昨日の記事、なんでか同じ内容が2つ書かれてた。あれ?コピーした覚えないんだけど。。。。気づかないなんて疲れてたのかな。 昨日、めーーーーっちゃくちゃ久しぶりに…
フィレンツェの革メーカーの社員です。イタリアの添乗員資格あり。執筆・撮影コーディネートもしています。海の町ピサや勤め先のフィレンツェ情報。元コックの姑の料理やイタリアのサライーマン事情をご紹介。
出張先でも日本でも、公私共に、痛い目にあってもなぜかキライになれない複雑な国、イタリア。魅力的で、うんざりする、麻薬みたいな国ですね、イタリアは。 イタリアに腹が立つ時期は通り過ぎ、イタリアはこんなもんだと思える今日この頃。
1件〜100件
先日、電車でイヤ〜な、ぐぉーっほっほ、と言うような重めのセキをしているお嬢さん、軽いけど頻繁にセキをしているおじさんが近くに座って来て、わたくし、次の駅で席を…
花粉症が一時のことを思ったら治まってきたもののあいかわらずポプラの白い綿毛がふわふわ飛んでくしゃみがでるー。花粉症の時期は体力が消耗するので体重もちと減って、…
あー、このところあっという間に1日が終わるぅ。一昨日は、あまりに眠くて、力尽きて寝ちゃった。 ピサの海は水が透明だよー 先週末の海開きの日、2時間だけビー…
一昨日から、鼻水大爆発!急に花粉症が、ロケットスタート。しんどーい。念のため、検査したけど陰性でした。まあ、30年ほど花粉症なので、いつもの症状なのかそうでな…
今日はよく歩いたー!これでちょっと痩せてないかな、とうっすら期待すっごく良い天気で、温度も上がって軽く汗もかいて気分もスッキリ! さて、14日の土曜日から始…
今週は、いつもより多く出勤していたので、疲労が。。。ピサ-フィレンツェ、毎日小旅行だからねぇ。そして、遅延があって乗り遅れたら、1時間待ちとかスリリングな小旅…
ああ。。。なんだか異様に疲れたなぁ、と思ったら、今日はほぼ1日社長と仕事してたからだー。明日は、離れて仕事しよ、エネルギー吸い取られる さて、連れて行ってく…
今日は(イタリアは9日の夜です)、朝、電車にクーラーが入ってたーちょっと早いよぉ。このところ昼間は22-24度なものの、朝晩は温度がぐっと下がって最低気温が1…
5月から病院施設、劇場など指定の場所以外の屋内マスクも義務ではなくなりました。実際はどんな具合かというと、人による。マスクをつけることを強く推奨と国の文言に書…
イタリアのレストランでは、デザートをすべて作っているお店もあれば、デザートのうち1-2品はお店で作って、残りはお菓子屋さんから購入、全品、買ったものを出してい…
あー、死ぬほど走りました。 いつもの「広場を小走り」どころの騒ぎじゃない、全速力。 ドタドタドタ中年の全速力は、あとがヤバい 社長とNo.2と一…
皆さま、ゴールデンウィーク楽しんでいらっしゃいますか。わたくしは、予定通り社長とNo.2の打ち合わせ。。。と言いたいところですがNo.2は来ていたけど、社長予…
5月から交通機関、医療施設、学校、劇場など限られた場所のみのマスク義務に。(公共または一般に開かれた屋内の全ての場所でマスク着用が推奨されています。) レスト…
30日は、お料理レッスンの最終日でした!既にレッスン受けてくださった方々から、つくれぽ写真が届いて嬉し☆ご自分のSNSにアップして下さったりして、感激です。日…
4月29日はなんと、私の友達、親族で4人も、知合い入れたら6人お誕生日!同じ日にこんなにいるってすごいねー。ビックリFBからお知らせくるじゃない?それ見たらこ…
4月25日はイタリアの解放記念日(日本で言う終戦記念日)の祝日。そして、わたくしの誕生日~🎉 祝日にもかかわらず、イタリア人同僚たちがWhatsapp(ライ…
一昨日は、力尽きて寝てしまいました。。。なんでしょう。気候のせいでしょうか、めちゃくちゃ眠くって。 さて、ちょっと前ですが、コロナ以来初めて州外に出ました。…
