chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
マントの介護日記 https://blog.goo.ne.jp/gonn-kiti51

レビー小体型認知症&パーキンソン病の 主人を介護して、たまに人工股関節に なったマントの日記も綴ります!

ホリヌキマント
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2009/03/08

arrow_drop_down
  • マント美容室

    ようこそ、いらっしゃいませ(⌒‐⌒)【マント美容室】今日はどのような感じのカットしますか?五分がりですか?父さんの髪は4ヶ月ぐらい切っていません!ショートヘいっていた時に散髪屋が運良く来たときに切ります。しかし、今回会わなく様子を見ていると伸び伸び状態になってしまいましたの😟だから、マント美容室の出番になりました?父さんが歩いていた頃は散髪屋へ行っていましたが車椅子になりだしたらほんと行かれなくなりましたね。それで家電へ行き「ヘアーストリームテクノロジー」という長い名前だけど省略して髪をカットする物最初は慣れなくて、トラ刈りになった😄今じゃ、少し腕が上がり上達したよ✨それではカットしたあと✂️どうですか?トラ刈りぽいところもあるけどスマホ📱で写す光り加減です(^_^)これで【マント美容室】を開店出来ますね...マント美容室

  • 在宅介護する理由とは?

    マントが何故、在宅介護にこだわるのか?それは産まれた頃に戻ります。マントは先天性股関節脱臼で産まれ股関節まわりを石膏で固め本当に重いのにマントを背負って両親は病院通いをしてくれました!そのあと2歳頃に肺炎と麻疹の合併症なり急死をさ迷っていたそうです?思春期の時期に、こんな身体に産んだのは「親のせいだ!」と文句を言っていた。しかし、結婚し子供を授かり親の苦労を知りました。今じゃ《元気はつらつ》のマントになったのは両親のお陰だと想ったのです(^_^)その両親も亡くなりました😟父は階段から落ちて右上下半身が動かなくなり8ヶ月間入院して付き添いをしたのがマント17歳の乙女なのにこれが介護の始まりだと思いました?平成7年、85歳の父が亡くなる前にマントは人工股関節置換手術をしていたから葬式に行くことが出来ませんでし...在宅介護する理由とは?

  • 今日一日、ベッドで寝たっきり!

    夜中にバケツをひっくり返したような雨今日も朝から雨が続いている☔️午後から娘夫婦が久しぶりに犬の大を連れて来ると言っていたのに、この雨だから6月に延期になりましたの😟近頃、父さんのパーキンソン病症状が進行しだしたのか、ちょっと心配!夕方から固縮が始まるのは、いつもの事です。しかし最近身体の傾きや足の筋力が弱りベッドからの立ち上がりが思うようにいかなく車椅子に座っていても上半身が徐々に斜め状態になって気がついたら車椅子から滑り落ちていました?今日は朝から車椅子へ移動出来なくデイも休みだしこのまま、ベッドで寝て貰いました?食事はベッドで食べて貰いバッド交換も三時間毎にみて取り換えています(^_^)そろそろ父さん身体のこわばりで、寝たっきりになるのかしら⁉️今日一日、ベッドで寝たっきり!

  • 水族館へGO

    「麦秋」を迎えた岡山南部の児島湾干拓地ビールの原料になる二条大麦黄金に輝く麦をコンバインで収穫この時期になると刈り取ったあと麦焼きがあります!引っ越して来た時にあっちこっちで煙がたっていたから「アッ!火事だ」と思っていたら違って麦を刈り取ったあとの焼きなんだとあとで知ったのです。日曜日に父さんと一緒に渋川マリン水族館へ行きました🚙海をテーマに昭和28年開館した歴史ある博物館で水族館と陳列館から構成されています!ここに来たのは2度目少しでも父さんの記憶の片隅でも残ったらと思うが明日になれば忘れてしまう!(認知症は悲しい)白いナマコ珍しく、縁起があるみたいです🙏逆さクラゲ👾ゴマアザラシ、可愛い❤️そのあと海水浴場ヘ遠くに見えるのは瀬戸大橋です😀水族館へGO

