さて無敗のオークス馬は誕生しませんでしたが無敗のダービー馬は出るのか? 末広がりな88回日本ダービーがいよいよ今日の15時40分発走です。 今のところの人気はエフフォーリア、サトノレイナス、ワンダフルタウンと続いていいるようです。 ここで問題は 1,22歳横山武史が乗るエフフォーリア 2,桜花賞からダービーへコマを進めたサトノレイナス そう上位人気がの取捨が難しい。 データだけで言うと20代のジョッキーはダービーでは苦戦しています。 2着も含めてあまり成績がよろしくない。 牝馬に関してはウォッカが勝ったりもしていますので全くの消しという風には行きませんがほとんどが二桁着順、つまりサトノレイナスがウォッカレベルにあるかということです。 馬券的にはこの2頭を外すと一気にオッズは大きくなります。 というわけでワンダフルタウンを本命・・・・でもこの馬は..
今年はpaypayで納税ができるということでやってみました。 納付書のバーオードを読むだけで納付できました。 クレジットカードだと手数料がかかりますがpaypayは無料、0.5%paypayボーナスで戻ってきます。 今回はやりませんでしたがチャージをクレジットカードでやればクレジットのポイントも付きますね。 この際だからもらえるものは貰っておかないと・・・。 納税は期限過ぎると延滞金が付きますが・・・東京都の支払いが遅れてる協力金はもちろん割増しで払ってくれるんですよね? 一部ではわざと遅らせて店がつぶれるのを待ってるなんてこと言う人もいますが・・・・まぁもう協力しても払ってもらえないなら生き残れる道を選ぶお店も増えてくることでしょう。
1週間ぶりのご無沙汰です、ガッキーロスでした・・・・もちろん嘘ですww 今日は少し大きな本屋さんに行きたくて(休みですが)職場近くの漢字の「蔦屋」に行ってきました。 こちらはまずまず目的も達しましてさて今日の昼めしはどうするか? 隣のショッピングモールのフードコートでサクッと済ませようかなと思ったのですが以前から気になっていたお店に行ってみることに。 そのお店は国道の4車線バイパスの周りにないもないようなところにポツンとありました。 お昼にのぼりが上がっていたので昼もやっているんだろうなと思っていましたがコロナの影響で休んでるかな?と気を揉みながら北上。 開店2分前に着いたのですが・・・・駐車場は半分以上埋まっていました(^^; 開店と同時に20人くらい店になだれ込み(笑) 以前気になって調べたときに海鮮丼がおすすめとあったので注文。 他はお刺身定食を頼まれて..
なんだと!!!!!!!!! って逃げ恥見てないしww ガッキーは32歳だったんだねぇ、いつまでもお若い。 私的にはどちらかというと空飛ぶ広報室のほうでしょうか。 コードブルーもリーガルハイも見てないしなww というわけでガッキーロスは最小限で済みそうです(^^) どちらかといえばマサカズロスのほうが大きいですな(TT) なにはともわれおめでとうございます。 Wing works 更新しました
今までは午後早めに帰途に就くことが多かったのですが今回は翌日が休みということもあってダメもとで夕方まで粘ってみよう、ということで飽きないように午前中は成田に寄ってきました。 夕方17時少し前でしょうかまずはU-125のアンコリが点灯、続いてF-2のエンジンも回り始めました。 実はナイトの時間までいたことなく今回が初めてだったのですがなんと運が良いこと。 ただ撮影する条件としては山川門にいましたので突然飛び出してくる、暗い、早い・・・・まぁ運が良ければ敵な感じで(^^; 当たり前なんですけど戦闘機って暗いですよね(謎) ISO1000、SS1/640、まぁなんとか見られなくもない・・・ こちらはISO1000、SS1/500、初めて見るナイトのアフターバーナー、ちょっと感動しました。 千歳から到着したスカイマーク、なんとか捉えられました、..
