chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • まちかど雛めぐり

    人形のまちとして知られているさいたま市岩槻区。 ひな祭りをまえにして「まちかど雛めぐり」というイベントが開催される。 古くは東照宮造営にかかわった工匠が桐の産地である岩槻に住み着いて人形を作ったと言われているのですが実際隣の粕壁は桐たんすの産地としても有名です。 岩槻人形といえば桐の粉を固めて筋目を付けてそこへ生地を押し込んでいく木目込み人形が有名です。 小学生の頃は木目込み人形を作る体験授業なんかもありました。 2月下旬から3月上旬に街のあちこちで人形が展示される街一体のイベントですが日曜日その中でも大きなイベントの一つ「流しびな」が行われるたので散歩がてら見物に行ってきました。 流しびなは子どもたちの健やかな成長を願って災いやけがれ、病苦などを人形に託して川や海に流すという風習。 さいたま小町のお二人による流しびな、秋には同じ城址公園で人形供養が行われます..

  • 下手な鉄砲撃ち下手な鉄砲を撃つ

    CP+で横浜まで行ったので帰り道ついでに羽田に寄り道です。 パシフィコ横浜から羽田行のバスが出てますので乗車、YCATからは頻繁に出てますがみなとみらい地区からは概ね1時間に1本くらいでした、山下公園を通って高速に乗ってバビューン、ウトウトしてたら浮島過ぎてました(^^; 羽田についたとたんに雲が多くなってきたのですがまずは2タミから。 なんか地味なステッカー貼ってますね、ソラシドは今度フルペイントのスペマ機がでるようですね。 ビーロクのこのドッカン上がりはいつ見ても気持ちがいい、比較的緩やかに上がるJALでさえこんな感じです。 あんまり青空も出ていないので遊び始めました、いつのまにか16機ですか、いよいよ国際線用のー1000も納入間近ですね。 スペマ機なんでビビってシャッタースピード上げました(爆) ここでポツポツと雨が落..

  • 4年ぶりCP+

    昨日は4年ぶりに会場開催されたカメラ業界の展示会CP+に行ってきました。 本来なら開催されるパシフィコ横浜へはみなとみらい線のみなとみらいで降りるのですちょっとその前に寄り道。 一つ先の馬車道から歩こうかと思ったのですが調べたら横浜駅から直接バスが出ているようでしたので横浜で下車。 東口のバス停を目指して・・・・・迷子(??) 一階地下に入ったところで案内が消えて戻ったけどやっぱりあってるみたいで・・・もう少し先の地上に上がったとこがバスターミナルでした。 10分ほど待って乗りました、変なものが付いてるバスですww 国産ハイブリッドバスを使用した「横浜ベイサイドブルー」 横浜駅から山下公園までを結んでいまして乗った車両はガンダムラッピング車両でした。 横浜駅から15分程で到着したのは4年前にはなかったはずの・・・ 2019年の秋にオープンした新..

  • 三菱スペースジェット離陸できず

    https://news.yahoo.co.jp/articles/fac6ca4f42e3902856cc666650084c66c88181a5 2020年に凍結を発表していましたが正式に撤退ということになりました。 不思議なのは開発休止を否定した翌日に撤退を発表したのですが・・・どこかからリークしたということですかね? そんな簡単なことだったとは思いませんがそんなに難しいことだったのですね。 よくホンダジェットと比べられることがありますがまぁ大きさが違うので一概に比べることはできませんがホンダはうまいこといったのにスペースジェットは・・・・と語られることは多いですね。 そもそもホンダジェットはほぼ米国で開発から生産まで行われてますから国産とはいいがたい、でもそんなときは都合よく「われらがホンダはよくやった」となる、でも三菱としても参考になることはあったのではないかと思い..

  • 武豊騎手JRA通算4400勝

    https://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=221469 前人未踏です、すごいです、なかなか抜くことはできない記録ですね。 ただあえて言いたい、全盛期の頃のような結果を出してほしい。 最近は重賞ではさっぱり、G1に至っては参加するだけ?昨年はダービーは勝ちましたが。 4400勝した日は3勝しましたが裏開催の小倉・・・それなら全部勝たないと。 実際翌日の東京はさっぱりでしたしね。 最近ではレジェンドなんて呼ばれてますけどレジェンドなんて成績は二の次な感じしちゃって。 しっかり成績出してたらレジェンドなんて呼ばれません、長く続けていることは素晴らしいことだけど・・・・ 全盛期を見たことがある私にとっては物足らない、またリーディングを争ってほしいですね、下手したら今年は今村聖奈ジョッキーにも勝鞍負けちゃうんじゃないの? まずは..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nakapさんをフォローしませんか?

ハンドル名
nakapさん
ブログタイトル
おっさんのひとりごと-2nd stage-
フォロー
おっさんのひとりごと-2nd stage-

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用