chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
『住まいのコンシェルジュ』高橋正典からの贈り物 https://ameblo.jp/b-style-ceo

〜真の不動産エージェント企業の確立を目指す、バイヤーズスタイルな社長の日記〜

日本初の完全エージェント型不動産仲介業を立ち上げ、業界のタブーに臨む、熱くそして感動の日々をお届けします。全ては、ここに来るためにの序曲であったと確信する日々の中、日本の不動産取引をより明瞭に、そして信頼される業界とする事をミッションとする企業の成長の記録を感じて頂ければ幸いです。 It’s Buyers Style

takahashi
フォロー
住所
中野区
出身
東京都
ブログ村参加

2009/03/21

arrow_drop_down
  • 今夜から

    今宵は、昨年の11月にも開催した、私の尊敬する先輩経営者との不定期会合でした🍶 前回のブログ「人に恵まれる」『人に恵まれる』もし、私のリスクある人生の選択の中…

  • 社会保障への大きな一歩

    私は、住宅が社会保障に含まれていない我が国に、常に疑問を持ってきました。 「住宅を社会保障の視点で」高橋 正典真剣に考え抜き、やり抜く力 ─── 高橋 正典(…

  • トップの想いと現場

    コロナ禍以降、セミナーなどの集客が難しくなったと言われます。いわゆる "リアル離れ" です。オンラインで済ますことが多くなり確かにそれはそれで合理的ではあるも…

  • 魂は誰が入れるのか

    たまにコラムを書かせて頂いている LIFULL HOME'S時事解説 言わずと知れた不動産ポータルサイトですが 今回のご依頼は、昨年終わりからスタートした こ…

  • 内製化の力

    当社のパンフレットやチラシを見た方から、よくこう聞かれます。「これ、外注してるの?」私が「いや、うちのスタッフが作ってますよ。」と答えると、皆さん驚かれます。…

  • 慣れたセミナー講師

    今週は、久しぶりに障がい者雇用に関する セミナーでお話をさせて頂きます。 今回も当社の在宅障がいスタッフと一緒に 登壇します! 最近は「セミナーで話してもらえ…

  • 夏モード@2025

    今日は暑くなるそうですね〜 でも、皆が忘れ去った”桜🌸” はまだ頑張って ますよ〜 そんな桜の残る夏日となる今日は、夏モード のスタートにします。 これから必…

  • 筋道

    先日、ある知人からこんなメッセージが きました。 「価値住宅さんを辞めた社員さんから連絡 が有りまして、当社とタイアップしたい というんですよ。 私も仕事はあ…

  • 70歳を超えてしまう

    そういえば、昨日の新聞に嫌なニュースが 載っていました・・・ 2035年・2039年のラグビーW杯に立候補 している日本ですが、ここにきて中東も 名乗りを挙げ…

  • 恒久減税の入口

    今朝は、気になる税金関係のニュースが2つ。 一つは、円高でガソリン価格が落ち着くこと を見込んで、政府の補助が明日17日から 0円になるという。 まぁ、元々脱…

  • 価値を見てくれている人がいる

    当社は、既存住宅の価値を考えることができる、数少ない不動産会社の一つだと自負しております。家の価値、モノの価値、人の価値…それらが、1番最初の時が最も高いなん…

  • 副業職人

    私は、カウンターで店員さんと会話を 楽しめる飲食店を好みます。 いくら美味しいものが提供されても 会話が楽しくない店からは足が遠のきます。  さて、今朝の新聞…

  • 実動30分

  • 桜の価値

    先日、「数字に表れない数字」というブログを書きました。『数字に表れない数字』トランプショックが止まらず、日本も株価暴落 が続いています。 株価暴落を容認する訳…

  • 監修@銀行

    銀行さんのWebサイトの監修をやらせて 頂きました♪ 新潟県を地盤とする第四北越銀行さんが運営 している「マネーまるわかり」という消費者 向けに「借りる」「貯…

  • 丁々発止の昔を振り返りながら