  • 大好きなテレビ番組💓

    父さんが大好きなテレビ番組はいま午前中に放映されている大川橋蔵の「銭形平次」です😀マントが、50年前ぐらいに大川橋蔵さんに会ったの。京都の伏見桃山城に家族で来ていましたね🎵その後、若くて亡くなりました😟あと松平健さんの「将軍吉宗」や「水戸黄門」それと「大岡越前」と「遠山の金さん」などマントの年代の人は、良く観ていたと思います🎵父さんは他に大相撲も、めちゃ大好き💕で~す!父さんが見つめている先は何でしようか?パーキンソン病の症状が出ているから左側傾きが酷く「父さん見えている?」「見えているよ!」と、そうなんです。相撲観戦中です😀取り組みが激しい時は声を発しています(^_^)今日の取組みで大関琴櫻は負けました。これで3敗の小結大の里4敗の琴櫻と豊昇龍、阿炎、大栄翔かなぁ?優勝が誰になるかは分からないが楽しみ😄...大好きなテレビ番組💓

  • アラーム機能にしているのに(^_^;)

    中尾彬さんの急死、びっくりしました!中尾彬さん夫婦の年齢が我が夫婦の年齢と一緒だったから(81歳と69歳)他人事とは想えなく父さんも体調には気をつけないとね!中尾彬さんの、ご冥福をお祈り致します🙏そして、夜中におむつ交換のためにこのごろ起きれなくてアラーム機能を利用している、マントです(^_^)午後19時に就寝する父さん💤だから、その後のアラーム時間は23時30分と夜中の3時にしています⏰そして、朝方の4時30分に朝食の用意で、マント起床します!しかし、最近ですが夜中の3時ぐらいに目覚めて、おむつ交換すると尿漏れないのが不思議ぐらいパッドが、めちゃ尿で重くなっているの😨結構熟睡しているマントなのに仕事から戻り、夕食を食べたあとスマホ📱を持ったままうつらうつら寝ています💤身体が疲れているのかしら?この季節(...アラーム機能にしているのに(^_^;)

  • 小規模多機能施設へ移る

    これから先、お父さんの症状が進行すると思いいま利用して通っている、デイサービスとショートステイを6月いっぱいで辞める事にしました。そして、次の施設は小規模多機能に7月から行くことになったのです!何故か?それはね、ひとつは《パートの壁》マントは週に20時間働いているので10月から時間を少しだけ減らさないといけない。年間103万円以下なのに、どうして!もうひとつは父さんが寝たっきりになるといま行っているデイサービスの福祉車両を使うとお迎えの時間が今と違い9時過ぎになるみたい?マントの出勤時間は8時50分に自宅を出ないと行けませんの🚙仕事を辞める気は絶対ないし在宅介護と仕事を両立する為には8時ぐらいにお迎えが来る小規模多機能施設に行くのが良い方法だと。デイとショートと合わせた金額よりも高くなるけどそれは仕方ない...小規模多機能施設へ移る

  • 手根管手術後の受診…しかし

    今日は右手手根管手術後の3ヶ月目の受診です(^_^)徐々に治って来ていますが手首の手のひら下がかたく担当医に聞いたら手術した時に中で出血しているから触るとかたい感じがある、けど日に日に柔らかくなって来るから心配ないと?それだったら良いけどね😃まだ中指は痺れと違い触るとビリビリする感じで3ヶ月ぐらいで治まると言っていたがもう少しかかるでしょうね😅しかし、新たな心配ごとが現れましたの(^_^;)この頃、朝起きたら右手親指が鍵みたいに曲がっているのです?もしかしたら、ばね指じゃないかと?今から15年前の12月に岡山県笠岡市のある病院で左手ばね指と腱鞘炎と中指ばね指の手術をしました!その時に手術して貰ったのがテレビで放映していた《スーパードクター》でした。日帰り手術で両手だったから運転が出来なく娘婿に送迎していた...手根管手術後の受診…しかし

