皆さま、新年快楽台湾は本日、旧正月休暇明けの仕事始めとなっております。私の連休は網戸の張替えとか大掃除をして、ちょこちょこ鑑定などしているうちにあっという間に…
台湾で老師から断易を学んだ筆者の占い実例。いつ結婚?この会社に転職していい?特定事情に一問一答。
最近の記事 なんて運が悪いのか(占い以前のこと) 台湾の回転すしで回るもの 無料鑑定を… 気になる彼女との恋の行方(占い実例) もしかしてリストラ?(占い実例) 霊能者かよ?! いかにもよさげな転職話し(占い実例) 漢方医の0.5秒診断
先日、ブログ読者さんから面白い質問をいただきました。 「台湾の八字は重量という概念があると聞きました。この概念は日本ではなかなか聞かないと思うのですが、台湾で…
こんにちは。昨日こんなブログをアップしました。『占い師によって違うことを言われるわけ』先日、はるかさん(ニックネーム)の八字を鑑定しましたら、こんなことをおっ…
先日、はるかさん(ニックネーム)の八字を鑑定しましたら、こんなことをおっしゃっていました。 「今まで日本の四柱推命の鑑定を受けてみて、そのなかには日本の大御所…
「ブログリーダー」を活用して、櫻子さんをフォローしませんか?
皆さま、新年快楽台湾は本日、旧正月休暇明けの仕事始めとなっております。私の連休は網戸の張替えとか大掃除をして、ちょこちょこ鑑定などしているうちにあっという間に…
皆様、こんにちは。いよいよ受験シーズンですね台湾も同じくただいま受験シーズンに突入しておりまして、合格祈願の父兄がこのように熱い思いを胸に集結しています。 ……
皆さまこんにちは。早速ですが、今年も我が老師による2025乙巳年の玄空風水学(フライングスター飛星風水)アドバイスをご紹介します。 2025年乙巳年は2月3日…
皆さまあけましておめでとうございますご存じのとおり台湾は春節メインですから、やっと最近年の瀬ムードになってきたところで、ウチの長男などは昨日会社の忘年会(尾牙…
こんにちは。今年も残り少なくなってきましたね。皆さまにとって、今年はどんな一年だったでしょうか。 私は、ついに2024年になったよね…との感慨を抱いております…
皆さまこんにちは。久しぶりの「アタシの台北」シリーズです。 お酒弱いワタクシですが、飲み会には行きます先ずはイタリアンレストランでピザやサラダをおつまみに乾杯…
前回、私が台湾ではじめて手相占いをしてもらったときの話しを書きました。(詳しくは↓)『台北で手相占いに言われたことは…』前回の「手相占い」(実際は手相だけじゃ…
前回の「手相占い」(実際は手相だけじゃないけど)に行った話の続きです。『台北で初めて行った「手相」』かれこれ30年近く前、日本から遊びに来た友人が「台湾で占い…
かれこれ30年近く前、日本から遊びに来た友人が「台湾で占いしたい」と言うので、台湾人からクチコミ情報をもらって、「すごい当たる」というところに連れて行ったこと…
先日、台湾も姓名判断大好き人間わんさかいるという話をしました。『台湾人は姓名判断が好きなの?』早速ですが…皆さ~ん、今年もブックサンタのシーズンになりましたよ…
早速ですが…皆さ~ん、今年もブックサンタのシーズンになりましたよ~ブックサンタ公式ホームページ - あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届け…
前回、ある娘さんが急にリストカットを始めて困っていたところ、ディープな台湾スピリチュアル「祭改ツェーカイ」へ連れて行くよう老師からアドバイスを受けたケースを紹…
数年前のことですが…げっそりした様子で友人がこう言いました。友人「今まで普通だった娘が、夕べ急に刃物を振り回して、もう死ぬからとリストカットを始めたのよ」 私…
先日、ブログ読者さんから面白い質問をいただきました。 「台湾の八字は重量という概念があると聞きました。この概念は日本ではなかなか聞かないと思うのですが、台湾で…
こんにちは。昨日こんなブログをアップしました。『占い師によって違うことを言われるわけ』先日、はるかさん(ニックネーム)の八字を鑑定しましたら、こんなことをおっ…
先日、はるかさん(ニックネーム)の八字を鑑定しましたら、こんなことをおっしゃっていました。 「今まで日本の四柱推命の鑑定を受けてみて、そのなかには日本の大御所…
こんにちは。日本も台湾もオリンピック開催中のパリも、びっくりするぐらい暑いですね今日は立秋なのに でも私は別にお天気お姉さんみたいに「猛暑が続きますが、暦の上…
繰り返し申しておりますが、私は中華圏では「八字」とか「子平」と呼ばれる技術を用いております。これは日本では「四柱推命」と呼ばれているようです。(私としては八字…
お久しぶりでございます。猛暑と所により豪雨の毎日、いかがお過ごしでしょうか? ガッツリ暑い台湾ですが、こちらでは6月下旬からコロナとインフルエンサがダブル流行…
皆様こんにちは色々あった新年でしたが…。ともかくこちら台湾は現在、旧暦の年末なので新たな年を迎えるにあたり、お参りも盛んな時期となっています。 今日のお話は「…
皆様お久しぶりです。年の瀬のお忙しい毎日、いかがお過ごしですか? さて、今年も、我が老師による2024甲辰年のオリジナル玄空風水学(フライングスター飛星風水)…
毎度毎度お久しぶりでございます。 さて、もうすぐ本格的な冬とは言っても、台湾は一年中ビールが美味しい気候でございますゆえ、本日は皆様をお酒が進む料理のお店にご…
こんにちは。秋らしくなってきた今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。さて、今日はリクエストいただきました各五行のジャンルをご紹介します。このような一覧表は、中…
こんにちは。10月に入り、こちら台湾も気温がさがってだいぶ過ごしやすくなってきました。 ところで、こんな活動をご存じですか大変な境遇にいる子供たちにチャリティ…
こんにちは 前回ブログで「「もしあの時、ああしていたら」の答え」を書きましたが、コメントでこのようなご質問をいただきました。 はい、そこまで運勢的にかけ離れ…
残暑お見舞い申し上げます! さて早速ですが、こんな考えが頭をよぎることがありませんか 「あの時、あの人と結婚していれば今頃は…。」とか「あの時思い切ってあの仕…