケットに行ってきた。今日はお勉強の日(競技会やレッスン)ではないとわかるのか黒ごまのテンションが妙に爆上がりで、めちゃくちゃ楽しそうにしていた。広い芝生で心行くまでゴロ...

  • 困惑のエプロン

    帰省したとき。使っていたエプロンをダメにしてしまったので余ってる中古エプロンあったらください…と、申し出てみたらいっぱい出てきた。母は物持ちが良い。「N(亡きおば)が使ってた犬のエプロンもあるよ」と見せられたが………犬…かなぁ、これ。しいて言えば、ハイランド牛に近いような。でも、角(ホーン)がない。グーグルカメラで検索かけてみたら違うと思う。つか、犬が候補に出ないな。とってもつぶらな目の部分はぐるぐるし...

  • 帰宅時の対応

    所用のため、いぬねこのお世話を旦那に託し急遽、3日間ほど帰省していた。3日ぶりに帰宅すると予想通り、金黒ブラザーズはおおはしゃぎ。ちなみに、ちょっとした買い物に出かけて帰ってきても同様の反応を見せる。ぼんちゃんも、コロリコロリと転がって喜びを表現。ほくちゃんは…すごい塩対応。マイペースで、しっかり自立しているというか。一番若いのに。ねこらしいっちゃぁ、ねこらしいのかね。で、深夜に甘えに来た。ゴーイン...

  • この冬も

    2019年の冬に「ぼんちゃんに」っていただいた筒形ベッド。2020年1月肝心のぼんちゃんよりも、金ごまが気に入ってて2020年1月ぴっちり入ってる様子が軍艦巻きのよう。2022年1月。器用に、入るもんだね。そして、ここんとこ寒くなってきたのでこのベッドを出したら、早速。黒ごまは一切入ろうとしない。金ごまよりちょっと大き目の黒ごまは物理的に無理だってわかってるんだと思う。…というか、実は現時点で、ぼんちゃんが入るのも極...

  • 23-24シーズンスタート@東北ブロック

    去年。今年。昨年と同様に、お互い競技会シーズンイン。旦那は会津へハーフマラソン。私は福島市へアジリティ。結果は、できたところもミスったところも納得できるもので、実力通りかな。黒ごまが(一方的に)大好きな響ちゃんが来ておりAGのゴール後、脱兎のごとくすぐそばで応援してくれてた響ちゃんのところへ。たぶん、このときが最速で走ってた。しつこく付きまとうから、相変わらずとっても嫌われているけど猛アピールしてい...

  • ごまだの痕跡

    少し前の話。2階の2部屋を、1部屋にするリフォームをした。間仕切壁を撤去したのだ。ドアふたつもいらないので、ひとつはつぶすことにしてドアをひっかけとく、床にあるヤツ、ドアストッパーも撤去してもらうことに。衝撃吸収のため、スポンジ仕様…というわけではない。これは床に固定されているガムであると勘違いしたごまだがせっせとカミカミしたもの。残したほうのドアストッパーもしっかりカミカミ。このくらいなら私でも新し...

  • 新たなお絵描き

    昔から気になっていたソフトをダウンロード。ナチュラルな筆っぽくて良い感じ。2024カレンダー制作中です。ごまだ生誕20年になるので、ちょっと特別なカレンダーにします。...

  • いぬのきもち10月号

    ベネッセコーポレーションさんが出している「いぬのきもち」イングリッシュコッカースパニエル特集ページに金黒ブラザーズを載せていただいた。犬種紹介のお約束で、その犬種のキャラクターが書かれていたがちょっと驚くことが書かれていた。抜粋。「本来はドッグスポーツを楽しめる犬種ですがどちらかというとトレーニングが苦手。「やるぞ」という飼い主さんの意気込みに萎えてしまうので(以下略 」苦手と書かれていたのを初め...

  • キレイ好きとは

    ねこは生来のキレイ好きでわんこは大変苦労するトイレのしつけが基本的に不要。…な、はずなのに。ほくちゃん、今年の春ころからだったかねこトイレ以外の場所でも、なさるように。つるつるした器、布、などをトイレ or トイレシート認定してしまう。なぜ「トイレの場所」概念が急拡大したのか不思議に思ったのだが先日、ようやく理由が判明した。ぼんちゃんがねこトイレでなさったあとすぐにほくちゃんがやってきて入ろうとして...

  • 金ごまのダイジ

    金ごまが一番気に入っているぬいぐるみ。ダイソーで税込み330円。黒ごまが綿を抜いてしまうのでそれを詰めなおして、縫い合わせる…を繰り返し。今はもう、10人中9人がゴミ認定する気がする。ボロボロのぬいぐるみ、せっせと持ち運んだりくわえて寝ているのを見ると、捨てるにも忍びなく。縫いなおす労力を考えたら買いなおしたほうが早いんだけど同じものはとっくの昔に廃盤。似たような質感のぬいぐるみが見つかってない。なけれ...

  • もうそれにしか見えない

    チンチラのピサくんを長期預かってもらいその引き取り日。一緒に、おされカフェでランチなど。サラダビュッフェ、美味しかったな。友人が食後に頼んだカフェラテにはハートのラテアート。これが、私から見ると逆でちょっと振動でヨレヨレなったことから…ピクミンの後ろ姿に見えて↑葉なしのピクミンこれがこう。桃尻ピクミンのラテアートがツボに入ってしまいひとりでウケてた。よく、空に広がる雲から別のカタチを見つけてる。これ...