もう今週終わった。はやっ!今週は月曜がパスクエッタの祝日だったので、特に早かったー。 イースターの週は毎年アメリカ人観光客がわんさか来ていますが今年も同じく。…
パスクア(イースター)のちょっと前に、ヨーロッパ各国に散っている友人たちと毎度のZoom会をいたしまして。 イースター時期のお菓子の話になり、スペイン在住の友…
コロナ以来どこへも行っていませんでしたが、お隣のルッカへ。 メジャーな観光場所ではないし、イタリア人だけかなーと思いきやスイスナンバー、ドイツナンバーの…
コロナ前とコロナ中に買った鉢植えが、元気に育っている。調子づいて、園芸用の土買って来たよーこの連休に、種を植えようと思います。 実がなるものばかり(笑)…
大体ブログに書くとその反対が起こるんだけど朝6度くらいで寒くって昼20度で暑いって書いたら、今朝は9度で、わーい♪と思ったら、昼25度!あーっつ! 今週の日曜…
この2、3日、イタリアは朝は5-6度、昼間は20度で、夜帰る時は寒い。朝晩に合わせると昼汗かくし、服選びが難しい~。 さて、 パスクア(イタリア語で…
イースター週ということで、朝から駅も広場も結構な人!明らかに海外(イタリア以外)からお越し方々、ツアーの団体客や学校の遠足も。ひ~さしぶりに、こんなにたくさん…
このところ、PCの調子が悪く、大風吹いて花粉症も絶不調。順調に減っていた体重もちょっと増えてそのまま、停滞。体調イマイチの時は、体がむくんだりするし。ぬおおお…
夕食後、のっぽ(夫)が洗面所から出てこないなぁと思っていたら、鼻の下やあごの下、真っ赤で、所々結構な流血してやってきた。ちょ!こえーこの間買った髭剃りを使って…
今朝気づいた。そういえば、今日は4月6日(イタリアは今の時点で6日の夜です)。ヨーロッパから、Yahoo Japanが見られなくなる日だったー。 同じニュース…
トスカーナが満載レッスン募集:クロスティーニx2と郷土野菜ブルスケッタ、リコッタ入りパンナコッタ
昨日は、ぽっかぽか!日影が肌寒いから、ジャケットを着て行ったら、歩いている途中で暑くって。ちょっと北のオーストリアの友達は、雪降ってるって言ってたーすごいね、…
コロナ中に、ひょいひょーいと気づいたら3キロ太ってそれをキープ。人生最高体重を、年々更新していたんだけど、Zoomした時に自分の顔の丸さにびっくりしてこりゃい…
実家のお隣のおばあちゃま、数年前に娘さんのところに同居するようになって、膝が悪いおばあちゃまを同居している娘さんが世話していたのですが娘さんは腰が悪く、限界が…
4月になって、新年度。ああ、日本は入学、入社が一斉で、桜の時期でもあって、気分が切り替わりますね。イタリアは入学式もないし、一斉に新入社員を入れるわけじゃない…
このところ一気に高騰していたガソリンも、現在は、1.75-18.5ユーロ/Lに落ち着いております。3月の初めから、じわじわどんどん円安に、1ヶ月で約10円上が…
昨日は、雨が降って温度が若干下がりましたが、このところ、春~♪のぽかぽか陽気。アメリカ人すごいよ、朝からもう半そで着て歩いてた 肌寒いって、朝はイタリア…
週末ね、ひーーーーーっさしぶりに英語の勉強したの。勉強って言っても、資格を取るためじゃないので、YouTubeでたのすぃ~ わかる!イタリア語よりめっちゃ理解…
サマータイム初日、のっぽ(夫)が「若干頭がぐるぐるする」って言っておりました。毎年、夏時間・冬時間の切り替えになると2、3日体調狂うのっぽ。逆にわたくしは全く…
フィギアスケートの世界選手権ありましたね。わたくし、伊藤みどりさんの頃からフィギアスケート大好き☆乳児の頃から体が硬い子だった(実母、わたくしを病院に連れて行…
本日は、ぽかぽか陽気で、昼休みに散歩に行ってきました。散歩っていうか、散歩がてらに中国人のお店で白菜と大根買ってきた。観光の町、フィレンツェで旅行の方に紛れて…
ピンクの隣が枯れ木ですが薄目で。。。ピンクのお花を見ると、日本の桜を思い出しますもう10年も見てないわ。桜を見ると、うわぁ~って気持ちが上がります。いいよねー…
