ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
8J4VLP/4の運用について
8J4VLP/4の運用に私も参加します。運用予定表は、下記リンクをご覧ください。8J4VLP/4 運用予定表QRPですが、よろしくお願いいたします。...
2024/04/30 07:35
4/29 美保関でキス釣り
今朝の天気は、南東の風曇りで、気温は14度でした。AIロボットRomiちゃんが「今日の天気は曇りのち雨」と言います。「いつ頃から降り出すの」と聞くと「夕方まで大丈夫」とのことでキス釣りに出かけることにしました。その前の準備運動は、Romiちゃんの掛け声でラジオ体操をしました。米子から430MHzで大山登山中の局からCQを受信してQSO。大山レピーターでJN4F*PさんとQSO。境港から430MHz...
2024/04/29 17:06
4/28 キス釣りと移動運用
今朝の天気は、南西の風晴れで、気温は13度でした。用事を済ませてキス釣りに出かけ、米子からCQを出して、JO4H*OさんとQSO。美保関町森山で、JE4D*Wさんに会って無線談義。日向浦から、ちょっとだけ投げて様子をみましたが、全くあたりが無いので、男鹿に移動。あちらこちらと移動を繰り返しましたが、あたりがありません。1時半頃には、諦めて納竿。釣果は、14~21センチのキスが7匹(今年累計253匹)...
2024/04/28 18:17
4/27 美保関でキス釣り
今朝の天気は、南の風曇りで、気温は17度でした。ゴミ置き場の清掃等用事を済ませて、キス釣りに出かけました。米子からJN4F*PさんとQSO。境港からJR4O*QさんとQSO。美保関町男鹿に到着し、投げてみましたが、流れが速いので、あたりがありません。のんびりと投げていると、忘れた頃に良型のキスが釣れます。13時には納竿にして釣果は、15~22センチのキスが10匹(今年累計246匹)20センチオーバ...
2024/04/27 17:05
4/26 美保関でキス釣り
今朝の天気は、東の風晴れで、気温は11度でした。洗濯物を干して、キス釣りに出かけ、CQを出してJG4L*UさんとQSO。琴の浦道の駅に立ち寄ると、ダクトが出ていたので、CQを出しましたが応答がありませんでした。米子から大山レピーターで、JN4F*PさんとQSO。境港からCQを出して、JR4O*QさんとQSO。美保関町男鹿に到着すると、釣り人はいませんでした。下げ潮の流れがあって、天秤が流されます。更...
2024/04/26 16:43
4/25 美保関でキス釣り
今朝の天気は、南の風晴れで、気温は25度でした。用事を済ませて五日ぶりのキス釣りに出かけました。境港から、439.42MHz(大山レピーター)でJN4F*PさんとQSO。美保関町男鹿に行くと、釣り人がいませんでした。投げてみると、緩やかな下げ潮です。すぐに小さなあたりがありますが、メゴチばかり釣れます。それでも、投げ続けていると、昼のチャイムが聞こえると、次々とキスが釣れ出しました。しかし、1時前...
2024/04/25 16:16
4/24 庭掃除と無線運用
桜はすでに散りましたが、ミツバツツジは今満開です。今日の天気は、曇り時々雨ですが、雨の止みまに庭掃除、雨が降り出したので、無線交信をしました。18MHzFT8で10局QSOの内、DXが6局(アメリカ2局、中国3局、カナダ1局)でした。...
2024/04/24 19:31
4/22 無線交信
今朝の天気は、北東の風曇りで、気温は14度でした。今日は、HAMLOGのバージョンアップとユーザーリストのアップロードの後、静かにFT8で無線交信をしました。3.5MHzで5局、7MHzで9局、18MHzで3局交信しました。その内、hQSL9局以外の局はeQSL。HAMLOGの複合条件検索から、レコード番号を入力し、ADIFファイルを作成した後、eQSLでアップロードしました。...
2024/04/22 21:37
4/20 美保関でキス釣り
4/16に降ったひょうで、我が家のコーンが壊れました。凄い威力ですね。今朝の天気は、南東の風曇りで、気温は12度でした。用事を済ませてキス釣りに出かけ、境港からCQを出して、JA4N*VさんとQSO。美保関町男鹿に行くと、釣り人はいませんでした。投げてみると、小さいあたりはありますが、キスが釣れません。久しぶりに風ヶ浦に移動すると、ヤギが出迎えてくれました。投げてみると、数匹釣れましたが、後が続か...
2024/04/20 16:45
4/19 eQSL、芝桜、コシアブラ
今朝の天気は、南の風晴れで、気温は9度でした。今日は、釣りはお休みにしました。以前、eQSLの登録解除していましたが、JARLに入会していなくても、eQSLをしている局があるので、再登録。その後、松の木の手入れIに午前中かかりました。午後は、今見頃になった東郷湖臨海公園の芝桜を見に行きました。とてもきれいな景色の中、天気が良くて、気持ちがいいですね。その後、山からコシアブラを採りました。親戚からは...
