chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
お金欲しい 健康でいたい あわよくば田舎に引越したい https://www.okanekenko.com/

早くリタイア(またはセミリタイア)したいので、そのためのお金と健康と知恵が欲しいといろいろ試行錯誤の日記。基本的に雑多日記。

ラヂオ
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2009/03/12

arrow_drop_down
  • 懲りずにまたFX自動売買するつもり

    去年の10月に自動売買やってた口座で資金を溶かした者です。まだ懲りずに自動売買を始めようかと思っています。私がどれだけ溶かしたかはこちらをご覧くださいw www.okanekenko.com その後11月には裁量で取り戻そうとして、2週間くらいで30万くらい利益をあげたのに…いわゆるコツコツドカン的な感じで50万くらい損切して11月はマイナス20万くらいでした。12月からは、ポジポジ病を克服すべき本当に行けそうなとき以外ポジらないように注意し、12月プラス3万、1月プラス3万です。 // やればできるじゃん!みたいな感じですが、これは労力がいるのですよね。最近、好きでもなく仕方なくやってる仕事…

  • 私の給料日ルーティーン

    みなさん、給料日って嬉しいですよね?給料日に決まってやる事はありますか?豪華に外食する??先取り貯金する? 私のルーティーンは銀行から銀行にお金を移すこと!しかも振込とかじゃなくてATMに行って現金を引き出して別の銀行のATMから入れます(笑)。 普段使っている銀行口座は4つ SMBC - 給与振り込み、各種引き落とし(公共料金やクレカ) MUFG - 住宅ローンを借りてる&ここから返済 住信SBI - へそくり ゆうちょ - 猫に何かあったときのためにと毎月5,000円積立 // 給料日のルーティーン SMBCのATMまたはコンビニATMで給料の7割方引き出す 手元に5万くらいのこしてMUF…

  • 貸株はじめてみました!トラップに注意

    少しでもお金を増やしたいマンの私は、貸株を始めてみました。貸株とは、簡単に言うと保有している株を証券会社に貸し出して金利を受け取るものです。貸していると、配当や優待はどうなるの?という疑問があり、いろいろ調べて読みましたが「う〜ん」だったりして完全に理解できず、今まで貸株サービスに手を出せていませんでした。 なぜ理解が進まなかったかと言うと、証券会社の説明がだいたい信用取引とセットで語られてて「信用取引怖い!」と、思ってる(決めつけてる?!)私は信用取引をやっていないので頭に入ってこなかった。 // コロナ後、株価が回復している銘柄は回復してるけどそうでないものは含み損のまま…なのでよーーーく…

  • 友人の夫がやたら米株を勧めてくる

    年末に(損切も含め)売却した株もあるので、少し余力ができた今日この頃です。何かチャンスはないものかと思っていますが、日本もアメリカも株高で現物投資の私はなかなか何も買えないでおります。 先日、友人とLINEで話していたら友人の旦那さんがなにか言ってくる。何か言ってくるって通話してたわけじゃないので友人が「〇〇だって旦那が言ってる」って書いてくるんです。よく私にお勧め株ないかって聞いてきたりします。その旦那さんのほうが投資歴長いし、私に聞いてどうすんねん!?って思うけど、最近買ってじわじわ上がってるやつとか教えると「ありがとう、お気に入りに入れておく」なんて返事がきます。 // さて、本題。その…

  • 【株主優待】システムリサーチ

    権利月9月で、昨年12月に受け取っていた株主優待を忘れていました〜!!今日、今年3度目の外出先(コンビニ)にて、優待でもらったQUOカードを使用して思い出しました!! // 【3771】(株)システムリサーチ 独立系SI。製造業を中心に企業向け情報システム構築と保守・運用。トヨタG向けが4割弱 *Yahooファイナンスの企業情報より引用 昨年、何度か売買して52,000円の利益を出すことができた銘柄です。ちょこちょことね。9月の権利月後しばらくして売却して今は保有していません。売却後下がっていたのでまた買うか!と思っていたのに買う前に、また株価が上がってしまったのでそのままです。 優待はQUO…

  • 関連記事のおかげで…

    ブログ投稿をして、自分の記事をチェックしていた時そこに出てきた過去の関連記事。その中の一つがこれでした。Spotifyのプレミアムプランが無料期間6ヶ月だったので申し込んだ時のもの。 www.okanekenko.com 無料期間が終わったらフリープランに戻すべく、戻し方も調べておいて忘れないようにしなきゃ!ってやつです。もうね、正直忘れてましたよ。ブログを書いていたおかげでなぜか関連記事で出てきてくれたので思い出すことができました。 ただ!在宅勤務中にSpotifyで音楽を流しておくことが多くて割と活用していたのが想定外。たぶん、使用頻度下がってフリープランでも十分になるだろうと思っていたの…

  • 新型コロナウイルス接触確認アプリを使っていますか?