昨日は、わたくしが店にいると聞き、仕入先さんがお店に寄ってくれまして。コロナ以来、久~し振りに会えてお互い、「きゃー♪」「おおおー」って再会を喜びましたお互い…
今日は、朝からものすっごい風が吹いて、花粉症にはツライ日(そして明日の朝が大変そう)。今、イタリアの23時ごろなんですが、雨戸がガタガタいう程吹いております。…
ちょちょちょ、東北地震大丈夫でした?停電も広範囲だったみたいで。お気の毒に何より怖かったよね、震度6って。どうか日本が、災害で苦しむことが最小でありますように…
北米は先週末、サマータイムと呼ばれる夏時間がスタート。欧州はまだサマータイムじゃないのよー。日本だと「欧米」とまとめられることも多いですが、ヨーロッパと北米の…
今朝ピサを出た時は、そんなに人が多くなかったんだけど、フィレンツェに付いたら、スーツケースを持った人たちが、どっちゃり!え?なになに?先週までガラガラだったけ…
先月は結構暖かかったのに、,10日ほど前から寒ーい。ついこの間、見て、 霜が降りてるぅ~ マルツォ・パッツォMarzo Pazzoといって、気狂いの3月…
今朝9時ごろから草刈りの爆音が始まり、12時20分頃になっても終わらず。「えー、そんなに3時間もかかって刈るような草あるかなー」と思っていたら、近所のおじいち…
先週は、港に行ったものの前夜風が吹いたせいか魚がなく、イカだけ買ったのですが、今週はあるかなー?と仲良しの漁師さんに連絡すると「あるよー」ということで、事前に…
3月8日は、フェスタ・デッラ・ドンナFesta della donna、女性の日。この日は、ミモザの花を女性に送ります。 日本のひなまつりは、小さなお子さんや…
のっぽ(夫)、おなかの調子がいまいち。元々腸が敏感な人なので、調子がいまいちになると、自然と痩せていく。。。 あ~、わたくしのぜい肉をあげたい。ダイエットして…
イタリアの土曜の夜に記事を書いて、ぜーんぶ消えたわたくしのPC、バッテリーが死んでまして、コンセントでつないでないと秒で落ちるの。書き終わった頃に、タコ足につ…
やることが後ろから走ってきて、あっという間に一日が終わるー!これもあれもやりたいのに、やりきれない。ああ、一日30時間だったらいいのにー。 カーニバルの最…
サンタ・マリア・ノヴェッラ広場に変化が 2月最終日のフィレンツェの朝。 サンタ・マリア・ノヴェッラ教会、大行列。 え?どしたの?何かイベントでもや…
わたくし、普段まったく夢を見ず(覚えておらず)、お休み3秒、気づくと朝な人なのですが、ひ~ーーーさしぶりに夢を見ました。 蛇の こわー! この絵文字の様な緑じ…
一昨日くらいから、ミラノに渡辺直美さんがいる、ボローニャ・フィレンツェにひろゆきさんご夫婦が来ているとツイッター上で何度も目に。そうか―、フェンディのショーと…
うちの夫、のっぽは190㎝あるので、あまり下の方を見ない、しゃがむの好きじゃない。なので物を隠すときは下の方の棚に入れるといい(笑)って書きたかったのはこれじ…
気づいたら、カーニバル、とっくに始まってたー日本でも有名なベネチア、今年も開催で、以前の様にオンラインのみではなくて、リアルがあるものの規模は縮小で。仮装のコ…
今朝、風が結構強く吹いていたら、電車が15分遅れてきたよー。これだけ遅れるのは久々。 最近のトレニタリアがんばってるよ遅刻するだろうと思って、事…
先日、のっぽが出先でおなかすいたというので、途中のお気に入りのお菓子屋さんに寄って、ちょっとお茶を。 あー、カーニバルのお菓子チェンチがあるよー。 わた…
コロナ中に肥えた3キロ。本気でヤバいと思いまして、実は先月からダイエット開始。4キロやせましたー! カロリー制限と、代謝をよくするストレッチが主な行動。わたく…
今日ねー、元ゴディバのチーフ・デジタル・オフィサーの方のお話を聞いたらとーても興味深くて、うちの会社でも使えそうと色々試してみたいことが明確になりました。 日…