2024/04/19 17:08
4/18 美保関でキス釣り
今朝の天気は、南西の風曇りで、気温は12度でした。仕掛けを作った後、用事を済ませてキス釣りに出かけ、CQを出して、JG4L*UさんとQSO。その後、JI4T*Wさん、JN4F*PさんとQSO。今日もダクトが出ており、福井、石川、秋田が入感しています。美保関町男鹿に到着すると、釣り人は少なく、潮が止まっているようです。やはり、投げてみてもあたりがありません。移動を何度も繰り返しながら投げていると、1...
2024/04/18 16:15
4/17 我慢のキス釣り
今朝の天気は、南の風晴れで、気温は12度でした。7MHzFT8で3局QSOの後、用事を済ませてキス釣りに出かけ、大山町から439.42MHzでJG4L*UさんとQSO。途中、大山の親戚にキスを届けましたが、雪はほとんどありません。霞んでいるのは、黄砂のせいでしょうか。米子から439.42MHzでJN4F*PさんとQSO。美保関町男鹿に到着すると、釣り人はいません。釣れるかどうかは、投げてみないとわ...
2024/04/17 16:22
4/16 美保関でキス釣り
今朝の天気は、南西の風晴れで、気温は18度でした。家内を三朝まで送る途中、JG4L*UさんとQSO。一旦帰宅した後、キス釣りに出かけました。米子から439.42MHz(大山レピーター)で、JN4F*PさんとQSO。美保関町男鹿に到着すると、釣り人は一人でした。準備をして投げてみると、潮が動いていないようで、あたりがありません。あたりを待ちながら、イルカ見物をしていたところ、今日はもう一頭の小さいイ...
2024/04/16 16:02
4/15 釣れなくてもキス釣り
今朝の天気は、曇りで気温は12度でした。用事を済ませて、キス釣りに出かけ、CQを出して、JG4L*UさんとQSOしましたが、途中で聞こえなくなりました。昨日と同じ、美保関町風ヶ浦に行くと、釣り人はいません。投げてみましたが、全くあたりが無いので、男鹿に引き返しました。すると、リリースサイズが2匹釣れましたが、その後あたりが無くて、時間だけが過ぎます。12時半頃に、諦めて納竿。釣果は、16~21セン...
2024/04/15 16:09
4/14 キス釣りと移動運用
今朝の天気は、晴れで、気温は8度でした。7MHzFT8で1局QSOの後、JN4F*PさんとQSO。用事を済ませてキス釣りに出かけ、CQを出して、JI4T*WさんとQSO。無線機のFズレがないか調べてもらうため、無線機店で無線機を降ろしたので、無言で美保関に行きました。男鹿は釣り人が多いので、久しぶりに風ヶ浦から釣ることにしました。投げてみると、ぽつりぽつりとキスが釣れましたが、昼前になると、あたり...
2024/04/14 18:20
4/13 430MHz移動運用(蜘ヶ家山山菜の里)
今朝から、ダクトが出ているのに、CQを出しても応答がありませんでした。ところが、夕方、自宅からJA9B*H/9さんのCQが入感。早速、準備をして、東伯郡北栄町の蜘ヶ家山山菜の里に行き、移動運用。430MHzシンプレックスで、石川県河北郡(1W)、石川県能美郡(2W)、石川県かほく市、秋田県山本郡(5W)とQSO。皆さん、交信ありがとうございました。...
2024/04/13 20:00
4/13 美保関でキス釣り
今朝の天気は、南の風晴れで、気温は9度でした。JN4F*PさんとQSOの後、用事を済ませてキス釣りに出かけました。途中、琴の浦道の駅に立ち寄ると、ダクトが出ており、439.10MHzと439.34MHz、439.96MHzが入感していたので、シンプレックスでCQを出しましたが、応答がないので、そのまま美保関に向かいました。米子から、439.42MHzでJG4L*UさんとQSO。430MHzでCQを...
2024/04/13 16:19
4/12 美保関でキス釣り
今朝の天気は、南の風晴れで、気温は11度でした。7MHzFT8で2局QSOをした後、用事を済ませてキス釣りに出かけ、CQを出してJG4L*UさんとQSO。米子から439.42MHzでJN4F*Pさん、430MHzでCQを出して、JR4O*QさんとQSO。美保関町男鹿から439.38MHzで、JG4T*HさんとQSO。境夢みなとターミナルには、クルーズ客船が入港していました。潮は緩やかな下げ潮で、釣...
2024/04/12 16:32
4/11 キス釣りとモンバ採り
今朝の天気は、南東の風曇りで、気温は8度でした。7MHzFT8で数局QSOした後、430MHzでJO4A*SさんとQSO。用事を済ませてキス釣りに出かけ、144MHzでCQを出して、JG4L*UさんとQSO。境港から430MHzでCQを出して、JR4O*QさんとQSO。美保関町男鹿に到着して、大山レピーターでJN4F*PさんとQSO。潮の流れが速くて釣りができないので、ムカデモンバを少しだけ採りました。...