    今月から、20代の時からの部下が当社にジョインしてくれました。まぁ、お互いいい歳での合流(^^;;とはいえ、当時の私は荒くれ者の昭和上司でしたので、そんな私と…

  • 30イケました

    久しぶりにジーンズを買ったのですが ショップでサイズを聞かれたので 「32です」と、いつものサイズを伝えました。 しかし、私の外見を見て怪訝そうな様子で 32…

  • 利ワイン@お花見

    昨夜は、当社のお花見を開催しました。 流石に桜はないだろう・・・という時期でした ので、全く桜のない室内で開催笑 そして、各テーブルには造花の桜という・・・ …

  • 栞に署名@大切なご縁を

    当社にお問い合わせ頂いたお客様には、拙著を差し上げるようにしています。また、カフェにご来店の方も、ご興味がある方には、差し上げております。不動産業、リフォーム…

  • 企業の癖

    月刊「事業構想」という雑誌を定期購読しています。昨年卒業した事業構想大学院が発刊しているものです。今月号に、面白い記事を目にしました。それは、企業には「癖」が…

  • 平静@戒め

    ようやく、春らしくなってきました。 今朝、本社へ向かう緑道も素敵な グラデーションに♪  さて、今日は母の命日でした。 近年、口癖化しているとも言える 早いな…

  • 数字に表れない数字

    トランプショックが止まらず、日本も株価暴落 が続いています。 株価暴落を容認する訳ではありませんが、 今回、米国が日本に対して24%の関税を かける根拠とした…

  • 桜持つのか@2025お花見

    例年、当社の花見は月曜日。今年は、暦も咲き方も微妙で、来週7日にやることに…桜持つのか?まぁ、そもそも桜もない花見や、咲いていても、ほぼ見てない花見の多い当社…

  • 敵に気づく

    私が社会人になった時代、先輩から言われた言葉の一つに「男は、外に出たら7人の敵がいる」 というものがありました。これは、言い換えれば「常に臨戦体制」であるこ…

  • E型肝炎

    どうやら私・・・ E型肝炎にかかっていたようです^^; 昨年末に行った山小屋で、ハンターさんが 獲ってきたイノシシを皆で食したのですが 今年に入って、その時の…

  • 年度末の忘れ物

    年度末に大事なことを一つ忘れていた・・・ この資格の更新期限に目をやると・・・ 今日までじゃないか!!! 更新には期間内に決められた講義を受講 するなどの決ま…

  • 令和7年度に向けて

    明日は3月31日、年度末ですね。 今日は、午前中に次年度の国交省補助事業の 公募に向けた資料作成などを完了。 そして、午後からはジムでたっぷりと 汗をかいてリ…

  • 「正解」にするまで

    人生には明確な「答え」はなく 「選択」があるだけ。そして、その「選択」を「正解」にしていくゲーム。 だそう。時に人は「行き止まり」「行き詰まり」だと感じ時があ…

  • 細部に宿る

    長野県繋がりでご紹介頂いたお客様。所有するマンションの賃借人がなかなか決まらないというお悩み。地元の大手に任せているというが、現場を見る前に、少し調べただけで…

  • 登記申請

    今日は、10年ぶりくらいに練馬の法務局へ。 その昔は、事務所が練馬区にあったので、 毎日のように来ていた気がします。  今回の目的は、お客様の家を解体したこと…

  • 外国人頼み

    今日は午前中に美容院へ@鎌倉鎌倉駅で降りる人も、駅周辺の人もほとんどが外国人。ちなみに、駅からの若宮大路の桜🌸が咲いていたら、少し時間を取って見たいなと思って…

  • 夜会議

    今日は、オンライン会議が18時から 3時間半・・・ 超お腹空いた〜〜とはいえ、18時スタートになったのは、 私がその時間にしか空いてなかったから なので、皆様…

  • 似て非なるもの

    「悲しさ」と「寂しさ」「孤独感」と「虚しさ」「有難う」と「感謝」「楽しさ」と「幸せ」「満足」と「充実」「正論」と「防衛」日頃あまり考えない、体調不良でこそ感じ…

  • 参加できず@法要

    今日は母の一周忌法要でした。しかし、そんな日に体調不良で参加できないという失態…母に叱られます(^^;;

