chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
マントの介護日記 https://blog.goo.ne.jp/gonn-kiti51

レビー小体型認知症&パーキンソン病の 主人を介護して、たまに人工股関節に なったマントの日記も綴ります!

ホリヌキマント
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2009/03/08

arrow_drop_down
  • ずり落ちると起き上がれない!

    皆さん体調は如何でしょうか?毎日暑いと雨が降ってほしいと思うマントです😀昨日は夫婦ども休みでしたの。休み以外の日は朝からバタバタするのだけどいつもの時間より、ゆっくりと寝ている父さん💤7時30分に朝食をしてそれから着変えさせて台所のテーブルへと移動ここは、テレビが見える定位置だから午前中迄は、ゆっくりと寛いで貰います!そして、昼食の用意をしている間に座っている車椅子から半分ずり落ちかけていたヽ(;゚д゚)ノビクッ時々身体を前屈みすので徐々にお尻がクッションから下がり「チヨット待って動かないで!」と言ったが遅かった💨車椅子の足元に座った状態の父さんを持ち上げるのは無理無理なの・・・「どう~するの、足を踏ん張って!」と言ってももう力が出ない父さんをマント一人では大変!いつもより声が荒立っていて父さんは「ごめ...ずり落ちると起き上がれない!

  • 熱中症予防対策

    岡山市の気温は37℃と言っていましたね☀️来週は38℃~39℃になるみたい?プランターの花も暑さに耐えきれず水を遣っても枯れてしまいます(^_^;)秋頃に植え替えしますのでかわいそうだけど枯れたままで置いときますね😅日曜日も父さんは小規模へ行きましたので洗濯して、トイレ掃除して風呂場の床が水垢で汚れていたり屈んで見ると台のしたが、カビで汚れありマント、長いこと中腰になると股関節が痛くなるけど素早く掃除したわ!話しがそれましたね息子と一緒にEDIONへ行きサーキュレーターと温度計と湿度計機能の付いた時計を購入しました!何故かというと・・・熱中症予防もありますが父さんの部屋は温度計やサーキュレーターがなく昼間の部屋は15時現在で温度は32℃と湿度は56%で暑い☀️でしょ。戻って来る前から、エアコンをつけて部屋...熱中症予防対策

  • 夏バテ気味??

    皆様お元気ですか?マントは少々ながら、この暑さで参っています!昨年は、こんな暑さでしたか・・・いやいや、今年が異常何だと?仕事から帰ったら、息子の部屋と父さんの部屋とキッチンと居間のエアコンを付けないと動いただけでも汗がダラダラ流れ落ちるような温度になっているし戻って来るまで部屋の温度を下げて⤵️おかないとね😅熱中症にならないようにしていますがやはり電気代が、ちょっと気になりますね!(^_^;)そして、この暑さでマントも疲れが出て身体がおも苦しく、だるい感じがある?夏バテしないように、しっかり食べているけど仕事に加えて父さんの介護と家事夜間のおむつ交換で起きたりしているから夕方になると疲れが出て眠くなるのね😴昨年はまだ父さんは立ち上がりがあってトイレもポーターブルトイレでしていたから楽だったと思ったけど今...夏バテ気味??

  • 梅雨明けしました☀️

    あ~暑い☀️岡山も今日、梅雨明けしましたよ( ̄▽ ̄;)それで雨で何ヵ月洗車したか分からない?車がめちゃ汚れていたので洗いました!朝のうちにしないと暑くなるから遣りましたが、ほんと暑いのなんの・・・1時間で終了で~す😟汗びっしょりだったので着変えそして、水分補給しアイス🍦を食べてエアコンと扇風機をつけて何とか収まりましたね😄車は綺麗になったが、この暑さだから出かける気力もなく、テレビ観てボーとしてます(´-`*)あっ・・それと一週間前かなぁ、日にちは忘れたの?テレビ観ていたら、マントの故郷が写っていたよ(^_^)「はじめてのおつかい」の番組なの!この女の子がお墓参りして、そのあとお婆さんの家にそして、自動販売機でお父さんの好きな飲料水を押したいが届かないから手が届くところのを押したのね😅それから何十年経ち中...梅雨明けしました☀️

  • ばね指手術したよ😃

    朝から暑いけど中国地方はまだ梅雨明けしていません☀️今日から来週の火曜日まで父さんお泊まりで7時50分にお迎えが来ました🚙その後にタクシーが来ましてマントは、ばね指で9時から手術しますの!この時間は道路が車で渋滞していましたが何とか予定した時間に間に合い主治医から手術の説明を聞いたり次の受診日を決めました(8月16日(金)です)そして、看護師さんの案内で手術室へマントも何回か入院したので病院に寄って手術室の部屋に特色がありますね?手術担当の看護師さんに変わり更衣室で病衣に着替え今度こそ手術室に入りました(^_^;)手術台に寝て血圧計は腕と心電図は胸に手術室はとても寒いから温かいタオルケットみたいなのをかけて貰ったの😊そして、フルネームと手術する指を言って肘から指先まで消毒していましたね!腕が圧迫感が合った...ばね指手術したよ😃

  • えっ~めずらしいね😄

    今日は雨が降ったり止んだりの天気で気温も扇風機だけで十分でしたがマントが仕事終わって駐車場に行き乗ろうと思った途端バケツをひっくり返したような雨が降りだし父さんが戻る頃まで降ったら、どうしょうか☔️しかし、自宅に到着した時には雨も小降りになっていた!「あっ~良かった!」父さんがデイの送迎時間に雨が止んでる事があり何故か、その前後は降っているの?話がそれましたが・・・冷蔵庫の中にプリンとロールが合ったの?何故かなぁ!祭日で休みの息子に聞いたら「買って来た!」と母の日や父の日や誕生日でも買ったことが無いのにね😅だから、どしゃ降りの雨が降ったのかしら❓️そして、父さんの車椅子の答えですがそれは、ミッキーなのです!(たぶん分かったと思います)えっ~めずらしいね😄