さて成田合宿同様成田から百里へ移動です。 何時ものことながらもう少し近いと思ったら実は70キロありまして埼玉から成田に行くのとそんなに変わりません、所要時間は約90分。 予定通り昼に到着、まずは腹ごしらえですww 以前年末に来たときはそららの中にあったお店ですがなんと独立開業!、あ、もともと開業はしてたか? 百里ベースの方々が数多く立ち寄る名店です、わたくし部外者は肩身が狭い(嘘です) 新しいお店になって注文方法がよくわからない(^^; とろけるようなローストビーフ、めちゃうまでした。 一応テイクアウトして空港の駐車場でフライトの様子をうかがってましたよ、どうやらこの日の午前中はノーフラだったみたいです。 ハンガー前にF-2が現れてフライト準備、さてどこで撮るかと考えて行ったのは山川門。 先客はおひとりでしたが私が付くとすぐに移動していったようです。 ..
なかなかコロナもおさまる気配がありません。 オリンピックはどうなるのでしょう?特別開催賛成というわけでもありませんがかといって反対というわけではありません。 ただオリンピック開催に向かって有効とされるワクチン接種を必死にやっている感は伝わってきませんね、「だってしょうがないじゃない」的な空気を感じます。 まぁ余談はさておき昨日は久しぶりに出撃。 公共交通機関は使わず最低限の接触、もちろん一人で撮影を守って出撃。 天気はまずまず、ただ風向きが微妙、振り回されそうな予感です、一応は午前中は北寄り、午後は南寄りとなってはいましたが・・・。 さらにコロナの影響により大幅減便になっているのでどのよな滑走路運用になっているのか? 予想として朝のうちは北寄りなので34、カーゴ便や1タミ使用便はAランに下すと考えて芝山水辺の里へ。 先着の皆さんは航空科学博物館の下のあたりでカメラを構え..
https://news.yahoo.co.jp/articles/e168f2f4fe7f1c8df11770f96e2325ac4ef63d8f それよりワクチンどんなってるん? って思ってホームページ検索してみたら https://www.city.saitama.jp/002/001/008/006/013/008/p078354.html いきなり「現在ホームページ整理中です」 の文字が飛び込んで来て笑った(ーー; まぁ個人的には協力できるところは協力しますが、ってところですかな。 こんな状況で開催するオリンピックってなんなん?とお人的には思います。 そもそも東京開催が決まった時も何も感じなかったしむしろ交通規制とかで仕事に影響でるんじゃね?と思ったほどです、自分も含めてそろそろ我慢も限界、っていうのが本音では? しかしワクチンいつになったら..
私はいつもお隣の町の床屋に行っています、以前月曜日が休みだった時に月曜日にやっている床屋さんを探して行きついたお店です。 ここはビルの2階にあって駐車場はありません、提携のコインパーキングがあって申告すれば駐車券ももらえるようですが私はそもそも床屋代が安いので申告したことがありません。 まぁこれは余談なのですがいつも利用しているコインパーキングに車を置いて一角曲がると床屋があります、その角にあるお店が以前から気になっていました。 「ジンギスカン」 なんという素晴らしい響き・・・・ただ夜しかやっていない_  ̄ 〇 まぁいつかは行ってみたいなと思っていたら不思議なことが、某つぶやきからつながってつながって・・・・あれ?もしかするとあのジンギスカン屋さん? それもコロナ渦で日曜は祝日はお昼からやっていると?それは行くしかないでしょう!! というわけで4日のお昼に伺ってき..
さて短いGWの始まり、明日休んで明後日には仕事・・・ただの連休じゃん? まぁ今は休みがあってもどこかに行けるわけでもないですからね。 で昨年はどうしてかと振り返ってみると原付でウェイポイントを回ってました・・・まぁ一人で原付乗ってるだけなので感染拡大にはならない? 少しくらい家の外には出ないとね、必要最低限で。 この連休にしたいことは・・・特にないのですがジンギスカン食べに行きたい、北海道に行けないからせめてジンギスカンくらい食べさせてくれ(笑) 生ラム買ってきて家で焼け・・・う~んごもっとも(ーー; Wing works 更新しました
「ブログリーダー」を活用して、nakapさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。