  • あれから一年@学舎

    早いもので、あれから一年・・・ 昨年のこの時期に卒業した大学院の今年度の 卒業式が今日のようで、写真がアップされて いました。 かっこよく言えば私の後輩ですね…

  • 社長もやります

    フランチャイズ運営をしていると、加盟店さんから多くの問い合わせがあります。スタッフがその対応をしてくれますが、時には私も対応します。今日、加盟店さんから電話が…

  • チームプレー

    食べログで、いわゆる高評価とされる3.5以上の店舗は、全体の3%ほどだそうです。まぁ、3.5以上=良店舗とは限りませんけどね。最近、そんな3.5をはるかに上回…

  • 不動産会社調査

    都庁に行くと、不動産会社の情報を取得 できます。 以前は、直接行っても調べられたのに、 近年は予約制になっています。 そんなに調査する人が多いとも思えない の…

  • 当社紹介@賃貸業界

    当社のビジネスモデルが、賃貸業界にも紹介されました♪不動産業の中で、最も多いのが賃貸業。そんな賃貸業者さんなら、ほぼ読んでいるであろう、ダントツの業界紙です。…

  • 最期に何を思う

    今日、無事に義父の告別式を終えました。人が亡くなる場面に立ち会うたび、いつも思うことがあります。 それは「この人、この方にとって人生とは 何だったのだろう…?…

  • 一物多価

    昨日購入した、成田悠輔の新刊を読了。 相変わらず、成田氏の「予め言っておくが」的な 言葉から始まるこの本もまた、経済学者が 書いた経済学ではない未来予測である…

  • ずらし駅

    不動産価格の高騰で、少しでも安く購入できる方法は何か?そんなテーマに答える専門家やメディアを見受けます。その一つが「ずらし駅」です。人気のある駅や、急行停車駅…

  • モヤモヤ

    何となく、最近色々なことにモヤモヤしている…スッキリしたいので、今日のジムは筋トレではなく、ひたすら走って汗をかく🏃‍♀️‍➡️今日は、バルセロナを走りました…

  • セキュリティ対策@キーボックス

    ちょっと前に、晴海フラッグで勝手に 不動産会社がキーボックスを敷地外の 公共スペースに設置して問題になった ニュースがあり、私もテレビ朝日の 「グッドモーニン…

  • 偶然か必然か

    以前、友人が3年連続で喪中だと聞きました。そんな続くことあるの? と、不思議に感じたものです。ところが…今日、義父が亡くなってしまい、これで私も2年連続の喪中…

  • 進むも地獄退くも地獄

    今日、ちょっとショッキングなニュースが 入ってきましたw それは、中野区が「中野サンプラザ」の 再開発案を認めないと発表したことです。 これで、再開発は白紙と…

  • 信頼のネットワーク

    今日は、能登を朝7時に出て帰京し、そのまま 出社しました。 当社が運営する不動産売却の全国ネットワーク 「売却の窓口®︎」の定期勉強会を開催するため です。 …

  • 能登半島の復興に向けてできること

    昨日は、福井にて従弟の結婚式でしたが、今日は能登半島に向かいました。近年起きた、東日本大震災や熊本地震の際には、発生から程なく現地を訪れてきましたが、能登半島…

  • 涙もろくなった