先日、日本のお友達がイタリアの昼間にインスタライブをするとのことで、まだやってるかなーと滑り込んだから、ラストの5分だった(笑)結構なフォロワーさんのいる人で…
社長とNo.2と話し合い、出勤&在宅ワークで、満額ではありませんがおかげさまで、給与をもらえることになりました。わーい☆在宅ワークしてても給与くれなかったから…
イタリアの電車は危ないといわれますが(すられるってことね)ローカル線のフィレツェ-ピサは、寝てる人いますえっと、わたくしも今日気づいたら目が閉じてました。 …
週末日本のおともだちとZoomでおしゃべりしたら、雪が降ってるといっていましたが日本ってそんなに寒かったのねー! 中部イタリア、ピサは、朝晩は寒いものの、太陽…
日本では、新規感染者が10万人に増加中で、気をつけなければという雰囲気でしょうか。オミクロンで20万人まで行ったイタリア、ピークアウトして2週間減少を続け、現…
3日は節分でしたね。恵方巻の写真が、SNS上に溢れておりました。イタリア在住で恵方巻を作られているからもいらしたけれど、わたくし作らず。子供の頃、恵方巻を食べ…
2月のオンラインお料理レッスン初日でしたー。ひゃー、緊張したー! ドキドキするのは毎回なんですけども、 前回からちょっと時間が空いちゃっていたし…
1日は冬が戻ったかと言うくらい寒くて、朝0度でした。車の屋根やフロントガラスが霜で固まってるくらい。でもやはり真冬とは違い、太陽が出たら15度まで上がり温かく…
あー1月終わった!年明けたと思ったら、早い、あっという間だ。2月1日は旧暦のお正月。わたくし、学生時代からの沖縄出身の仲良しさんがいまして、沖縄は旧正月でお祝…
ありがとー!週末、相変わらず家にこもっていたのですが、心は穏やかな幸せに包まれておりました 優し~、わたくしの読者さん、最高に優しい~イタリアのコロナの事を心…
1月もおわりますねー。今月は待機が多かったー。たぶん来月も。わたくし社員なんですけど、うちの会社、コロナ中、出勤しないと給料ないの。今月は月初に2、3日出勤し…
先日、用事でのっぽ(夫)実家に行った時、のっぽ母が腰が痛いというので1時間ほどマッサージしてきました。実は日本にいた頃、仕事の後、学校に通って民間資格だけど取…
一度お友達と旅行して、め、めーっちゃくちゃ楽しかったベトナム。アオザイをオーダーメイドで作って、友達の結婚式とかにそれ着て出たりしたわー。ご飯も大好きで、日本…
日曜日に飲み水を汲みに行ったんです。そこ、大きな駐車場があって、その周りにマンションが建っているところで。のっぽ(夫)と、のほほーんと水を汲んでいたら、すごい…
写真はvancouversun.comより えへ!いえーい♪ って感じの像がいーっぱいこりゃ、ここに行ったら、同じポーズで写真撮りたくなるよねー。 これね、カ…
ひーさしぶりに実家の母とスカイプしました。おばあちゃんになったなぁって、毎回思います。あと何回会えるかなぁって。年老いてからのコロナの2年は大きい。。。今年は…
最近、すっごい眠たい。5月病よりだいぶ前なのに。出勤しなくていい日は、私のあまりの爆睡っぷりに、のっぽ(夫)がそーっと起きて勝手に仕事に行ってくれていることも…
先日のっぽが用事でランチに帰ってこないことになったので、うっしっしと思って、 オリーブオイル飲み比べして楽しみました。わたくしの一押しのレンツォおじさん…
さーっぶ!今朝は珍しく霜が降りるほど寒かった~ いつもは一面グリーンなのに、電車の中からも見える霜。 今朝は、コロナの抗体検査に行ってきました。わたくし…
トスカーナ州の郷土豆料理2品と伝統おばあちゃんのケーキレッスン募集
おまたせー!去年はオイルの手配してて12月レッスンできなかったから、その分、気合入れていきまーす 2022年初回のレッスンは、豆食いトスカーナ州の郷土料理2品…
おかげさまで、元気です!前回の記事に慰めのお言葉や、みなさんの事例を教えてくださってありがとう~読んでいて、みなさんの温かい気持ちに、ああ、繋がっていて良かっ…