  • アレルギーの話

    話は、今年の夏前にさかのぼる。スギ花粉シーズンが終わっても、いっこうに反応がおさまらない。前々からちょっと反応していたイネ科のアレルギーが酷くなったのだと思ってた。薬を飲むと、ぴたっと止まるので、間違いなくスギ以外のなんらかのアレルギー反応なわけで。薬が切れたのもあって、詳しい検査をお願いした。いぬねこだったらイヤだなぁと思いつつ。検査の結果、なんとネズミのアレルギーが判明。ピサくんだったのか…。...

  • 川とBBQ

    新潟でのセミナーは、暑いのがわかっていたし一日中、車待機もかわいそうだなと思ったので金ごまは涼しい家で、ねこずと留守番していた。(旦那は仕事)そしたら結構、鳴いてしまっていたらしく声が枯れてた。ごめんね。でも、君を連れて行く選択肢はなかった。ほんと暑かったんでね。セミナー翌日は金黒ブラザーズそろって栃木へ川遊びへ。POSHくん、ハッピーちゃん、ジェニーちゃん、ダンディーくんそして、さぶたま家のチャーリ...

  • セミナーに参加してみた

    アジリティ歴そろそろ10年にして、初めてセミナーなるものに参加してみた。はるか昔の、学生のころの夏期講習思い出した。受付すませたあとに渡された用紙は簡単なアンケート。そこに…「ストロングポイントはなんですか?」ってあって一生懸命考えたんだけど思いつくのは、欠点やできないこと、つまりウィークポイントのほうばかりで困ってしまった。「かわいい」って書こうかと本気で思ったんだけど ← 黒ごまがな結局「くじけな...

  • となりのハンドラー

    帰省中のとき。弟の友人家族たちが遊びに来ており小学生以下のお子様だけで8名くらいいたと思われる。とてもにぎやかな時間だった。小学校低学年くらいまでって、全力で話すよね笑そのなかで、動物好きな女の子が数名。苦手なお子様(とオトナ勢)も数名。金ごまのほうが人懐っこくビジュアルも柔らかいのだが吠えるので、怖がらせてしまうといけないので部屋に待機。無口な黒ごまだけ、動物好きな女の子たちとちょっと対面。10キ...

  • ほくちゃん、初めての友達

    アメショのつゆくんに一番興味をしめしていたのはほくちゃん。つゆくんをつかず離れず追いかけてなにやらよく鳴いていた。徐々に距離は縮まってこんな会話があったかどうかは知らんけど。私が翌朝一番に見たのは見つけるやいなや、お互いにかけよって鼻づらを合わせる光景だった。お互い若いし、コミュ力の高い社交的な性格なんだろうな。よくプロレスをして遊んでた。…遊んでる、という認識でいいんだよね?これ。つゆくん、当然...

  • 金黒、新入りねこと会う

    お盆は一家総出で実家へ。今回は、弟家族のところの新入りアメショの「つゆ」くん(生後6か月)も帰省していた。外でいるねこを見つけたらちょっとやべーくらいに興奮する金黒ブラザーズ。屋内でねこ見た場合は、塩対応になる不思議。これホント、なんでだろね。...

  • あったかい湖

    スクールのメンバーと、湖へ遊びに来た。驚いたことに、かなり大きな湖なのに湖全体があったかく、ガチで「お湯」だった。去年は冷たかったんだけどな。今年の夏、本当に暑いんだなって思った。半年後はこうなるよ。今から楽しみだ。さて、アクティビティはSUPにおっきなボート。金黒はずっと遊んでて(特に黒)はしゃいでる君たちを見てるだけでうれしい。夜はお外でBBQ去年は結局、”想像を絶する蛾”というのは現れなかったんだけ...

  • 川遊び@名栗川

    先日は、スクールメイトたちと川遊び。この酷暑が続くなか、この日だけは雨が降ったりした。べらぼうに暑いよりはマシだったかな。大勢で行っても、特にいぬたちは絡むわけでもなくそれぞれのファミリーで自由に遊んでる感じ。金黒ブラザーズはもっぱら、ボールのレトリーブ。特に黒ごまは、この遊びが大好きでモーレツに遊ぶのだが「早い者勝ち」という彼らのなかでルールがあるらしくエキサイトしすぎることはないし、平和に遊べ...

  • 深夜の暴挙

    最近の夜。ほくちゃんが、遊んでほしくて私を起こす。ものすごく夜更かしかものすごく早起きかどっちつかずの微妙な時間。だいたい3時ごろ。彼が自ら「あそんで」というのはなぜかこの時間。頑張ってじゃらしを振り回すがその時間ってまだ相当眠いよ。せめてあと1時間後にしてもらえると助かるのだが。太陽が出てる時間は寝てばっかり。こんにゃろ。...

  • 夏祭りへ(妄想)

    いやいや、毎日暑い。夏のお楽しみ、おでかけは来週以降に。ヒト用の食べ物は基本与えないほうが良いですね。...

ブログリーダー」を活用して、きすいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
きすいさん
ブログタイトル
ごまぐらし
フォロー
ごまぐらし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用