    今日は、従弟の結婚式に出席するために福井へ♪福井まで新幹線がつながって、初めて直通で来ました。福井は亡き母の出身地。元気であれば一緒に来れたのにな…さて、久し…

  • クラシカルなものが好き

    今日は、事務所の最寄り駅の一つ、小田急線の 「参宮橋」駅でお昼前に降り立ち、ふと左側を 除くと、何やら行列が・・・ どうやら、ラーメン店の行列のよう。 この古…

  • 立地別価格

    米国では苦戦の続くスタバですが、日本国内 では相変わらず絶好調です。 2月からは「立地別価格」を導入して、全国 1991店舗のうちの3割にあたる店舗で値上げ …

  • 入るかな?@オッドベスト

    昨日は、母の福井の友人からの供物を頂いた ことを書きましたが、その福井へ今週末に 行ってきます。 従弟の結婚式がありまして。 まぁ、母が元気なら一緒に行ったの…

  • ふるさとの香り

    母が亡くなってから、早いものでもうすぐ1年。 今月は、1周忌を行います。 逝くのが急すぎて、私も母の友人や知人が あまり分からない中での葬儀でしたので その後…

  • MUSTを考える@3月

    「わかった、ということは?」そんな問いに対して、ある管理職が「説明できるということです」と、即座に答えてくれました。ことあるごとに言い続けてきたことをやっと?…

  • 応援@東京マラソン

    観たいものと、やりたいもの。競技によって違いますね。私にとって、マラソンはやりたいもの。その昔、何度も何度も抽選に外れて以来もう興味の対象外になっていた東京マ…

  • 今日も直ぐに寝落ち

    今日は、定期人間ドックを受診。待ち時間のテレビでは、最近話題のGLP-1を解説してる。なんか、場所的に微妙…さて、会社の健診を含めた検査受診率は6割強なんだそ…

  • 少し早めのホワイトデー

    今日で2月も終わり。。。 お決まりの、いやぁ早いなぁ〜と連呼の日々。 さて、ホワイデーは来月ですが、実は頂いた スタッフが今月で退職するので、来月は渡せ ない…

  • 「囲い込み」はなくなるのか?@時事解説

    今日アップされた 「LIFULL HOME'S PRESS時事解説」 に寄稿 しています。 今回のテーマは、今年2025年1月から 法改正により厳罰化された業…

  • 確定申告@2025

    昨年は申告期日の3日前。 一昨年は申告期日最終日。 今年は2月中に完了@確定申告 自分にしては割と優秀♪ 一つ肩の荷が降りたw 

  • 有難い@たしなめ

    嫌で嫌で逃げ回ってきたYouTubeを昨年始めましたが、今日はその状況についてミーティングをしました。嫌とはいえ、やるとなれば一気に行きたい性格の私は、今日ス…

  • ジム@腰痛明け

    腰痛を理由に、随分とサボっていたジムに行ってきましたw腰を気にしながらの軽めで。それにしても、期間が開くと体は正直ですね。全然、上がりませんでした(^^;;

  • コモン・センス

    トランプ大統領になって、幾度となく聞く ワードが「コモン・センス」 常識とも良識とも訳されるが、調べると そんな簡単な意味だけではなそう。 共和党の政策綱領の…

  • 敵ですか?味方ですか?

