北海道美瑛の写真家中西敏貴のブログサイトです。
学生時代の貧乏旅行で出会ってしまった北海道美瑛・富良野に取り憑かれて十数年。未だに病から抜け出せないでいる。抜け出すどころか病状は悪化の一途をたどり、ついには美瑛に居を構えるまでに。2012年4月に美瑛に完全移住。写真家として独立。
29日はEOS Rプレミアムセッション。午後から2回の登壇予定です。台風が近づいていますが、皆さんとお会い出来ることを楽しみにしています。名古屋からは、少し内容も進化させました。ぜひに。 EOS R インプレッションム
この光景を思い描いて数年。去年も一昨年も惜しいところまではいったものの、派手にはならずに悔しい思いをした。思えば叶う。快晴の中撮影していると突然の雹。そして雨に変わった。これはいける!直感的にそう感じた。そして、紅葉の斜面に虹をかけることが
空気も景色もすっかり秋に。今週末からはEOS Rのイベントで全国行脚が始まります。その前に作品もとらなきゃと、あちこち張り切って出かけております。日に日に進んでいく季節を追いかけるのに、いつもにも増して必死です。 EOS R イン
EOS Rの告知ばかりで写真を撮っていないのでは、という声も聞かれそうなので写真をアップ。東京へ行ったり来たりの日々ですが、時間を見つけてしっかり撮影はしています。昨日は午後から帯広に出かけ、その後とある場所で星を撮影し夜に帰宅
キヤノンからEOS Rが発表されました。この夏、このカメラを相棒に北海道中、そして八重山諸島まで出向き、撮影をして来ました。キヤノンにとって歴史的な一台。そんな大切なお仕事を任されたことに責任を感じていますしまたミラーレス時代の
写真集ORDINARYを印刷してくださった、藤原印刷さんのご協力を得て、来年版のカレンダーを制作することが決定しました。ディレクターに三村漢さんを迎えて、写真のセレクトなどを議論しながら進めていきます。すでに9月ですからもうカレ
「ブログリーダー」を活用して、seraさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。