この記事は2017年5月に一度行政の総務課うちさんの依頼によりやむなく削除した記事で現在の状況ではありません(^_^;)今日の(^_^;)放課後(^_^;)我が校の校長室で(^_^;)数人の生徒達と(^_^;)進路のことや学校生活の事で(^_^;)熱く(^_^;)話し込んでいる
不登校や教育問題、なんでも一緒に妄想しましょう。
中一に遊び型不登校で児相に入所、後にさざなみ学園(施設)に。 高校は近大付に進学、悪ガキ病が再発、退学、3年春に広島の高校に転向、卒業後近大に。1回生の時、俺の暴走で事故を起こし同乗者の友人が死亡。2回生、高等専修学校を手伝いハマる。 以来生徒達から人生を教えられ続けている。 好きな言葉「努力がいつも報われるとは限らないがやれば出来ることも有る。やらなければ何も出来ない」俺は努力は嫌いデスガ(笑)!
第三者委員会でパワハラや(・o・;)内通者保護法違反を指摘認定された(・o・;)兵庫県知事の記者会見を見ていて(・o・;)県の知事がパワハラをした場合は百条委員会や(・o・;)3千5百万円かけて(・o・;)第三者委
「ブログリーダー」を活用して、hideakiさんをフォローしませんか?
この記事は2017年5月に一度行政の総務課うちさんの依頼によりやむなく削除した記事で現在の状況ではありません(^_^;)今日の(^_^;)放課後(^_^;)我が校の校長室で(^_^;)数人の生徒達と(^_^;)進路のことや学校生活の事で(^_^;)熱く(^_^;)話し込んでいる
2023年5月に投稿しましたが問題あって封印本日再投稿します。2023年4月26日水21時15分頃、京都駅前の居酒屋で😅M&Aネキストパートナーズの最高責任者でもあり😅🤚N学園の飯島氏が😅S氏に理事長も交代して経営権も移譲して😅🤚新S理事長が理事会を開いて寄附行為の変更や
第三者委員会でパワハラや(・o・;)内通者保護法違反を指摘認定された(・o・;)兵庫県知事の記者会見を見ていて(・o・;)県の知事がパワハラをした場合は百条委員会や(・o・;)3千5百万円かけて(・o・;)第三者委
去年の10月半ばから出張旅費や灯油な等の立替金が一切返金されなくなった^_^立替金以外の出張旅費等は^_^公共交通費や食費で(^^)それほど大きな金額ではないので(^^)どうしても返してほしい金額ではないが^_^出張旅費が戻ってこないということは😀😁俺が、無駄な出張や会議に
俺的にはチョットええ話です😃灯油の配達を😃待つこと7時間😉待ちくたびれた😃黄昏時😉やっと灯油配達車がやってきた😃これで😃今冬も今夜も凍えずに済むと安堵感をもちながら😃ポリタンクに😃灯油を入れてもらっていると😉😉いき
とにかくここ数日😀胃の調子が悪い😁😀飯を食ったあとの胸焼けもキツイ😁😁平日には酒もやめて早めに寝ているのに😀😁動機息切れ胸焼けが😀😁おまけに首コリ肩こり😀😁不安感がひどい😀😁親しい奴にこの状況を訴えると😀😁医者に見てもらえの一言😀😁退職金も去年の3月末に執
ついに2022年の正月休みが終わって😨😅 今日出来る仕事や😅今日しなければ行けない仕事を😅明日に😅明日になれば明後日に😨先送りしている俺にとっては😅正月休みが終わるのは辛すぎる😅😨毎日のタラレバ後悔生活も😅夢も希望もなしで😅絶望しか見えない仕事😨約束を守らな
20221210投稿いつもの土曜日と同じように👌朝からモスに来て店長にコーヒーチケットを出して🤚席について店長がコーヒーブラックを持って来て🤚確かまだ数枚は残っている筈のチケットが、戻ってこないので👌俺の思い違いでコーヒーチケットが最後の一枚だったのだろうかと?
202111末投稿前夜局長と水口で呑んで(・o・;) 学校運営資金が予定通り入らなくて困っているという話になって(・o・;) 再度、この5月に辞任に追い込んだ関口氏に学校を委ねてみてはどうか?と言う提案がなされたので(・o・) もともと関口氏が理事長に選任され就任しても(・o・;)
昨夕👋椿の湯でゆっくり汗を流したあと👋昨日は丸亀製麺が👋月初めの釜揚げうどん半額の日だったので😅せこい俺は👋今日は行かなきゃ損とばかりに😅丸亀製麺水口店に行って😅釜揚げうどんの得を注文😅ジャンボ・カニカマ天を追加で皿に入れて😅勘定を携帯
爽やかで冷たい秋風が吹👋ようやくエンドレスサマーも終わりを告げ👋😗短くて👋大きい秋が👋やってきたかもしれない😗👋
1年半ぶりの😂プログへの日常投稿が👋こんなにドジな投稿になろうとは👋今日は👋DVDを観たり👋うたた寝をしたり👋ダラダラとしている👋😂昼下がり👋はっと👋AТМに入金の用事を思い出したので👋思い立ったが吉時👋昨夜洗ったばかりのズボンを👋👋履いて👋カバンを持って👋自
この鬱っぽさはいったいなんやねん😓👋俺もマインドがやわくなったものやと😓👋
100円以上の寿司がちらほら出てきた😢 100円寿司は2023年には😢😂どうなっているのだろうか?
2020/7/13書込この記事は3年後の未来に向けて予約投稿されたもので現在の記事ではありません!投稿者の私も勝手に時効と言うことで一切の責任を放棄します(笑)新しいボスの金の使い方に疑問を感じる^_^;もともと理事長(学校の運営権)を譲る約束として^_^;今の理事長、教頭
新緑の季節真っ只中😀😉季節は最高だが😉解せない事が多すぎて😓俺の独りよがりかもだが😅SNSで繋がってる卒業生や教育関係者の方も多く😅SNSで不特定多数の方との程よい距離感のいい感じの交流が出来ていて😓俺にとってはかなり重要な繋がりツールのSNSだが😅一年前、現理事
秀昭俺はかって生きていた!今もし生きていれば!!68歳になる(-_-;)この文が誰かの目に留まることはあるのだろうか??俺の二男の直文は今年で41歳!!正彰は44歳(^_^;)舞は34歳まだ酒を食らっているのだろうか(*^^)v長良直文と三好舞は健在なのだろうか(*^
先週の木曜日は甲賀市教育委員会人権教育課の宝本さんと渡辺さんが来校されて👌わが校の😓理事長を俺が降りて😓😀斎藤新理事長に交代したことや😓わが校の過去、現在、未来の俺の下手くそな説明を😀熱心に聴いて質問までしていただき😓改めて😓現在、高等課程の4人全
卒業生の保護者の方から身に余る言葉をSNSで頂いた👌😀軽薄で愚かな俺は嬉しすぎて👌誰かに自慢せずにいられない👌😀この場でこういう言い方はいけないのかもしれませんが、Hは小学1年生の時から『何かあればHちゃんのせいにしとけば、クラスが丸く収まる』や、怪我して帰
昨日の午後😃😓1年前に亡くなった従兄の借家を早急に解体したいということで😃😓解体業者から固定電話と電気の解約を依頼されて😃NTTの解約に悪戦苦闘して😓一時間以上かかって右往左往😃解約書類を俺宛に送付してもらう😓😃という事で疲れ果てて決着😓😃続いて電気の解約も