    人材不足の世の中。それに輪をかけるように、転職天国を国も煽る。以前は、短期間の転職を繰り返す者は採用されなかったが、昨今はそんなことも言えず、雇わざるを得ない…

  • 今更の議論

     一般社団法人 住宅履歴情報蓄積・活用推進協議会 の令和6年度総括&令和7年度活動計画について の会議。 当初の予定をオーバーしての議論紛糾。 皆さんのご意見…

  • 続き@靴紐が切れた

    昨日、靴紐が切れたことをアップした。 しかし、昨日という日はそれだでは終わらなかったw夜、コートのポケットに両手を入れた状態で激しく転倒…顔から地べたに落ちる…

  • 靴紐が切れた

    今朝、出勤途中になんとなく右足がカパカパしてきたので、あれ?靴紐が解けたかな?と立ち止まってみると、なんと靴紐が切れてるwあまり歩いている途中に切れたことがな…

  • 反省@現場との相違

     お風呂に "鏡” は必要か? 私は、躊躇なく必要と答えますが、最近は コスト削減的な場合も含めて "鏡” がない お風呂が出てきたという記事w  今日、早速…

  • 本当の拡大市場はどこか

    我々の世代には衝撃的すぎるデータである。 パナソニックの20代の認知度がなんと 53%なのだそう・・・ 半数が知らないという現実。 記事では、世界における若者…

  • 腰痛対策@小杉湯

    割と腰痛持ちで、疲れると腰に出るタイプです。2年前には軽いヘルニアでリハビリに通ったりもしました。『リハビリスタート』今日からリハビリが始まりましたw 割と周…

  • リーダー不足

    定期昇給と合わせて、当社では社員等級の 見直しも行います。 当社は、それほど人数は多くないので 等級は複雑ではなく、 ディレクター→マネージャー→リーダー →…

  • ドローン調査

    今日は、お客様のご自宅の屋根点検。ドローンを使って行います。近所の方には、事前にオーナーさんから伝達して頂いてますが、皆さん実際に リアルでご覧になると、いい…

  • またいつか一緒に

    昨日、2年半ほど前に退職したスタッフから LINEが来ました。 彼女は台湾人で、日本に来て宅地建物取引士 の資格を取ってしまうほど優秀なスタッフ でしたが、今…

  • 自分で淹れることにしました

    以前、当社のオフィスにある”オフィスグリコ” のコーヒーが値上げされたとブログで紹介 しました^^; 『オフィスグリコというビジネスモデル』当社のオフィスには…

  • 挑戦する心

    「体は食べたものでつくられる」 「心は聞いた言葉でつくられる」 そして 「未来は話した言葉でつくられる」 そんなことを聞いたことがあります。 自分の発した言葉…

  • 「ライトワーク」でありたい

    仕事(ワーク)には4つの種類があるのだそう。 一つは「ライスワーク」 飯を食うために働くということ。 もう一つは「ライクワーク」 好きなことだからやっていると…

  • 16年前の第一歩

    30年この業界におりますので、お陰様で 数多くのご契約をさせて頂きました。 その中でも、やはり一番記憶に残っている のは、独立して一番最初のご契約です。 根拠…

  • ファクトよりも大切なもの

    知人が相続された家の売却をお手伝いさせて頂いてます。建物が古いので、「被相続人の居住用財産(空き家)を売ったときの特例」No.3306 被相続人の居住用財産(…

  • すべてを突破する

    「すべてを突破する。TOPPA!!! TOPPAN」今日は、そんなトッパンさんがブルーマウンテンコーヒー☕️をくださりました♪コーヒー栽培を自動化すると言いま…

  • 再開おめでとう

    本社近くに、ごく普通のラーメン屋さんがあります。その名も "金ちゃん"店主が "金ちゃん" なのかな?ただ、ちょっと強面で話しかけづらくて聞けない(^^;;味…

  • ないことが良い

    「特売」はない クリスマスなどの「催事商品」もない 流行りの「店内調理」もない 「宅急便」も扱わない 「公共料金」の支払いもない コンビニなのに、そんな”ない…

  • 巳年&立春

    2025年は巳年 「復活と再生」の巳年である。 そして「立春」も迎えた。 新たなスタートである。  なので、「立春朝搾り」を頂く♪ 頑張ろう!    