  • 写真見て想像するのは❔

    皆さん体調は如何でしょうか?私共は何とか熱中症にならなく元気ですよ😀父さんの部屋は朝までエアコンをつけているから大丈夫ですよ?この暑さのせいなのか身体がだるいし疲れやすい感じがします😅だから、夜中のおむつ交換が22時30分と2時30分と朝方の4時30分にアラームをセットしていてもその時のマントの眠りに寄って2時30分の頃になって起き、おむつ交換しますね(^_^;)たまに尿漏れして下着やラバーシーツが濡れて全部遣り変えるのですが父さんは眠り王子になったままで~す😴さて・・・父さんの自家用車(車椅子)新しく変えましたよ!前のは父さんの身体にあっていなく倒れる心配もあり今のはちょっと重いから動かすのに力がいる。他はチルドとリクライニングがあるし肘のところも高さ調節が出来ます!もうひとつ頭を支えるのも調節出来てマ...写真見て想像するのは❔

  • ばね指手術が決まる

    いっとき晴れ間が続いたのにまた雨が降ったり止んだりのお天気です。☔️(気温が少し下がって良いけどね)10日(月)に右手手根管手術後の受診に行きました!手根管の方は、まだ違和感はあるものの痺れは、ほとんど消えていますね。それで、前から気になっていた右手親指のばね指を診て頂きました。先生に👩‍🦱「まだ指は曲がっていますが仕事で動かしている時は伸びているのです?」(指の状態をみせる)👨‍⚕️「出来たら手術した方が良いけど曲がったのが持続し固まってしまうと手術しても治り難い」👩‍🦱「じゃ今の状態の時に遣った方が良いのですね」👨‍⚕️「そうです!」👩‍🦱「運転や仕事はすぐ出来ますか?」👨‍⚕️「運転は次の日で仕事は3日目に行けますよ。症状が落ち着くまで無理しなかったら3ヶ月で良くなります」👩‍🦱「えっ・・過去にも、...ばね指手術が決まる

  • 笹畝坑道(吹屋)

    吹屋の町並みを後にして5分ほど走行した所に笹畝坑道があります。暑いから少しでも涼しいところに入らないとね😄吉岡鉱山は大同2年(807年)に発見されたと伝えられている?江戸時代の採掘は手堀で鉱区も少範囲であったが坑内の排水が非常に困難であり水抜坑道を堀抜いた時期が繁栄していた。この鉱山は笹畝と称し、支山であったが後年は地下で本坑道と連絡している。ここでは黄銅鉱、磁硫鉄鉱が産出された。坑道に入った途端、ひんやりして今まで暑かったのが一気で汗が止まっちゃいました😀坑道の中に居る時はめちゃ寒いぐらいで良かったけど長くは無用ですね?坑道の奥に酒の貯蔵庫がありましたね!このあと出たら現実に戻り暑いから急ぎ足で車に戻りエアコンをオンにする💨笹畝坑道(吹屋)

  • 吹屋の町並み(高梁市)

    この3日間、お天気が続いてめちゃ朝から日差しがきついのよね☀️今日(日曜日)は父さん小規模の通いへ行きました。今までだったら日曜日は休みでしたが小規模は365日遣っているからマントとしては買い物もいけるしゆっくり出来るので助かりますね😀岡山は鍾乳洞が3ヶ所ほどあるのだけど息子が「高梁市に吹屋ふるさと村があり鉱山もある」と自宅に居ると暑いからエアコンを付けぱなしそれで出かけたほうがましだと思い高梁ふるさと村まで1時間30分かけて行きましたよ🚙吹屋ふるさと村とは吹屋町並み、赤銅色の石州瓦とベンガラ色の外観で統一された見事な町並みが整然と続く吹屋の町並みこの町並みこそ江戸末期から明治にかけ吹屋の長者達が後世に残した最大の文化遺産です。昭和49年に岡山県のふるさと村に選定され昭和52年には文化庁から国の重要伝統的...吹屋の町並み(高梁市)

  • 高齢者の熱中症に注意!

    雨が続いたと思いきや昨日と今日は晴れの天気ではないけど曇り時々晴れ⛅️溜まった洗濯物を干せば嫌な虫が飛んでいるから虫スプレーをふる?この時期がいちばん嫌だね!そして、昨日の岡山も34℃あり職場はエアコンが付けていてもマントは調理補助だから暑いの何の😟自宅に戻ってから、エアコンを付けたよ!それでも動いたら汗だくになるし夜は🌃熱中症にならないように父さんの部屋は朝方までエアコンを付けぱなしだよ😅夜間におむつ交換した時に下着とパジャマの上着が汗でびっしょりだった!着替えさせて、エアコンの温度を下げたの?高齢者は夜間に熱中症になると云われているから・・・今日もまた岡山33℃です。晴れのち曇り⛅️雨が続いたあと窓ガラスをみたら車と同じで、ガラスがめちゃ汚れていた。だから暑いけど朝から窓ガラスと網戸とサッシの溝を掃除...高齢者の熱中症に注意!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ホリヌキマントさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ホリヌキマントさん
ブログタイトル
マントの介護日記
フォロー
マントの介護日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用