北海道美瑛の写真家中西敏貴のブログサイトです。
学生時代の貧乏旅行で出会ってしまった北海道美瑛・富良野に取り憑かれて十数年。未だに病から抜け出せないでいる。抜け出すどころか病状は悪化の一途をたどり、ついには美瑛に居を構えるまでに。2012年4月に美瑛に完全移住。写真家として独立。
夏からひたすらに取り組んできたキヤノンのフルサイズミラーレスカメラ、EOS Rがいよいよ明日発売になります。 思い返せば色々なところにロケに出かけました。最北の地宗谷岬で寒さに震えた2週間後には、八重山諸島で海にいるという経験もし
とあるロケ中の一コマ。一筋の光が走り抜けた。 nipekオンラインショップ ブログランキングに参加しています。皆さんのワンクリックが更新の原動力となっています。今日も一票、よろしくお願いします。
情報解禁〜。増訂版「ORDINARY」の発売を記念して、11月27日夜、ジュンク堂池袋本店にてイベントを開催していただけることになりました。こちらは、中西敏貴単独のイベントとなり、ORDINARY制作の裏話、秘話な
松本に来ています。この場所に初めて立ったのが2015年秋。あれから3年の月日が流れました。2016年1月に発売後数ヶ月で完売した「ORDINARY」。増刷希望の声をたくさんいただいていたものの、様々な事情がありずっと保留になっていましたが、
Canon EOS R 我が家の近所にあった雄大なひまわり畑。美瑛で咲くひまわりはそのほとんどが緑肥。景観用に栽培されているのではなく、すべて畑の力となるために栽培されている農作物だ。しかし、その命は短い。花が咲き、1週間ほどで畑
Canon EOS R キヤノンEOS Rプレミアムセッションの中西担当分は全て終了しました。全国では引き続き開催されますので、ぜひご覧ください。私自身は東京で別の機会をいただけることになりそうですので、ちゃんと決定したらおしらせ
なんとあの幻の「ORDINARY」が風景写真出版さまのご厚意で、増刷決定しました。しかも、、、装丁リニューアル、増ページ。最新の印刷機で生まれ変わります。 そんなこんなを記念して、写真集「余韻」が大好評の辰野さんとクロストークを行
「ブログリーダー」を活用して、seraさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。