  • 10分前行動

    今日は、近くて遠いこの町で一献。どうしてもギリギリになる私もこの町では10分前行動♪同じ東京でも、全く知らない不動産会社の広告。東京は広いなぁと思う瞬間@上野

  • 自慢は地盤

    埼玉県八潮市の道路陥没事故では、未だ運転手 の捜索が進んでいません。 最初の印象からはこんなにまで難航するとは 思いもしませんでした。 さて、今回の事故現場で…

  • 1.5倍

    以前に米国に行くたびに余っていたドル💲 が不意に出てきたw 当時のレートからだと1.5倍近くなっとる。 当面行く予定もないし、トランプ政権で しばらくは円高に…

  • 皆朴を保つ

    1月中にしかいただけないアレを教えて もらったので、買いに行ってきたw そして、せっかくかので、おみくじも買ってみた。 すると… 「中吉」と出た。 しかし…

  • 今年もこの季節@2025

    今年もこの季節がやってきたw今年は少し学習して、早めの仕掛け♪花粉症になり始めた頃はかなりの重症で初めて就職した会社では、あまりに酷い花粉症を見るに見かねて、…

  • 三現主義

    今日は、小田原とか平塚とかに、その界隈に出没しております♪不動産の相談? 相続の相談?いえ、今日は直接の不動産の話は無しです。実は、当社のフランチャイズ展開に…

  • 名は体を現す

    今回のフジテレビ騒動が起きるもっと前に ある方がテレビ局のロゴマークの変遷を 紹介していました。 今改めて見直してみると、各局変化して いる中、一番変わってい…

  • また一つネタが・・・

    今度は生島ヒロシさんも何かあったようで 長年やっていたTBSラジオの番組 「生島ヒロシのおはよう一直線」 が突然終了だそうです。生島ヒロシさん番組降板 「重大…

  • 「規模」から「距離・質」へ

    吉野家が期初出店計画114店に対して50店程 と半分以下になるようです。 そして、丸亀製麺も出店計画の45%減。 モスバーガーも当初50店の計画に対して 35…

  • 増える移住者案件

    今日は、長崎へ移住された方からの都内の資産売却を依頼された案件の現地調査へ。これからは、こうした取引も増えそうですね。ただし、ポイントはどのタイミングで移住先…

  • 17年ぶり

    いよいよ17年ぶりの水準になります。総論賛成ですし、この程度はまだまだ序章に過ぎません。昨日は、当社の運営する売却の窓口®︎の加盟店勉強会を開催しましたが、2…

  • 返納@お守り

    色々な方にお土産的にお守りを頂戴することが 結構あります。 それ以外にも自分で買うものも。 そんなお守りのご利益は1年ほどとよく聞き ますが、遠いところはなか…

  • 供給者は消費者の視点を持て

    今日は、某地銀さんとの打ち合わせ。オウンドメディアをやられていて、中古住宅に関する記事について。消費者が新築から中古へと変化する。そんな話ではないのだと、私か…

  • トランプ再任

    ドナルド・トランプ氏が米国大統領に再任 しました。 初日から多くの大統領令を連発と、さも 横暴なイメージを報道するけれど 前回4年間で出した大統領令は220件…

  • 燃焼@昨日今日

    今日は、午前中からセミナー動画収録を行い、午後からはリアルセミナーとちょっとしたプレゼンを行いました。それぞれ大事な機会ですので、昨日日曜は一日中、そして今朝…

  • 奇跡の復活から

    相撲好きの私ですが、相撲界についてメディア やファンの間でも、よく「日本人横綱」という 表現が聞かれます。 実は、私はこの表現が大っ嫌いなんです。 「日本人横…

  • AIと障がい者雇用

    来週、リフォーム業界団体でSDGsのセミナーをやらせていただきます。私のパートは、障がい者雇用です。この話は、昨年も主に行政依頼で何回もやらせていただいてます…

  • グッタリ@ロングラン会議

    今日は、一般社団法人 住宅履歴情報蓄積・活用推進協議会 の会議が午後ずうっと・・・ 国交省も参加予定でプログラムされての 長時間会議だったが、急遽参加されない…

  • オフラインだからこその内容

    オンライン無しのリアル限定!さらには、アーカイブも無し!そんな強気? いや、それほどオフレコで価値ある内容で、人数限定のセミナーに登壇致します♪既に、全国から…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、takahashiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
takahashiさん
ブログタイトル
『住まいのコンシェルジュ』高橋正典からの贈り物
フォロー
『住まいのコンシェルジュ』高橋正典からの贈り物

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用