  • 81歳のお誕生日おめでとう🎉

    お父さんが81歳のお誕生日です😀🎂おめでとう🎉ケーキを買ってあげたかったけどスポンジのケーキは喉の通りが悪いからムースのクマちゃんケーキにしました😊マント達はごめんやけど、ショートケーキ🍰で~す😄夕食のあとで、クマちゃんケーキを食べさせチョコの部分はマントが食べました!(クマちゃんも味見しましたが甘くて美味しい)☺️そして、父さんの81年間の人生をあげると昭和18年に産声をあげて17歳まで、どの様に成長したか余り詳しい事は聞いていませんのです?後々、結婚したあとに岡山市県北の小学校と中学校の同窓会が合ったので学生時期は岡山に住んでいたみたいです。その後、17歳頃にクリーニング店に就職したが結構大変だったみたいで何年で辞めたか分かりません?お兄さんが大阪に住んでいてのちにマントと職場結婚する会社に就職しまし...81歳のお誕生日おめでとう🎉

  • RSKバラ園に行って来ました🌹

    今日は雲ひとつもない青空の良いお天気で~す🌞そして、いま薔薇がめちゃ綺麗だからマント夫婦は自宅からおよそ20分のところにあるRSKバラ園に行って来ましたよ😀綺麗な薔薇だとは理解が出来ないと思うが今しか何処かへ連れて行かれないしね?父さん…「皆さん、マントがお世話になっております!」「今日は福祉車両で連れて行って貰い、ありがたや🙏」「マント足が悪いのに、ヨィショコラショと車椅子を押している」と想ってくれたら嬉しいし有り難いのにね😄もう帰る頃には父さん疲れたのか寝ていました。ドライブするには半日が限度ですね🚙今週末に父さんはショートへ行くから月末に天気が良ければ、また何処かへ連れて行こうかなぁ⁉️RSKバラ園に行って来ました🌹

  • パーキンソン病について

    パーキンソン病は中脳にある黒質といわれる部分の神経細胞が何らかの原因で少なくなり身体の運動を調節している神経に命令を送るドパミンと物質が不足する事により発症する。 パーキンソン病は40歳以後、特に50歳~60歳以降に症状が出始めます。典型的な症例外では、運動緩慢、振戦、筋強剛姿勢保持障害などの運動に関連した症状と様々な非運動症状がみられます。 病理学的には主に中脳の黒質と呼ばれる部分や大脳基底核と呼ばれる部分の神経細胞に変性がみられ神経細胞の数の減少とレビー小体といわれる異常なたんぱく質の蓄積が見られます。これはパーキンソン病に特徴的な病理所見ですが発生のメカニズムについてはまだ分かっていません。 パーキンソン病にみられる代表的な4つの症候は   1,振戦(手足の震え)2,動作緩慢(動作の鈍さ)3,筋固縮...パーキンソン病について

  • 明日は母の命日です!

    令和2年5月11日は母の命日です(^_^)4年前に母の介護と入院中の弟の世話の為に関西に住んでいて、コロナ真っ只中でした!そして、母の日の次の日に95歳で亡くなりました。虚血性認知症で認知機能はそんなに悪くなかったのだけど1年前から腎盂炎になったりして入院したりして体調も徐々に弱っていきました?亡くなる半年前に特養老人ホームへ入所しましたが、あとで後悔することになりコロナがめちゃくちゃ流行って面会も出来なく母は体調が弱っていくなか徐々に食事も食べなくなり寝たっきりになっても病院に入院はしないく特養老人ホームで看取りをお願いしました🙇亡くなる4日前ぐらいと前日は面会させて貰いました。告別式も家族葬で娘と息子は岡山だったから本当に親しい人だけのお葬式で済ませました。老衰だった母は老衰で凄く綺麗な穏やかな顔でし...明日は母の命日です!