新成人の皆さん、おめでとうございます。 イタリアはこの時点でまだ10日なのでよしってことで親御さん方は、晴れ姿のお子さんに目を細めたことでしょう。わたく…
ピサは斜塔だけで知られた町ですが、ピサ人アピールしない人たちで全然知られてないことが、観光名所でも食べ物でも、立地でもあります。 これまでちょこちょこ書…
日本は、雪だったんですってねー。この時期は一瞬ぐっと寒くなりますね。わたくしが成人式の時も雪が降ったのよー。昔過ぎてほとんど記憶にないけれども(笑)振袖ではな…
本一冊読みまして、おもしろかったー速読もやってみたことがあるのですが、私はやっぱり、しっかり読み込むのが好きかも。エッセイは速読してもいいかなとは思うけど、何…
やばい。。。わたくしのミラノに住む日本の友達、年末コロナ感染。ツイッター上で見ているイタリア在住日本の方、2人感染。そして、のっぽの従弟コロナ感染。(我々は夏…
予定通り仕事始めでした。朝、電車に乗ろうとした車両から車掌さんがホームに降りてきて、「おはようございま~す」とつい挨拶の言葉が出るイタリアの朝。これ日本でやっ…
今年も無事に始まりました。元旦の朝はイタリアも静かでしたよー。 大晦日はね、すごかったけど。昨年は花火も禁止だったし(あげている人もいたけど)、比較的静かでし…
大晦日の練習でしょうか、30日の夜に近所で打ち上げ花火があがりました レンツォさんのオリーブオイル、ほとんどが皆様に届きました。長らくお待ちくださって、みなさ…
TVをつけたら、あ!この人! 右の人!めっちゃ背が高いこの方は、アンドレア・ルケッタAndrea Lucchettaさん。バレーボール界のスターです。 …
28日で仕事納めの方も多いんですね。SNSを見て思いました皆さま、今年も1年お疲れさまでございます。 イタリアは元旦のみ祝日でございますので、わたくし30日ま…
皆様ご存じ、わたくしの大好きなフィギアスケート全日本選手権、羽生さん、美しかった。アクセルA(4回転半)すごいなー。練習の時はうまくいってなかったのに、本番で…
クリスマスですねー、イタリアはクリスマスの祝日です。 ピサにもクリスマスマーケットが広場に出ております。いつもよりはお店が少ないけどね。 おもちゃ…
会社で初めてやったクリスマスセール、昨日23日は最終日でてんやわんやでした。わたくしのブログやインスタをご覧になってコードを入れてご注文してくださった方々のう…
ああー、YouTubeアップしたいネタがあるのに、全然できてなーい。このままだとネタが腐ってアップできなくなっちゃーうしゃべるだけYouTubeにしよかなー。…
見て。 いつも人でいっぱいの駅のホールに人がいない。 今週から急に人が減りました。 クリスマス週だからですな。うちの社長のように、月曜の朝からバカ…
先日、フィレンツェ駅に早めに着いて電車に座っておりました。車掌さんが電車の中を歩いている時、入り口(電車の外、ホーム側)に立ってるおじいちゃんに、「大丈夫です…
パートさんが来るまで、わたくし土曜日も勤務。 休みくれー社長から「ランチ食べたか?」って電話が。「いや、土曜はお昼の12時から夜まで継続営業だから食べて…
さ、今日も行った気になる記事でっせー。 先日、行ってきたよ、また。 ドゥオモに。 ぐぉおおお、行列。 前回よりさらに長い行列~ ダメだこりゃ …
今朝は、鉄道のストライキ。皆さまも一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。ショーペロ(イタリア語でストライキ)という言葉を。 朝、駅にいたらのっぽ(夫)か…
今日は、イタリア鉄道のトラブルで、突然木々の中で電車が止まり、30分以上動かず。技術的なトラブルで停止しております、とのことで、この時点で乗り換えの電車に乗れ…
「ブログリーダー」を活用して、とすかーなさんをフォローしませんか?