    新型コロナウィルスの接触確認アプリ、そうそうアレです!COCOAです。COVID-19 Contact-Confirming Applicationの頭文字を取ってCOCOAっぽいけど…これだと本当はCOCOCOAにしないとじゃないの!!!?? ほぼ、外に出ない私には不要かと思っていたのですが…最近変異種も日本でも見つかりましたし無症状感染者も多いし。たまにしか外に出ないその時に後の陽性の人と接触してる可能性も無きにしも非ずという事で。 あとはアレです。たくさんの人が利用しないと意味が無いって事で協力の意味で! // 1度なぜか勝手にリセットされて、12月25日から使用になっています😭友達も勝…

  • はてなスターが付けられなくなった!

    先週、読者登録しているブログをいろいろ読ませていただき「はてなスター」をつけようとしたら「ログインしてください」という表示。スマホのはてなブログアプリからだったのですが、アプリを開く時ログインしているのにアプリ内のブラウザではログインしていない状態に!! 私のブログの数少ない読者のみなさまが私のブログを読んでくれてスターをつけてくれるのが嬉しいので、私もスターつけたいのに。アプリを立ち上げなおしたり、 iPhoneの電源を入れ直してみたりしてもダメでした。(PCからはできました。) // 思い当たるところは、数日前に寝ぼけてiOSアップデートのインストールをしたこと。アプデの後っていろいろ起こ…

  • ポイントが活用できる証券会社に口座を開設しました

    今さらですが、ポイントを活用して投資をするために証券口座を開きました。 どこにするか迷ったんですがネオモバイル証券(Tポイント活用)にしました。 ポイントを活用できる証券会社 楽天証券 LINE証券 日興フロッギー ネオモバイル証券 auカブコム証券 手数料で決める! ネオモバイル証券の手数料 LINE証券の手数料 ポイントを活用できる証券会社 ポイント活用ができる証券会社がいろいろあるみたいなのでちょっと調べてみました。 楽天証券 まずは楽天証券。言わずと知れた楽天スーパーポイントが活用できます。楽天スーパーポイントはポイントが貯まりやすいので活用する気はないのですがどんなもんなのか、さわり…

  • 祝!どんぶり家計簿1年継続

    去年1年間、MoneyForwardを使ってざっくりではありますが、家計簿で収支記録を続けることができました。(正確には2019年11月から開始) 家計簿つけててえらいね!なんて周りから言われますが、継続のコツがあります。 家計簿継続のコツ3つ アプリを利用する キャッシュレス決済を利用する 品目ごとにカテゴリーを分けない 楽に家計管理には最初にちょっと準備が必要! 銀行のオンラインバンキング等のサービス利用が必須 クレジットカードもオンラインで利用や明細が見れるサービスが必須 お金の動きをリアルタイムで把握したいならクレカ→デビットへ 支出の口座やクレジットカードを限定する まとめ 家計簿継…

  • 緊急事態宣言でまたスーパーの棚から何か消える!?

    ついに本日、私の住む東京都では新型コロナウイルスの感染者が2,000人を超えました。そして明日から昨年の4月から9ヶ月、再度緊急事態宣言が出されることに。 前回の緊急事態宣言でお店から食べ物やトイレットペーパーが消えました。今回もまた消えるのか!?私は去年の今頃はふるさと納税のトイレットペーパーが大量にあったので、買い占めが起こっても困ることはありませんでした。(近所の人にトイレットペーパーを分けました。) 今後はある程度トイレットペーパーを備蓄しようと、必要な量の調査もしました。 こちらの記事で実際に1ロール何日持つか確認。 www.okanekenko.com 在宅勤務になって、有事の際も…

  • 働く女子流ワタシ探し

    「働く女子流ワタシ探し」とは私が昨年Netflxで見た中国ドラマの邦題です。 華流ドラマってやつです。韓流ドラマは大昔に1作、2作くらい見たことはありましたがあまり興味がなく、華流ドラマはどんな感じなんだろう?と思って見てみました。キャリアと恋愛・結婚に悩む30代女性が主人公って感じ。主人公には、双子の弟(兄?)がいて、そちらのドタバタもあり。主人公の友達グループもそれぞれ既婚だけど夫が浮気をしている子、夫が子供を欲しがらない子など、それぞれ問題に直面しています。 個人的な感想ですが、とても面白かったです。シリアスな場面ももちろんありますが、コメディ要素が多く笑えるところと、あとは主人公が30…

  • 私も持ってた!ビットコイン!