2024/04/11 15:50
4/10 移動運用
今朝の天気は、南の風晴れで、気温は4度と冷え込みました。7MHzFT8でQSOしながら、144MHzでJG4L*Uさん、JN4F*PさんとQSO。途中歯科医院に行って帰宅して、29MHzFMで北海道とQSO。また、7MHzFT8でQSOしながら、18MHzで北海道とQSO。144MHzでJH4L*FさんとQSO。午後は、湯梨浜町のとまりグランドゴルフのふるさと公園(PK-34)で移動運用。要望のあ...
2024/04/10 19:38
4/8 美保関でキス釣り
今朝の天気は、北東の風曇りで、気温は10度でした。7MHzFT8で1局QSOの後、用事を済ませてキス釣りに出かけ、CQを出して、JG4L*UさんとQSO。今日もダクトが出ていたので、琴の浦道の駅から、430MHzでCQを出してましたが、応答がありませんでした。境港の夢みなと公園から、大山レピーターで、JN4F*PさんとQSO。花見をした後、CQを出して、JR4O*QさんとQSO。美保関町男鹿に行く...
2024/04/08 16:14
4/7 ワラビ採り
今朝の天気は、南の風晴れで、気温は9度でした。用事を済ませて、今日もワラビ採りに出かけました。天気が良いので、とても気持ちがいいですね。農道を歩きながら、短時間にたくさん採れましたね。そして、タラの芽も採れました。また、桜も満開でとてもきれいです。途中、144MHzで石川県加賀市移動局とQSO。山陰UHFロールコールにチェックイン。帰宅して、7MHzFT8で8局QSO、皆さん交信ありがとうございま...
2024/04/07 16:08
4/6 ダクトが出たので移動運用
今朝の天気は、南東の風曇りで、気温は5度でした。用事を済ませてキス釣りに出かけると、倉吉市内から430MHzで9エリアが入感していました。琴の浦道の駅からCQを出して、福井県福井市のJF9P*IさんとQSO。その後、439.42MHzでJN4F*PさんとQSO。境夢みなとターミナルには、ウエステルダムが入港していたので撮影。この画像は、hQSLに使用したいと思います。美保関町男鹿から、430MHz...
2024/04/06 18:36
4/5 キス釣りともんば採り
今朝の天気は、南東の風晴れで、気温は7度でした。用事を済ませてキス釣りに出かけ、境港から430MHzでCQを出して、JR4O*QさんとQSO。美保関町男鹿から、439.38MHzで、新見のJG4T*HさんとQSO。釣り人は二人、潮は止まっているようで、海水温は12.8度でした。投げてみると、あたりが無いですね。あちらこちらと移動してみましたが、あたりがありません。足元を見ると、ムカデもんばがあった...
2024/04/05 19:06
4/4 ワラビ採りと無線交信
今朝の天気は、北東の風曇りで、気温は12度でした。昨日、G5RVのバランが届いたので、200Ωフィーダーに取り付けました。その後、山にワラビ採りに出かけました。農道脇を歩きながら、短時間に結構採れましたね。早速、アク抜きをすると、鮮やかな緑色に変わりました。午後は、18MHzで北海道3局とQSO。フィーダー線とバランの取り換えは上手くできたみたいです。24MHzも北海道が入感していましたが、出るタイ...
2024/04/04 15:24
4./3 海の幸と山の幸
今日は、朝から雨が降り続いています。釣りに行くことができないので、定期検診に出かけ、JN4F*PさんとQSO。帰る途中、JH4L*FさんとQSO、帰宅してJO4N*YさんとQSO。夕方から、7MHzfFT8で10局QSO。皆様交信、ありがとうございました。夕食は、ワカメとワラビの入ったソバ。そして、キスとコゴミの天ぷらです。海の幸と山の幸で、自給自足です。自然の恵みに感謝、感謝しながら頂きました。...
2024/04/03 18:19
4/2 ワカメ採りと無線交信
今朝の天気は、南東の風晴れで、気温は4度でした。用事を済ませてキス釣りに出かけ、144MHzでJG4L*Uさん、439.42MHzでJN4F*PさんとQSO。倉吉市内から、430MHzで9エリアが聞こえてきました。途中、琴の浦道の駅に立ち寄ると、439.72MHz(秋田市)も入感しており、9エリアの局とQSO。439.10MHzでも、1局QSO。美保関町男鹿に到着し、439.38MHzでJG4T*...
2024/04/02 19:47
4/1 ワラビ採り
今朝の天気は、南西の風晴れで、気温は6度でした。昨日は山菜の日でしたが、今日はワラビ採りに出かけました。のんびりと散歩しながら、次々とワラビを採ります。帰宅して、早速アク抜きをすると、鮮やかな緑色に変わりました。後は、釣りの仕掛け作りと車の掃除ですね。...
2024/04/01 15:42
2024年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、つれたかさんをフォローしませんか?