724.公立入試の教科別特徴
こんにちは、さくらです。 前回は問題の難易度から、今後の受験勉強の進め方について考えました。 今回は得点分布グラフから、教科ごとの勉強のバランスについて考えたいと思います。公立の入試問題は教科書をベースに作られていて、しかも全校同一問題のため、上位生にとっては易しい問題だと言えます。 しかし、得点のしやすさは教科によって異なっていて、80点を取るのも難しい教科もあります。 そういった教科ごとの特徴をとらえて、今後の受験勉強に活かしていこうというのが今回のコラムの目的です。ところで、公立上位校では入試で高得点が必要なので、直前期の対策は全教科まんべんなくが原則です。 特定の教科に絞って勉強して高…
2024/11/27 00:35