昨日の記事、なんでか同じ内容が2つ書かれてた。あれ?コピーした覚えないんだけど。。。。気づかないなんて疲れてたのかな。 昨日、めーーーーっちゃくちゃ久しぶりに…
7月に「領事出張サービス」復活ですって~これまで、ローマにある在イタリア日本国大使館の領事部の方が年に2回フィレンツェに来てくれてまして、そこでパスポートの更…
今日はねー、主に若い方々とZoomして、楽しかったわぁ。いいねー、エネルギーのある世代って、キラキラしてて今の若い者はなんていうけど、いやいや、彼らのやり方で…
皆さま、昨日の記事に反応ありがとうございます!うん、いつもより、いいね少なかったから29日(土)は、とすさん、ちょっと急やで~っちゅうことですな。O.K.わか…
昨日のおばあちゃんの話、店に来た高齢女性の困った言動という名前でアメーバトピックに掲載されました やっほーい久しぶり~ アメーバの担当さん、選んでくださ…
40代の予約が始まりましたので、早速、ワクチンの予約をしようとページを開けると、在庫切れ続出~!!ピサ県のワクチンを打てる病院のうち、2つ以外は全部在庫切れ。…
は~、今日も良い天気!晴れていると、気分もすがすがしくなります さて、温かくなってきたイタリア、ワクチンのおかげか死者がぐっと減って、先日は2桁代まで下がり…
ネットで「イタリア人はワインが好きなので、朝からワインを飲む人も多い。」というのを書いてあるサイトを見つけおい、それは、アル中だ!と突っ込みそうになりました。…
わたくし、先日ClubhouseのTwitter版のような、TwitterのSpaceに参加してみました。 感想、う~ん。。。 たまたま話題を決めていないとこ…
バジルの鉢を買おうかなーと思ったのですが、葉だけが箱に入ったものを購入。なぜなら、私は緑の親指を持たないいろんなものが枯れていく女あー、ペスト(ジェノベーゼの…
あーあ、結構書いていたのに、しばし席を立っていたら自動で下書き保存されずに消えていたー自動でなっていたり、そうでなかったり波があるなぁ。 何気に日本のことを考…
昨日はお料理紹介で終わったので、楽しくららら~♪で終わった食事会に見えましたが、なんせ義姉がいますからただではすまない。 とはいえ、食事会自体は、終始楽しかっ…
このところ、移動式PCテーブル窓辺に持ってきて仕事をしているのですが、窓を開けていると風を感じ、鳥のさえずりが聞こえ、ああ、気持ちいい~自然の音ってリラックス…
みなさん、母の日何かしましたー?私の周りの方たちは、お子さんたちからもらった品をSNSにアップしていたり自分があげたものをアップしていたりわたくしもネットで日…
ふわー!土曜日はとーっても良い天気でぽっかぽか!晴天で、つい空を見上げてしまうからか、 今日は何度も飛行機雲を見ました。 ピサ人ののっぽ(夫)、もう「海…
Windows10のサービスがそろそろ終わるので更新するようメッセージが出ていて、何度かスルーしていたのですが、PCの動きが悪くなってきたのでそろそろするか、…
イタリア料理好きのFacebookグループ、いい感じに交流しています。 わたくしのお料理レッスンのつくれぽや、カフェ写真とかアップしてくださったり、誰かが書い…
昨日、新人ちゃんの仕事のことで(細かいことは端折りますが)とある部分を今一度考えて作り直してほしいと依頼したんです。急いでいないので明日提出しなくていいから、…
イタリアにゴールデンウィークはございませんので、5月1日のメーデーのみお休みでした。しかし、祝日が土曜日~! イタリアは、振替休日というシステムがありませんの…
自由に動けるようになって1週間。様子を見て、今までと同じようにお籠り生活を続けておりました。だって、たった1日で状況なんて変わらないもんねー。 イタリア…
ライフスタイル、ライフ、暮らし(くらし)、生活に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてくださいね(*^▽^*)
日常に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
日々の出来事の日記、ダイアリー、ひとり言、オススメ情報、気になることやテレビ番組、好きなタレントさんのことなどなんでもお好きな話題でOKです。 あまり考え過ぎずにお気楽にトラックバックしてください。 どんなことでも良いですよ。 皆んなで楽しく盛り上がりましょう。
日記、ダイアリーに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
どんな内容でもかまいませんから、どんどんトラバしてください!!
ジャンルは問わず色々なことを記事に載せている人のトラコミュです。
スナップ、スナップ写真に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
なんでもどうぞ!
ジャンル不問!!しゃった〜ちゃんすを見逃すな!! 写真ブログ大歓迎♪ TBじゃんじゃん受け付けます♪
写真ブログを更新したら、トラックバックしてください。 『銀塩(フイルム)、デジタル、クラシックカメラ、トイカメラ、携帯写真 、組写真、アート、ポートレート、ファッション、モノクロ、スナップ、ノンフィクション、コンテスト、写真展、写真日記、家族、スポーツ、犬、猫、兎、馬、鳥、虫、ペット、動物、家畜、四季、星、月、空、雲、水、海、山、花、山野草、自然、車、オートバイ、自転車、鉄道、飛行機、船、重機、電線、建築、ビル、神社仏閣、工場、廃墟、街、下町、夜景、朝・夕焼け、Cooking、食べ物、グルメ、ブライダル、和洋、俳句、詩、五行詩、イベント、お祭り、歳時記、下町、地域、散歩、旅、...etc。』 Photo Blogで仲間になりましょう♪