  • レビー小体型認知症発症日記④

    お父さん(主人)がレビー認知症を発症してからおよそ3年ぐらい経ちます!その6年前はアルツハイマー認知症の診断でした。しかし、この頃からレビー認知症の症状は始まっていたかも?診断が難しく父さんはパーキンソン病の症状が出て初めて分かったしだいです!前は何でも出来ていて要介護1でした。ところが、昨年あたりから症状が進行して今では車椅子で認知機能が低下しパーキンソン病も進行して要介護5になりました😓これから書き込む日記はレビー小体型認知症とパーキンソン病が発症した時のです(^_^)令和3年6月7日(月)今日はとても暑い日です。デイから戻って来た主人は疲れているのか?夕食を食べたあと、ベッドで横になっています。もう、そろそろ症状が始まるのでしょうか?6月8日(火)椅子からの立ち上がりが、ゆっくりになって来ている。夜...レビー小体型認知症発症日記④

  • スマホ📱壊れたかと?

    こんにちは👋😃朝起きてスマホを見たら初めての表示が出ていた?バッテリーの中にコードにバッテン❌があってこんなの今までなかったからマント戸惑い、スマホが壊れてしまったと思い息子に「午前中は用事があるから後でドコモへ連れて行って!」とお願いしました。そして、駐車場の周りが砂利だから雑草がボウボウ伸びてホームセンターで除草剤を買ってそのあとスーパーで買い物をしました!12時にマントは美容室の予約をしているから急いで昼食の用意しました🍜そして、カットも終わり息子に連れて行ってもらった、ドコモへ📱ドコモのスタッフに調べて貰ったら何と只の充電切れだったの?「えっ~こんな表示が出たの初めてだったので壊れたのかなぁ!」と思ってしまいました😅スタッフの方にマント「この携帯6年も使っているの」ドコモ「6年は長いですね!今の人...スマホ📱壊れたかと?

  • 日本一の駄菓子屋へ行く!

    こんにちは、ゴールデンウィーク後半です!父さんもショートへ行きマント親子は岡山県備前へ行きました🚙自宅から車で30分走行し着いたの「日本一の駄菓子屋」です(^_^)前から行ってみたいと思っていたがこのような休みの時しか行かれない!やっぱり人でいっぱいで~す😄中に入って、ビックリ駄菓子がたくさんあって懐かしいお菓子から今のお菓子まであり色々と目移りしながら選ぶのが迷います😅人でいっぱいだから写真はあまり撮れないので自宅に戻って買った駄菓子をみせますね✨買った駄菓子です!かるめ焼や、父さんにはミニボーロ、でん六豆などなどです!うまい棒や都こんぶ、ラムネ玉、チロルチョコなどそして、ラムネと玉羊羮とグリコのキャラメルはいつもお菓子を頂いたりするので職場のお土産です!そのあと大阪屋食堂へ寄りました🚙何日前か?NHK...日本一の駄菓子屋へ行く!

  • 父さんと散歩

    こんにちは✨😃❗️マントは今日から7日まで公休日をはさんでお休みです😀ゴールデンウィークに関西へ行こうと思ったけど高速道路も渋滞するし福祉車両を購入したあとにETC変更申請すると、カードが来るまで二週間掛かるそうなのでやめて近場に出かけることにしました!父さんは明日からショートへ行きます😊お天気が良かったから自宅まわりを散歩しました。散歩途中に藤棚があるのだけど雨が降ったりして、もう花は枯れていましたね?だから道路脇に咲いていた花を撮りましたの🌹もう薔薇が咲いていますね🌹母が生きていた頃にRSKバラ園によく行っていたので父さんと一緒に行ってみたいです(^_^)父さんと散歩

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ホリヌキマントさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ホリヌキマントさん
ブログタイトル
マントの介護日記
フォロー
マントの介護日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用