    高騰中のBTCですが、なんと私も保有してます。 と言っても、0.0002BTC(笑) なにかのキャンペーンで貰ったやつです。少し前にそういや持ってたな~と、思ったもののGMOコインにログインできず…やっとログインできた時に見た評価額は390円くらいでした。 なので、そこからさらに高騰していますね! // たぶん、キャンペーンで貰った時は100数十円だったと思う。0.0002と保有数が少なすぎて売ることができない!!! そして、余力4円!!!実はこれも… なにかのキャンペーンで付与された模様(笑)。 // にほんブログ村

  • 本日、今年初めての株式売買!

    先月の売買まとめは、一年のまとめとして丸っとしてしまいましたが先月は結構損切り(損出し?)も行いました。 ひとつは丸紅500株。でも損切りした後にじわじわ上がってきました。まあ、あるあるだと思ってもう見ない!!!もうひとつはクリエイトレストランツ。損切りした後、現在もその時よりだいぶ下げているのでよかった。もしかしたら…今後また買うかも。 // そして、今日の売買。 7089 フォースタートアップス(現売) 1,290円で取得した300株を売却@1,296円(笑) 去年も何度も買っては売りを繰り返して小銭稼ぎに精を出した銘柄。また小銭稼ぎをしようと思ったものの、その後ずっと下げていてもう手放し…

  • 2021年の抱負、目標

    昨日、2020年の振り返りと今年2021年のふわっとした抱負を考えましたが、今日はちゃんとした抱負というか目標を考えて記録しておこうと思います!誰かに言わないとサボりますからね…。 まずは去年の2月に受験して、5点足らずに不合格だった簿記3級!その後も受験したかったのですが、コロナが怖くて受験ならず。今年もコロナ次第ですが、安心して受験できそうだったら受験したい。 www.okanekenko.com もうベースはできた(つもり)だし、勉強のコツもつかんだと思っています!長期戦にせずに2週間くらいで模試をやりまくって短期集中でと思っています。早く、なんの不安もなく受験できるようになるといいな。…

  • 2020年振り返りと2021年のふわっとした抱負

    2020年ってすごい年でした。改めて思いますね。自分自身はあまり変化もなく、ゆるい1年だったんですが、まさかあんなパンデミックがという感じ。過去の世界的なパンデミックの時は日本はそこまでじゃなかったので、実感がなかったですが今回は日本でも新型コロナウイルスが蔓延して、緊急事態宣言なんかが出てびっくりしたものです。 海外の大きな都市が次々ロックダウンして、日本はどうなるんだ!と不安でいっぱいでしたが、日本は緊急事態宣言が出てもお願いベース。日本ってそういう国なんだなって初めてわかりましたよ。 そういえば、マスクも然りですがなぜかトイレットペーパーが店から消えましたね。私は2019年のふるさと納税…

  • 2020年のお金の総まとめ!

    あけましておめでとうございます。今年最初の投稿は昨年2020年のお金のまとめ。 12月の家計簿の詳細は、割愛!(いつもと変わり映えないから)ざっくりまとめると、年末調整で手取り給与はちょっと多め。プレゼント代等で数万円の出費がありいつもの月の25万円前後の出費より、やや多めの出費となっております!残金30万円を死守できませんでした!これにプラス先月は住宅ローンの繰り上げ返済150万円を貯金から出しました。 給与 ¥582,661 副業 ¥0 その他 ¥0 収入合計 ¥582,661 支出合計 ¥268,873 収入-支出 ¥294,662 // 運用の総計:株で利益出したのに、ヤバいFXのせい…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ラヂオさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ラヂオさん
ブログタイトル
お金欲しい 健康でいたい あわよくば田舎に引越したい
フォロー
お金欲しい 健康でいたい あわよくば田舎に引越したい

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用